タグ

2010年3月24日のブックマーク (17件)

  • 地下に隠された秘密基地…スコットランドで40年間秘密にされていた核シェルターの内部の様子 : らばQ

    地下に隠された秘密基地…スコットランドで40年間秘密にされていた核シェルターの内部の様子 東西冷戦期には、いつ核戦争が勃発してもおかしくない緊張感があり、核シェルターも数多く作られました。 スコットランドでも1950年代から1992年までの40年間、秘密の地下司令基地が配備されました。 その後は役目を終えて一般に開放され、観光客も多く訪れると言う地下シェルターの内部の様子をご覧ください。 場所はスコットランド東部沿岸のファイフ。ゴルフ発祥の地で全英オープンも開かれるセント・アンドリュースのある場所と言えばピンとくる人も多いと思います。 ここが"Secret Bunker"と言う名の、文字通り秘密のシェルター。 牧歌的な外見からはちょっと想像付きませんが、敵国から狙われないよう目立たなくなっているのかもしれません。 まわりには物騒な軍備も。 中にはIDカードの提示を求める看板が。 150メー

    地下に隠された秘密基地…スコットランドで40年間秘密にされていた核シェルターの内部の様子 : らばQ
  • インディーズゲームの小部屋:Room#128「LETHAL・CRISIS」

    インディーズゲームの小部屋:Room#128「LETHAL・CRISIS」 編集部:ginger 「インディーズゲームの小部屋」の第128回は,大雪戦の横スクロールアクション「LETHAL・CRISIS」を紹介する。同サークルの作品としては,連載の第27回で紹介した「むかしむかしあるところにとてつもなく仲の悪いツインテールの姉妹姫様がいらっしゃいましたとさ」(長い!)以来,約2年ぶりの登場となる。 作の主人公は,人型兵器「戦器」の第一号にして最強の力を持つクラリーノ。あるとき,「世界を救ってほしい」という差出人不明のメールを受け取ったクラリーノは,半信半疑ながらもその内容を確かめるため,軍を脱走して地上へと向かう……というのが,今回のストーリーだ。 ゲームは横スクロールタイプのアクションゲームで,クラリーノを操作し,行く手を妨害する敵を蹴散らしながらステージをクリアしていく。基的には

    インディーズゲームの小部屋:Room#128「LETHAL・CRISIS」
    pub99
    pub99 2010/03/24
  • 『リフレックスは抗うつ剤治療のチャート?』

    初診の患者さんにリフレックス(レメロン)からスタートした場合、うまくいけばそのままで良いが、不調な時は他の薬に変更しなくてはならない。 「眠くてたまらない」という人には、眠くなさそうな薬を使いたいが、元々希死念慮があるような人にはSSRIは使う気が起こらない。(SSRIはパキシル、ジェイゾロフト、デプロメールの3剤)。(参考) そのような人には、状況にもよるが、とりあえずルジオミールより眠さが少ない抗うつ剤を選びたいので、トフラニール、アナフラニール、アモキサン、アンプリットくらいになる。 アンプリットは柔らかく服用しやすい薬ではあるが、いまいち馬力が出ないところがあるので、積極的に賦活したい時は、アモキサンが良い。ノリトレンはトリプタノールの親戚なので眠いと言う人は次善の候補になる。(実はノリトレンはそこまで眠い薬ではない) だいたい、余裕で社会復帰まで至ることができる抗うつ剤として、ア

    『リフレックスは抗うつ剤治療のチャート?』
  • 寝取られの定義 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

  • どこか笑えるNASA宇宙探査ポスター

    ああ、野口聡一さんが...山崎直子さんがこんなことに...! NASA好きです。宇宙飛行士も大好き。科学と進歩の名において命賭けで戦う彼らは真のヒーローです。でも... どうしてこんなポスターを作るんでしょう? 何故なんだい...。 アイコラとかOnionのネタじゃないですよ、NASAの誰かが作った100%純正のポスターです。 Jesusrollerbladinginaspandexsuitchrist! あー誰か知らないけどこれ企画した人、マーケティングの天才ですよね。誰? 連絡ください、一緒にベッド長々と入ってベビー作りましょう(なんだそれ!)。 米版Update: なんとポスター制作スタッフのひとり、エイミー・ギッシュ(Amy Gish)さんから詳しいお話が届きましたよ(多謝!)。続きでどうぞ! Hi、ポスター気に入ってくれて嬉しいです! ジョンソン宇宙センター(JSC)グラフィック

    どこか笑えるNASA宇宙探査ポスター
  • Angel Beats!原作・脚本の麻枝准にインタビューを敢行! (1/2)

    放送開始まで後わずかとなった「Angel Beats!」。アフレコ作業に立ち会うためスタジオを訪れていた原作・脚の麻枝准氏に直撃インタビューをしてきた。 ――Angel Beats!のテーマについて教えてください。 麻枝氏(以下、麻):作品のテーマは“人生賛歌”です。「人生ってすばらしいんだって言っていこう」ということを、岸監督が掲げられました。私自身に与えられた課題は、これまでのKey作品のような感動的なストーリーをもう一度描く、ということでした。 ――全話見ると、タイトルの意味がわかるということですが? 麻:たぶん、途中でみんな気がつくんじゃないかと思います。推理しようとおもえば、推理できる情報が揃うはずですから。ただ、ゆり役の櫻井さんが13話分の脚を読まれた後に、私が「タイトルの意味」について種明かしをしたんですが、「うわっ!!」って驚いていました。 ――相当勘のよい人しか気がつ

    Angel Beats!原作・脚本の麻枝准にインタビューを敢行! (1/2)
  • もみあげチャ〜シュ〜:童貞だけど今日ソープランド行ってくるwwwwwwwww

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/23(火) 07:22:53.98 ID:9ciR/N5p0 緊張しまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 店のシステムとかどうなってるんだ?wwwwwwwwww 行ったことある人少しでいいから教えてくれwwwwwwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/23(火) 07:24:30.03 ID:qFNP3FCDO 指名無し ダメ ゼッタイ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/23(火) 07:24:55.91 ID:XOKGm7kB0 まずチン毛を剃って行け 性病の観点から生やしたままだと嬢に怒られるぞ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/23(火) 07:26:13.38 ID:9Rha

    pub99
    pub99 2010/03/24
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:「プロフェッショナル仕事の流儀」に登場したキングカズがカッコよすぎる件。

    プロフェッショナルの定義って難しいですよね! プロフェッショナルとは何なのでしょうか。ザックリしたところでは「お金をもらっている人=プロ」と受け止められている感じでしょうか。それにならえば「お金をもらっていない人=アマ」ということになりますが、浅田真央ちゃんなど区分けとしてはアマチュア選手となっている人でも、その競技から収入を得ている場合もあります。お金の話だけでプロフェッショナルを定義するのは不正確でしょう。 「professional」という言葉を辞書で引くと、専門家と紹介されています。「専門家」という特別なこの響き。生活のためにたまたまその職についている人と、その道の専門家の間には大きな隔たりがあります。その道に打ち込むことに人生のすべてを捧げているのか、稼いだお金で余暇を楽しんだりすることも大切にしているのか。「専門」にしているのかどうか。ここがプロとそれ以外の違いだと、僕は思いま

  • 人類祖先の直立歩行を示す「最古の足あと化石」 | WIRED VISION

    前の記事 ナノサイズの「八木・宇田アンテナ」で光を制御:広島大学チーム 人類祖先の直立歩行を示す「最古の足あと化石」 2010年3月24日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Bruce Bower Aは現代人の直立歩行。Bは現代人が膝と腰を曲げて歩いた歩行。Cはラエトリの足跡化石。David Raichlen/PLoS. 360万年前に現在のタンザニアに住んでいた人類の祖先たちは、樹上に集まる傾向はあったものの、脚を伸ばして現代人と同様の足取りで歩いていたことが、新しい研究で明らかになった。 この発見は、タンザニアのラエトリにある、有名な足跡化石の調査に基づくものだ。ここでは、2人(3人の可能性もある)の人類の祖先が、濡れた火山灰の土地を歩いて横切った足跡が、30年以上前に見つかっている。 [ラエトリでは、火山灰が積もってできた

    pub99
    pub99 2010/03/24
  • ページがありません

  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

  • ダルビッシュ有『新球』

    ダルビッシュ有オフィシャルブログ Powered by Ameba ダルビッシュ有オフィシャルブログ Powered by Ameba 今日は千葉・幕張へ移動。 早めの便で来て、近くのジムで酸素カプセルに入ってきました。 ちょっと楽になったかな。 最近体調よろしいです。 3月入ってからあまり良くなかったから、安心。 次はいいピッチングしますよ! さて新球の話ですが、、 「ワンシーム」とも「ゼロシーム」とも言える球ですが、やっぱり使えそうです。しかもかなり。 基的に速いシンカーみたいなもんです。高めは伸びるが。 球速は開幕戦のストレート最速149キロ。 ワンシーム最速149キロ。 ストレートと変わりません。 三振も4つ取れたし。 ソフトバンクの選手もかなり良いと言ってくれたし。 後は使い方。 もう弱点はわかったから、大丈夫。 次は楽しみです。 (流行るかな) 何より杉内さん、和田さん、馬原

    ダルビッシュ有『新球』
    pub99
    pub99 2010/03/24
    「「ワンシーム」とも「ゼロシーム」とも言える球ですが、やっぱり使えそうです。しかもかなり。」
  • 読みやすい文章の極意は「修飾語」にあり

    「提案書」や「要件定義書」は書くのが難しい。読む人がITの専門家ではないからだ。専門用語を使わず、高度な内容を的確に伝えるにはどうすればいいか。「提案書」「要件定義書」の書き方を通じて、「誰にでも伝わる」文章術を伝授する。 第5回「ドキュメントの質を確実に上げる6つの文章作法」に続き、顧客に伝わる文章を記述するためのポイントを紹介します。今回は、修辞句や用語など、「より具体的な表現方法」について説明します。なお、前回同様に、まず「分かりにくい例文」を取り上げてどこが分かりにくいのかを解説し、その後に分かりやすい文章へと修正していきます。 「修飾語を適切に使う」ことが、読みやすい文章を作るコツ 分かりやすい文章を書きたいなら、「修飾語」に着目しましょう。修飾語を使うときは、以下のような点に注意します。 長い修飾語は前に、短い修飾語は後に置く 文章を書く際は、句や文節を使った長い修飾語を前に、

    読みやすい文章の極意は「修飾語」にあり
    pub99
    pub99 2010/03/24
  • グーグルの頭脳が処理するのは「言葉」から「意味」へ

    情報を扱う会社にとってデータセンターが頭脳だとしたら、グーグルの頭脳はずばぬけていると言えます。グーグルはどんどん進化していますが、基的には、全てを「知りつくす」ビジネスで、その扱うデータは膨大です。 グーグルがいかにその頭脳を磨いているのか、続きで解説します! 膨大なデータを処理するためのグーグルの主要武器はMapReduceという自社開発システムです。通常のフレームワークでは、きちんとタグ付けされ、整理されたデータベースが必要になるのに対し、MapReduceはプロセスをシンプルにすることで、どんなデータでも処理でき、たくさんのマシンに分配することができています。 MapReduceには、その名のとおりふたつのステップがあります。MapステップとReduceステップです。2008年時点、WiredではGoogle Books内での単語出現頻度の判定タスクを想定した解説をしています。

    グーグルの頭脳が処理するのは「言葉」から「意味」へ
  • さらば、翻訳調の文章! 技術者向け校正ルール

    さらば、翻訳調の文章! 技術者向け校正ルール:誰にでも分かるSEのための文章術(8)(1/2 ページ) 「提案書」や「要件定義書」は書くのが難しい。読む人がITの専門家ではないからだ。専門用語を使わず、高度な内容を的確に伝えるにはどうすればいいか。「提案書」「要件定義書」の書き方を通じて、「誰にでも伝わる」文章術を伝授する。 第7回「専門用語は徹底的に「読み手指向」で書くべし」に引き続き、「語句の使い方」や「表記法」を解説します。今回は、技術者の文章にありがちな癖、「翻訳調」「漢字の多用」を、より読みやすい文章に修正する方法を提案します。 SEは、翻訳書・文書を読む機会が多い仕事です。専門書や技術書、開発業務を進める際の文書類を、英語の原文で読むこともしばしばあります。そのせいか、翻訳調の文章を記述してしまいがちです。 翻訳調、特に直訳調の表現は冗長です。読みにくいので使わないようにしまし

    さらば、翻訳調の文章! 技術者向け校正ルール
    pub99
    pub99 2010/03/24