タグ

ブックマーク / ameblo.jp/takapon-jp (4)

  • 堀江貴文『コピーガードとかHDD録画とかどーだっていいんだよな。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 昨日NHKスペシャル「メイドインジャパン」を見ていた。最近私がテレビ番組を見るのは大抵はtwitterで私がフォローしている人のソーシャルフィルタリングを通したものだけだ。テレビだけでなく映画もそうである。最近だと、 大河ドラマ「龍馬伝」 NHKドラマ「坂の上の雲」 映画「AVATAR」などである。 そしてはずれは無い。全部それなりに面白い。しかしテレビで問題なのは既に放送が終了している時間帯であること。つまり見られないわけだが、NHKは設定が面倒なもののNHKオンデマンドで10日間は有料で見逃し番組を見ることが出来るからその機能を使って

    堀江貴文『コピーガードとかHDD録画とかどーだっていいんだよな。』
    proto_jp
    proto_jp 2010/01/26
    しかし、だ。こんな製品が出てくること自体が終わっていると思わないか?今や日本全国にブロードバンドインターネットが普及している。民放、NHK、そしてCS放送も含め全部を中央サーバに録画しておき、それをブロード
  • 堀江貴文『おくりびと』

    で、書評とかをみてて気づいたんだが、これは「おくりびと」の原作のようなもので、しかも映画化を巡って結構もめているらしい。まあ、映画製作の関係なんだろうけど、舞台が山形になってるとか、絶対いれてもらいたかったエピソードが入っていないとか。こんど見に行ってみよう。 ところで、昨日のニコニコ生放送は大盛況でありがとうございました。リアルタイムにアンケート取れて、視聴者は画面クリックするだけで参加できるんですが、「またやってほしい」が80%くらいあって、またやるかも・・・みたいな話をしてました。あれから集英社の人とひろゆきとかと飲みにいったんですが、そっちの話のほうが生放送よりもっと面白かったかも。。 回線の帯域の問題があって、100万人の生放送とかまだ、できないみたいだけど、各ISPの協力があればできるはず。ブロードバンドが必要なのは、下りだけでIPマルチキャストっぽいことやれば帯域もあんまり必

    堀江貴文『おくりびと』
    proto_jp
    proto_jp 2009/03/06
    そういや、「徹底抗戦」にもかけなかったエピソードとかいろいろありますんで、たまにブログで紹介していきたいと思っています。捕まる3週間前くらいに、フジテレビの会長室にいった話とか。。。とあるノンフィクシ
  • 堀江貴文『ネット選挙』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「市長選でブログ更新は違法」市長を告発…鹿児島・阿久根 アグレッシブな市長ですね。面白いよ。私が選挙出たときは、これはやめといたよ。だって告発されると面倒だから。でもさ、実際問題ネット選挙が駄目だってのは、時代遅れだよね。でもITリテラシーが比較的低い高齢者層にとっては、脅威だよね。ネット主導の選挙は。 投票までケータイとかネットでできるようになっても何の問題もないと思うけどさ(むしろ、自宅で投票できたほうが、変なご近所付き合いの圧力とか、特定の団体の圧力とかかかんなくてフェアだと思うけど)、若年層の投票率があがることは、高齢者中心の地盤

    堀江貴文『ネット選挙』
    proto_jp
    proto_jp 2009/01/23
    保守層の中心は高齢者層で、世代間の闘争になったばあい、若年層が確実に負ける。だから、選挙のIT化もおきないわけだ。だけど、外圧で変わる可能性はある。日本は、事実上アメリカの属国のようなものである。アメリ
  • 堀江貴文『ベーシックインカムの話』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 山崎元さんのブログが面白い。 ちょっと前の話だけど。この仕組み実現できたら、面白いと思う。 だけど、財源がちょっとたりない気がするなあ。 定額給付金みたいに一回こっきりではなく、どうせならずっと配れよ!ということです。 私が思うに、仕事を作るためにお金をつかって公共事業とかをやるのは、明らかに効率が悪い。ダイレクトに金を配ったほうが環境にもやさしくていいかもしれない。 派遣労働者の問題なども同様だ。企業にとってみれば、有能な人間だけを継続してやとって、誰にでもできる仕事は出来るだけ安い労働者に任せたいと思うだろう。だから、海外にどんどん進

    堀江貴文『ベーシックインカムの話』
    proto_jp
    proto_jp 2008/12/15
    働かないといけないという古い倫理観は残り、実は社会全体の富を増やす労働ではなく、社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか、と思っている。
  • 1