タグ

ブックマーク / ameblo.jp/gusya-h (4)

  • 『あれ、ま。借用書の原本を公開しちゃったよ』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 どういう応対をしたらどうなるか、という目で一連の猪瀬氏の言動を観察している。 今日の記者会見で借用書の原を示して、ほれ、このとおりです、とガッツポーズを決めたようだが、この借用書がなんで猪瀬氏の手元に残っていたのか、どこに保管してあったのか、なんであるのかないのか分からないような答えをしたのか、等を問い質す必要が出てきた。 自分が書いた借用書なら戻ってきた段階で破り捨てるのが普通なのに、わざわざそれを保管していたというのだから不思議な感性の持ち主である。 郵送で送られてきたと述べているから、多

    『あれ、ま。借用書の原本を公開しちゃったよ』
    pycol
    pycol 2013/11/27
  • 『手探りの中でも決断をしなければならない時があるということー福田元総理の正直な証言』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 モヤモヤしていたものがこれでなくなった。 多分そうだろうと思ってはいたが、関係者が皆口を噤んでいたから、そうだと断言できなかったが、この一言で胸のつかえが下りた。 今朝の朝日の福田康夫元総理に対するインタビュー記事は出色である。 北朝鮮の金正日総書記がが日人拉致を認めた時と同じような感覚を味わっている。 爽快感という言葉はこういう場合には当て嵌まらず、適当ではないから、ここは積年の宿便が解消した、とでも表現しておこう。 官邸は孤独だ、という話を福田氏から直接聞いたことがある。 官邸には政治家は

    『手探りの中でも決断をしなければならない時があるということー福田元総理の正直な証言』
  • 『貧乏人に冷たいのではなく、世間に甘えて自分を甘やかしている人に冷たいだけ』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 自助、共助、公助のバランスを大事にしたい。 働けるのに公的扶助に頼って働こうとしない人に対しては、さすがの私もいい顔はしない。 三度ぐらいは見てみぬ振りはするが、決して認めているわけではない。 チャンスを与えているだけだ。 チャンスを与えられていることが分からないで、それが当然のこととか、自分の権利だなどと錯覚している人にはいつか教えてあげなければならないと思っている。 仏の顔は、三度までである。 制度を悪用したり濫用したりする人は、基的に認めたくない。 だからと言って、貧乏人に冷たいなどと言

    『貧乏人に冷たいのではなく、世間に甘えて自分を甘やかしている人に冷たいだけ』
  • 『俺は間違っていない、と思っている人に間違いを気づかせる方法』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 菅総理は、多分今でも自分は正しかった、間違いは犯していない、自分の得た情報の範囲内では私の選択がベストだった、誰が私の立場にいても私以上のいい判断は出来なかった、私は最善を尽くした、と思っているのだと思う。 そうでなければ、これほど総理の座に固執するはずがない。 既に菅総理の周辺には固いガードが張り巡らされているはずである。 「貴方は正しい。貴方は間違っていない。貴方には現在の困難な事態を解決する使命が与えられている。貴方しかその崇高な使命を果たせる人はいない。」 呪文のようにこの言葉が耳元で繰

    『俺は間違っていない、と思っている人に間違いを気づかせる方法』
  • 1