並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

"Amazon Dash Button"の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか

    Amazon Dash Buttonについて、人と話す機会が何度かあったので、 いかにAmazon Dash Buttonがヤバイかを毎度説明するのだが、 「あんな電池が一年で切れるデバイスは使えない」 「商品がドラッグストアよりも高いのに買うやつはいない」 といった的外れな答えが割と帰ってきて、もんにょりすることが多いので、私が思うヤバさを解説してみようと思う。 エンジニアリング的なヤバさ Amazon Dash Buttonは、どう考えてもビジネスモデルから逆算してハードウェアを設計しているので、ハードウェアから設計して、ビジネスモデルを作ろうとしている連中は絶対に勝てない。 ビジネスモデルによってハードウェアに対する要求は大幅に変わる。 IoTデバイスはコスト、大きさの面でリソースが限られているため、限られたリソースをどこに割り振るかで、要求を満たせるかどうかが決まる。 Amazon

      Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか
    • 上の階の人の騒音をAmazon Dash ButtonとGoogle Sheetsで記録する - Qiita

      かくかくしかじか 賃貸マンションの上の階の人がうるさい。 野球の硬式ボールを落としたような「ドン」、「ゴン」という音が朝と夜に聞こえてくる。上の階の人は野球選手? 管理会社に相談すると、記録をとって欲しいとのこと。 目的 ということで、上の階の人の騒音をなんとかしたい。 というか、管理会社になんとかして欲しい。 管理会社に連絡したところ、「騒音の日時を記録してもらえますか?」と言われた。 なんとなく「はいはい、とりあえず記録してください。話はそれからです。」的な雰囲気を感じたので、「どうですか、見てくださいよこの状況。」と自信を持って伝えたい。 記録する情報 時刻 回数(断続的に騒音が続く場合があるので、その回数) まずは紙とペンで 手っ取り早く、紙とペンで時刻と回数を記録。 こんな感じ。「ドン」は音の感じ。お察しください。 集計して報告 紙に記載された記録をExcelに転記し、グラフ付き

        上の階の人の騒音をAmazon Dash ButtonとGoogle Sheetsで記録する - Qiita
      • Amazon Dash Button お気に入りの商品をワンプッシュで

        Amazonデバイスは子どもから大人まで、家族みんなが便利にシームレスに暮らせる新しいライフスタイルを実現します。買い物、映画やドラマを見る、音楽を聞く、本を読む、子供の想像力を育む、離れた人とつながるサービスをワンストップで提供し、お客様の時間を豊かにします。

        • Amazon Dash Buttonを(正しくない方向で)使ってみた - Qiita

          2019/11/6追記 既にAmazonのApp上から設定項目が削除されてしまった関係上、DashButtonのセットアップ手段がないのでこちらの手法を使うのはかなり厳しいかと思います。 代替のセットアップ手法があれば良いんですが、Amazon側がリセットコマンド返せたりするので多分面倒しかないです。 いずれにしても安くでボタンを買える以外にはメリットがないので、省電力なワイヤレスボタンがほしいってニーズを満たすなら、割高ではありますがAWS IoTエンタープライズボタンあたりを検討したほうが良いかと思います。 少なくとも低消費電力という点はDashButton同様ですし、ローカルで監視掛けなくても良いのでスマートです。 話題のAmazon Dash Buttonを買ってみました。昼過ぎに買えば19時には届いたのでAmazonすげぇなと。 それはさておき、4個も買った理由は500円という値

            Amazon Dash Buttonを(正しくない方向で)使ってみた - Qiita
          • もういい加減話を切り上げたいから、Amazon Dash Buttonを押して、自分に電話が来たように振る舞ってみた - Qiita

            もういい加減話を切り上げたいから、Amazon Dash Buttonを押して、自分に電話が来たように振る舞ってみたNode.jsRaspberryPisipAmazonDashButton 仕事中に世間話や会議から早く開放されたい、そんなこと誰でも思ったことありますよね。 いろいろ考えてみて一番良いのは、自分宛てに電話して割り込むことかな、と思い実装してみました。 流れ あぁ、話長いなぁ、もう我慢できない ↓ こっそりAmazon Dash Buttonを押す ↓ SIPボットが自分のIP電話機を呼び出す ↓ SIPボットと話すフリをする ↓ 無事開放されてホッとする。作戦大成功(=^・^=) 便利な仲間たち (HW) Raspberry Pi ... 実装母艦 (SW) sipcmd ... SIPボットの正体 (SW) Dash Button for Node ... Amazon

              もういい加減話を切り上げたいから、Amazon Dash Buttonを押して、自分に電話が来たように振る舞ってみた - Qiita
            • Amazon Dash ButtonをただのIoTボタンとして使う - Qiita

              2016年12月5日より、Amazon Dash Buttonで利用できるようになりました。これは、ボタンを押すだけでAmazonから一部の商品(天然水, ひげそりなど)が購入できるようになるという端末です。 今回はこのAmazon Dash Button(※ 以降ボタンと呼びます)を、押したらHTTPリクエストが飛ぶボタンとして利用し、おうちハックなどで利用できるようにしていきます。 とりあえずボタンを押したらSlackにWehbook飛ばすくらいまでやりました。 ボタンの仕組み ボタンは電源がオフされているので、以下のような順序で動きます。 電源ON 同時に設定されたWi-Fiネットワークに接続 IP重複検知のためにARPプローブ送信 IPが重複していたらIP再設定?(自信ない) Amazonへ購入処理の実行(HTTP???) 参考 : How I Hacked Amazon’s $5

                Amazon Dash ButtonをただのIoTボタンとして使う - Qiita
              • Amazon Dash Buttonでスマートロックを開けられるようにしたら思ったよりも便利だった / Akeurn Advent Calendar 10日目 - フォトシンス エンジニアブログ

                この記事はAkerun Advent Calendar10日目の記事です。 数日ぶりにフォトシンスCTOの@kazuphが担当させていただきます。 今回は流行りに乗っかってみましたよ(・∀・) Akerun Dash Button どん!GIMPで作成しました。 Amazon Dash Buttonは、ワンプッシュで紐付けている商品を自動で注文するためのIoTデバイスです。沢山の人たちがHack(良い意味)して遊んでいるので、自分もやってみました。 gigazine.net 押す度にAkerunが追加注文されるものをつくって配った方が良かったのかもしれませんが、今回はAmazon Dash ButtonでAkerunを開けてみました。 Amazon Dash Buttonが直接Akerunにつながって開閉できるようにしているわけではなく、Wi-Fiの認証、鍵の認証をはさみつつネットワーク越

                  Amazon Dash Buttonでスマートロックを開けられるようにしたら思ったよりも便利だった / Akeurn Advent Calendar 10日目 - フォトシンス エンジニアブログ
                • Amazon Dash Buttonをハックしてワンプッシュで宅配ピザを注文したりコーヒーを淹れたりタクシーを呼んだりする改造例まとめ

                  Amazonの「Dash Button」は、ボタンをワンプッシュするだけでスマートフォン・PCの操作を一切することなくお気に入りの商品が自動で注文出されるというガジェットです。そんなAmazonにどっぷり漬かっている人御用達のDash Buttonをハックして、ピザを呼んだり電灯を消したりガレージのシャッターを閉めたりと自由自在に改造する人が続出しています。 ◆コーヒーを淹れる Dash Buttonを押すだけでコーヒーメーカーがコーヒーを淹れてくれるという改造は以下のムービーから。「なぜ、直接コーヒーメーカーのボタンを押さないのか?」という質問は厳禁です。 Hacking the Amazon dash button to brew coffee - YouTube ◆LEDの操作 Dash ButtonはRaspberry PiやArduinoと組み合わせることも可能。 Playing

                    Amazon Dash Buttonをハックしてワンプッシュで宅配ピザを注文したりコーヒーを淹れたりタクシーを呼んだりする改造例まとめ
                  • 超簡単!Amazon Dash Buttonで作業時間を可視化する! - いろいろ作るよ

                    この記事はおうちハック Advent Calendar 2016 - Qiitaの17日目の記事です。 Amazon Dash Button Hack みなさん こんにちは! おうちハックや何か創作活動していますか? しているという方は1日何時間位やっていますか?? 私自身、目安ではなく実際どのくらい作業をしているのか正確な時間が知りたかったので Amazon Dash Buttonを使用して作業ログをSpreadsheetに書き込むようにしました。 日本で発売してからちょっと経っているので出遅れた感満載ですが、そこは気にせず読んでいただければと思います。 作ったもの Amazon Dash ButtonでSpreadSheetを更新+時間を記録する アマゾンのボタンを押すと spreadsheetに書き込まれ、約1分単位で作業時間が分かります! ちなみにこのスクショはリアルに自分が作業し

                      超簡単!Amazon Dash Buttonで作業時間を可視化する! - いろいろ作るよ
                    • Amazon Dash Buttonをハックして阪神タイガースの試合速報通知ボタンをつくりました - 技術を磨くだいぱんまん

                      こんにちは、だいぱんまん(@donchan922)です。 物理的なボタンを押すだけでシャンプーや洗剤、飲料水といったAmazonの商品が注文できる「Amazon Dash Button(アマゾンダッシュボタン)」。このボタン面白いのが、ハック(改造)することで宅配ピザを注文したり、タクシーを呼んだり、家の照明をON/OFFしたりすることができるんです。 阪神タイガースファンの僕は、Amazon Dash Buttonを押したら、阪神タイガース試合速報をLINEで通知する仕組みをつくりました。 完成形がこちら 仕組みについて 必要なもの Raspberry Pi Amazon Dash Button 実装手順 Amazon Dash Buttonの設定 Dasherの設定 Python Web Serverの設定 自動起動の設定 まとめ 参考リンク 関連記事 完成形がこちら Amazon D

                        Amazon Dash Buttonをハックして阪神タイガースの試合速報通知ボタンをつくりました - 技術を磨くだいぱんまん
                      • これはすごい!分解とパケット解析で分かったAmazon Dash Buttonの「本気度」 | 日経 xTECH(クロステック)

                        注文する商品ごとにAmazon Dash Buttonを購入する。価格は500円で、初回の商品購入時に購入金額から500円差し引かれて実質無料になる。 利用者は「Amazonプライム」会員に限られている。Dash Buttonは500円で販売されているが、初回注文時に500円の割り引きが適用されるので、実質無料で利用できる。 ボタン型のデバイスが無線通信でインターネットにつながり、Webアプリと連携してサービスを提供するDash Buttonの仕組みは、まさにIoTシステムの典型といえる。 このDash Buttonが、IoTデバイスとしてどのようにデータをやり取りしているのか。以下では、Dash Buttonを使った商品注文の操作を試すと同時に、そのハードウエア構成や通信パケットも見ていこう。 500円では買えないスペック 筆者が実際に購入したDash Buttonを分解して基板を確認し

                          これはすごい!分解とパケット解析で分かったAmazon Dash Buttonの「本気度」 | 日経 xTECH(クロステック)
                        • 物理ボタンひとつで即注文! 「Amazon Dash Button」が日本上陸

                          物理ボタンひとつで即注文! 「Amazon Dash Button」が日本上陸2016.12.05 11:2510,135 押して、押して、押しまくりたい! 本日、Amazonの商品をワンタッチで注文できるボタン型端末「Amazon Dash Button」が発売されました。アメリカでは昨年に発売されており、ギズモード・ジャパンではちょっと変わった使い方やハックなども紹介してきました。 日本でも利用が可能になったDash Buttonは、私たちのショッピング体験をどれだけ変えてくれるんでしょうか? 今回、ギズモード・ジャパンは実際に体験してきました。 「Dash Button」ってなに? Dash Buttonは、Amazonで対象となっている商品をボタンを押すだけで注文できるボタン型端末です。 洗剤やシャンプー、シリアル、オムツ、ペットフードといった商品が対象となっており、それぞれのブラ

                            物理ボタンひとつで即注文! 「Amazon Dash Button」が日本上陸
                          • ボタン押すだけで日用品が届く「Amazon Dash Button」日本上陸 水や洗剤など1プッシュ注文

                            Dash Buttonは、2015年3月末に米国で発売。当初の提携先は18ブランドだったが、16年12月時点で200ブランド以上に増え、Dash Buttonによる注文数は1年で約5倍に増えたという(15年3月~10月と16年3~10月の比較)。米Amazon.comのダニエル・ラウシュDash Button担当ディレクターは「人気ブランドだと、Amazonでの注文の半分がDash Button経由になっているほど好調だ」と話す。 Dash Buttonの“日本上陸”と同時に、メーカー向けサービス「Amazon Dash Replenishment」もスタート。家電製品とAmazonの注文システムを連携させるAPIを提供し、例えば洗剤や電球などの消耗品が切れそうになると自動でAmazonに注文する――といった家電の開発を可能にするという。すでにアイリスオーヤマ、エレコム、シャープ、船井電機

                              ボタン押すだけで日用品が届く「Amazon Dash Button」日本上陸 水や洗剤など1プッシュ注文
                            • Amazon Dash Button にみるドメイン特化クラスのヒント - Shin x Blog

                              この投稿は、PHP Advent Calendar 2016 - Qiita の 7 日目です。 DDD のようなドメインを意識した開発手法でなくても、ドメインコンテキストで必要な操作のみを実装したクラスを作ってみましょう話です。 Amazon Dash Button Amazon Dash Button は、ボタンが一つだけあるデバイスです。このボタンを押すと、あらかじめ決められた商品の注文が Amazon に送信され、商品が配送されるというシンプルなものです。 このデバイスは、「商品を届けて欲しい」というユースケースに対して、ボタンを押すというシンプルなインターフェイスを実装しています。単にボタンを押すだけなので、その裏側でどのようにして実現されているかを知らずとも、誰もが利用できます。違う言い方をすれば、ボタンを押す(商品を注文する)ことしかできないので、操作方法を覚える必要もなく、

                                Amazon Dash Button にみるドメイン特化クラスのヒント - Shin x Blog
                              1