タグ

linuxに関するpycolのブックマーク (2)

  • ブート過程を表示するツール、Bootchart | OSDN Magazine

    Linuxパソコンのブートに時間がかかるときは、 Bootchart で調べてみよう。ブート過程を完全に記録しわかりやすいグラフで表示してくれるので、これを見ればトラブルシューティングもできるし、古き良き時代のようにパソコン自慢もできる。 Bootchartを使いたいときは、まずお使いのディストリビューションのパッケージ管理システムを調べてみよう。Bootchartは広く使われているユーティリティーなので含まれている可能性が高い。ない場合は、BootchartのダウンロードページにDebian、Ubuntu、Gentoo、SUSE、Mandriva用の公式パッケージへのリンクがあるのでこれを利用する。ソースコードは、RPM形式とtarball形式のものがbootchart.orgで提供されている。このパッケージにはインストール用とアンインストール用のスクリプトとコンパイル手順書も含まれてい

    ブート過程を表示するツール、Bootchart | OSDN Magazine
  • シェルを覚えた経緯を詳し目に書いてみる - zenpouの日記

    perl - the best friend of find(1) 404 Blog Not Foundを見てて、シェルについて書いてみたくなりました。 丁度、Linuxを学ぶための10個の効果的な方法で言及したシェルを覚えた経緯を詳しく書いてみたかったのでだらだらと書いてみる。 前回書いた内容がこちら。 順を追って解説していきます。 シェル覚えた経緯。 第一段階としてはパイプラインを覚える | 第二段階はsort や grep など、パイプラインで処理するのに便利なコマンドを覚える。 第三段階でls | awk '{print $2}' とかやってみて、スペースで区切られた2列目が表示される事に感動してみる。 第四段階でls | awk '{print "ls "$2}'でコマンドを作ってみてls | awk '{print "ls "$2}'|sh でコマンドをばーっと処理してくれる事

    シェルを覚えた経緯を詳し目に書いてみる - zenpouの日記
  • 1