タグ

ブックマーク / www.kokusen.go.jp (5)

  • 平凡社「百科事典【連絡のお願い】」(回収・無償修理等のお知らせ)_国民生活センター

    ※2007年4月28日、新聞の広告欄に掲載された情報です。 『世界大百科事典』「アイヌ関連項目集」についてのお知らせ このたび、小社では『世界大百科事典』の「アイヌ」の項目を全面的に改稿することといたしました。現行の同項目は、1970年代後半の編集になるもので、アイヌ民族が日の先住民族であるとの視点にないものであり、現時点では適切なものではないばかりか、アイヌ民族に対する偏見や差別を助長しかねないとの認識にいたったためです。この改稿は年秋に予定しております同百科事典の2007年版に反映いたしますが、2002年以降にご購入いただき、読者登録をされている皆さまには、改稿あるいは今回新規に立項します項目を小冊子「アイヌ関連項目集」にまとめ、お届けいたします。なお、小社で把握できない購読者の皆さまにつきましては、下記へお問い合わせください。読者の皆さまはじめ関連項目の当事者、利用者の皆さま

    pycol
    pycol 2014/08/19
  • 借金をさせてまで支払わせるメルマガ作成内職−20代から40代の女性に100万円以上の借金をさせる事例も!−(発表情報)_国民生活センター

    現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > 借金をさせてまで支払わせるメルマガ作成内職−20代から40代の女性に100万円以上の借金をさせる事例も!− *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 メールマガジン(以下、メルマガ)の原稿を作成する内職の求人サイトを入り口に、ホームページ作成やサーバー拡張を勧誘し、次々と代金を請求する手口(以下、メルマガ作成内職)(注1)に関する相談件数(注2)が年々増加している。PIO-NET(注3)には、2013年度は424件の相談が寄せられ、2009年度の約60倍となった。主に20歳代から40歳代の女性がトラブルにあっているという傾向もみられ、2013年度の契約購入金額の平均は約89万円である。 消費者からは「初期費用無料の広告を見て、メルマガ作成の仕事に申し込んだところ、『あなたの文章はレ

    pycol
    pycol 2014/06/07
  • ディー・エヌ・エー「デジタルコンテンツ用前払いポイント【払い戻し】」(回収・無償修理等の情報)_国民生活センター

    現在の位置 : トップページ > 商品テスト・回収情報 > 回収・無償修理等の情報 > ディー・エヌ・エー「デジタルコンテンツ用前払いポイント【払い戻し】」 【ここから文】 [2013年8月16日:公表] ※以下は、2013年8月16日、新聞の広告欄に掲載された情報です。 オンラインゲームポイント残高の払戻しに関するお知らせ 「レイトン教授と世紀の七怪盗」のサービス終了にあたり、資金決済に関する法律第20条第1項に基づき、未使用ポイントの残高をお客様へ払戻しいたします。 平成25年8月16日 東京都渋谷区渋谷2丁目21番1号 電話番号 03−5843−0580 株式会社ディー・エヌ・エー 払戻しを行う前払式支払手段の発行者 株式会社ディー・エヌ・エー 払戻しに係る前払式支払手段の種類 「レイトン教授と世紀の七怪盗」Lコイン 払戻しの申し出ができる期間 平成25年8月16日〜平成25年

    pycol
    pycol 2013/08/17
  • 国民生活_国民生活センター

    ウェブ版「国民生活」は、消費生活問題に関心のある方や相談現場で働く方に、消費者問題に関する最新情報や基礎知識を分かりやすく伝え、知識の向上や学習に役立つ情報を月に1回(原則毎月15日に発行)お届けしております。 約50年前に月刊誌としてスタートした後、2012年5月に『月刊国民生活』の編集コンセプトを継承した「ウェブ版」としてリニューアル、2020年12月で100号を迎えました。 2024年4月号【No.140】(2024年4月15日発行)<分割版> 特集 新たな移動サービスMaaSの現状と今後 1 日産MaaSの特徴と現状[PDF形式](691KB) 【執筆者】牧村 和彦(一般財団法人計量計画研究所 理事、東京大学博士(工学)、神戸大学 客員教授) 2 高齢化と人口減少が進む日におけるMaaSへの期待と課題[PDF形式](357KB) 【執筆者】坊 美生子(株式会社ニッセイ基礎研究所

    pycol
    pycol 2013/07/18
  • 入札のたびに手数料が…!“ペニーオークション”のトラブルが急増(発表情報)_国民生活センター

    *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 インターネット上で、新品の電化製品やブランド品等が非常に格安で出品される、いわゆる“ペニーオークション”に関する相談が最近増加している。一般のインターネットオークションであれば、入札には費用がかからず落札者だけが商品代金を支払うところを、“ペニーオークション”の場合は、落札しなくとも入札するたびに手数料を支払わねばならないといった点に大きな特徴がある。 全国の消費生活センターには、破格の安さで出品されているのにつられ、このオークションの仕組みを理解せずに利用しての相談が、主に寄せられている。そこで、“ペニーオークション”におけるトラブルを紹介し、消費者に注意を呼びかける。 主な相談事例 入札に没頭し、手数料ばかりかかってしまった 途中でやめると手数料が無駄になると思い、入札し続けた 落札したものの

  • 1