タグ

!殿堂入りに関するprisoner022のブックマーク (25)

  • アニメ音楽の物語 |湖川友謙VS安彦良和 完結篇

    アニメ音楽の物語 日のアニメ界は現在にいたるまで、実に多彩な音楽を産み出してくれました。後世にアニメ音楽の魅力を語り継ぎ、いつまでも聞き継がれることを願ってたちあげたブログです。 今回でこの項を終わりにするため、くどく、長い文章になってしまった。ご容赦を。 (承前) 約5年間継続した富野と湖川との共同作業は以下の通り。 TVシリーズ「伝説巨神イデオン」 劇場版「THE IDEON」 TVシリーズ「戦闘メカ・ザブングル」 TVシリーズ「聖戦士ダンバイン」 TVシリーズ「重戦機エルガイム」 以上の5作品。 ただし、ザブングルでは個性的な人物造形を示したものの、この作品の前半の製作期間は劇場用イデオンの製作期間に重なっており、当然ながら湖川はイデオンに集中しており、彼が作画監督として参加したのも全50話中の第1、27、33話に留まっている。内容的にもザブングルへの湖川の関わりは中途半端に終わっ

    prisoner022
    prisoner022 2011/02/26
    湖川さんと富野さんの関係については、たぶんそのとおりじゃないかと感じる。相思相愛であっても別れねばならない運命ってあるのよねぇ。
  • 二千年代の創造神富野 IV章 解釈できない富野由悠季 - 玖足手帖-アニメブログ-

    これはアニメ批評同人誌アニメルカvol.2に載せたものの字数制限を解除し、加筆修正した物。 おそらくこの章で宇野常寛さんの怒りを買ったと言うか、買わせた。というか、読んでくれたと言う事が驚きだよ。 宇野常寛、アニメルカの僕の原稿をけなすの巻&宣伝 http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20101230/1293720279 俺ならツイッターで俺の悪口を言う人は無視する。 ↓3章まで 二〇〇〇年代の創造神、富野由悠季のアニメる力・目次 - 玖足手帖-アニメ&創作- 富野は宗教的エネルギーを持ちながら、教祖として祀り上げられることを拒否し、教義を固定もしない。つまり、論理的に正しい批評が不可能と言う事である。なぜ批評が不可能かと言うと、富野作品に対してある判断を下すと、その瞬間に反証が浮き出るという矛盾と迷いを抱えた作家だからである。 例えば、宇野常寛氏が『ゼロ年代

    二千年代の創造神富野 IV章 解釈できない富野由悠季 - 玖足手帖-アニメブログ-
    prisoner022
    prisoner022 2011/01/24
    富野作品には相反する人間的要素が圧縮されて詰め込まれている。/二行で説明できる程度のテーマの作品なら、それはつまらないだろう。富野作品は矛盾を孕むから三十年も語り続けられるのだろう
  • 新しく売れるようなエンターテイメント作品を! (富野由悠季インタビュー 2/2)

    ■ケロロをライバルにするような作品とは? (富野由悠季インタビュー 1/2) 昨日のインタビュー(↑)に続く後半です。 ┃ファンの記憶の ┃映像に近づける ――その点、ファーストでは個々のキャラクターがしっかり描かれていますね。 物語を作るのは登場人物達です。ロボットアニメを作っているつもりはありませんでした。 当時、人物構成をいろいろと考えるうちに、たとえばシャアという人物が出来上がりました。けれど、安彦(良和)くんが、ああいう仮面付きの漫画チックなキャラクター絵を描いてきちゃった訳です。それを見た僕は言いました。「これ、なんとかならないの?」と。すると安彦くんは「なりません!」。何故かと問うと、要するに「ロボット物だから」と言う訳です。「ロボット物だから、漫画チックにした」のだと。それで、「君はロボット物をナメてるだろう!」となりました。 しかしおもちゃメーカーがスポンサーのおもちゃを

    新しく売れるようなエンターテイメント作品を! (富野由悠季インタビュー 2/2)
    prisoner022
    prisoner022 2010/03/08
    もともと芸術やエンターテイメントの出発点は祈りであり、神への感謝でした。エンターテインメントの一環であるアニメを作る者として、僕もそれを目指します。
  • 「リーンの翼」に鎮魂の姿を見る - 時代伝奇夢中道 主水血笑録

    岩国に住む青年エイサップ・鈴木は、友人が起こしたテロに巻き込まれた中、海から突如現れた戦艦に乗っていた少女・リュクスと出会い、リーンの翼の力により異世界バイストン・ウェルに召喚される。エイサップは、リュクスの父であり、かつてリーンの翼の持ち主であった元日軍人のサコミズ王が、地上侵攻の野望を持つことを知り、これに対峙する。 突然ブログの趣向が変わったように見えるかもしれませんが、夏休みということでご勘弁下さい。三、四年前に放送された富野由悠季監督によるアニメーション作品であります。 作は、監督の作品におけるバイストン・ウェルもの――魂の故郷と呼ばれる異世界バイストン・ウェルを舞台としたファンタジー作品――に属する作品であり、その多くに共通する、(現代人の)青年が突然バイストン・ウェルに召喚され、聖戦士として戦乱に巻き込まれるという基パターンに忠実な作品ではあります。 そんな作の特徴と

    「リーンの翼」に鎮魂の姿を見る - 時代伝奇夢中道 主水血笑録
    prisoner022
    prisoner022 2009/08/17
    生きながら「亡霊」となったサコミズ王の、そして彼が共感を寄せるあの戦争で命を落とした者の鎮魂を描くに、近年芸能というものの力に感心を寄せている富野監督が、この能の構図を用いても、不思議はないと感じられ
  • 藤津亮太の「只今徐行運転中」:「ドキュメントZガンダム」

    2008年12月17日06:03 カテゴリ書籍仕事 「ドキュメントZガンダム」 ■まずは前のエントリに続いてイベントの紹介を二つ。是非ご来場ください。 オタク大賞2008 イベント概要 日時 2009年1月8日(木) 17時半開場/18時半開演 会場 新宿ロフトプラスワン http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/plusone.html にて 主催 グラナーテ 審査員 藤津亮太/鶴岡法斎/東海村原八/志田英邦/他 公式サイト http://www.granaten.co.jp/o_award/ 前売¥2500/当日¥2800(共に飲代別) ※前売券は12月1日(月)よりローソンチケットにて発売。【Lコード:32305】 アニメの門〜場外乱闘編〜VOL.6 総括2008 イベント概要 出演 藤津亮太、小川びい、宮昌太朗(司会)、大河内一楼(ゲスト) 日時 200

    藤津亮太の「只今徐行運転中」:「ドキュメントZガンダム」
    prisoner022
    prisoner022 2008/12/20
    「子どもが画面から目を離しても物語についてこれるよう、視聴者の注意を引くために本来ならカットしてしまうようなセリフをわざと入れておくんだ」/ファンと作品とアニメ誌の蜜月関係が、ブームの陰りとともに
  • Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos

    Kate Middleton breaks silence after surgery, posts new photo A blue dragon's sting brings 'intense pain,' researchers remind curious beachgoers

    Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos
  • 供犠としての碇シンジ、あるいはポストゼロ年代の想像力に向けて - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)

    炎暑の日々をやりすごすうち、ふと気づくと涼風を肌に感じる季節になった。夏ももうすぐ終わりだなあ。 ここのところ、blogでまとまったエントリを書く気力がなかったので完全放置していたのだけど、Twitterなどでそれなりに書き留めた断片的なメモはあるので、それらを編集してお蔵出しなどしてみる。 ついったからの転載、改稿。 「恋空」は古典的な通過儀礼譚、しかもその純化された形として読むことができる。「日常>他者である移行対象との出会い>非日常かつ象徴的生>移行対象の死>日常への帰還と自己変容」という型がそこには見出される。しかし、なぜそのような通過儀礼譚が多くケータイ世代に受け入れられたのかが疑問としてある。 以前、現代における通過儀礼は共同体や社会システムの構造変化により困難になったと書いた。それに代わり「共同体が付与する意味にしたがって通過儀礼をなして成長するのではなく、自らを再帰的に成長

    供犠としての碇シンジ、あるいはポストゼロ年代の想像力に向けて - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)
    prisoner022
    prisoner022 2008/08/30
    碇シンジが悲惨なのは/自らが供犠であることも、なぜそうなったのかも、それが何を意味するかも・・・/どん詰まりの認識は、まさにそこから何かを始めるために必要な基本認識
  • 宮崎駿監督作品『崖の上のポニョ』 - sekibang 1.0

    崖の上のポニョ サウンドトラックposted with amazlet at 08.07.29久石譲 林正子 藤岡藤巻と大橋のぞみ 徳間ジャパンコミュニケーションズ (2008-07-16) 売り上げランキング: 126 Amazon.co.jp で詳細を見る 最高。間違いなくこれは宮崎駿の最高傑作だと思った。素晴らしい!久しぶりにこんなに圧倒されている時間が長い映画を観た、と思う。いやー、ホントに観て良かった。宮崎駿は世界屈指の映像作家であり、世界最強のアニメーション作家であることの証を改めて確認してしまうような作品である。繰り返すけれど、当に素晴らしい。 とはいえ、単純に「過去の作品と比べて最高の作品だ」ということは言えないだろう。例えば、物語性で言えば『風の谷のナウシカ』、テーマ性で言えば『もののけ姫』あたりが想起される。しかし、この『崖の上のポニョ』では、今上げたような要素は希薄

    宮崎駿監督作品『崖の上のポニョ』 - sekibang 1.0
    prisoner022
    prisoner022 2008/07/31
    直接には記事の内容に関係ないけど。音楽的理解がポイントなのかな。「言語」の重視と「言語コミュニケーション」の重視は違うという視点とかもあるかも。
  •  二項対立解除! - カオスの縁――無節操備忘録

    最近よく言及させていただいている囚人022さんのブログにて、なんとなく勢いで書いたコメントから話は始まってみたり。 「なぜおた問題」っていうか…(グダちんさんへの私信) http://zmock022.blog19.fc2.com/blog-entry-1233.html 込み入った話題なので、詳しくはリンク先を読んでいただきたいのですが。 ここに書き込んだ私のコメントが、 >閉鎖した楽園”には満足できないというのに、激しく賛同します。 そこに賛同するという形で、 「閉鎖した楽園に満足している人たち」に対する選民意識になってるのでは? と言われたら、囚人022さんはどう答えます? なんて、意地悪な事を言ってみたり(笑 まあ、この手の二項対立から逃れるっていうのは、 なかなか大変で厄介な問題なんですよねぇ。 こんな感じ。ちょっとふざけて言ったつもりが、若干突っかかるようなニュアンスになってし

     二項対立解除! - カオスの縁――無節操備忘録
  • somethingorange.net

    This domain may be for sale!

    somethingorange.net
    prisoner022
    prisoner022 2008/05/17
    いろいろもやもやしてたものが、すごくすっきりしました。/思うに、これは「おたく」とかいう曖昧な言葉に関しての狭い話じゃなくて、もっと大きな“ものの見方”についての洞察を含んでいるんだと思う。
  • http://www.sepia.dti.ne.jp/stillness/ideon/index.html

    prisoner022
    prisoner022 2007/12/22
    ここ、いつの間にか移転とかしてた?
  • 物語要素事典

    <BODY> <P>このページは、フレーム機能をサポートするブラウザで表示するようデザインされています。このテキストは、フレーム機能をサポートしないブラウザで表示されます。 </P> </BODY>

    prisoner022
    prisoner022 2007/12/06
    同じジャンルに属していたり、内容がよく似ていたりする物語/生み出された地域や時代などが近接する物語どうしなら、ごく自然に関連性が/数多くの物語群が、相互に無関係と見なされて放置/それらを、関連づけてゆく
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    prisoner022
    prisoner022 2007/11/22
    カットを割った「映像」が「映画」/情感、主観的リアリズムとは客観的リアリズムと違い、キャラクターの気持ち、心情に「リアル」/「アトラクション」に「ストーリー」はない
  • 2007-10-17 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE) - ロボットアニメで戦争が描けるか(メモ)

    季節の変わり目に風邪を引いて体調を崩していたり。熱を出して寝込んでいたわけですが。ようやくマシになったので更新。 simulaさんと夏葉さんの議論の件について、ぼくから夏葉さんに対して失礼がありましたので、twitterのほうで謝罪させていただきました。repliesをご確認いただければ幸いです。 帰宅。 風邪を引っ張りながらの1日はなかなかつらかったのですが、現実逃避にいろいろ考えていたら、まあ、それなりの量になったのでうpします。なんかアニメの話ばかりでアレですが。 メモ 普通の人びと―ホロコーストと第101警察予備大隊 作者: クリストファー・R.ブラウニング,Christopher R. Browning,谷喬夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1997/12メディア: 単行 クリック: 103回この商品を含むブログ (8件) を見る「虐殺器官」読んだ人にお勧めかな、とか。内

    2007-10-17 - BLUE ON BLUE(XPD SIDE) - ロボットアニメで戦争が描けるか(メモ)
    prisoner022
    prisoner022 2007/10/18
    ロボットアニメ自体が過度に抽象化されたフェティッシュな表現分野/そこで戦争を描くことはロボットアニメのフェティシズム/主人公と「超越性」のイコンたる主役ロボットとの同一化による、主人公の「世界精神化」
  • WEBアニメスタイル_REVIEW 氷川竜介 「過渡期の時代、ダイモスの頃」(闘将ダイモス DVD-BOX)

    私の商業誌デビューは、『宇宙戦艦ヤマト』が劇場公開を控えた1977年の春ですので、今年2007年でちょうど30周年。『闘将ダイモス』とはちょうどその当時、デビュー直後に始まった番組でして、アニメマスコミというものが確立し始めて仕事をした最初期のアニメということになります。ですから、作品そのものの内容というよりは、当時の状況のいろんな記憶といっしょに混じり合って覚えているんですね。 ここでは作品論を述べるよりは、そうした「過渡期の証言」みたいなものを残しておきたいなと思います。 ●アニメ雑誌黎明期に立ち上がった作品 まず時期的なことですが、アニメ専門誌「月刊アニメージュ」(徳間書店)は、劇場映画の『さらば宇宙戦艦ヤマト』(1978年7月公開)合わせですから、同年5月27日に創刊されています。『ダイモス』も、創刊すぐに表紙を飾ってはいるものの、新番組情報としては間に合ってはいないんですね。 そ

    prisoner022
    prisoner022 2007/05/18
    『ボルテス』以上に女性ファンに受けるための手練手管が、これでもかと/恋愛ドラマのエスカレートは、児童向けのロボット戦闘ものとしてどうかという批判も/『ダイモス』の後番組は特撮の『バトルフィーバーJ』
  • ロボットアニメは青春時代の夢を見るか? : 藤津亮太の「只今徐行運転中」

    2006年12月16日02:33 カテゴリ仕事書籍 ロボットアニメは青春時代の夢を見るか? 前のロボットに関するエントリに活発な反応があってちょっと驚きました。ロボットというアイテムには人の心をとらえて話さない何かがあるのだなぁと改めて思いました。というわけで今回は「グレートメカニック」21号の特集「'80ROBOTS」の冒頭用に書いた原稿です。 ロボットアニメは青春時代の夢を見るか? カラオケにいって『機甲創世記モスピーダ』の「失われた伝説をもとめて」を歌ったことがある。第1話の映像も流れてカラオケは例の如く大盛り上り。ところがそこでその場にたまたま参加した、若い男子が無邪気にも発した一言に、歌をガナっていた一同、ちょっと頭を抱えてしまったのだった。 その彼の一言とは――。 「で、コレおもしろかったんスか?」 ……シンプルだけれど、実に難しい質問だ。これはもちろん『モスピーダ』だけの問題

    ロボットアニメは青春時代の夢を見るか? : 藤津亮太の「只今徐行運転中」
    prisoner022
    prisoner022 2006/12/16
    '80年代のロボットアニメを愛でながら、「なぜこういうアニメが今はないのだ」と呟いても、そのような奇蹟はもう二度と・・・ 自覚なしに'80年代のロボットアニメと戯れるのは、まさに「魂を重力に引かれている」こと
  • ガッチャマンと0テスター - 氷川竜介評論集

    題名:ガッチャマンと0テスター --巨大ロボットの出ない巨大ロボットアニメ-- ◆ルーツサーチ◆ 巨大ロボットアニメは、永井豪原作・東映動画製作「マジンガーZ」(72年)の登場で70年代にブームとなり、今日まで連綿と続く一大ジャンルを形成した。これは常識だろう。だが、巨大ロボットアニメの基フォーマットもすべて「マジンガーZ」が登場することで生み出されたものなのだろうか? 文では「科学忍者隊ガッチャマン」「0テスター」と2の作品を取り上げる。巨大ロボットが主役ではないのに巨大ロボットアニメのオーラを強く感じる作品だ。これを分析することで、「巨大ロボットアニメらしさとは何なのか」「それはどこからきたのか」という素朴な疑問に、従来とは別の視点からアプローチが取れるだろう。 まず、ここで言う巨大ロボットアニメらしさ、70年代中盤に定着したとおぼしきその基フォーマットとは何だろうか?確認のた

    ガッチャマンと0テスター - 氷川竜介評論集
    prisoner022
    prisoner022 2006/12/06
    巨大ロボットアニメとは怪獣もの変身ものメカものなど特撮作品が世代がわりするときに生んだ新しい進化の形態で、様々な「受け」の要素を複合したジャンルである
  • TVアニメ資料館

    テレビアニメの放映資料を始めとして、テレビアニメの話題やテレビ関連の情報、CS放送のアニメ専門チャンネルであるアニメシアターX(AT-X)の情報などを提供しています。あなたは1999年12月02日以来番目の来館者です。 最終更新:2008年1月9日 テレビアニメの放映資料を始めとして、テレビアニメの話題やテレビ関連の情報、 CS放送のアニメ専門チャンネルであるアニメシアターX(AT-X)の情報などを提供しています。 このページをご覧になって下さっている皆さんの方でも、よろしければ【TVアニメ資料館】を他の方にさりげなく教えてあげて下さい(^_^) ▼【TVアニメ資料館】掲示板(01.07.02設置) ○ホームページの感想・質問・要望や日常話など、お気軽にご利用下さい。 ※メールアドレス・ホームページアドレス・住所・性別・年齢については、未記入でも構いません。 ◇過去ログ:【200

  • 氷川竜介評論集: 長浜忠夫がもたらしたもの --巨大ロボットアニメの飛翔--

    題名:長浜忠夫がもたらしたもの --巨大ロボットアニメの飛翔-- ◆長浜忠夫版ガンダム? 時に1979年。富野監督による『機動戦士ガンダム』は、第1話からアニメファンの注目を集めていたものの、視聴率不振で玩具も売れず、途中から路線変更になった。Gアーマーなるパワーアップメカの登場や、モビルスーツの新型が続々投入されるようになったあたりである。 この頃、アニメファンの間ではガンダムの行く末についてあらぬ噂が横行した。第26話で全員特攻して終わり、なんてのが典型だ。 明らかによくできたガセネタの中に「第27話で総監督が交替して長浜忠夫になる」、というのがあった。大笑いしながら、富野さんじゃなくて長浜さんがやるとどうなるのかなぁ、とバカ話に興じたものだ。 ――ギレンとドズルのザビ兄弟が物語の冒頭、自慢のモビルスーツを闘技場コロニーに出し、デギン公王を招いて御前試合をする。デザインはブッちゃんこと

    氷川竜介評論集: 長浜忠夫がもたらしたもの --巨大ロボットアニメの飛翔--
  • アニメーションの死――特殊言語としてのアニメについて - metamorphosis

    現在放送中のアニメ『ギャラクシーエンジェる〜ん』を見て思ったことを少し書いてみたい。 アニメ『ギャラクシーエンジェル』シリーズの特徴的なところは、世界観とキャラクターとの間にある大きなズレにあると言えるだろう。もっと言えば、『ギャラクシーエンジェル』においては、特定の世界など存在しない。キャラクターが存在していれば、世界はどのようなものであってもいいし、その世界の中でキャラクターがどのようなポジションを取っていてもいい。僕は、この作品のゲームをしたことはないが、TVCMなどを見る限り、アニメと雰囲気がかなり異なるのではないかと思われる。そして、このようなゲームとのズレこそ、アニメ作品が位置している場所のように思われるのだ。 『ギャラクシーエンジェル』第4期(『ギャラクシーエンジェルX』)の最終回に、エンジェル隊のメンバーが、実は、当のエンジェル隊のメンバーに成り代わってテレビ収録していた

    アニメーションの死――特殊言語としてのアニメについて - metamorphosis
    prisoner022
    prisoner022 2006/11/01
    非常に多くの作品が、この不可逆性を回避 アニメやマンガという領域においては、決定的な出来事はあたかも起こらないかのよう アニメというものが日本人の共通体験として機能することはもはやありえない