タグ

2009年4月7日のブックマーク (14件)

  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    何でもコピーできる時代には、どれを選べばいいのかを教えてくれることに価値がある
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    Web 2.0企業は重点をUGC以外のものに移さなければならないが、それを悟られてはならない。言い換えると、企業は、収益化が焦眉の課題であればあるほど、UGCのとらえどころのないROIを見捨てられない。見捨てれば、ユーザ
  • 機材Pの俺の曲なんて聴くな!! : カルチャー イズ デッド!!! - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月31日08:18 カテゴリ カルチャー イズ デッド!!! へろー地獄からの死者機材です。みんな死ね!! 初音ミクの曲とかボカロの曲を頑なにあまり聴かないのは理由があるんです。 きっとここで書いても理解されないでしょうけども・・・ まず初音ミクというくくりの中に所属したくないということ。 使っている以上初音ミクなんだけど、初音ミクの中にもやっぱり流行り廃りがあって俺はそういうのに凄く影響されやすい。悪く言えばそれを狙って曲を作ってしまう可能性があるということ。 現状でいえばいままで初音ミクを使って作曲した中で自分自身で苦心して作ったのは申し訳ないけどセツナ儀だけ。 他のアルバムは他の何かから影響をモロに出して作ってる。 Q/Iiは素晴らしい意味で影響を受けて作ったけどね。他のはー・・・どうなんでしょうw自分の作品としては受け入れられない。Q/Iiは完全に他人

    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    結局突き詰めるといわゆるオタクカルチャーの創作って作ることじゃなくコミュ二ケーションなんだよね。
  • http://d.hatena.ne.jp/strange/20090407

    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    未成年者売春1つとっても携帯電話とかネットの出会い系サイト使うよりも、街でそれっぽい女に声かけた方が匿名性がずっと高い。
  • シトルリンXLの効果・口コミ

    シトルリンXLは、通販でしか売ってないようですね。 販売店で買うには、少し恥ずかしいものですし。 シトルリンXLの通販サイトはこちら 通販だと気にせず買えるのでいいですね。 シトルリンXL、かなり売れているみたいですね。 私の友人も欲しいと言っていました。 やっぱり、大きい方がいいですもんね。 シトルリンXLの口コミを探してみました。 32歳/会社員 長い間、小さいことがコンプレックスでした。 そんな時、ネットでシトルリンという成分の存在を知りました。 色んなサイトの口コミを読んで、これは間違いないと思い、早速シトルリンXLを購入しました。 飲み続けて2ヶ月、期待通りのサイズになりましたが、まだまだ行けそうです。 20歳/学生 夏休みからシトルリンXLを飲み始めました。 しばらく経ってからは確実に手応えを感じています。 ビーチをイケメンの友達と歩いていても、海水浴に来ていた女の子達の視線は

    シトルリンXLの効果・口コミ
  • HONEYEE.COM

    時代のムードを表現したストーリーに、クリエイティブの現場から得られるリアルな情報、ライフスタイルに役立つインスピレーションまで。厳選した情報を発信するWEBマガジン。

    HONEYEE.COM
    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    今回のG20直前まで、
  • KUROTERU BLOG | 黒崎輝男 ブログ

    最近スクーリング・パッドでインスピレーションを得たが、学校まではいわゆる理科系でその後仕事に就くとき、ボクの様に骨董屋や古屋や、古着屋や、カフェなど、全く理系と関係ないといわれる職に就く人が面白い。 最近は金融工学などといって、実際に銀行や証券会社や経営企画などの中枢に理科系の人がどんどん進出してきている。ボクも中学や高校のとき理科や数学が好きでただ理科系といわれている方向にいっただけで、別に社会の経済や文学が嫌いな訳ではなかった。 だが何故か日では理系は眼鏡掛けてオタクっぽくて、からきし女の子とはコミュニケーションがとれず人の心は把握できず、経営はできないという風に差別されている。 自分のことを考えてみると、僕が風変わりなのは理科系だからではなく、ただ性格がこうだからであって、子供の頃、植物採集や実験や科学の問題を解くのが好きだっただけで、サイエンス・フィクションも読んだが小説を読ん

    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    理科系アーチィスチックな人と、文科系だけど科学的思考ができる人が創造階級を形成する
  • 2007-05-10

    この問題がとてもおもしろかったので、 http://rssblog.blog81.fc2.com/blog-entry-31.html 僕もなんかおもしろいクイズないかなあと思って考えてみた。 で、 昔、中学の社会の先生が出したクイズを思い出したので出題してみる。 問題です。 ● ┃ ○   ●   ○ 全員こっち向き→ ○:白い帽子を被った人 ●:赤い帽子を被った人 ┃:壁 赤白帽を被った四人の人が一列に並んでいます。 四人は交互に赤白赤白と帽子を被っています。 全員右方向を向いています。 自分より前の人の帽子の色は見えますが、後ろの人と自分の帽子の色は見えません。 左から一番目の人と二番めの人の間には壁があり、壁の向う側は見えません。 赤の帽子が二つ、白の帽子が二つあることは全員が知っています。 どのような順番で帽子が並んでいるかは誰も知りません。 このような状況で、以下のようなゲーム

    2007-05-10
  • 日記を書くこと(その3) - Show Your Hand!!

    そういえば、日記を書くというのは「何を書かないのか」ってことを決定する作業なのかもしれない、ともおもう。前に書いたハリエットの話を読んだ後10年以上たっても覚えていたのは、たぶん昔日記に書いていたからで、自分の記憶に残すものを、日記を書く、って作業の中で選別しているところがあるのかもしれない。つまり、いまみたいに、いかにも適当にキーボードを打っているつもりでいるこの瞬間にも、俺は「何を書かないのか」ひたすらに決定付けているわけだ。 何を書くか、っていうのは明らかに「これについて書きたい、言いたい」という主張であるけれど、何を書かないか、っていうのもそれと同じくらい大きな主張なはずだ。まあ、あたりまえのことだけれども、なんだかそれってちょっとふしぎな感じがする。 なんてことをかんがえたのは、今日、中上健次の『夢の力』というエッセイ集を読んでいたからで、そこに収録された「心の滴」に、日記を書く

    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    ものを書く時は、すらすらと書かなければならない。稚拙でとりとめのない文章になってしまうかもしれないが、言葉がすらすらと流れ出ているのであれば、書く喜びから生まれる勢いがすべてを輝かせてくれる。慎重に書
  • モチベーションなんか自分でどうにかしろ。 島国大和のド畜生

    最近、コーチングだの管理職だののを仕方無しに読んでいる。 仕方無しに読んでいるので、身につかないダメ人間なんだけど、モチベーションだの、高い目標だのそんなの人に設定して貰うものなのか!?という根的な部分でイラっと来る。俺は相当のダメ人間だー。 そもそも仕事のモチベーションてのは ・やって楽しい ・やるとスキルがつく ・やると金になる ぐらいしかないと思う。 んで、 ・やって楽しい     =金が悪い ・やるとスキルがつく =激務 ・やると金になる    =仕事として糞 って場合が多い。 例えばファーストフードやコンビニのバイトなんてどんなに頑張っても時給が何倍にも変わる事は無いわけだし、スキルがガンガンついて次に良い条件で雇ってもらえるわけでもない、だったら頑張らない方がトクなわけで。 この、頑張らない方がトクって仕事にモチベーションを与える為に「やって楽しい」とかの付加価値をつける。

    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    そもそも仕事のモチベーションてのは
  • AppleをAppleにしているもの

    ワシントン大学で受講しているMBAの授業もあと3ヶ月を残すばかり。来週から始まるクラスの一つが「General Management & Strategy」というクラス。Microsoftの戦略コンサルタントを勤めるCharles Hillというやり手の教授の授業は、スピード感とテンションの高さで大好きなクラスの一つだ。 最初の授業が「Apple 2008」と題したケーススタディ。Apple歴史を勉強した上で、Appleの長所・弱点、そしてそれを取り巻く環境を解析する(SWOT analysis)というクラスだ。が「あなたが教えるべき」というぐらい楽しいテーマなので、水を得たさかなの様にレポートを一気にまとめて準備完了。せっかくなので、キーポイントをここに書いてみる。

    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    1. デザイン重視のカルチャー  「Steve Jobsが商品のデザインの細かなところまで口を出す」という話は有名だが、単にそれだけの話ではなく、Jonathan Iveが率いるデザイン・チームの商品開発に関しての特権を与え、それを
  • フランスでダウンロード規制法が可決か?最高で1年間インターネットを切断 | 無題ブログ

    無題ブログ TOP → 2ちゃんスレ → フランスでダウンロード規制法が可決か?最高で1年間インターネットを切断 この部分はインラインフレームを使用しています。 フランスでダウンロード規制法が可決か?最高で1年間インターネットを切断 1 名前: ねこやなぎ(大阪府)[] 投稿日:2009/04/07(火) 09:19:51.11 ID:ZgYAjA0l ?PLT(12000) ポイント特典 音楽映画テレビ番組を繰り返し違法ダウンロードしたユーザーに対し、最高で1年間インターネットを切断する「スリーストライク法」の可決に、フランスの議会がまた一歩近づいた。 仏国民議会は4月2日、同法の主要な条項を投票で承認した。早ければ今週にも同法が可決される可能性が出てきた。 可決すれば、仏政府は世界で初めて、著作権侵害者のインターネット接続を切断 する対策を導入することになる。 同法

    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    manamanmana:
  • 中国で110万曲無料提供の功罪 背水グーグル 当局と取引?:ニュース - CNET Japan

    【上海=河崎真澄】米インターネット検索サービス大手グーグルが先月、中国で110万曲以上の楽曲が無料で検索できる斬新なサービスに踏み切ったことが論議を呼んでいる。利用者は携帯型音楽プレーヤーなどに大半の楽曲を無料でダウンロードできるため、地元メディアは「(新サービスで)人類が音楽の天性に回帰」などと誇張ぎみに伝え、歓迎ムード一色に。一方で「著作権に対する中国人の感覚がまひする」との批判もくすぶりだした。 同サービスはグーグル中国の楽曲配信大手「巨鯨音楽網(Top100.cn)」と提携し、先月30日からスタートさせた。香港などを除く中国土内のネットユーザーが対象だ。中国人歌手のほか当局が「表現に問題なし」と認定した海外アーティストの楽曲のみが検索できるという。 米ユニバーサル・ミュージックや英EMIなど、楽曲を提供するレコード会社には検索サイトの広告収入を分配する仕組み。違法コピーが横

    proto_jp
    proto_jp 2009/04/07
    違法コピーを制度的に合法化すれば違法行為ではなくなる、との理屈
  • IRBWEB - Execute Ruby on Your Browser

    Silverlight 2.0 Required The Silverlight 2.0 runtime plug-in required. Click the following image. Supported OS and Browsers Windows XP SP2~ Internet Explorer 6.0+ Windows XP SP2~ Firefox 1.5+ Mac OS X 10.4.8~ (Intel base) Firefox 1.5+ Mac OS X 10.4.8~ (Intel base) Safari