タグ

2015年6月28日のブックマーク (2件)

  • SNES on FPGA ∵スーファミ開発のメモランダム∴

    DE2-115 FPGA board (1 chip SNES) スーファミは遊ぶためのもので、開発するためのものではありません。 SFC、つまりスーファミをFPGAで自作した、というお話。 ファミコンの時代、当時としては高い性能だったがそれ以上に実現できなかったクリエイターたちの世界が、 スーファミの時代になり少しずつ実現しつつあった(それはもうICが火を噴かんがごとく)。 デザイナー、バトルプログラマ、ドッター、サウンドプログラマ… 彼らの歴史の中で紡がれてきたものはなんだったのか。 スーファミ互換機の製作。それはスーファミにおいて最後のゲームとなる。 ▼ 開発環境 ハードウェア記述言語 SFL+、VerilogHDL、VHDL 使用FPGAボード Terasic DE1 2005~ Altera CycloneII 約18,000LEs、内蔵RAM 約30KByte Terasic

    SNES on FPGA ∵スーファミ開発のメモランダム∴
  • 第50回 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』にただひたすら打ち震えた50回記念ピコピコキャスト - @IDA_10 x @miyaokaのピコピコキャスト

    登場人物 イダテン みやおか 犬 (後ろでバタバタうるさい) ※作品のネタバレ前提で話します。未見の方はぜひ鑑賞してからご覧ください。 『Mad Max: Fury Road(邦題:マッドマックス 怒りのデス・ロード)』を5月の北米公開初日に観に行った直後、お互いに静かな興奮の中で収録したポッドキャストです。 [0:00] バカ映画を期待していたら思わぬ納得感 非ネイティブにやさしい 登場人物みんなカタコトの英語 言葉自体少ない 頭でっかちなインテリな人ほどガーンとやられそう でも頭でっかちじゃないと作れない技術力を感じる カメラの配置とかもすごそう CGもあんまり使ってない 直前に観たアベンジャーズと対極的に生々しさが違う ありえない世界なんだけどリアルを感じる ナウシカにちょっと似てた 全くの別世界で過ごすということを生活様式や戦闘方法で理解させる なるほど!の連続 砂漠で生きるという

    第50回 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』にただひたすら打ち震えた50回記念ピコピコキャスト - @IDA_10 x @miyaokaのピコピコキャスト