タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/closebox (41)

  • 謎の歌声合成技術「Sinsy」の情報を集めてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど だいぶ出遅れましたがとりあえず、もとの動画がこちら: ・【Sinsy】耳のあるロボットの唄【歌わせてみた】 歌声合成システム”Sinsy”(しぃんしぃ)のデモンストレーションです。Sinsyは、“調教”無しで人間のように歌う新しい歌声合成システムです。 この投稿者コメントだけではなんとも判別しづらいですが、「調教なし」というところがポイントですかね。 Sinsyに関して取り上げているのは: ・隠れマルコフモデルベースの歌声合成システム Sinsy が「耳のあるロボットの唄」を唄っています(世界の片隅でVocal Synthesizerとか聴いて過ごすブログ) ・なんだこれ。(UTAUについて) ・謎の新型歌声合成システム「Sinsy」(しぃんしぃ)が話題になっている件(初音ミクみく)

    謎の歌声合成技術「Sinsy」の情報を集めてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2009/12/27
  • 【SugarCape Mobile】SugarCapeのiPhone版が登場! iPhoneでボーカルシンセがついに【MTM04】:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど Macで動くボーカルシンセ、SugarCapeのiPhone版「SugarCape Mobile」がMake: Tokyo Meeting 04で展示されていました。 1人モードと、2人でやるモードがあり、2枚目の写真が1人モード(SOLO)。1人の場合には加速度センサーで傾けて音程を変化させ、歌い上げる文字は、「あかさたな」と「あいうえお」の組み合わせで確定します。 2人モードでは片方がピッチと発音タイミングに専念できる。この場合には、2台のiPhoneが必要。文字を指定する側(CHARACTER)と演奏する側(MELODY)を選択します。この2台間の通信はBluetoothで行う仕組み。 MELODY側の演奏は、KAOSSILATRやDS-10のように、タップする場所の位置によって

    【SugarCape Mobile】SugarCapeのiPhone版が登場! iPhoneでボーカルシンセがついに【MTM04】:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • クリプトンの「新しい男声VOCALOID」を聴いてきたよ:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど きょう、クリプトン・フューチャー・メディアのwatさんこと佐々木渉さんに会ってきました。なにやらVOCALOIDに関する新しい動きについて教えてもらえるということで。 その題についてはまだ書けません(来週あたりお伝えすることができそう)。でも、最後にした質問に応える形で教えてもらった別の情報が大物でした。「新しい男声VOCALOID」に関するものだったのです。 さらに、その歌声も聞かせてもらいました。サンプル曲は、WaT「5センチ。」。 格的なレコーディングやデータベース化はされていないため、粗めのデモだったのですが、聴いてわかったのは、「透明感のあるとても若々しい声で、癖がない」こと。 CVシリーズと同じく、中の人は人気の若手声優さん(まだ名前は明かせません)。佐々木さんから聞い

    クリプトンの「新しい男声VOCALOID」を聴いてきたよ:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2009/10/23
  • CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど JASRACがみっくみくにされました。いや、みっくみくがJASRACされているといったほうがいいかも。 ふと思い立って、JASRACの作品データベース「J-WID」を調べてみました。作品タイトルに「みくみく」。検索、と。 すると、 正題:みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 副題:してやんよ アーティスト名:初音ミク 作品コード:146-2107-0 作詞:IKA_MO(信託状況:無信託) 作曲:IKA_MO(信託状況:無信託) 出版者:ドワンゴ・ミュージックパブリッシング アーティスト名として「初音ミク」が登場したというのもポイント。 CMとゲーム以外の、演奏、録音、出版、貸与、ビデオ、映画、放送、配信、通信カラオケはJASRACの管轄となっています。 カラオケで配信されているので、

    CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • 初音ミク素材置き場がほしいと思っていたら、ボカロ互助会が出来ていた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど いまからちょうど2カ月前、こんなエントリーを書きました。短いので全文転載します。 オルタナティブ・ブロガー吉川さんの初音ミク×集合知まとめ記事がついに登場しました。モジュール化についてはまさにご指摘のとおり。 音楽に関して言えば、バックのMIDIデータや、ボーカル部分だけMIDI化したデータ、VOCALOIDの.vsqデータ、レンダリング済み音声のWAVデータといった部分が分業できるようなシステムがあるとおもしろいかも。 ひょっとしたら、そのあたりの素材を置ける共有スペース、「ニコニコ置き場」みたいなものができたりして。そうすればニコニコ市場との連動もより特化したものになってわりと売れそうな気が。 個人的には、版権フリーの「初音ミク用Daft Punkっぽいバッキングループ集」とか「初

    初音ミク素材置き場がほしいと思っていたら、ボカロ互助会が出来ていた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/12/03
  • Amazon Kindleの本当のライバルは、ニンテンドーDSかもしれない:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 海外速報部ログのエントリー「iPodがAmazon Kindleを駆逐する日」でAmazon Kindleのライバルとして、AppleiPhone/iPod touch、そしてその後継機を挙げました。実はあと2つほど、Kindleのライバルとなりそうなプラットフォームがあります。1つは、ニンテンドーDS。 ニンテンドーDSには画期的な読書プラットフォームが存在しています。日の古典的名著、100冊がプリインストールされている、「DS文学全集」です。10月に発売されたばかりで価格は2800円。 ベースになっているのは著作権切れの作品をていねいにテキスト化しアーカイブしている、青空文庫です。その世話役である富田倫生さんへのインタビューがここにありますのでぜひ読んでください。 自分自身で試

    Amazon Kindleの本当のライバルは、ニンテンドーDSかもしれない:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/11/25
  • じゃあ、ミュージシャンは初音ミクをどう思っているのさ?:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど メインストリームのテレビでは、オタクのオモチャ扱いされていることが判明した初音ミクですが、プロフェッショナルなミュージシャンたちはこのことをどう思っているのでしょうか? 初音ミクで音楽作成コストが下がる!では、声優のレコーディングで、仮歌に初音ミクが使われていることが書かれていました。VOCALOIDはもともとそういう用途を想定していたと思われるので、まあ当然の流れなんでしょうね。 で、ミュージシャンがどう思っているのかについては、ほとんど聞こえてきません。 DTMマガジンやDTM関連のオンラインメディア、雑誌では取り上げることはありますけど、一般音楽雑誌もオンラインメディアもたぶん、取り上げていないと思います。 そんな中、サンレコ(Sound & Recording Magazine

    じゃあ、ミュージシャンは初音ミクをどう思っているのさ?:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/10/21
  • MacユーザーがWindowsなしで初音ミクを動かす方法:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 無理だと思ってたんですけどね。「初音ミクのMac対応について」に「哀川翔子」さんからいただいたコメントに、 Intel Mac + CrossOver ではミクたんは歌ってくれませんか? というのがあって、「どうせ無理だろう」と思いながら試してみたんですが…… 歌ってくれました。 CrossOver Macはネットジャパンが販売しているIntel Mac用のWindows互換レイヤーで、Wineの技術を使っているものです。価格は1万1550円。 体験版はここからダウンロードできます。 わたしは、このCrossOver Mac 6.2の体験版と、DTMマガジン付録の初音ミク体験版で試してみました。 まずは結果からどうぞ。 動作環境は、MacBook Pro(2GHz Intel Core

    MacユーザーがWindowsなしで初音ミクを動かす方法:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • iPodラインアップに死角はあるか?:iPod touch編:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 競合メーカーは、もうビールでも飲んで泣くしかない。 これはわたしが言っているわけじゃなくて、JupiterResearchの音楽専門アナリスト、デビッド・カード氏がブログで言ったこと。今回のラインアップはそれほど完璧らしいです。 中でも注目はiPod touchだと思いますが、2、3年は追いつけないはずのユーザーインタフェース部分はとりあえず置いておくとして、Wi-Fi音楽プレーヤーとしての部分につけ入る隙があるか、ということを考えてみます。 この分野ではまず、先駆的なZuneがあって、その次にYahoo! Music Unlimtedに対応したSansa Connectが登場し、最近では東芝のgigabeat T401が該当します。 では、Wi-Fiで何ができるか? Zuneができる

    iPodラインアップに死角はあるか?:iPod touch編:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/09/07
  • 「わたしはMacユーザーだ」——「Mac嫌い」コラムニストが告白:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 「スイッチ」はもはや珍しいことではありません。日PCライターもかなりの人たちがMacをメインで使うようになってます。でも、「Macの敵」と言われ続けてきたライター/コラムニストのジョン・ドボラックがMacを使うようになったとしたらこれは事件です。 Me and My MacPC Magazine) ここ2カ月ほどiMacを使っているドボラックは、Macのユーザーインタフェースのエレガントさ、OSの堅牢性、ウイルスやスパイウェアの心配がいらないことなどが気に入っていると告白しています。自分での個人使用マシンとして移行することはないだろうけど、人には勧められるとドボラック。 その理由は、PCだと人に勧めた後で、セキュリティ相談をひっきりなしに受けることになるからだそうで。Macだと

    「わたしはMacユーザーだ」——「Mac嫌い」コラムニストが告白:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/07/30
  • Apple TVのYouTube対応、そんなに時間がかかる理由:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど Apple TV用YouTubeプラグインを出すと発表したApple。どうせMac OS Xなんだから、Flashビデオそのまま再生すりゃあ簡単じゃんと思ったそこのあなた。Appleは狭き門のほうから行ったみたいです。 iLoungeの記事によれば、YouTube側ではすべてのコンテンツをH.264に変換する作業を進めているところで、その作業にとてつもなく時間がかかるということみたい。 だから、最初は数千しかラインアップできない、ということ。全ファイル変換なんて、大がかりすぎますね。それゆえに「今秋」にならないと、全部を提供できない、と。 YouTube IDと連動して、「保存できる」というのも気になります。これは、Apple TVのローカルHDDに保存するということかな? もうひと

    Apple TVのYouTube対応、そんなに時間がかかる理由:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/05/31
    マジっすか
  • 「iPodキラー自称するならこのくらいやらなくちゃね」のSansa Connectを使ってみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど うまくすればiPodにひとあわふかせることができるかもしれない、かなり画期的な音楽プレーヤーSanDiskの「Sansa Connect」を半日ほど使ってみました。 必要なのは、Yahoo! Music UnlimitedのアカウントとWi-Fiネットワーク、Windows XPもしくはVista。Macではマウントできません。Yahoo! Music Unlimitedのプレーヤーは、バージョンを最新の2.1にしないと認識しませんでした。 Yahoo! Music Unlimitedには直接アクセスするわけではなくて、ZINGのサービスを経由して、ダウンロードのリクエストを出し、バックグラウンドでダウンロードされるという形式です。 ただし、Sansa Connectで用意されている、

    「iPodキラー自称するならこのくらいやらなくちゃね」のSansa Connectを使ってみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/05/30
  • Google Desktop for Macが出たわけですが:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    Commandキーを2回たたくという起動方法。新しそうで新しくない。むかーしむかーし、まだMac OS 8の時代、同じような方法で起動するPIMソフトがありました。覚えている人います? それはそうと、Google Desktop for Mac。起動が非常に速いですね。Spotlightの10倍くらいは速いです。これはたしかに便利かも。それに、日語もインライン変換されるし。 で、Googleがまだ出していないMac用ソフト。一番出してほしいのはなんでしょう? やはりGoogle Gadgetでしょうかね。対応してくれるという話もあるので、とりあえずはGoogleカスタマイズページでがまんして待つとしますか。 旧KonfabulatorのYahoo! Widget、Apple Dashboard、Opera Widget、そしてGoogle GadgetがMac対応になれば、あとはVist

    Google Desktop for Macが出たわけですが:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/04/06
    コマンド二回叩く
  • iPod shuffleを骨伝導ヘッドバンドに装着してみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 昨日購入した「VONIA骨伝導 BCT SportsHeadband」、実際にスポーツジムで使ってみようと思ったのですが、基的な問題がありました。 ジムのBGMサウンドがそのまま聴こえるのです。 まあ、当然なのですが、周囲にBGMがある場合にはさけた方がいいでしょう。やはり、「どうしても周囲の音が聞こえていたほうがよさげな場合」に便利な製品と言えそうです。 例えば、自宅でイヤフォンとかしてると、「あいつ自分の世界に入りやがって」みたいに思われて、目の前でクチパクをされたりします(わたしはしたことがあります)。 そういうときは、VONIA骨伝導を使えば、家族の発言には聞き耳をたて、聴きたい音楽やポッドキャストは聞き骨をたてることができるというわけです。 そういえば、ステレオ感ですが、最

    iPod shuffleを骨伝導ヘッドバンドに装着してみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/03/17
  • MacでVista(その2):MacユーザーがVistaを気に入る理由:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 結論:Vistaはかなりいい。ではどこがいいか? 「これまでのWindowsで感じていたユーザーインタフェースの違和感がかなり解消される」 95からXPに至るまでのWindowsの進化は主に「目を引くようなトランジション」「できるだけたくさんの機能」「スピード」だったと私自身は思っているのですが、それがこの最新版では、「手に吸い付くようなレスポンス」を目標としているように思えます。 XPまでのバージョンにあった、にょろにょろした気持ちの悪い動きが、「気持ちのいい動き」に変わったという印象を受けます(ロバート・フリップ御大による効果音も含む)。スクロールのときのスピードアップ、スピードダウンの仕方とか、これまで「やりすぎ」だったところをチューニングした感じもします。Macのヒラギノで美し

    MacでVista(その2):MacユーザーがVistaを気に入る理由:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/02/04
  • Apple TVとiTunes 7.1は二重音声問題に対応するのか?:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 出てくるのが半年後で製品名も決まらない「iPhone」についてはたくさんのFAQがあるのに、発売を来月に控えたApple TVはまだ分からないことが多いのでちょっと困っております。 年末からずっと、iTunesのビデオライブラリの整備に励んでいます。取りためてあるMPEG-2のライブラリや、J:COMのDVRに入っているものをH.264/AVC化して、それを1Tバイト化したiTunesライブラリにぶち込むという作業です。 ここに、Star TrekシリーズとLOSTとか、字幕ものとか吹き替えものとか二重音声ものとかが混在しているのです。そこで以前に書いたことのある問題が。 iTunesは依然として二重音声問題に対応しておりません。ひょっとしたらApple TVに合わせて投入されるはずの

    Apple TVとiTunes 7.1は二重音声問題に対応するのか?:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2007/01/15
  • CDからiPodに直接デュープする「iLoad」:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 前回のエントリー、「iPodホームレス」問題を解決する方法で、atsuさんからいただいたコメントにあったiLoadというデバイスにとても魅かれたので、改めて紹介しておこうと思います。 米国ではちょっと前にダイレクトにCDからiPodに読み込むiLoadという機器が出てますよ。 http://www.iload.com このシリーズでTV等から動画をダイレクトにiPodに入れるのも出てるし。 こっちでのiPod関連機器の充実具合には笑えます。 というのが、そのコメントです。このiLoadという製品は昨年秋に発表されており、Engadet Japaneseの当時の記事では「スペックも価格も登場時期も不明」という状態だったらしいのですが、その後、ちゃんと製品化されたみたい。 現在のiLoad

    CDからiPodに直接デュープする「iLoad」:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2006/12/31
  • 「iPodホームレス」問題を解決する方法:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 今朝、うちにそういう人がやってきました。中一の息子の友だちなんですが、家にはパソコンが1台もないんだけど、クリスマスプレゼントにiPodの30Gバイト(ホワイト)をもらったそうで。iPodのホーム、つまり母艦になるマシンがないのです。 サンタさんはiPodにパソコンが必要なことを知らなかったみたいで、彼の自宅にはパソコンがないのです。で、どうしたかというと、友だち、つまり、うちの息子のところに自分のCDを持ってきて、iPodに転送してくれ、ということになったのです。 もちろん、標準添付のUSBドックでは充電もできませんから、うちで充電をすることになっています。これが永遠に続くとは思いたくはないのですが。 いちばんいいのは、これを機にMacPCを買ってもらうことですが、それだとさすがに

    「iPodホームレス」問題を解決する方法:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2006/12/30
  • 「音楽の仕組み」をPandoraポッドキャストで:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 音楽理論に基づいた属性データベースを使い、似た曲を次から次に流してくれるストリーミングサービスPandoraが、ポッドキャストを始めました。 第1回はボーカルハーモニーのお勉強。ユニゾン、トゥッティ、コール&レスポンス、カウンターポイントのそれぞれの違いについて学ぶことができます。実例つきなので、ハーモニーのつけかたの勉強になりますよ。 こういった基的なものだけでなく、ボーカルのダブルトラッキングといったテクニックも紹介しています。 Pandoraの楽曲解析を行っている人たちによる解説なので、どのような仕組みでこの音楽サービスが動いているのかを伺い知ることができます。ちなみに、今回のポッドキャスターはプロのミュージシャン「20 Minute Loop」でCDも出しています。MySpa

    「音楽の仕組み」をPandoraポッドキャストで:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • iPod「コンビニ強化計画」始動:iPodのバッテリー切れに対応できるコンビニは?:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 以前やっていたiPod「100円強化計画」、ネタの都合上しばらくお休みをしていますが、このたび場所をコンビニに移しまして新たにiPod「コンビニ強化計画」というのをはじめてみようかと思います。1回で終わる可能性が大なんですが。 近くのコンビニ、サークルK練馬富士街道店でiPod周辺機器をなんと6個も見つけてしまったのです。 以前取り上げた「100円強化計画」とは違って、ちゃんと「iPod用」と表示のあるものが6製品というわけで、これはたいへんな変化ではないかと。もちろん、iTunes Storeカードは松任谷由実オリジナルのまで売ってるし、iPod体も取り寄せ販売されているわけですが、サードパーティによるiPodエコノミーまでが身近なお店に進出しているという事実にはちょっとクラっとき

    iPod「コンビニ強化計画」始動:iPodのバッテリー切れに対応できるコンビニは?:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ptj
    ptj 2006/11/13