タグ

ブックマーク / osakaeco.hatenablog.com (2)

  • 「アスペルガーだから」は行為の動機ではない - 痴呆でいいもん

    昨日は酒を飲みながら、感情のままに書いたが、後悔もしていない。ただ、多少理屈で説明したほうがいい部分もあるので補足する。http://d.hatena.ne.jp/osakaeco/20130310 への補足である。 いまから書くことは、アスペルガーについての通説ではない。私が読んだアスペルガーについてのは、アスペルガーは克服したり、症状を緩和したり(それらは、ほとんどの場合、できっこない)する対象として書かれていて、社会的な側面をほとんどみていない。 われわれは他人とかかわるとき、他人の行動になんらかの期待をもって、行動を予想したり、行動の意味を解釈したりする。それによって、たとえば、「ばかやろう」といわれたときは、相手は自分をこころよく思っていないというようなことが理解できる。あるいは、言葉の調子がやわらかく、「ばかやろう」といわれたときは、深愛の情なのだと理解したりする*1。 アス

  • アスペルガーの×××。 - 痴呆でいいもん

    すんません.諸般の事情でいろいろと削除しました.(2016.2.18) どうしようもないやつだ。 ご子息がアスペルガー症候群とのこと、日々大変かと存じます。 申し訳ないのですが、はてブは見ていませんし、コメントもしません。わたし自身、視覚障碍があり、1日にものを見る量が限られているためです。あしからずご了承下さい。 身内に自閉症を含む、重複障碍を持つ子どもがおりました。子どもの障碍は、周囲の理解が得にくい場合が多多あり、子どもの方も、いろいろと思い通りにならないことでパニックを起こしたりします。どうやって、社会とうまくやっていくのか、家族は毎日思い悩みつつ、過ごしました。 日々大変かと存じます。 これか?アホと違うか。 はっきり言ってお前のような「障害者に理解がある」教師がいっぱいいる。よっぽど親戚のお子さんにも「理解」があるんだろう。子供には関心が必要だ。みんなに無視されるより、「理解が

    アスペルガーの×××。 - 痴呆でいいもん
  • 1