並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1353件

新着順 人気順

#TRPGの検索結果321 - 360 件 / 1353件

  • プッシュロールってなに?|新クトゥルフ神話TRPG(第7版)の新ルール

    クトゥルフ神話TRPGが第7版になり、いくつかの新要素が取り入れられました。中でもプッシュ技能ロールは従来のロールプレイをさらに演出させることになり、よりクトゥルフ神話TRPGを楽しむことができるようになりました。第6版までしかないという方やクトゥルフ初心者にもわかりやすいようにプッシュロールについて解説します。 プッシュロールってなに?探索者は1度は失敗した技能ロールでも「プッシュ」することで目的を成功させるための最後の試みにチャレンジすることができます。プッシュとはポーカーで使われる用語で「持ちチップを全てベットする(賭ける)こと。最後まで降りることができない」という賭け方です。つまりプッシュ・ロールはプレイヤー自身を賭けてロールに再挑戦することを表します。 ただ、プッシュを行うことは再挑戦できるというだけではなく失敗することで発生する多大な不都合を理解しておく必要があります。 プッシ

      プッシュロールってなに?|新クトゥルフ神話TRPG(第7版)の新ルール
    • 【コミカライズ連載開始】TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~【書籍9巻上 2023年10月25日発売】 - 青年期 十八歳の晩春 十六

      悩み事がある時、体を動かすと気が紛れて頭がすっとする。 「腕で振るな! 腰と腹で振れ! 手は添え物! 力を込めるのは腹と腰!! 全身で斬れ!!」 「「「応!」」」 威声の良い返答が銀雪の狼酒房の中庭に響いた。 今日はあらかじめ予定していた鍛錬の日ではないが、ふらりと訪ねてみれば仕事に行っていない者が何人かいるものだ。そして、同様に中庭で率先して剣を振っている者も同様。 今日は動きたい気分だったので稽古をつけてやることにしたのだ。並んで剣を振る彼らの周りをうろうろし、構えや動きを見て一人ずつに助言してやる。 「エタン! 肩から力を抜け! 女を抱くのと同じで変に力むな! マチュー! 踏み込みと腕の動きを合わせろ! 踏み込みから二拍も遅れちゃ下肢の力が剣に通らん! カーステン! 残心を忘れるな! 斬った後で別の敵に斬られるぞ!!」 私自身は熟練度で剣の腕が上がるものの、身についた技量の感覚を掴む

        【コミカライズ連載開始】TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~【書籍9巻上 2023年10月25日発売】 - 青年期 十八歳の晩春 十六
      • TRPG初心者向け、GM(ゲームマスター)の6つの役割とコツ!

        GM(ゲームマスター)の役割ってなんだろう?コツはあるのかな? ども、ベッケです。 今回は、さまざまなシステムのルールブックに書かれた”GMの魅力や心得”について調べて、ベッケなりにまとめてみましたよー。 システムによってはこの記事の内容が当てはまらない場合もあるかもしれないので、いざ遊ぶ時はそのシステムのルールブックを確認しましょう! が!ここではさらに掘り下げていきます。 GMがすること4つ 1、ゲーム進行 GMはNPC(ノンプレイヤーキャラクター、モブやシナリオの主要人物など)や敵を操ったり、その場所の描写を説明したりして、キャラクターの置かれている状況を教える役割があります。 そして「今からどうしますか?」とPLに問いかけて行動を促し、彼らのロールプレイを受けて、また物語を進行させます。 2、ルール裁定 GMはルールブックに書かれているルールに沿って、キャラクターの行動に対して判定

          TRPG初心者向け、GM(ゲームマスター)の6つの役割とコツ!
        • 【クトゥルフ神話TRPG】黒薔薇館の怪~第一話【第10回うっかり卓ゲ祭り】

          本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」※当シナリオはシナリオ集「月下神話絵巻 弐巻」に収録されています。https://colorcat.booth.pm/初心者による習作動画です。身内セッションをうろ覚えの記憶頼りに再現しております。当作の続編を作るかは不明ですが、今後何か作っ

            【クトゥルフ神話TRPG】黒薔薇館の怪~第一話【第10回うっかり卓ゲ祭り】
          • 【クトゥルフ神話TRPG】無料&オンラインで今すぐ読めるクトゥルフ神話の原作小説10作品【書籍紹介あり】 - 一畳ちょっとの二人部屋

            どれもオススメ、ネットで読める原作小説10編 ゲームで遊んだことはあっても原作を読んだことがない、あるいはKPをやることになったので145ページ(6版)を見て原作を読むことにしたが、どれを読めばいいのか分からない。そんなあなたに、青空文庫で読めるラヴクラフト作品を紹介します。書籍で読みたい方向けのブックリストも最後に付記。 ニャルラトホテプ、イスの偉大なる種族、ショゴス、食屍鬼……こういった、CoCでもおなじみの神格・神話生物の原典作品が目白押し。 この神話生物は原作ではどのように描かれているのだろう?被害にあった人間の様子は?恐怖の雰囲気をどのように描写すればよいか?などなど、ルルブには簡潔なデータと説明しか載っていないところを補ってくれます。シナリオを回すのにも書くのにも非常にお役立ちなので、KPをする予定のある人は読んでみて損はないはず。 一人称形式の作品が多いので、手記や狂ったNP

              【クトゥルフ神話TRPG】無料&オンラインで今すぐ読めるクトゥルフ神話の原作小説10作品【書籍紹介あり】 - 一畳ちょっとの二人部屋
            • 現代日本をプレイ可能にする「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」詳細レビュー。舞台設定のみならず,プレイ環境を“今”にアップデートする一冊

              現代日本をプレイ可能にする「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」詳細レビュー。舞台設定のみならず,プレイ環境を“今”にアップデートする一冊 ライター:まだら牛 「新クトゥルフ神話TRPG」のソースブック「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」(以下,クトゥルフ2020)が,KADOKAWAから発売となったのが2020年6月30日のこと。同書は2019年12月に発売された「新クトゥルフ神話TRPG」の2冊目のソースブックにあたり,そして多くの日本人プレイヤーにとって,待望の一冊でもあった。 なぜ待望なのか。当たり前だが,「新クトゥルフ神話TRPG」は,クトゥルフ神話の生みの親であるH.P.ラヴクラフトと,そのフォロワー達の作品世界を再現することを目指して生まれてきたタイトルだ。こうしたクトゥルフ神話の作品群は,当然ながら執筆された当時――1920年代のアメリカを舞台にしてい

                現代日本をプレイ可能にする「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」詳細レビュー。舞台設定のみならず,プレイ環境を“今”にアップデートする一冊
              • 「まだら牛さん自身が狂気山脈なんだ」TRPG原案アニメ映画『狂気山脈 ネイキッド・ピーク』パイロット版上映会レポ

                前人未到の未知の山脈の頂を目指す『クトゥルフ神話TRPG』向けシナリオ「狂気山脈~邪神の山嶺~」。 数多のTRPGプレイヤーたち、そしてゲーム実況者やバーチャルYouTuber(VTuber)たちがプレイしてきたそのシナリオは、同じストーリーでありながら、その人それぞれの物語を生み出してきた。 そして今、新たな「狂気山脈」の物語──『狂気山脈 ネイキッド・ピーク』が生まれようとしている。 同シナリオを原案として、アニメ映画として物語が再構築される本作。作者・まだら牛さんが主導する制作プロジェクトは、クラウドファンディングサイト・CAMPFIREで、アニメ・漫画部門歴代最高となる1億1930万円もの支援を獲得している。 2月25日には、都内某所にて1年弱をかけて制作されたパイロットフィルムの最速上映会が行われた。今回は、その最速上映会の模様をレポートする。 目次 1. 改めて、「狂気山脈」と

                  「まだら牛さん自身が狂気山脈なんだ」TRPG原案アニメ映画『狂気山脈 ネイキッド・ピーク』パイロット版上映会レポ
                • TRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』第5版、公式サイトで無料公開。『バルダーズ・ゲート3』などに大きな影響を与えた名作TRPG - AUTOMATON

                  ホーム ニュース TRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』第5版、公式サイトで無料公開。『バルダーズ・ゲート3』などに大きな影響を与えた名作TRPG Wizards of the Coast社は6月18日、TRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(以下、D&D)について、プレイヤー向けのベーシック・ルールなど、各種ルールおよび日英対訳表を公式サイトにて無料公開した。今回の無料化については、2022年まで日本語版の販売をおこなっていた、ホビージャパンの協力も得ているようだ。 『D&D』はTPRG(テーブルトークRPG)だ。1974年にアメリカ人のゲームデザイナーErnest Gary Gygax氏らによって制作され、以降広い人気を獲得。現在では第5版まで出版されている。本作は多くの世界があるが、特に『フォーゴトン・レルム(Forgotten Realms)』という、中世ヨーロッパを舞台にした架空の世

                    TRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』第5版、公式サイトで無料公開。『バルダーズ・ゲート3』などに大きな影響を与えた名作TRPG - AUTOMATON
                  • チャットAI「ChatGPT」にTRPG『カタシロ』を遊ばせる!? VTuber九畝くぜの挑戦

                    2月26日、YouTubeで配信された『新クトゥルフ神話TRPG』向けシナリオ『カタシロ』のとあるプレイ実況。そのプレイヤーはなんと、話題のチャットAIボット……!? バーチャルYouTuber(VTuber)の九畝くぜさんが、「【新クトゥルフ神話TRPG】AI相手にカタシロ回してみた」と題し、ChatGPTにTRPGを遊ばせる企画に挑戦しました。 価値観や思想を暴くTRPGシナリオ『カタシロ』 TRPGで暴かれるVTuberの内面 ディズムが生み出した劇薬『カタシロ』の真髄 進行役であるゲームマスターが用意したシナリオの登場人物となり、キャラクターを演じていく遊び「TRPG」(テーブルトークRPG)。 1970年代のアメリカで始まったこの遊びは、チャンネル登録者数140万人越えの人気実況者・ガッチマンさんやVTuberグループ・にじさんじなども配信を行うYouTubeの人気コンテンツの一

                      チャットAI「ChatGPT」にTRPG『カタシロ』を遊ばせる!? VTuber九畝くぜの挑戦
                    • 国産最初のTRPG!ローズ・トゥ・ロードで遊ぼー - 顔面ソニーレイなの!

                      ローズ・トゥ・ロード 2021年6月15日 国産最初のTRPG「ローズトゥロード」を実際に遊んで見るの♪ 1983年か1984年に出たゲームなの。 今回は国産最初のTRPG。 「ローズトゥロード」を遊んで見ようと思う。 ほほう。 私も参加させてもらうぞ。 「今回は国産最初のTRPGローズトゥロードを実際に遊ぶの♪」 へー。 新キャラちゃんも参加するんだね。 新キャラちゃんのお名前は何かな? 私の名前は「戦略ちゃん」だ。 よろしこ o(_ _)oペコリン 「私の名前は戦略ちゃんだ」 戦略ちゃんか。 なんで今回は参加する気になったん? ふふん♪ このローズトゥロードの中身を見てみろ♪ TRPG時代以前・・・ ウォーゲーム時代の雰囲気が残ってて超たまらんぞ! とくにこのコマをいれる箱とかウォーゲームっぽくて・・・濡れる! 「ローズトゥロードの駒をいれる箱はウォーゲーム時代の雰囲気が残ってて良い

                        国産最初のTRPG!ローズ・トゥ・ロードで遊ぼー - 顔面ソニーレイなの!
                      • RAVEN_6(人民)@インボイス反対 @Raven_6_trpg 多くの先進国では共産党は非合法化なんてされていないし(フランス共産党やアメリカ共産党の例を見ましょう)、ギリシャやスペインでは政権にも加わっているという事実だけお知らせしておきます。

                          RAVEN_6(人民)@インボイス反対 @Raven_6_trpg 多くの先進国では共産党は非合法化なんてされていないし(フランス共産党やアメリカ共産党の例を見ましょう)、ギリシャやスペインでは政権にも加わっているという事実だけお知らせしておきます。
                        • TRPGとDTPの話

                          カズま / Kazuma@避難中 @kazma19740320 幻ラヂオ bit.ly/3mA628G 本アカウントはシャドウバンの影響下にあり、告知もままならない状態ですので、下記のアカウントに避難しております。フォローしていただいている方、もしよろしければ、下記のアカウントをフォローいただけると助かります。https://t.co/6CeJ5U08KQ qnr.booth.pm カズま / Kazuma@立ち絵系Vtuber/幻ラヂオ @kazma19740320 最近ヒドイDTPのルルブを見たよ。どうしてこんなデザインになったのか全く理解できなかった。おしゃれなデザインなんでいらないけど、目が滑ってルールが入ってこないのは良くない。文字組みやルビの設定くらいはちゃんとしてほしい。身が引き締まるおもいがした。 2023-03-14 10:42:52

                            TRPGとDTPの話
                          • MTGとか、TRPGとか、東方MMDとか。

                            レベラー(天然なヒト)の日記。緩いMTG(統率者メイン。月3000円制限)、TRPG、東方MMD等。コメント・アドバイスなど大歓迎です! 今回は、【Diarynote最後の日】の準備! 3月末で、ブログサービスが終わるということで、移住先を考えます! ●今、やっているSNS レベラーが、現在使っているSNSアカウントは、以下の通り。 ツイッター↓ https://twitter.com/levelerf note↓ https://note.com/annkara1402/ ニコニコ動画(SNSではない?)↓ https://www.nicovideo.jp/user/47642004 Youtube(SNSではない?)↓ https://www.youtube.com/channel/UCtfCUr856fWLTLGsxEZ8PgQ 一番、DNの代わりになりそうなのは、noteでしょうか

                              MTGとか、TRPGとか、東方MMDとか。
                            • 『1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG』を無償公開します!:クトゥルフ神話TRPGチャンネル ブロマガ

                              出歩けない日々が続き、TRPGもできなくて寂しい思いをしているかたがたのために、体験会などでプレイしている「1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG」を公開します。 気軽にプレイできますので、いままでTRPGを遊んだことのない家族と自宅でプレイしたり、オンラインでプレイしてみてはどうでしょう。 第1弾は「惑いの森」です!(初出:新紀元社刊『Role&Roll Vol.134』) 〜迷いの森〜 深い森に迷い込んでしまった探索者たちは、怪しい小屋にたどり着く。 そこには女性の先客がいた。 同じく森で迷ったと言うのだが、何か態度がおかしい。 実は、この小屋では、一人、また一人と人間が消えていく。 彼女は何も知らない探索者を犠牲にすることで、少しでも長く生き延びようとしているのだ。 小屋を調べるうちに、この森そのものが人間を迷わせる魔術的なわなであることが判明する。 探索者はこのわなの謎を解き、迫

                                『1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG』を無償公開します!:クトゥルフ神話TRPGチャンネル ブロマガ
                              • 福岡の高校での、TRPG &ボードゲーム&ビブリオバトル研修合宿の講師をしてきました(2回目) - 「図書館×ゲーム」活動報告日誌

                                タイトルから情報量が多いですね(笑) 高校の図書委員が泊まりの合宿をおこなうので、それに合わせて呼んで頂きました。 (^ω^) まず最初に私がビブリオバトルの実演をしたあとに、生徒さんたちグループに分かれて貰い、ミニビブリオバトルをして貰いました。 実演は、図書委員長や卒業生の子にも手伝って貰えて、なごやかな雰囲気のなかスムーズに進みました。 ビブリオバトルは、のんびりした雰囲気で楽しくやる。というのがとても大事だと考えていますので、楽しく参加してくれのが良かったです。 (´∀`) 私が見たグループでは 『カゲロウデイズ』 『ひぐらしの鳴く頃に』 『クリスマスカロル』 という3冊でしたが、ジャンルがバラバラのこの3冊が揃うというのが、ビブリオバトルらしくて面白かったです。 『ひぐらしの鳴く頃に』が勝ち抜けて、そのまま各グループの代表戦にも勝ち抜き、勢いでチャンプ本になりました(笑) 次はボ

                                  福岡の高校での、TRPG &ボードゲーム&ビブリオバトル研修合宿の講師をしてきました(2回目) - 「図書館×ゲーム」活動報告日誌
                                • TRPGの関連出版社6社が「テーブルトークRPGの二次創作活動」に関する合同ガイドラインを策定。著作権法上のトラブルを未然に防ぐ狙い(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース

                                  株式会社アークライト、株式会社KADOKAWA、株式会社グループSNE、株式会社新紀元社、有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ、冒険支援株式会社から構成される「TRPGライツ事務局」は、「テーブルトークRPGに関する二次創作活動のガイドライン」の策定を発表した。 今回の「テーブルトークRPGに関する二次創作活動のガイドライン」は、シナリオ、リプレイ、小説、動画、ソフトウェアなどを対象としたテーブルトークRPGの二次創作に関するガイドライン。 TRPGライツ事務局は「著作権法上のトラブルを未然に防止し、原著作者に正当な利益を還元するためにユーザーの皆様に提示し、お願いをするもの」と説明。「ユーザーの皆様の自由な二次創作活動を制限する意図はありません」としている。 こうしたガイドライン策定の背景として、テーブルトークRPGの広がりを受けて、ユーザーから二次創作活動に関するガイドラ

                                    TRPGの関連出版社6社が「テーブルトークRPGの二次創作活動」に関する合同ガイドラインを策定。著作権法上のトラブルを未然に防ぐ狙い(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース
                                  • TRPG『狂気山脈』にk4sen、葛葉、SHAKA、ローレン・イロアスが挑戦 GMはまだら牛

                                    ストリーマーのk4senさん、SHAKAさん、にじさんじに所属するバーチャルYouTuber(VTuber)の葛葉さん、ローレン・イロアスさんの4人が、TRPGの人気シナリオ『狂気山脈 ~邪神の山嶺~』に挑むことが発表された。 『狂気山脈 ~邪神の山嶺~』は、クリエイターのまだら牛さんが制作した『クトゥルフ神話TRPG』向けのシナリオ。 今回は作者であるまだら牛さん自身がゲームマスターを担当。7月7日(金)の17時より、メンバーが集まり次第、参加者それぞれのチャンネルで配信が行われる。 TRPGブームの一翼を担った人気シナリオ『狂気山脈 ~邪神の山嶺~』 『狂気山脈 ~邪神の山嶺~』は、H.P.ラヴクラフトによるホラー小説『狂気の山脈にて』を元に制作されたシナリオ。 ニコニコ生放送やYouTubeのライブ配信などでも盛んにプレイされており、現在のTRPGの盛り上がりの一翼を担ったシナリオと

                                      TRPG『狂気山脈』にk4sen、葛葉、SHAKA、ローレン・イロアスが挑戦 GMはまだら牛
                                    • びぜん@備前屋氏によるC96同人TRPGミニレビュー

                                      びぜん@備前屋 @vzenya 同人TRPG価格2000円くらいになる説を見て「マジで平均頒布価格2000円になったら、今回50サークルあるはずだから…」と考えて割と血の気が引きましたね! まあだいたい平均1000円弱で落ち着くはずと見てるんだけど、どうかなー。 2019-08-02 08:17:34 高村宗一 @takamurx78 @vzenya 平均価格が2000円になるというよりは、同人TRPGの中でも厚い方の部類は2000円位に設定するところが多いのでは、くらいのあれですね。 50ページ前後くらいのルールブックもまだまだ多いと思いますし、そういう所は1000円前後くらいに設定するとは思います。 (うちは180ページ2000円ですすみません) 2019-08-02 08:42:42

                                        びぜん@備前屋氏によるC96同人TRPGミニレビュー
                                      • 「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」,サービス1周年を記念してアプリ限定の「クトゥルフ神話TRPG えくすとら」を12月11日まで無料公開中

                                        「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」,サービス1周年を記念してアプリ限定の「クトゥルフ神話TRPG えくすとら」を12月11日まで無料公開中 編集部:Chihiro KADOKAWAは本日(2023年11月29日),スマートフォンアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」(iOS / Android)の配信1周年を記念して,各種キャンペーンの実施を発表した。 今回のキャンペーンでは,アプリ限定コンテンツ「クトゥルフ神話TRPG えくすとら」が12月11日まで無料公開されたり,セッションで使用可能なサンプル探索者が配布されたりしている。 また,アプリの1周年を記念した公式生放送が,11月30日20:00より本作公式YouTubeチャンネルで実施される。番組ではお笑いコンビ「アメリカザリガニ」の平井善之さんらを迎えて,クトゥルフ神話TRPGならではの企画に挑むほか,今後

                                          「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」,サービス1周年を記念してアプリ限定の「クトゥルフ神話TRPG えくすとら」を12月11日まで無料公開中
                                        • 掛川TRPG先進都市化計画 公式サイト

                                          "掛川TRPG先進都市化計画"はTRPGとリアルのまちを組み合わせることで新しい遊び方を生み出し、双方がより盛り上がることをめざした企画です。 (株)あらまほしを中心に、シナリオ作家・プレイヤー、掛川ゲーム部、掛川観光協会、地場企業・団体などと連携して推進しています。

                                            掛川TRPG先進都市化計画 公式サイト
                                          • アプリ版「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」配信開始。ブック横断検索やタブ表示に対応 - 週刊アスキー

                                            KADOKAWAは11月29日、クトゥルフ神話TRPGのルールブックアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」の提供を開始した。あわせて紙書籍ルールブックを持っている人向けに、「プレミアムプラン1ヵ月無料クーポン」を配布するキャンペーンを実施する。 クトゥルフ神話TRPGのルールブックや各種ソースブックなど、2.8kgもの重量の書籍を1つにまとめたアプリ。対応OSはiOSで、Android版も開発予定としている。アプリのダウンロードは無料。無料プランでも「クイックスタート・ルールパック」(クイックスタート・ルール+一人向けシナリオ「一人炎に立ち向かう」+シナリオ「悪霊の家」)がダウンロードできる。月額課金の有料プランは、ライト/ベーシック/プレミアムの3種類が用意されている。

                                              アプリ版「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」配信開始。ブック横断検索やタブ表示に対応 - 週刊アスキー
                                            • 静岡掛川市が「エモクロアTRPG」シナリオを募集 優秀作は冊子に掲載され頒布

                                              静岡県掛川市の大日本報徳社、三の丸広場、竹の丸を会場にしたハロウィーンの仮装イベント「掛川百鬼夜行」が、10月30日(日)に開催される。 イベントに先駆けて、小説と「エモクロアTRPG」シナリオの創作コンテスト「掛川百鬼紀行」が開催されており、現在応募を受付中(外部リンク)。 各賞の受賞作の一部が掲載された冊子が、「掛川百鬼夜行」の開催当日に頒布される。 怪談や日常に潜む不思議をテーマに募集 【掛川観光協会】 10月30日夜、掛川城下にて開催予定の掛川百鬼夜行に先駆け、物語創作コンテスト「掛川百鬼紀行」を開催します!募集は短編小説・SS部門、TRPGシナリオ部門の2部門。怪異をテーマとしたオリジナル作品をお待ちしております!! ▼詳細・応募https://t.co/EjKMUXUF2k pic.twitter.com/vbJYJUPTG1 — 掛川市 (@KakegawaCity) Sep

                                                静岡掛川市が「エモクロアTRPG」シナリオを募集 優秀作は冊子に掲載され頒布
                                              • 無料で遊べる『エモクロアTRPG』運営が新体制に 人気シナリオ製作者が集結

                                                Webでルールが無料公開されているTRPGシステム『エモクロアTRPG』を運営するダイスタス・チームが、体制の刷新を発表した。 ダイスタス・チームは、TRPGの配信やシナリオの制作等を行うぱぱびっぷさんとまだら牛さんによって結成されたチーム。 結成後、まだら牛さんが自身の「狂気山脈アニメ化プロジェクト」に集中するため脱退。チームメンバーは名義上はぱぱびっぷさんのみとなっていた。 今回、配信にてTRPGのシナリオ製作者としてそれぞれ人気シナリオを執筆するあおさん、文町さん、ありあさん、サークル「ねこずし卓」のアキエさん、necozeさんの加入が発表。ぱぱびっぷさんを含む6人で運営を行っていくことが明かされた。 TRPGシナリオ作者の俊英が集まった新生ダイスタス・チーム 『エモクロアTRPG』は、TRPG自体が配信などオンライン環境で盛り上がっていることを受け、ルールブックのWeb上での無料公

                                                  無料で遊べる『エモクロアTRPG』運営が新体制に 人気シナリオ製作者が集結
                                                • PS5でやるTRPG、『Demeo』がPS VR2版として配信予定を発表

                                                  『Demeo』がPS VR2版として配信予定を発表2022年9月14日に開催された「State of Play」ですが、その配信内においてResolution Gamesは、ダンジョンTRPG『Demeo』のPlayStation VR2版を発表しました。 【State of Play】 PS5™/PS VR2『Demeo』が2023年に発売予定! PlayStation®に新たなTRPG体験が誕生! 友達とテーブルを囲んでダンジョンを冒険しよう! 詳しくはこちら⇒ https://t.co/9Vwn62M6LN#PS5 #PSVR2 #StateofPlay pic.twitter.com/ZwML24uZDJ — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) September 14, 2022 Meta QuestやSteamVR、Steam版向けにすでに配信されていた

                                                    PS5でやるTRPG、『Demeo』がPS VR2版として配信予定を発表
                                                  • TRPG建築スクエアマップ素材集 - Clark & Company - BOOTH

                                                    古代都市国家から中世風ファンタジー、ガスライトCoCなどの近代まで、幅広くご使用いただけるマップ素材集です。 劇場や闘技場、武器屋、カジノ、神殿、城塞など、建築物のスクエアマップ75点(PNGファイル)を収録しています。 (ZIP形式) 有料シナリオを含む配布物や動画、ゲームなどでお使いいただけます。 *収録した素材の建物の構造の解説、そこを舞台とした登場人物の例やシナリオフックをまとめた汎用TRPGサプリメントを公開しました。 『魔法都市トラス』 https://clark.booth.pm/items/2986793 ■履歴2022/12/20 無料素材として「カジノ1階・2階」「公衆浴場1階・2階」を公開しました。 2021/12/31 TRPGサプリメント『魔法都市トラス』の発行に合わせ、素材13点を追加しました。

                                                      TRPG建築スクエアマップ素材集 - Clark & Company - BOOTH
                                                    • ダイスを振り戦うTRPG風VRゲーム「Demeo」、リリース後48時間で50万ドル以上の収益に。CEOが言及

                                                      Home » ダイスを振り戦うTRPG風VRゲーム「Demeo」、リリース後48時間で50万ドル以上の収益に。CEOが言及 ダイスを振り戦うTRPG風VRゲーム「Demeo」、リリース後48時間で50万ドル以上の収益に。CEOが言及 2021年5月7日にリリースされた、TRPGをモチーフにしたVRRPG「Demeo」。開発を行ったResolution GamesのCEO、Tommy Palm氏は、「Demeo」の収益がリリースから2日以内に50万ドル(約5,400万円、原文「half a million in revenues」)を突破したことを報告しました。 ダイスを振り地下世界を探索する、TRPG風のVRRPG 「Demeo」はハンターやソーサラー、アサシンなどの職業からひとつを選択してパーティを編成し、魔物が巣食う地下世界の探索に挑むVRゲーム。攻撃などを行う際にダイスを使う、TRP

                                                        ダイスを振り戦うTRPG風VRゲーム「Demeo」、リリース後48時間で50万ドル以上の収益に。CEOが言及
                                                      • 「二次創作活動のガイドライン」につきまして/『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの権利表示のご案内 | おしらせ | クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA

                                                        先にTRPGライツ事務局より発表がございました通り、この度、株式会社アークライト、株式会社グループSNE、株式会社新紀元社、有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ、冒険支援株式会社、並びに株式会社KADOKAWAは、「二次創作活動のガイドライン」及び「スモールパブリッシャーリミテッドライセンス」を制定することとなりました。 『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作活動につきましては、以下をご参照ください。 テーブルトークRPGに関する二次創作活動のガイドライン策定について ※株式会社アークライトの管理するウェブサイトに遷移します。 権利表示について ガイドラインで制定されております権利表示について、『クトゥルフ神話TRPG』シリーズにおける権利表示は下記になります。 (※11月19日更新)「クトゥルフ神話TRPG」か「新クトゥルフ神話TRPG」かを文末に表記いただくため、2

                                                          「二次創作活動のガイドライン」につきまして/『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの権利表示のご案内 | おしらせ | クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA
                                                        • 【クトゥルフ神話TRPG】おすすめ技能の振り方と目安【6・7版対応】 - 一畳ちょっとの二人部屋

                                                          推奨技能以外はいつも適当に取っちゃってる!推奨技能のないシナリオでどう技能とったらいいか分からなくて迷う! という人向けに、汎用およびシティなどのシナリオタイプに応じた技能ポイントの振り分けかたを書いてみようと思います。 筆者はどちらかというと数字優先で技能を振ってからそれに見合う設定を考えるタイプなので、参考になりそうなところだけつまみ食いしてもらうのがちょうどいいです。あとくれぐれも他のPLにお前は技能の取り方がなってないとかいって詰め寄ったりしないように。 また、筆者は基本ルールブックにあるような系統(探索メイン)のシナリオをよくやるのでタイプの違うシナリオ(ストーリー重視、エモシ、秘匿やPvP前提等特殊システムメイン)とは合わない部分があるかもしれません。なるべく普遍的に通じそうな部分を取り出して書いたつもりですが、あくまで自分流なので慣れるまでの目安としてください。 まずは基本、

                                                            【クトゥルフ神話TRPG】おすすめ技能の振り方と目安【6・7版対応】 - 一畳ちょっとの二人部屋
                                                          • クトゥルフ神話TRPGのシナリオの作り方|書き方や上達方法を解説

                                                            クトゥルフ神話TRPGを遊んでいるとプレイヤーはキーパーに、キーパーはオリジナルシナリオでプレイしたくなるものです。しかし、オリジナルのシナリオを作るとなると慣れていてもひと手間かかるものです。そこでクトゥルフ神話TRPGでのシナリオの作り方のひとつ手段として解説します。 シナリオの作り方 シナリオの作り方には様々な手順があり、独自のプロセスもあるため作家ごとに違っています。最初の頃はシナリオのネタもありますが、いくつか作っていくうちにネタが切れてきます。そこでネタが切れた時はシナリオ作成の取り掛かりの部分をまず作ることが大切です。取り掛かりができたら次は掘り下げを行い設定に厚みを出します。設定に厚みが出ると登場人物がどのように関係するかを作り、舞台、探索者の導入部分とゴールを作れば直線型のシナリオは完成します。 シナリオ作りの取り掛かりなんのアイデアもない状態でシナリオを作ろうとしても作

                                                              クトゥルフ神話TRPGのシナリオの作り方|書き方や上達方法を解説
                                                            • Makuake|本格TRPG風協力型ボードゲーム『レトロヒーローズ』|Makuake(マクアケ)

                                                              こんにちは。リンクダイスです。 ご挨拶の遅れましたこと、誠にお詫び申し上げます。 弊社初のクラウドファンディグ挑戦は残念ながら失敗に終わりましたが、... 概要 『レトロヒーローズ』は昔のJRPGとTRPGが好きな人たちが集まって作った、物語を作る過程を楽しむボードゲームです! テーブルトークRPGに入門したくなった時の一番の難しいポイントは、「どう物語を組めばいいの?」というところだと思います。そこで弊社は「全てのゲーム要素を目に見える形にしよう」と考えました。 ルールをできるだけ少なくし、カードやトークンなど、様々なコンポーネントを使って構成したので、TRPG初心者でもボードゲーム初心者でも冒険の流れを理解するには打ってつけのゲームになっています。 もちろん、ボードゲームそのものとしても楽しめるようにしました! レトロヒーローズとは レトロヒーローズは次の構成物を含む協力型のボードゲー

                                                                Makuake|本格TRPG風協力型ボードゲーム『レトロヒーローズ』|Makuake(マクアケ)
                                                              • 「めっちゃすごいクトゥルフTRPG(全9件)」 地球さんさんのシリーズ - ニコニコ

                                                                地球さんさんの「めっちゃすごいクトゥルフTRPG(全9件)」シリーズです。

                                                                  「めっちゃすごいクトゥルフTRPG(全9件)」 地球さんさんのシリーズ - ニコニコ
                                                                • #クトゥルフ神話TRPG 探偵、舞踏会を調査せよ マップ - じゃすのイラスト - pixiv

                                                                  シナリオ本体→https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=8873444

                                                                    #クトゥルフ神話TRPG 探偵、舞踏会を調査せよ マップ - じゃすのイラスト - pixiv
                                                                  • ゴリ娘 - ゴリラTRPG

                                                                    *&color(#F54738){【ゴリ娘 ゴリティ・ダービー】ベータ版} &color(#F54738){注意:このルールは、ベータ版となりますので完成度に関しては} &color(#F54738){諸々ご了承ください。} &color(#F54738){また、元ネタのゲーム及び元となったキャラには最大限の配慮と} &color(#F54738){リスペクトをよろしくお願いします。} &bold(){世界観} &bold(){・文明とゴリラ娘} GCL4(現代)と同じ文明レベルで、ゴリラと人間が共存し会話もできるたりする異世界の国&color(#F54738){「ウホン」}が舞台である。 共存する関係で、&bold(){メスゴリラ}という言葉が差別的であったという歴史があり、女性のゴリラは&color(#F54738){「ゴリラ娘(ゴリ娘)」})と呼ばれており、人間とゴリラのハーフも存在

                                                                      ゴリ娘 - ゴリラTRPG
                                                                    • Fate/Grand Order§☆1アサシン - TRPGはじめて物語

                                                                      「外したぁ!」 「完全にマタ・ハリか暗殺天使のどっちかと思ってた!」 「ウマ娘やり過ぎたかな? しばらく、モンハンでもやってるかな?」 「コルデーって強化まだだったよね?」 「どうだったかな? しっかし、佐々木小次郎かぁ〜 …… 武蔵ちゃん復活……あるで?」 「ねーよ…… と、言うか、そろそろセイバー『佐々木小次郎』が出てきても良いんじゃないかな?」 「そっちの方が、無い!」

                                                                        Fate/Grand Order§☆1アサシン - TRPGはじめて物語
                                                                      • TRPGへのタブレットPCの導入

                                                                        原田 @t_game_daisuki 知り合った方から、「普段どういう風にタブレットPCをTRPGに使用しているの?」と聞かれたのでちょっと呟きます。最後にまとめるのでRTやお気に入りにいれるのはそれだけしておけばいいと思います。 2014-03-24 00:18:06

                                                                          TRPGへのタブレットPCの導入
                                                                        • 有志翻訳者協力の下ついに100%日本語化!TRPG風オープンワールドRPG『Low Magic Age』正式日本語対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                          『ダンジョンズ&ドラゴンズ』から派生したTRPGルール「Open Game License」を用い、TRPG的なターン制のタクティカル戦闘で繰り広げられる中世ファンタジー世界の冒険が楽しめる本作。以前より有志翻訳者の協力の下、日本語ローカライズのベータ版が実装されており、この度追加アップデートにより完全な日本語化が達成されたとしています。 クレジットされた自身の名前に喜びを露わにする協力者有志翻訳者として携わった葛飾ろくさい氏も自身のSNSで協力者やスタジオへの感謝と共にアップデートを報告。クレジットへ自身の名前が並ぶ様子に喜びを示しました。スタジオからもSteamニュースにて前任者となるSynctam氏と共に感謝が送られています。Game*Sparkではベータ版ローカライズ配信時、Synctam氏へ取材を行った記事も掲載されていますので、併せてご覧ください。

                                                                            有志翻訳者協力の下ついに100%日本語化!TRPG風オープンワールドRPG『Low Magic Age』正式日本語対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                          • 【ソード・ワールド2.0リプレイ】ダインハイト奪還作戦【英雄志望と二つの剣4th season 1−4】 - TRPGをやりたい!

                                                                            前回のあらすじ ダインハイトを取り戻す戦いの幕が開いた。その初戦は城廓南部に広がる平原地帯での英雄と蛮族の正面衝突だ! <前回 |第1シーズン|第2シーズン|第3シーズン|4−1| GM:距離を決めましょう GM:最後衛同士が100m、相手の最後衛から10m刻みで3騎ずつ2派で構成されています アーク:つまり最前列だけ考えれば80mの距離か GM:皆さんは象のところからどれくらい前に出ましょうか アーク:どこまで出られる?相手と同じ10刻みぐらい? GM:陣形として40mくらいまでは自由な配置を許可します アーク:計算する アーク:……うん、40m前に出てスタートでよさそう コーラル:相手は魔剣をまだ知らないから無策に突っ込んでくるだろうさ クキバミ:2ラウンド目からが勝負じゃな コーラル:ただレイラは一歩下がったところにいて置いた方がよさそうだ アーク:そうだね、突撃と追加攻撃3回食らっ

                                                                              【ソード・ワールド2.0リプレイ】ダインハイト奪還作戦【英雄志望と二つの剣4th season 1−4】 - TRPGをやりたい!
                                                                            • 君と大惨事を作るTRPG「フィアスコ」 |コノス

                                                                              GM不要、事前準備(シナリオも)不要な、単発セッション用RPGです。 事前の読み込み不要な「プレイセット」と呼ばれる設定構築キットさえあれば、すぐにでもゲームを始めて大惨事を楽しめます。 ルールの他、プレイセット4本、ルール解説用リプレイ付き。 Fiasco(フィアスコ) 大失敗・大失態を表す英単語です。 もともとはイタリア語で『オペラの台詞を間違える』ことを指していました。現在では主に、『野心的な企みが、しょうもなく滑稽な結果で終わる』というニュアンスを含みます。 つまり、その名を抱くこのゲームは、 君と大惨事を作るRPG。 ということです。 『野心はあっても自制心は頼りにならない』『その身に合わない野望を抱いて、穴だらけの計画で大仕事に挑む』『三流犯罪者がとことん転げ落ちていく』。そんな映画たちに影響を受けて作られたゲームです。 そのため、キャラクターたちはそのほとんどすべてが酷い目に

                                                                                君と大惨事を作るTRPG「フィアスコ」 |コノス
                                                                              • #あなたが最高だと思うTRPGの表紙は

                                                                                あさま @asama_uru TRPGの表紙イラストって、めっちゃ印象に残るよね。ルールブックなので普通の本に比べて何度も見返すし、持ち歩くし、共有する世界の雰囲気を作ってもいるから、何年かたった後に見返しても、ああ、このイラストだよ……懐かしいな……しみじみ……ってなる。 2019-11-18 18:20:31 あさま @asama_uru TRPG大好き。フィアスコ、D&D5版、新クトゥルフ神話TRPG、ネクロニカ、アリアンロッド、ダブルクロスなどが特に好きです。TRPGに関する雑談とかセッションとかしたいです。

                                                                                  #あなたが最高だと思うTRPGの表紙は
                                                                                • 【ソード・ワールド2.0リプレイ】死者の街【英雄志望と二つの剣4th season 2−2】 - TRPGをやりたい!

                                                                                  前回のあらすじ ダインハイト要塞に詰め寄った英雄たち。その名に恥じない大活躍の末、あの破壊から半年に渡り放棄されていた都市ダインハイトの奪還作戦が実施されようとしていた。一介の冒険者に過ぎなかったアークたちはいま、英雄としてその城壁を見上げている。ダインハイトを取り戻すための最終作戦会議が始まった。 <前回 <前回 |第1シーズン|第2シーズン|第3シーズン|4−1|4−2| GM:城門に破城槌が到達したので、それを叩き開けること自体には成功したのですが、いまみなさんは改めて、巨人との戦いの疲れを癒しながら(MPを回復しながら)作戦を相談しているという状態です GM:この場にはシンとフレデリック、右翼の指揮をとるゴリさんがいます GM:つまりは、慎重にいくか突っ込むかを選ぶ場面ですので、会話しながらどちらかを選んでくださいね アーク:フレッド任せたぁ コーラル:この面子じゃ突破以外選択ねー

                                                                                    【ソード・ワールド2.0リプレイ】死者の街【英雄志望と二つの剣4th season 2−2】 - TRPGをやりたい!