2008年10月16日のブックマーク (52件)

  • 仮登録メール送信後の落とし穴 ユーザーを逃さないために覚えておきたいこと

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    仮登録メール送信後の落とし穴 ユーザーを逃さないために覚えておきたいこと
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
  • 能力系の漫画がインフレしにくい理由。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(770) 雑文(512) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(335) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    面白い考察だなあ
  • 少年漫画考 その二・「インフレ経済学」の崩壊: 不倒城

    ひとことで言うと、インフレインフレってあんまり騒ぐのやめた方がいいんじゃね、というお話。すいません長いっす。 その一の続き。前回のエントリーでは、某雑誌での最近のアンケートの傾向というものを奥歯にものが挟まった様な言い方でお届けした。 要は、 ・少年漫画においてちょっとでも敵が強くなっていく傾向が見えると、即座に「インフレ展開だ!」とアンケートを送ってくる層が存在するらしい ・ある程度以上まとまった量のアンケートが漫画に及ぼす影響は、実は思った以上に強い(編集さんと作家さんにもよるが) ・「アンケートをわざわざ送る層」の好みというのは、サイレントマジョリティーの好みとは異なる可能性が多分にある ・困るんじゃね? と、前回のエントリーをまとめるとこうなる。漫画誌の編集者さん大変ですね、というお話だった訳だ。 ブログにも通じる話だと思うが、編集者さんや作家さんの心には、一般的に「賛辞」よりも「

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
  • 痛いニュース(ノ∀`):育てたイモを刈り取られ涙ぐむ園児…保育園の畑を大阪府が行政代執行、園側と保護者ら「子供の心が!」と怒り

    育てたイモを刈り取られ涙ぐむ園児…保育園の畑を大阪府が行政代執行、園側と保護者ら「子供の心が!」と怒り 1 名前: イケメン(静岡県) 投稿日:2008/10/16(木) 11:49:54.41 ID:Bh9n+8QB ?PLT 第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。 保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ堀り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。 園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。 橋下徹知事は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で 6億、7億円の損害が出る。申し訳ないが理解していただきたい」とコメント。 「イモ堀り行事まで待ってほしい」とい

    痛いニュース(ノ∀`):育てたイモを刈り取られ涙ぐむ園児…保育園の畑を大阪府が行政代執行、園側と保護者ら「子供の心が!」と怒り
  • http://sb.core22.net/

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    あるあるwww
  • 電車の車両に乗客の総重量制限設けて エレベーターみたいに、制限越えたら..

    電車の車両に乗客の総重量制限設けて エレベーターみたいに、制限越えたら「ブー」って言われて乗れない、みたいなことはできないのかね そしたら、ラッシュ時は乗り損なう危険があるから早めに家を出よう、みたいな意識が広まって ラッシュ時の混雑がだいぶバラけて緩和される気がするんだがなぁ だいたいが詰め込み過ぎ(乗りすぎ)なのがいけないんでしょ 安全性を考えても、そもそも毎朝の超満員電車を放置してるのが意味不明。 国土交通省か?怠慢なのは。

    電車の車両に乗客の総重量制限設けて エレベーターみたいに、制限越えたら..
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    面白い発想だな。
  • 冤罪冤罪と騒ぐけれど

    実際電車に乗っててそうそう痴漢間違えないと思う だってもし自分が電車乗るとき誤って男性ばっかりゾーンに流されても そこにいる男の人はみんな吊革や横の鉄棒に両手で捕まってて わざわざ背を向けてくれる人が大半だし すごく不便で窮屈そうで申し訳ないなあと思うけど そういう意味での男性側の自衛は完璧 そうそう冤罪にはならないと思う たまたま鞄を網棚にねじ込めなくて鞄持った手がお尻に触ることもあるけど そんなことくらいこっちも分かってるから騒がないよ 体勢立て直す余裕ができて自衛が整うまでは様子見るもの 何が心配でそんなに冤罪が!って騒いでるのかよくわからない

    冤罪冤罪と騒ぐけれど
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    こういう男性側の気遣いを女性が察知してくれてるのは嬉しいね。
  • Live Nude Cams 😍 - Ooh Cams

    Live nude webcam chat IntroductionLive nude webcam chat has become increasingly popular as a form of online entertainment and communication. This unique platform allows individuals to connect with models in real-time, engaging in intimate experiences through video chat. With the advancements in technology and the widespread availability of high-speed internet connections, live nude webcam chat has

  • ケータイユーザーの“本音”   大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情

    ケータイのヘビーユーザーは、若年層に多い。パケット定額制の契約率は10~20代が非常に高く、デコメや着うた、ケータイSNSなどのブームも、常にこの層が作り出している。最近では、PCを使わない若者をターゲットにした、「au BOX」のような商品も開発されているほどで、キャリアやメーカーも、若年層の取り込みに必死だ。 こうした事実は、統計データや報道発表を見れば、ある程度は把握できる。だが、それだけでは、若者たちのケータイに対する“感覚”までは、なかなか分からない。そこで、ケータイに中高生の頃から親しんでいる、東京都内の学生5人に集まってもらい、座談会を開催した。掲載した声だけで全体像を判断するのは早計だが、“若年層特有のケータイ事情”の一端に触れることはできるはずだ。 ■ キャリアや端末選びのポイント ――まず、皆さんが使っているケータイやキャリアを教えてください。その機種や会社を選んだ理由

  • 「これはひどい」と言いたくなるCAPTCHAトップ10 : らばQ

    「これはひどい」と言いたくなるCAPTCHAトップ10 先日、CAPTCHAは愚策という記事が人気記事になっていました。 確かにCAPTCHAはめんどくさいですね。ええ、あのユーザー登録のときなんかに出てくるぐんにょりした文字です。 いわゆるspam業者(迷惑メールや悪質な検索エンジン最適化を行いお金を稼ぐ人たち)が、自分の仕事のためにウェブメールなどのアカウントを大量取得しようと、自動で何千何万というアカウントを自動登録しようとするんですね。 それを防ぐために、明らかに人間がユーザー登録をしようとしてるのだということを、証明しないといけないわけです。 だからCAPTCHAのように、人間にはなんとか読めるけど機械に読ませようとすると非常に難しい文字が有効なんですね。 しかしながら、ホントに読めないCAPTCHAがあったりするのも事実。 ちょうどそんな「これはひどい」と言いたくなるCAPTC

    「これはひどい」と言いたくなるCAPTCHAトップ10 : らばQ
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    積分と画像リンク切れに吹いたwww
  • 株式会社スターロジックの羽生章洋が書いてるブログ:元請けにこだわる理由 - livedoor Blog(ブログ)

    私は文系の大学中退(まぁ高卒ですよね)です。最初に入ったのがソフト会社で、その次もソフト会社でした。最初の会社では未経験のど素人だったのでオペレータやパンチャー、運用と保守からやらせて頂きました。その後転職した2番目の会社で、絶対に忘れないと感じる出来事に出会いました。 # とりあえず、以下のエピソードのあと、新婚早々に残業400時間/月とかやってて # さすがに「これは死ねるかも」と思う程度に、月に200時間残業とかするのは # 当然と思っていた、それでもそれが苦にならなかったほどに一体感を持つことが出来た # 今思うに幸せな時代の話です。私は当時の会社を今でも誇りに思っています。 2番目の会社にはその年の1月に入社しましたので、その年の夏のボーナス(賞与というよりも私にはボーナスという言葉の方がゴージャスに聞こえるのでこれで押しますw)は当然出ません。というわけで、お金に困っていた私は

  • V速ニュップ :: 町並みの画像貼ってけ

    2008年10月16日 町並みの画像貼ってけ 66 コメント 画像系スレ 良スレ 1 名前:VIPが送るよ。[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:32:26.03 ID:oy19Gvji0 夜景とかビルとかじゃなくて、なるべく生活感があるやつがいい こんなの↓ 12 名前:VIPが送るよ。[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:48:39.72 ID:myNGNBPQ0 13 名前:VIPが送るよ。[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:49:22.66 ID:oy19Gvji0 >>12 尾道っぽい いいよいいよー 17 名前:VIPが送るよ。[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:52:23.16 ID:uYLzctYd0 21 名前:VIPが送るよ。[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:56:40.50 ID:D9g5N4oV0 >

    V速ニュップ :: 町並みの画像貼ってけ
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    癒されるなー。ノスタルジックな気持ちに駆られる。
  • [2008.04.02]カーブボールの意味を知っていますか? | Blog(ブログ) | [公式] 天木直人のブログ

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

  • 国際船の船員なんだけど何か質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/15(水) 06:39:59.93 ID:Jsk1JrB0O 仕事終わって暇なんでスレ立ててみた。 答えられる範囲でなんでも答えるよ。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/15(水) 06:40:28.57 ID:F6tMQaFQ0 密輸密輸 >>2 密輸は日なら簡単に出来ると思う。 日人てだけで、チェック甘いしwww。 やったことないけど… 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/15(水) 06:41:00.78 ID:MnnbyYwwO 国際ファックしまくれますか >>3 金さえあればやり放題。 相場は南米60ドル、北米100ドル、東南アジア40ドル。 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/15(水

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    単純に給料だけを見ると凄いな。
  • 韓国経済を過度に心配する英国 | Chosun Online | 朝鮮日報

    外信報道に接する際、時に不快な気分になることがあります。自分がすると「ロマンス」で、他人がすれば「不倫」というのと同じようなものでしょう。 14日付の英国紙「フィナンシャル・タイムズ」は、「沈没する感覚」という見出しの記事を掲載しました。この記事は「韓国が抱える外債は総額で4000億ドル(約40兆円)に達し、短期外債(満期が1年以内)は1756億ドル(約17兆5000億円)に達するが、外貨準備は2400億ドル(約24兆円)にすぎない」と指摘し、金融危機の可能性を警告したのです。 新聞のほぼ1面を割いた長文の記事ですが、あまりにも誇張が過ぎるとの印象はぬぐえません。例えばポスコは最近、大宇造船海洋の買収に使用するため10億ドル(約1000億円)の債券を発行したのですが、これについても「外貨不足が原因」と勝手に解釈するなど、事実誤認が甚だしい内容だったからです。 「ザ・タイムズ」も9月1

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
  • 『・民主党マニフェストに書かれた売国政策 ~民主党に投票できない理由~』

    参院選の選挙活動がスタートしました。各党が街頭演説を開始し、マニフェストも揃ったようです。この選挙を政権交代の足がかりにしようと、年金問題や事務所費問題で与党攻撃を激化させている民主党もマニフェストがHP上にアップされていましたので、読んでみました。 民主党2007政策リスト 「国民の生活が第一!」というスローガンを掲げ、年金問題や増税問題などに積極的に取り組む姿勢をアピールしていますが、マニフェストの中にはあまり報道されていない見過ごすことのできない政策が掲載されています。そのうちいくつかを挙げてみます。 1:永住外国人の地方選挙権(3ページ) 民主党は結党時の「基政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、これに基づいて永住外国人に地方選挙権を付与する法案を国会に提出しました。 2:戦後処理問題(10ページ) アジア等の女性に対する旧日軍による「慰安婦問題」

    『・民主党マニフェストに書かれた売国政策 ~民主党に投票できない理由~』
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
  • 今の世界金融危機の成り立ちをバカにでもわかるように教えてくれの詳細表示

    << | 2008/10 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >> 詳細表示中の記事 今の世界金融危機の成り立ちをバカにでもわかるように教えてくれ (10/15) 今の世界金融危機の成り立ちをバカにでもわかるように教えてくれ | 日てラプタンいつ輸入できるようになるの? >> HOME | 戻る

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    サブプライムローンのいきさつが分かりやすくていいなw
  • asahi.com(朝日新聞社):園児のイモ「なぜ抜く」 第2京阪用地、大阪府が代執行 - 社会

    園児のイモ「なぜ抜く」 第2京阪用地、大阪府が代執行2008年10月16日17時3分印刷ソーシャルブックマーク 府の行政代執行に抗議する人の中には、うつぶせになって子供たちの植えたサツマイモ畑を守ろうとする男性もいた=16日午前9時39分、大阪府門真市、日置康夫撮影 大阪府は16日、第2京阪道路の用地として、門真市の北巣保育園の畑771.17平方メートルに行政代執行をかけ、強制収用した。月末の芋掘り交流会に向け、園児たちが育ててきたサツマイモや落花生が引き抜かれ、整地された。 午前7時半、大阪府用地室の職員ら100人が農地を囲うフェンスを撤去し、代執行を宣言。8時から、農作物を引き抜き、ご神木のエノキの下にある地蔵尊などを撤去した。 畑には早朝から、保育園理事の松剛一さん(49)ら約30人の地域住民、園児の保護者らが集まり、「収穫までのあと2週間をなぜ待てないのですか」と抗議した。「サ

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    各メディアの論調比較のためにブクマ
  • 友よ、死んでくれてありがとう

    今年の春に、ぼくの友達は死んだ。まだ若かった。彼とは大学のサークルで出会い、特別に仲良くなるというわけでもなく普通に友達になった。ぼくは大学を卒業して就職し、彼は大学を留年し、休学して、実家に帰った。 ぼくも精神的に強い人間ではないけれど、彼はとても弱い人だった。「引きこもり」なんてレッテルは貼りたくない。弱い人だったのだ。ぼくは彼のその弱さと、ときおり見せるとてつもない強さに惹かれていた。詳しいことは知らないが、彼は精神科に通院していたし、睡眠導入財や抗うつ剤を服用していた。 彼のブログには、死への憧れと、生への執着と、ときどきに読んだの簡単な感想と、実家で飼っているの様子がつづられていた。ぼくは彼のブログを読んでは、まだ彼が世界に接続してきていることに安堵したりしていた。もしかしたら、自分と比較していたのかもしれない。 今年の春に、彼は死んだ。まだ若かった。当時のサークルの部長から

    友よ、死んでくれてありがとう
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    どう反応してよいか分からない・・・複雑な気分
  • 産総研、映像と音声から会議録を自動作成するシステムを開発 | WIRED VISION

    産総研、映像と音声から会議録を自動作成するシステムを開発 2008年10月16日 サイエンス・テクノロジーITメディアワークスタイル コメント: トラックバック (0) 平城 奈緒里=Infostand 産業技術総合研究所(部:茨城県つくば市)は10月14日、小規模会議を専用のカメラとマイクロホンで収録し、映像と音声から、だれが、いつ、どのような発言をしたかを自動判別・認識してマルチメディア会議録コンテンツを自動作成するシステム『MArc』を開発したと発表した。 情報技術研究部門メディアインタラクショングループの研究成果。専用装置で収録したマルチメディアデータ(映像・音声)に加え、マイクロホンアレイを使った音源定位・音源分離や音声認識技術などを用いて、だれが、いつ、どのようなキーワードを発言したかを推定し、会議の構造を視覚化できる。 キーワードを含む場面の検索・再生や、再生時に発言者が自

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    さすが「ぼかりす」で有名な産総研。
  • いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記

    野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm この記事(via:hokusyuさん)だけでもイラっときたのだが、ブックマークコメントのひどさと、さらにひでぇエントリー。 保育園のイモ畑を潰した大阪府は当に鬼畜なのか? http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20081016/1224141158 いい加減にしろっての、オマエは狐じゃなく、イヌだ。 まず、サツマイモの植え付けの件だが、生育状況は様々。場所や種、天候によって生育状況は違う。 実際、自分の周辺ではまだ収穫してない畑はごまんとある。 ネットで調べた、だと?ボンクラめ。自分の目で近所の畑見てこい。 まさか、サツマイモの畑がどういうものか知らないんじゃないだ

    いい加減にしろよ、お前ら - シートン俗物記
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    いろんな方面から意見が出てくるのはいいね。
  • リキッドデザインの注意点 (ユーザビリティ実践メモ)

  • 意外と知らない、FAQの隠れた役割

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    意外と知らない、FAQの隠れた役割
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    「FAQへ積極的に導き、適切な回答を示すことで、ユーザーの不安や疑問を先回りし解消することができるのです。」
  • 何でも楽しいという友人

    受験勉強が楽しいという友人がいた。 「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間の根的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通に新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい。漢文もそうだよ。だから勉強って超楽

    何でも楽しいという友人
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    人間の鑑だなー。何事も楽しんでやることはすごく重要。
  • ネットでよく見かける「増田」って一体何なんだ!? | 教えて君.net

    ネットを巡回していて、「増田」(ますだ)という言葉を目にしたことのある人は少なくないはず。はてなが提供している「はてな匿名ダイアリー」の通称だ。匿名の読者によって面白い文章を次々が生み出されているサービスだぞ。 ブログサービスの1つ「はてなダイアリー」が運営している「はてな匿名ダイアリー」のこと、もしくはその利用者を指す。語源は「匿名ダイアリー」を英語にした「アノニマス・ダイアリー」の短縮形から。匿名でしがらみなく書き込める一種の掲示板のようなものだが、はてなダイアリーへのユーザー登録が必要なので一言レスなどの書き捨てが少なく、長文がバリバリ投稿されているのが特徴。増田で書き込まれている文章の内容は学術的な批評から笑える小話まで多種多様だが、一方で議論好きで理屈っぽい雰囲気が漂っているため好き嫌いは分かれる。

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
  • 当然だが、複雑さと攻略のモチベーションは比例しない:ファッションについて

    まずアイテム毎に設定されている膨大なパラメータ。 デュラン様がいたドラクエとは違い、「かっこよさ」などという直接的なパラメータがあるわけではなく それがカッコいいかどうかは、アイテム毎のパラメータから算出式を経て決定される。 ただしこの膨大なパラメータはとんでもなく大量の要素に依存している。 対象者の容姿依存 対象者の体型依存 対象者の年齢依存 対象者の社会的地位依存 対象者の振る舞い依存 観測者のファッション的知識依存 観測者の対象者への感情依存 観測者の価値観依存 観測される環境依存 観測される場所依存 ・ ・ ・ もちろん依存する要素自体にも膨大なパラメータが存在する。 そしてこれらの要素も含めて決定された各パラメータが、同時に装備するアイテムとの組み合わせでさらに変動する。 当然、組み合わせによるパラメータ補正も先にあげられたような無数の要素に依存する。 ここらへんの算出式はもう神

    当然だが、複雑さと攻略のモチベーションは比例しない:ファッションについて
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    ファッションにおけるフレーム問題。
  • 『ベクトルの間違った努力を誉めない』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 「お父さん、僕は今日頑張って人を殺したよ!」 って子供に言われたら、とても哀しいよねって話。 by pierofix ■成果主義は成果を評価するから成果主義 「頑張っている」ことをアピールする人も認めることもいいけれども、 そのベクトルがどこに向かっているかを気にしていないケースは 結構ある。 そこに欠けているのは成果とキャパシティーの視点で、 単純に言うと、「頑張るのもいいけど半分の時間でできたら成果は 2倍にできるよね」ということ。 トンネルは、手で掘ってもダイナマイトで掘ってもトンネルだ。 使えるならダイナマイトを使った方が良いに決まってる。 手で掘ってるやつは確かに応援したくなる。 「頑張れ、手で掘るお前の根性好きだぜ!」 それで、そいつが手で掘るこ

    『ベクトルの間違った努力を誉めない』
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    以前どっかのホッテントリで見かけたけど、「方向」っていう意味で「ベクトル」っていう言葉を使うのは間違ってるらしいよ。
  • 「マイヤヒー」を歌うオウム

    youtubeより転載

    「マイヤヒー」を歌うオウム
  • 王道進行だけでニコニコの曲を表現してみた1

    王道進行だけでニコニコの曲を表現してみた1 [音楽・サウンド] 昼休みにニコニコ開いたらランキングの1位にそんな動画があったので、ニコニコで有名な曲たちに適用...

    王道進行だけでニコニコの曲を表現してみた1
  • ワクチンは盲信で創られています。それは意図的です。(本文より) - わたしんちの医学革命と雑多な情報

    「医学革命」とは薬からの解放への「個人の気づき」の事である。雑多な情報も「取捨選択」&「鵜呑み厳禁」はセルフサービスにて 国の機関が公然と大衆をだますような情報操作を行ってきたという。 これは海外の話だけに収まらないだろう。 盛んにいま煽っているキャンペーン、鳥インフルエンザ対策のワクチン、タミフル、これらを国民に与えるように莫大な税金を使っているこの日の公的機関。 もちろん、意図的にそうやっているとは言わない。 しかし、この公的組織のトップに位置する人たちは「洗脳」的状態にあるとしたら、これは大変な危険なことになるだろう。 そして、これに対して専門職の誰が異論を声を大にして唱えているだろうか? なぜか? 職を失いたくないからなのか、誰も口を閉ざしている。いや、そんな事も知らない素人集団が専門職と名乗っているのだろうか? そういえば・・・ 「厚生省は素人集団ですよ」というセリフをあの薬害

    ワクチンは盲信で創られています。それは意図的です。(本文より) - わたしんちの医学革命と雑多な情報
  • 【レポート】Dreamforce 07 - "Platform as a Service"を実現する「force.com」 (1) ユーザーが作るイノベーション | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
  • 紅茶に砂糖を入れることが学校で禁止される

    では一般的に砂糖を入れるお茶というと紅茶ぐらいですが、健康な生活のためということで、イギリスの学校にて紅茶に砂糖を入れることが禁止になったそうです。 個人が何をべるかは自由だと思いますが、教育として生活の改善を取り入れるのがいいことなのかどうかは判断が難しそうです。 詳細は以下から。 School bans sugar in tea - Telegraph 南ウェールズにあるTonypandy Community Collegeの6年生たちが、紅茶に砂糖を入れる自由を求めて抗議を行ったとのこと。16歳の生徒会長Emma-Jayne Morganさんは「私たちには自分がべるものを選ぶ権利があります」と主張し、「紅茶に砂糖を入れてはいけないと言われて驚きました。もし喫茶店で同じ事を言われたら気分を悪くするでしょう?」と語っています。 一方学校側は、ウェールズ議会の健康的な生活促進

    紅茶に砂糖を入れることが学校で禁止される
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    「夜間コンビニ禁止」とかに近い何かを感じる
  • ロシアで行われたファッションショーの舞台裏写真

    ロシアで行われたファッションショーの舞台裏が撮影された写真の数々。舞台では華やかなモデルたちですが、倉庫の中のような舞台裏で全く華やかさが感じられません。 非常に薄暗い場所でメイクなどを行っており、モデルの仕事も大変だなと感じてしまいます。 写真は以下より。 番前の様子。疲れ切っています。 スタッフたちが待機。かなり薄暗い。 トイレの様子。 リハーサルが始まったようです。 ヘアメイクの様子。 遠くで見るとこんな薄暗い場所。 番直前。 番が始まったようです。舞台裏からの様子。 TV配信するための映像のチェック。 表舞台は華やかです。 以下からほかの写真を見ることができます。 Фоторепортаж с места события→Дефиле на Неве: backstage

    ロシアで行われたファッションショーの舞台裏写真
  • 投資がわかんねえヤツは積み立てれ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    まあ、最近はあちこちの株式市場が大荒れなわけで、昨日はカブを上げたり、カブ尽くしをべたりしたわけですが。 (過去記事)タケルンバがカブを上げたようです - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-15 (過去記事)カブを上げたあとにカブ尽くしを楽しむ - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-15 こういう投資に関する情報が乱れ飛んでいると、ワタクシにこう聞いてくる者がおります。 「今、買いかなあ?」 で、基的にこういう質問に関しては、冗談交じりに「買えるだけ買え!」と適当に言っておるのですが、ややマジメに聞いてくる方にはこうお答えしております。 「知らん!」 わかっとるなら、もう行動しとるわ! それに未来がわかったら、既にオレが大金持ちになっとるわ! 未来なんてわかりゃしませんよ。ですんで、投資のタイミングなんてのもわかりゃしません。わかったら儲かってます。儲かってねえというこ

    投資がわかんねえヤツは積み立てれ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
  • 保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国

    マスゴミがマスゴミたる所以の一つに、まともに情報を提供しないというものがある。勧善懲悪のストーリーにのせないと記事にならないという都合があるらしいが、そんなの知ったこっちゃねえよ。 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース この記事がいろいろひどいと思った。何がひどいって大阪府がいたいけな子供を泣かせてるというストーリーで書かれてて、あまりに一方的すぎて素直に読めば「橋知事ひどい!」になるし、うがって見れば「保育園あやしい政治団体みたいだな」になりがち。 そうなるのはストーリーを作るだけでまともに情報を提供してないからだ。 まず重要な情報として、強制立ち退きが決まった日付が無いのがひどい。別記事によると、 松さんは、平成15年に用地買収の交渉が始まっても「畑は園児たちにとってべ物のありがたさや自然の雄大さを学んでもらう大切な

    保育園のイモ畑を潰した大阪府は本当に鬼畜なのか? - 狐の王国
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    報道に接する際のメディアリテラシーの重要さがよく分かる良記事。こういう情報があると非常に助かる。
  • 新JavaScriptエンジン搭載の「Firefox 3.1β1」リリース

    Mozilla Foundationは10月14日、Firefox 3.1のβ1を公開した。 3.1β1は無料でダウンロードできる。WindowsMac OS X、Linuxに対応し、英語、日語など36言語版が提供されている。 β1では、新しいJavaScriptエンジン「TraceMonkey」が採用されている(ただし、デフォルトではオフになっている)。またGeckoエンジンのWeb標準対応が改善されているほか、CSS 2.1、CSS 3のプロパティのサポートが追加されている。新しいタブ切り替えショートカットも加わっており、表示しようとするタブをプレビューできる。video/audio要素、Geolocation APIもサポートする。

    新JavaScriptエンジン搭載の「Firefox 3.1β1」リリース
  • Wikipediaで特定の国会議員に関する不都合な記述が一斉削除、編集は衆議院内部から - GIGAZINE

    現在民主党議員をはじめとした複数の議員がマルチ商法(連鎖販売取引、ネットワークビジネス)の業者から献金を受け取っていた問題で国会が揺れており、ついに前田雄吉衆院議員が、自らが代表を務める政治団体が業務停止命令を受けたマルチ商法の業者から講演料を受け取った責任を取って民主党を離党しましたが、なんと何者かによって今回の件に関連したWikipediaの不都合な記述が全消去されるなど、不自然な編集が行われていることが明らかになりました。 また、編集は衆議院内部から行われた模様。 詳細は以下の通り。 210.136.96.22 の投稿記録 - Wikipedia Wikipediaの編集履歴によると、2008年10月10日 (金) 7:51から7:57にかけて、IPアドレス「210.136.96.22」によってWikipediaの編集が7回行われており、一部のページは中身が白紙化されています。 編集

    Wikipediaで特定の国会議員に関する不都合な記述が一斉削除、編集は衆議院内部から - GIGAZINE
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    こういうニュースを見るたび、ログインユーザーでいじればよかったのにと思う。非ログインユーザーのほうが匿名性が高く見えたのか、またはユーザー制を知らなかったのか・・・
  • 99円で朝食が食べられるIKEAのモーニングプレートを食べてきました

    巨大な倉庫のような店舗を持つ大型家具店「IKEA 鶴浜」では、事もできるレストランコーナーがあるのですが、そこで99円で提供される朝「モーニングプレート」と、セットで395円の「Crazy Morning Set」があるということで、どんなものかべに行ってみました。 ファーストフード並の価格ですが、果たしてどんな味になっているのでしょうか。 詳細は以下から。 入り口では大きな看板で「モーニングプレート」をアピール。午前9時30分~11時までの限定販売となっています。 「モーニングプレート」に「日のスープ」と「石釜パン」をセットにした「Crazy Morning Set」。 平日の17時からは一般価格795円、メンバー価格500円のディナーセットもあるようです。 セルフ方式なのでべる分は自分で取っていきます。 日のスープはマッシュルームスープでした。 並べられた石釜パン。 IKE

    99円で朝食が食べられるIKEAのモーニングプレートを食べてきました
  • J& blog http://jahy.info/: 宮崎駿が描く食事がうまい理由

    宮崎駿が描く事がうまい理由 自分が確かに「そうだ」と感じているはずなのに、そこに現れた事象を言葉に変えて、「そうだ」と感じる理由を説明しようとするとき、「そうだ」と感じたものは急に手の平の上から消えていってしまう。「そうだ」と感じていたものをよく探してみると、たとえばシークエンスの連なり、カットとカットのすきま、画面にうすぼんやりと、あるいはちいさく映る何か――の中にわずかに溶け込んでいるのを時々、ごくわずかに発見したりすることがある。つまりそれが映像演出というものであり、それこそがただのフィルム上のコマのつらなりを映画という物語に変えていくものである。 宮崎駿が描く事がうまい理由 − (ラノ漫―ライトノベルのマンガを気で作る編集者の雑記―-) それは魔術のようなものであり、確かに高潔な魔法使いがわれわれにまじないをかけたからだといった風に誤認しても仕方がないかもしれない。しかしひと

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    ラピュタの食事シーンといえば、「40秒で~」のシーンに出てくるあの旨そうな肉の塊だろJK
  • NTTデータが新開発手法、“見た目重視”で工期3割削減:ITpro

    NTTデータは2008年10月15日、顧客の要求を使いやすさも含めて的確に定義するシステム開発手法を策定したと発表した。特徴は、要件定義時に画面レイアウトを含めたシステム全体の使いやすさについて顧客と合意を取ること。 米アクシュア・ソフトウエア・ソリューションズ製の画面プロトタイプ作成ソフト「Axure RP(アクシュア・アールピー)」を利用することで実現した。この手法に変更することで、要件抽出における品質向上と約30%の工期短縮を実現できるという。同社はこの手法を拡大し、2009年に50件の適応を目指す。 新手法では企画工程で業務の全体像を定め、それをもとに画面レイアウトのプロトタイプを「Axure RP」で作成する(図)。Axure RPはVisual Studioなどの開発ツールよりも簡単な操作で画面レイアウトを作成でき、Visioなどの作画ツールよりもリアルに番環境でのシステムの

    NTTデータが新開発手法、“見た目重視”で工期3割削減:ITpro
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    プロトタイプに着目したところが良いね
  • 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ堀り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。  橋下徹知事は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で6億、7億円の損害が出る。申し訳ないが理解していただきたい」とコメント。 「イモ堀り行事まで待ってほしい」という要望には「なぜ2週間早くイモ掘りをしなかったのか。もっと早く園児を喜ばせる方法があったはずだ」と保育園側の対応を批判した。 これに対し、野菜畑の所有者で同園理事の松剛一さん(49)は「イモがちゃんと育つにはあと2週間はかかるし、そ

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    保育園のほうも、もっとベターな代替案はあったはず。ただ拒否の姿勢を見せるだけで、全くアクションを起こさずに成り行きに任せるだけなのはもったいない。
  • 保育園の野菜畑 行政代執行で立ち退きへ 大阪・門真 - MSN産経ニュース

    行政代執行を受ける予定の野菜畑を訪れた北巣保育園の園児ら=15日午後3時10分、大阪府門真市(永原慎吾撮影) 第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の菜園が、16日に大阪府が行う行政代執行によって撤去される。近くサツマイモが収穫時を迎え、園児らがイモ堀を楽しみにしていたといい、同園では「橋下知事は“子供が笑う大阪”と言っていた。なんとか子供の楽しみと育の場を奪わないで欲しい」と懇願するが、府は「これ以上待てば、工事に差し支える」と強硬な姿勢を崩さない。 野菜畑は同園理事の松剛一さん(49)個人の土地だったが、20年ほど前から園児たちの菜園として提供。園児らは毎年、サツマイモやトマト、ピーマンなど四季の野菜を育て、近所の幼稚園児らとともに収穫、べるのが恒例行事だった。 松さんは、平成15年に用地買収の交渉が始まっても「畑は園児たちにと

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    「今年3月に強制的な立ち退きが決定した」にも関わらず畑の利用を断行した点にも問題がありそう
  • 行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • http://memo256.picotips.com/macrossf_memo/

  • 堀江貴文『こんにゃくゼリーのこと。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「こんにゃくゼリー」法規制混迷 「もち」「米」も危険という声も 話題沸騰中のこんにゃくゼリーですが、私はここ10年くらいべてはいませんけど、結構好きなほうです。問題になっている凍らせてべるべ方がすきです。てか、普通凍らせるんじゃねの? で、こんな記事もあります。 「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険なべ物ベスト10 まあ、予想通り「もち」が第一位です。 記事によれば、野田聖子消費者行政担当相は、「もちはのどに詰まるもの、という常識を多くの人が共有している」などと反論したそうですが、常識を共有してもなお

    堀江貴文『こんにゃくゼリーのこと。』
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
  • 誰かお願い、このアンアンの記事に突っ込みを

    たまたま目にしたアンアンの記事の紹介を読んで腰を抜かしました。 アンアンを気で読んでいる人って、この世にいるんですか?っっっっっっっ気で疑問なんですが。 「携帯メモリが勝負をわける? 年内に彼氏をつくりたいあなたへ」(an・an 10月15日号) 『ラスト3カ月!これさえできれば彼氏ゲット!の必勝カレンダー』のTODOリスト <10月> ■ 友達全員に、「誰かいい人がいたら紹介して!」とメールする ■ 男性とのデートの約束を最低4人、取り付ける <11月> ■ 気になる男性全員に、「クリスマスどうするの?」とメールを送ってみる <12月> ■ 彼に弱音を吐いたり、相談を持ちかけてみる ■ 携帯のメールアドレスを変え、「アド変しました。登録よろしくお願いします」と、全員にメールする ママン怖いよママン。 スイーツ(笑)...恐ろしい子っ。 サイゾーには「企画者は元スパム業者かなにかでしょ

    誰かお願い、このアンアンの記事に突っ込みを
  • JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 後編

    音極道です。JPOPサウンド真髄講座の後編です。前編 → sm4947752 新作動画UPしました!日のメジャー音楽シーンは2010年に破綻している sm27187995投稿リスト→ mylist/8224807  補足エントリー http://www.virtual-pop.com/music/2008/10/jpop.html YouTubeによる原曲視聴エントリー http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000194.html

    JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 後編
  • 高校生にもわかる金融危機 - eliyaの日記

    授業で大学一年生に向けて金融危機の話をします。一応授業そのものはミクロ経済学で、金融危機とは関係ないので、金融のいろはから。初歩から話しているニュースってあまりないと思うので、日語訳をアップしてみます。 1. いったいなにが起きているの?今、金融市場では信用収縮とよばれる事態が発生しています。信用収縮とはなにかを理解するためには、金融市場の性質について少し学ぶ必要があります。 金融市場とはりんごやプラズマテレビのような普通の市場では、お金を払って、モノを買います。でも、金融市場とは、お金のマーケットです。お金が必要な人が金融市場に参加するのですが、お金を払ってお金を買うわけにはいきませんよね。実際には、金融市場では、今のお金と将来のお金を交換しているのです。要するに、お金を借りる、ってことです。「将来の」ってのがキーポイントです。りんごを買うときは、お金とりんごを即座に交換するので、明日

    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    わかりやすい
  • 濃厚な味付けでほかのジンジャーエールが水のように感じられる「n.e.o(ネオ)プレミアムジンジャーエール」を試飲してみた

    ジンジャーエールと言えば、しょうがの風味が特徴的なはずなのですが、そこらのジンジャーエールを消し飛ばし、圧倒し、粉々に打ち砕くほど「生ショウガッ!」という風味に満ちあふれたジンジャーエール、それがこの「n.e.o(ネオ)プレミアムジンジャーエール」。プロのバーテンダーが製造工程を全監修したというだけのことはあり、カクテルの材料としてふさわしい感じがするものの、生でそのまま飲んでも問題なしでした。 というわけで、どれだけ濃厚なのかがよくわかるムービー&フォトレポートは以下から。 今回は全6 なかなかいい色合い フタはこんな感じ 冷蔵庫で冷やしたところ、底の方にいろいろと沈殿 何か沈んでます コップに注いでみた。ショウガの香りがものすごい勢い。実際に飲んでみたところ、かなり強烈で鼻が痛くなるほどのレベルに到達しています。しかし、かなりウマい。一分でおなかいっぱいになれます。 というわけでた

    濃厚な味付けでほかのジンジャーエールが水のように感じられる「n.e.o(ネオ)プレミアムジンジャーエール」を試飲してみた
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    おいしそう
  • 現代かわら版 北海道新聞

    栄えある?「イグ・ノーベル賞」受賞 「迷路を解く粘菌」って?! 中垣俊之・北大准教授ら研究(2008/10/10) 迷路を解く粘菌。上から「迷路全体に広がった粘菌」「餌を置いた4時間後、まだ複数の経路が残る」「さらに4時間後、最短経路だけに残った粘菌」(中垣准教授提供) 受賞の記念盾を手に「全部手作りで、部品をマジックテープで外せるところがイグ・ノーベル賞らしい」と話す中垣俊之北大准教授 「粘菌が考えた」北海道の交通網(中垣准教授提供) 日人科学者のノーベル賞受賞が次々と伝わる中、ユーモアにあふれた研究に贈られる「もう一つのノーベル賞」イグ・ノーベル賞を受賞した北大電子科学研究所の中垣俊之准教授(45)が、ボストンでの授賞式を終え帰国した。受賞理由の「迷路を解く粘菌」とは、どんな研究なのか、中垣さんを訪ねた。(佐藤千歳) 「単細胞」だけど… 最短経路導く賢さ 楠(ねこぐす)

  • 哀々傘

    あの日の帰り道 通学路の塀に落書きがあった 相合傘だった 軟らかい石ではっきり書かれた 自分と好きな子の名前 その日までは 好きな子と通学してた けどその日以来 落書きを見られたくなくて 泣き泣き断った 次の日相談した 仲良しの友達 その子めっちゃ笑ってた なんで笑ってんの? 何か知ってるの? 顔面蒼白で 問い詰めた 犯人は その友達だった それ以来こわい 相合傘がこわい 好きだった子は 年々タラコになっていった それでも好きだった 10年くらい好きだった でも会話は あれ以来できないまま

    哀々傘
    pyawk
    pyawk 2008/10/16
    メロディをつけて歌にしたい