タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/photombo (2)

  • 湘南むし日記:憧れの水族館・アクアマリンふくしまへ ― 前編 ― - livedoor Blog(ブログ)

    神奈川県在住の昆虫写真家、尾園暁のブログ。 地元の湘南を中心に魅力あふれる生き物たちを写真で紹介。掲載の記事・写真等はすべて無断複写・転載を禁じます。 アクアマリンふくしま 福島に来た目的はこちら。訪れた人は皆、素晴らしい、素晴らしいと言い、また金魚の展示や飼育・繁殖に力を入れている他に例を見ない水族館として名を馳せる、アクアマリンふくしまです!以前から訪れてみたい場所の筆頭だったのですが、なかなか実現しませんでした。いざ、憧れの水族館へ! 築山の向こうに見えるコンクリートの建物と、それを覆う美しいガラスのアーチが目印です。 朝9時からオープンしているので、9時半には到着してその入り口をくぐりました。すでにドキドキ。 実は昨年、ちょっとしたことから、ここにお勤めのゲンゴロウ好きな平澤さんという方と知り合い、今回はここでお会いできる予定でした。ところが昨日になって平澤さんに急なお仕事が入り、

  • トンボ生態写真撮影入門 / 夏の日のドラマ : 湘南むし日記

    トンボ生態写真撮影入門 / 夏の日のドラマ カテゴリ: 湘南 トンボ トンボ撮影講座 / CASIO EXILIM EX-ZR200. 今日は神奈川県西部の某所にて、神奈川県立生命の星・地球博物館主催の「トンボ生態写真撮影入門」という撮影講座を開催してきました。雨男のぼくとしては珍しく、「そこまで晴れなくてもいいよ!」と言いたくなるほどの晴天で、9時頃にはすでに30℃を軽く超える気温。10時半のスタートでしたが、関係者と「これ、誰か熱中症で倒れるんじゃないだろうか・・・」とまじめに心配。 それでも炎天下、カメラを構えるみなさんの熱意にこたえるように、ギンヤンマやショウジョウトンボ、チョウトンボなどたくさんのトンボたちが飛び交い、講座に彩りを添えてくれました。 トンボ撮影講座 / CASIO EXILIM EX-ZR200. 現地を発着するバスの時間の関係上、講座の開催が一番暑い時間帯になっ

    トンボ生態写真撮影入門 / 夏の日のドラマ : 湘南むし日記
  • 1