ブックマーク / blog.sapico.net (1,615)

  • ちいかわのねんどろいど!手足がマグネット式でびっくりしました - みんなたのしくすごせたら

    昨年6月にアニメイト通販で予約していたちいかわのねんどろいどが今年に入ってからやっと到着しました。 その後箱に入ったまま飾っていたのですが先日やっと開封することに。 ねんどろいどといえば以前、ユーリ!!! on ICEのねんどろいどをグッドスマイルカンパニーで予約して購入したことがあります。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net シルバニアファミリーのおうちで撮影したり、楽しかった!! blog.sapico.net 久々のねんどろいど購入でしたのでワクワクしちゃいました。 ちいかわ! ハチワレ! うさぎ! さっそく開けてみました。 ちいかわの表情は3タイプ。 ねんどろいどはパーツの付け替えができるのが楽しいのです。 でもパーツが小さくてなくしやすいので気をつけなければ。 まずちいかわを組み立ててみました。 か、可愛い!! 可愛いの

    ちいかわのねんどろいど!手足がマグネット式でびっくりしました - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2024/01/17
    予約から発送までの期間!!ねんどろいどたちが雪かきをしている妄想をしちゃいました。
  • 札幌大雪!道路では大渋滞と恒例のスタックまつりが開催中です - みんなたのしくすごせたら

    昨日札幌に出された大雪警報はお昼には解除されました。 blog.sapico.net 現在の積雪量はなんと平年の1.5倍…。 10日ほど前には雪が全くなかったはずの道路に、今は山のように積み上がった雪の山が出来上がっています。 この雪ってあれですかね。 無理なダイエットをして急激に体重を減らしたらリバウンドでダイエット前より体重が増えちゃう的なものと同じなんでしょうか。 昨日は大量に降ったので家の前の道路にも除雪は入ったのですが、除雪が終わってからも雪は降り続いていたせいで朝様子を見に行ったらもう埋まっている車が…。 大雪恒例のスタックまつりが朝から絶賛開催中でした。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net しかも今日目撃したうちの1台は大型トラックのスタック。 これはもうご近所の人ではどうすることもできずなすすべなし。 雪の山で1車

    札幌大雪!道路では大渋滞と恒例のスタックまつりが開催中です - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2024/01/16
    スキー場みたいなことになってますね。なんとー。ケガや事故に気をつけてください!
  • いつのまにか積雪量は平年超え!札幌に大雪警報が出されています - みんなたのしくすごせたら

    新年は当に雪がなかった札幌。 blog.sapico.net お正月の期間中は当に雪がなかったので、もしかしたら今年は雪が当に少ないまま春が来てくれるんじゃないかと錯覚するほどでした。 そう、まさに錯覚。 1月7日は24時間で20センチの積雪があり、その後の1週間で平年の積雪量を超えてしまっていたのです。 やっぱり帳尻合わせだった…。 そして今現在、札幌には大雪警報が出ています。 明日の夜までずっと雪が降り続くという恐ろしい予報が出ているのです。 ああ、明日の夜までに外の景色がどうなっているのかを考えるだけで憂。 もう今日はさっさと休むことにします。 天気予報がはずれて明日は思ったより雪が降らなかったといえますように。 それでは!!

    いつのまにか積雪量は平年超え!札幌に大雪警報が出されています - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2024/01/15
    なんとー。上海は昨日は21度もあったんです(今日は3度でしたけど)。そんな中でさぴこさんのところでは大雪警報とはー。どうぞ無理しないでくださいね
  • お餅の食べ過ぎで体重が増えました - みんなたのしくすごせたら

    先日健康診断へ行ってきましたが昨年末より体重計から目を背けていたため、健康診断の体重測定の結果を見てびっくり。 なんと2キロも増えていました…。 クリスマスに年末年始と美味しいものをべるシーズンなので仕方がないといえばそれまでなのですが、今回の体重増加の原因は多分これです。 おです。 先日も書いたいなりあげもち。 blog.sapico.net これもそうなのですが、年末につきをした時にはつきたてのおをたくさんべましたし、お正月もお雑煮だけでなくおにきなこをつけたりと今年は例年に比べてかなりおべている気がします。 今年はおの美味しさを再確認! おをレンジでチンしておいた器に永谷園のお茶漬けのもとを入れてお湯をかけてべるお茶漬けもちも手軽でとっても美味しくって、最近は朝ごはんにしています。 ああ、でもこのままじゃいけない…。 この年末年始で増えてしまった2キロの脂肪と

    お餅の食べ過ぎで体重が増えました - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2024/01/13
    お餅たち、恐るべしですね。わたしも健康診断の後からすっかり気が抜けてカラダが重くなってきました。手遅れになる前にそろそろ、、。ふうー
  • 今日は鏡開き!おもちもちもちのちいかわちゃんたちとはしばらくお別れです - みんなたのしくすごせたら

    今日は鏡開きですね。 リビングに飾っていた鏡からおを取り出して子供とべました。 鏡になったおもちもちもちのちいかわちゃんたちにはまた年末までしばらくの間お休みしてもらうことになります。 また来年のお正月も活躍してもらわないと! これでリビングからもすっかりお正月の雰囲気はなくなってしまったのでちょっぴり寂しくなりました。 もう年が開けて11日とは…。 今年は1年の始まりがなかなかハードモードでどうなることかと思っていましたが、いろいろな意味で日常に戻りつつあります。 早く被災地の方々にも日常が帰ってくることを祈りつつ、さぴこはいつもと変わらない毎日を送っていこうと思うのでした。 来週には子供の冬休みも終わるので当の意味での日常が帰ってきます。 寂しいような、ほっとするような。 そして今年はなんでもいいから何かを始めようと思っていたのですが、結局このままだと1月も半分終わってしまい

    今日は鏡開き!おもちもちもちのちいかわちゃんたちとはしばらくお別れです - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2024/01/12
    このタイミングでちいかわチームも出番がかわるのですね。こちらも(そして我が家も)ようやくクリスマス飾りから春節飾りへと本格的に入れ替わりが行われています。やっと。
  • いなりあげもちにハマっています - みんなたのしくすごせたら

    昨年からハマっているべ物があります。 それはこちらがきっかけでした。 🦊 pic.twitter.com/wI6W2FMXfn — ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) 2023年12月11日 いなりあげもち、いなりもち! ナガノ先生は当に美味しいべ物ばかりちいかわの世界に登場させちゃうんです。 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 【切】アイリスオーヤマ いなりもち 4個 低温製法米 切り アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon もち吉 いなりあげもち 2袋セット もち吉 Amazon いなりもち228g(切り30g×4枚+味つけ油あげ4枚入り)【国内産水稲もち米100%使用】[お/お正月/個別包装]【ハーベストシーズン】 ハーベストシーズン Amazon アイリスオーヤマのいなりもちはこの漫画でいなりもちを見る前にホームセンタ

    いなりあげもちにハマっています - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2024/01/11
    おくればせながら・・今年もさぴこさんからワクワクをよろしくお願いします!いなりあげもち!!考えたこともなかったけれど、絶対美味しいハズ。食べてみたいです。
  • 2024年のおみくじは吉でした - みんなたのしくすごせたら

    三が日の最終日である今日、初詣に行ってきました。 今日も神社はかなり混み合っていて1時間くらいかかりましたよ。 さて、今年のおみくじですがこちらでした。 吉です。 昨年も一昨年も吉だったようなので3年連続です。 blog.sapico.net blog.sapico.net でも書いてある内容はそれほど悪くないですから、今年は少しでもなにかにチャレンジしてみようと思います。 ただ健康・体調が三角なのがちょっぴり残念。 おみくじにかかれている通り、無理を感じたら早めに休憩するようにしたいと思います。 今日は初詣の後に子供がを買いに行きたいというので大型書店に行ったのですが、その時にちいかわのお正月ぽてたまぬいぐるみを発見! そのお店で最後の1体でした。 お正月シリーズ、今回はこれ以上買わないでおこうと思っていたのに買ってしまいましたよ。 こうなるとハチワレちゃんとうさぎも一緒に欲しくなっち

    2024年のおみくじは吉でした - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2024/01/04
    すてきな1年になりますように。無理せずにゆっくり休み休みで!
  • 2023年の大晦日はおせちとお寿司でお腹いっぱい!今年もありがとうございました - みんなたのしくすごせたら

    今年も大晦日は紅白歌合戦を見ながらブログを書いています。 ああまた1年が終わっていく、という歳末感がなんとなく心地よく感じるお年頃になりました。 お昼は遊鶴さんで年越しそば。 いつもは天ざるそばなのですが、今年は最近一番べているかしわそばにしましたよ。 そして夕は年取りの事。 今年は年末のバタバタを少なくするために手作りおせちは作らず、おせちを2つ購入しました。 左が今年の福袋おせちblog.sapico.net 右側が昨年の福袋おせちと同じもの。 blog.sapico.net 今年の福袋おせちおせちの王道のメニューがたくさん。 2種類をべ比べたのですが、こちらも美味しい!! 黒豆は道楽さんのほうが好みでした。 こちらが岩元さんの匠。 こちらは昨年に引き続き安定の美味しさでした。 北海道では大晦日からおせちべるのが一般的なのですが、昨年は元旦にはおせちがほとんどなくなっ

    2023年の大晦日はおせちとお寿司でお腹いっぱい!今年もありがとうございました - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/31
    今年も1年、お勉強させていただいたり、笑ったり、美味しかったり、ステキな毎日をありがとうございました。毎日の更新、ほんとうに頭が下がります。新しい年も、またさぴこさんのブログを楽しみにしています!
  • 今年の福袋おせちは京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新でした - みんなたのしくすごせたら

    昨年も頼んだ福袋おせちが今日届きました。 blog.sapico.net 昨年届いたのは岩の匠というおせちblog.sapico.net 福袋としてはおせちの価格的には下の方のものだったのですが思いの外好評だったので、なかなか販売が開始されない福袋おせちを諦めてちょっとお得に購入できたときに注文したのでした。 でもその後に福袋おせちが販売されて、悩んだ上で福袋おせちも注文! というわけで今年の我が家のおせちは2つなんです。 2つとも今日届きました。 昨年は常温便でもカチカチに凍った状態で届いたのですが、今年は気温が高かったからか保冷剤はカチカチだったものの岩元の匠のほうがほぼ解凍された状態でした。 向かって右側が昨年と同じ岩の匠で、左側が福袋おせち。 福袋おせちの方は上の段は半解凍状態で下はまだ凍っていましたよ。 今年の福袋おせちは京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新でした。 i

    今年の福袋おせちは京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新でした - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/31
    今年も良さそう!わたしも年末年始を過ごす時には福々しい福袋おせちも買ってワクワクしようと思います!お餅もめっちゃおいしそうー
  • 札幌はツルツル路面がひどすぎる!高齢者向けの滑りにくい靴は第一ゴムのシェブリーをおすすめ - みんなたのしくすごせたら

    最近の札幌の路面はもう最悪。 ここまでのツルツル路面はなかなかないくらいに磨かれています。 もうスケートリンクそのものといえるかもしれません。 今年も昨年購入したサップランドが大活躍してくれています。 blog.sapico.net サップランドは完全に滑らないというわけではありませんが、歩き方に気をつければツルツル路面でもかなり滑りにくい状態で歩くことができるのです。 今はもうサップランドなしでこのツルツル路面を歩く気にはなれないほど。 車を運転していても今年は当に路面にタイヤが引っかかってくれなくて、タイヤにサップランドで使われているヴィブラム・アークティックグリップをくっつけたくなりました。 普段履いているハッシュパピーの冬もスタッドレスタイヤと同じくらいは滑らないのですけど、今のスタッドレスタイヤでも滑る路面では転ぶ危険性があるので今はサップランドばかり。 私の母は87歳と高齢

    札幌はツルツル路面がひどすぎる!高齢者向けの滑りにくい靴は第一ゴムのシェブリーをおすすめ - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/21
    雪用と、ツルツル路面、同じ冬靴でもまったく用途が違うものですね。さらに高齢者向けとなると気になるポイントも違うのかもなのですね。
  • ケラチナミンコーワ ヒビエイドがびっくりするくらい効きました - みんなたのしくすごせたら

    先日、指先がぱっくり割れてしまったのでケラチナミンコーワ ヒビエイドを買ってみたと書きました。 blog.sapico.net こちらです。 指の先は切り傷のようになっていて、ぱっくりと傷口が開くような状況でした。 ヒビエイドを購入したときはまあ少しでも早く良くなればいいなと思っていたのですが、まさか2日ほどで傷が消えて、さらにささくれまで消えてしまうとは思ってもいなかったのです。 ヒビエイド、すごすぎる…。 さぴこはヒビエイドとゆずローションの併用でしたが、これもよかったのかもしれません。 blog.sapico.net にしてもガサガサになっていた指先がすっかりつるっとして、指紋も復活! こんな短期間にここまで良くなるのが信じられないくらいです。 もしかしたら患部の状況によって効き方が違うのかもしれませんが、さぴこの場合は当に驚くほどあっという間に良くなったので当に驚きしかありませ

    ケラチナミンコーワ ヒビエイドがびっくりするくらい効きました - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/21
    ヒビエイドのネーミングがサイコーですよね。看板に偽りなしですね。今度買ってみようと思います!
  • 今日のちい活 ちいかわらんどで古本屋ことカニちゃんぬいぐるみとノベルティのポストカードをGetしました - みんなたのしくすごせたら

    今日は札幌パルコのちいかわらんどへ朝から行ってきました。 今日のちいかわらんどは事前予約制。 今日の入場チケットは初回の時間が当たったので開店と同時にお店に並んだのですが、今日も以前見かけた外国人転売ヤーのかたも数人いたのでどうなるかなと思っていましたが、事前予約をしていなかったようで列に並ぶこともなく立ち去っていました。 事前予約のことを知らなかったさぴこと同じか少し上くらいのおじさんがずっと店員さんにあーだーこーだと言っていたのを横目に見つつ、今日は目的のものは持ち帰れないんだよなぁと思いつつ店内へ。 札幌のちいかわらんどではお守りの入荷がなく、今日は予約しかできなかったのです。 #ちいかわらんど札幌パルコ店 【お詫び】日ご来店ご予約のお客様へ pic.twitter.com/5dpX5b0yFr — ちいかわらんど【公式】 (@chiikawa_land) 2023年12月15日

    今日のちい活 ちいかわらんどで古本屋ことカニちゃんぬいぐるみとノベルティのポストカードをGetしました - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/16
    わかっていてもやめられないですよね。そしてまた新しい子たちをお迎えするに違いない。ふふ
  • 柚子胡椒が使いきれない - みんなたのしくすごせたら

    おでんのシーズンになると我が家で開封されるのが柚子胡椒。 我が家といっても柚子胡椒をべるのはさぴこ一人なんです。 おでんといえばカラシというかたも多いかもしれませんが、さぴこはこの柚子胡椒をおでんにつけてべるのが大好き! 特にしみっしみの大根に柚子胡椒をちょっぴりのせてべたらもう最高。 さぴこにとってはおでんには必須の柚子胡椒ですが、塩分も高いですし一度にそれほどたくさん利用するものでもなく、しかも使用するのはさぴこひとりということで1瓶買っても当に減らない…。 当は開封後1ヶ月くらいで使い切るのが理想とのことですが、以前はワンシーズンは冷蔵庫の中でしまわれ、その後忘れた頃に冷蔵庫の奥から発掘されたのちに廃棄という流れになっていました。 でも今は冷凍庫保存にしているので1年間くらいは風味は変わることはないです。 柚子胡椒は冷凍庫で保存してもカチカチにはならないのでそのまま使えるん

    柚子胡椒が使いきれない - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/16
    わたしも大好きです。おいしいですよねえ。何にでも合うので、なんでも柚子胡椒で食べちゃいます。飽きるとしばらくお休みして、また柚子胡椒シーズンがやってくる。は、今また食べたくなってきました。
  • 今日の札幌は恐ろしいほどのツルツル路面!滑りにくい靴が必須です - みんなたのしくすごせたら

    今日の札幌市内は当に道路が大変なことになっていました。 昨日深夜道路に降り続いた雪は早朝には圧雪アイスバーンへと変わり、交通量が増えてくる時間に少しづつ磨かれ、日中にはうっすら表面が溶けるという最悪のコンディションに。 今日は車で外出したのですが、あれ?この車ってまさか夏タイヤじゃなかったよねと思うほどに滑るのがわかりました。 もちろん車間もとっていましたしスピードもかなり落としていましたけど、みんなが停まる信号付近は停車中の車の熱も加わって氷の上に薄く水がある状況なんです。 これ、少しでもスピード出てたら絶対止まれない…。 というか自分は大丈夫だったとしても対向車が飛び込んできそう。 今日は信号で停まるたびにABSがガガガッと音を立てていました。 今日の札幌市内、路面は圧雪アイスバーンが磨かれてツルツル過ぎ😱 車間をとってたから大丈夫だったけど赤信号手前の下り坂は氷がとけてよりツルツ

    今日の札幌は恐ろしいほどのツルツル路面!滑りにくい靴が必須です - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/16
    こわわわわ。つっるっつるですね。暖冬予想・・一体どこへ行ったしまったのでしょうね。
  • 水仕事中でも使える!日本臓器製薬の手荒れ防止ゆずローションはサラサラの手触りがいい感じです - みんなたのしくすごせたら

    毎年、冬になると手がガサガサになってしまいます。 昔はこの季節になるとiPhoneのTouch IDが認識しなくなってしまっていつも大変でした。 一応ハンドクリームは使っているのですが、水仕事を多くしているためかどうしてもガサガサになってしまうのです。 事の用意やあとかたづけの時はハンドクリームを塗るとどうしてもベタベタしてしまうのでつけられないですから。 一時は水仕事の時は手袋を使うようにしていたこともあったのですが、料理の時なんかはそれもできないですし、ついつい手袋をするのが億劫になってしまって。 で、こちらを見つけたわけです。 日臓器製薬の手荒れ防止ゆずローション。 日臓器製薬ゆずローション 100ml 日臓器製薬 Amazon 【数量限定】日臓器製薬 手荒れ防止 ゆずローション 100ml 体 塗るとすぐサラサラになり材・器にさわれる(化粧品)(4987174801

    水仕事中でも使える!日本臓器製薬の手荒れ防止ゆずローションはサラサラの手触りがいい感じです - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/14
    とってもよさそう。で、でも「日本臓器製薬」のワードの衝撃が・・。
  • ほうれん草のひきわり納豆和えが美味しい季節になりました - みんなたのしくすごせたら

    冬のほうれん草は甘くてとっても美味しいですよね。 我が家ではこの時期になると頻繁に卓に登場するのがこのほうれん草のひきわり納豆和え。 ただダンナは納豆嫌いなのでいつもは一人分のほうれん草はおひたしにして小鉢にいれておくのですが、今日は忘れて茹でたほうれん草全部をひきわり納豆と和えてしまいました。 というわけでダンナのおかずの品数は一つ減らすことに。 ダンナ以外は納豆大好きなんですけどね。 これからは寒締めほうれん草の旬。 blog.sapico.net ほうれん草の根の赤くなったところがとっても甘くて大好きです。 ふるさと納税にも寒締めほうれん草を発見。 【ふるさと納税】<2023年12月中旬よりお届け>大作農園の寒締めちぢみほうれん草 約1.5kg 【野菜・野菜セット・野菜】 お届け:2023年12月12日~2024年1月31日頃まで 価格: 10000 円楽天で詳細を見る 大量のほ

    ほうれん草のひきわり納豆和えが美味しい季節になりました - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/12
    冬の野菜、いいですねー。でもわたしもおかず一品少ないチームです・・。しょぼぼん
  • 15年があっという間と感じる日がくるなんて - みんなたのしくすごせたら

    少し前の話になりますが、先月、子供が15歳になりました。 ということは母親になって15年ということ。 子供が産まれてからの15年は当にあっという間だったと今になると思うのですが、子供がある程度大きくなるまでは15年後なんて想像もできないくらい先のことに感じていたことを思い出します。 産後から子供が3歳になるまでで仕事復帰した時は当に大変だったのでこんな日が来るなんて想像もできなかったのです。 小学校に入る頃には風邪もほとんど引かないほど丈夫になってくれた子供ですが、病気ばかりで保育園に3ヶ月近くもまともに通えなかったり、熱性けいれんで2度救急車に乗ったり、3度も入院したりと当に大変でした。 私は残念なことに周りには育児を協力くれる身内が一人もいませんでしたから、育休中も保育園に入った後も子供の体調不良や1週間以上の入院の付き添いも対応はすべてひとり。 もちろん家事をするのもひとり。

    15年があっという間と感じる日がくるなんて - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/11
    お誕生日おめでとうございます。さぴこさんのブログもとても長く、つい今のブログのことが全てのように思ってしまいますが、最初のころのブログを思い出して、15年いろんなことがたくさんつまっての今なのですね。
  • 楽天スーパーセールで福袋おせちを買うとかなりお得だと思います - みんなたのしくすごせたら

    今年最後の楽天スーパーセールの開催期間も残り少なくなりました。 今年のお正月のものは早めに購入しようと11月中にいろいろと購入していたので今回の楽天スーパーセールでは防寒用品などを購入したのですが、実は福袋おせちはこのタイミングのほうがいろいろと選択肢があったのだということに気がついたのです。 先日、おせち料理を2つ注文したとこのブログで書きました。 blog.sapico.net ひとつめは昨年の福袋おせちで送られてきて美味しかった岩の匠。 blog.sapico.net 福袋おせちの中ではあたりとはいえないお手頃価格のものでしたが家族に好評だったのと、注文したときにはまだ福袋おせちが販売されておらず、お店の福袋おせちの説明にも今年の販売は未定と書かれていたため、早割で少しお得な時期にと注文しました。 でも福袋おせち、楽しいんですよね。 blog.sapico.net なにが送られてく

    楽天スーパーセールで福袋おせちを買うとかなりお得だと思います - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/11
    何が届くのか、めっちゃ楽しみにしています!
  • アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ PCF-SDC15Tを購入!冬に大活躍してくれそうです - みんなたのしくすごせたら

    少し前の楽天スーパーセールでアイリスオーヤマのサーキュレーターアイPCF-SDC15Tを購入しました。 【節電対策】 アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 24畳 上下首振り 左右首振り リモコン付 DCモーター 扇風機 空気循環 省エネ 節電 卓上 パワフル送風 コンパクト 静音 一人暮らし 部屋干し PCF-SDC15T ホワイト アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon サーキュレーター アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ DC JET 15cm PCF-SDC15T 静音 DCモーター おしゃれ 首振り タイマー 小型 扇風機 リビング 部屋干し 衣類乾燥 節電 省エネ 冷房 送風 暖房 循環 コンパクト 価格: 9480 円楽天で詳細を見る サーキュレーターといえば冬よりも夏のイメージだったのですが、購入後は予想以上に大活躍してくれていて冬にこそサーキュレ

    アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ PCF-SDC15Tを購入!冬に大活躍してくれそうです - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/11
    1台何役も!コロンとしたフォルムもとってもかわいいですね
  • 業務スーパーのハニーローストピーナッツが危険なほど美味しい - みんなたのしくすごせたら

    最近ハマっているものがあります。 それは業務スーパーのハニーローストピーナッツ。 これです。 最初は80グラム入りの小袋を購入していたのですが、あまりにもあっという間になくなってしまうので今は大袋の300グラム入りのものばかりを購入しています。 これ、当に美味しいんですよ。 甘すぎず、ほのかにしょっぱくっていくらでもべられちゃうくらい。 でもこのハニーローストピーナッツ、とっても危険なんです。 なにが危険ってこちらをご覧ください。 100グラムあたりのカロリーがなんとなんと、590キロカロリー!!!!! 驚きの高カロリー。 この1袋を全部べたら驚きの1770キロカロリーなんです。 これまでは小袋だったので一度に全部べても472キロカロリー以上になることはありませんでしたが、ポリポリと無心にべて万が一大袋を全部べてしまったら大変なことに…。 こちらの写真をご覧ください。 日曜日に

    業務スーパーのハニーローストピーナッツが危険なほど美味しい - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/08
    これはおいしいやつー。甘さとしょっぱさ、最高ですよね。でも危険!