並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

*WebAnalyticsの検索結果1 - 40 件 / 41件

*WebAnalyticsに関するエントリは41件あります。 GA4googleGoogle Analytics などが関連タグです。 人気エントリには 『Google Analytics 4 ガイド』などがあります。
  • Google Analytics 4 ガイド

    アクセス解析ツール「Google Analytics 4」の実装・設定・活用のための情報サイト 株式会社HAPPY ANALYTICSの代表、小川卓によって個人運営されています。

      Google Analytics 4 ガイド
    • Windowsイベントログ解析ツール「Hayabusa」を使ってみる - itiblog

      こんにちは、いちび( @itiB_S144 )です。 2021年12月25日にWindowsイベントログ解析ツールとして「Hayabusa」がリリースされました🎉 Hayabusaは事前に作成したルールに則ってWindowsイベントログを調査し、インシデントや何かしらのイベントが発生していないか高速に検知することができるツールです。 私も開発を微力ながらお手伝いさせていただきました。 本記事では多くの方にHayabusaを触っていただきたいため、簡単な使い方を紹介していきます。 We just released two Windows event log analysis tools: Hayabusa and WELA: https://t.co/nFHxSgUl2q #yamasec— Yamato Security Tools (@SecurityYamato) 2021年12月2

        Windowsイベントログ解析ツール「Hayabusa」を使ってみる - itiblog
      • GA4の計測設計には設計ドキュメントが重要な件 - ブログ - 株式会社JADE

        こんにちは、あるいはこんばんは。村山です。皆さまGoogleアナリティクス4(以下、GA4)との戯れには慣れてきましたでしょうか。GA4の使い方は「完全に理解した」という方もいれば「まだまだこれから計測実装していくから触っていない」みたいな方もいらっしゃるのではないかと思います。 今回は、後者である「これからGA4を計測実装していく」方にむけて、どのようにGA4の計測実装を推進したら良いのか書いていこうと思います。 どのようなイベントを計測するべきか? データに関わる方が1名と少ない場合 データに関わる方が2名以上の場合 データ計測の設計書となるドキュメントが必要だ GA4はさまざまなイベント計測方法がある GA4管理画面内の「イベントの変更」 GA4管理画面内の「イベントの作成」 GA4管理画面内の「オーディエンストリガーイベント」 GTM内からイベントタグの発火 GA4の計測設計にはN

          GA4の計測設計には設計ドキュメントが重要な件 - ブログ - 株式会社JADE
        • ChatGPTをRHELの運用に使えるか? いろいろためしてみた。 - 赤帽エンジニアブログ

          Red Hatの森若です。 今回は個人でChatGPT Proを契約したので、ChatGPTをRHELの運用に使えるか試してみます。 趣旨とご注意 ログの意味を教えてもらう やりたいことの実現方法を聞いてみる チェックリストのたたき台を作ってみる ドキュメントの検索をさせてみる ナレッジベースを特定バージョンむけに書き換える RHELアップグレードのための稟議書を書いてもらう 趣旨とご注意 趣旨: 乗るしかない このビッグウェーブに…… ということで流行りもので遊んでみるという話です。検索を汚染しないようにChatGPTの出力は画像で貼りつけます。 ご注意: ChatGPT(に限らず現状の大規模言語モデルと呼ばれるもの)は「それらしいテキストを生成する」という技術で、厳密な論理や一貫性のある主張、 発言が正しいことの裏づけなどはできません。使う場合には特徴を踏まえて使いましょう。 ログの意

            ChatGPTをRHELの運用に使えるか? いろいろためしてみた。 - 赤帽エンジニアブログ
          • ログ分析トレーニング用コンテンツの公開 - JPCERT/CC Eyes

            JPCERT/CCは、Internet Week 2016 ~ 2019にて「インシデント対応ハンズオン」と題し、標的型攻撃を受けた際のセキュリティインシデント(以下、インシデント)調査手法に関するハンズオンを行ってきました。受講者の方から高く評価していただいていた「インシデント対応ハンズオン」ですが、公開の要望が多かったため、この度、GitHub上でコンテンツを公開することとしました。コンテンツは以下のURLから確認できます。 Log Analysis Training https://jpcertcc.github.io/log-analysis-training 本コンテンツは実際の標的型攻撃の事例をもとに作成しており、攻撃者のネットワーク侵入時にどのような痕跡がログに残るか、また、侵入の痕跡を発見するためにどのようなログ取得設定が必要か、をシナリオに沿って理解できる内容になっていま

              ログ分析トレーニング用コンテンツの公開 - JPCERT/CC Eyes
            • ZOZOFITアプリにおけるGoogle Analytics 4導入の取り組み - ZOZO TECH BLOG

              はじめに こんにちは。計測プラットフォーム開発本部 計測プロデュース部の井上です。 私たちはZOZOFIT、ZOZOMAT、ZOZOMAT for HandsやZOZOGLASSなどの計測技術に関わるプロダクトのサービス開発をしています。先日ローンチしたZOZOFITではGoogle Analytics 4(以下、GA4)を導入しました。本記事ではGA4を導入する際に工夫した点と注意点について紹介します。 目次 はじめに 目次 計測プラットフォーム開発本部 計測プロデュース部とは 計測プロダクトとデータ分析 ZOZOFITとは GA4の導入 自動計測screen_viewイベントの無効化 手動計測screen_viewイベントの実装 GA4のDebugView設定 GA4とBigQueryの連携 Looker Studio Looker Studioのフィルタ機能 Looker Studi

                ZOZOFITアプリにおけるGoogle Analytics 4導入の取り組み - ZOZO TECH BLOG
              • Google Analytics 4 + BigQueryでよく使う基本的なSQL例

                マーケティングテクノロジーの情報やノウハウ・TIPS、エクスチュア社の情報を発信。【ブログネタ募集】ご興味のある分野を教えてください!ご要望の内容を記事に起こします!メニューの「ブログへの」リクエストよりお送りください。 menu こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。 Google Analytics 4 (以下GA4)がリリースされましたね。 というわけでGA4のBigQueryエクスポート機能を使って早速データを抽出してみましょう! 以前、GA360+BigQueryで私がよく使う基本的なSQL例を紹介しましたが、今回はそれのGA4バージョンです。 1. ページビュー数 GA4の日別ページビューを出してみます。 タイムゾーンを任意で変更したいので、event_dateカラムではなくevent_timestampを「Asia/Tokyo」にして使ってます。 そ

                  Google Analytics 4 + BigQueryでよく使う基本的なSQL例
                • リファラー情報が取得できない! Chromeでセキュリティ重視の仕様変更 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

                  アクセス解析に重大な問題をもたらす仕様変更がChromeにあったようだ。Referrer(リファラー)として渡される参照元URLが変わり、流入元URLとして「元サイトのトップページ」しかわからなくなっているのだ。 なぜそうなったのか、対応策はあるのか、Chromeの動きとともに解説する。 SEOやサイト運営をより良くするための情報を定期的にまとめるこのコーナー、今回もグーグルSEO・ローカルSEO・コンテンツマーケティング・オウンドメディア・アクセシビリティなど、読んで参考になる情報をお届けする: グーグルのスニペットに正しい日付を表示する方法たったの254文字のコンテンツで上位表示するページの秘密に迫るGMBに最近あった2つの更新: 検索結果からの直接編集 と 動画サイズの変更404に関する 2つの TIPSコンテンツマーケッター必読!コンテンツ飽和時代のウェブで勝ち抜く戦略10月のオフ

                    リファラー情報が取得できない! Chromeでセキュリティ重視の仕様変更 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
                  • なぜGA4は“使いづらい”と感じるのか? GA4とUAの違いを理解する3つのポイント | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Winter

                      なぜGA4は“使いづらい”と感じるのか? GA4とUAの違いを理解する3つのポイント | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Winter
                    • GA4データの分析用SQLまとめ|Dentsu Digital Tech Blog

                      電通デジタルの中野です。 今回は、Google Analytics 4(GA4)をBigQueryで分析する際によく使うSQLをまとめました。 自身の業務でもよく使用するため備忘録的な側面もありますが、参考までに活用いただければと思います。 前提BigQueryに連携したGA4データにはいくつか前提条件があります。 その中で最も大きな点は、GA4のレポート画面と数値が一致しない場合がある、ということです。 詳細については、こちらのページに記載があります。 ユーザー数やセッション数といったユニーク数を算出する場合、データ量が多いと計算に時間がかかります。そこでGA4レポートではHyperLogLogというアルゴリズムを使用して近似値を算出しています。 精緻な値を計算する場合は、現状BigQuery以外に手段がありません。こういった制約からもBigQuery上でSQLを使った分析をする場面は増

                        GA4データの分析用SQLまとめ|Dentsu Digital Tech Blog
                      • Prepare for the future with Google Analytics 4

                        In today's measurement landscape, businesses need to navigate new challenges to understand the complex, multi-platform journeys of their customers — all while prioritizing user privacy. Two and a half years ago, we introduced Google Analytics 4 to address these evolving measurement standards and help businesses succeed. Google Analytics 4 has the flexibility to measure many different kinds of data

                          Prepare for the future with Google Analytics 4
                        • GA4でページビューを計測するときの注意点 - GA4とGTMの履歴に関するイベントの違いを調査してみた - NRIネットコムBlog

                          本記事は GA4 Week 1日目の記事です。 📈 イベント告知 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 🔍 3回目の投稿になります、高橋栞です。 GA4と早く仲良くできるよう、"相手を理解すること"をモットーにアプローチを進めております。 今回はGA4 Weekとのことで、本日から5日間GAのテクニカルサポートに携わるメンバーたちでGA4に関する記事を書いていきます!ぜひ5日間チェックしてください!! また、これまでもGA4に関連する記事はいくつか投稿していますので、ぜひこちらもチェックしていただけると嬉しいです! さて、本記事ではGA4を理解しようと奮闘する中で気づいた、履歴の変更に基づくGA4のページビュー計測の注意点についてご紹介したいと思います。 「ページビュー」のタイミングだけじゃない! GA4で「ページビュー数」が計測されるタイミングについて 拡張計測機能とは 拡張計測機能「ページビ

                            GA4でページビューを計測するときの注意点 - GA4とGTMの履歴に関するイベントの違いを調査してみた - NRIネットコムBlog
                          • GA4対応 Looker Studio 完全無料テンプレート(BtoBサイト向け) | メソッド | 才流

                            ※ 2023年6月のGA4コネクタアップデートにより、ランディングページでCV数を確認できるようになりました。本テンプレートも更新済です。 ※2024年2月のGA4コネクタアップデートにより、個別のコンバージョン指標が取得できるようになりました。本テンプレートも更新済です。 BtoB企業がオンラインマーケティングで成果を出すためには、ユーザーの離脱を防いでWebサイトやランディングページのコンバージョン率をアップさせる、いわゆる「バケツに空いた穴をふさぐ」施策が必要です。 GA4(Googleアナリティクス4)へ移行したものの「GA4の初期設定をしただけで放置している……」「探索レポートに慣れておらず定点観測すらおぼつかない……」といったお悩みをよく聞きます。 そこで才流(サイル)では、計測・分析の環境を初心者でも簡単に構築できる無料のBIツール、GA4対応版Looker Studioのテ

                              GA4対応 Looker Studio 完全無料テンプレート(BtoBサイト向け) | メソッド | 才流
                            • 2020年以降の、ウェブアナリストに求められるスキルの多様化と取捨選択の時代 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                              ウェブサイトの分析に携わる職業であるウェブアナリスト。Google アナリティクスなどの解析ツールを使いサイトの課題を発見し改善案を出したり、定点で見るレポートを作成したり、クライアントや上司からの質問に答えたり。そのようなお仕事をイメージされるのではないでしょうか。 しかし、ここ数年でウェブアナリストとして成果を出すために求められる知識が幅広くなってきたのを実感しています。私が良く使うDMAICモデルに当てはめて、ウェブアナリスト(及びそれに近しいところ)の役割と求められる知識をまとめてみました。 10月23日開催の以下オンラインイベントでも、本テーマについて登壇者3名でお話しいたします! www.dentsudigital.co.jp DMAICから見るウェブアナリストに必要なスキルセット この10年でどのように変わってきたのか? 2020年以降どうなっていくのか? 1:どのスキルセッ

                                2020年以降の、ウェブアナリストに求められるスキルの多様化と取捨選択の時代 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                              • GoogleアナリティクスのUTMパラメーターを活用して、さらに細かな流入数を把握する方法

                                Googleアナリティクスにより、Webサイトのアクセス解析はWebマーケティングにおいて日々欠かせないことの一つです。解析できるデータは詳細であるほど、解析結果の精度が高くなり、マーケティングの成功につながる可能性もアップします。無料で利用できるツールでありながら、優秀な機能が多数あるGoogleアナリティクスですが、今回紹介するUTMパラメーターを使えば、さらに高度な解析を実現できるのです。 UTMパラメーターの設定方法や使用例をわかりやすく解説しますので、この機会にぜひご活用ください。 UTMパラメーターとは UTMパラメーターとは、URLの後に付属する文字列のことです。この文字列を広告や販促メールなどメディアによって異なるように設定し、データを分けられます。よく通販サイトを見ていると、とても長いURLを目にすることがありますが、このような文字列がパラメーターに該当するものです。 プ

                                  GoogleアナリティクスのUTMパラメーターを活用して、さらに細かな流入数を把握する方法
                                • 進化途中のGA4を使える状態に戻すおススメ初期設定まとめ | CX UPDATES

                                  GA4は進化を遂げているさなかにあり、扱う難易度も格段に高まっていることもあって、急いで導入することをためらっているケースが多いようです。GA4は、今までのGAのバージョンアップとはまったく異なります。なるべく早くGA4を導入するべきだと考える3つの理由があります。 ただし、GA4のデフォルト設定のままにしてくと、役立つ分析ができないどころか、不完全なゴミデータが増えるだけです。全面的に導入する前の段階であっても、将来に後悔しないよう、今すぐ取り組んでおきたいGA4の設定とその理由について具体的に紹介します。 (その1)GAのサンセットは来年にやってくる?! GA4は、Googleアナリティクス(GA)のこれまでのバージョンアップとは異なり、別ツールとして考えた方が良いほど、大きく変わりました。データの保持の仕方も根本的に変わっています。GAの普及率を考えると、この2つのツールを稼働させて

                                    進化途中のGA4を使える状態に戻すおススメ初期設定まとめ | CX UPDATES
                                  • GTM(Googleタグマネージャー)でクリックイベントを計測する方法|株式会社free web hope

                                    Web解析において、ユーザーの動きを知ることは重要です。 「このサイドのリンク、クリックされてるのかな?」 「ここにボタン配置して、どれぐらいクリックされるだろう?」 ボタン(リンク)の配置1つでも、ユーザーの行動が見えないと悩みますよね。 今回は、「Googleタグマネージャー(GTM)を使って、クリックイベント(ページ内のどこのボタンやリンクがクリックされたか)を計測する方法」をご紹介します。 本記事は企業のデジタルマーケティングの戦略立案、実行支援を幅広く支援している株式会社free web hopeが解説しています。これまで延べ1,000社以上のランディングページ制作、運用型広告、データ構築など様々な領域で支援実績があります。LP制作、広告運用などにお悩みのご担当者様は、free web hopeにご相談ください。 クリックイベントの設定方法を紹介では早速、Googleタグマネージ

                                      GTM(Googleタグマネージャー)でクリックイベントを計測する方法|株式会社free web hope
                                    • SNSのドメインをOAuth認証時のもののみ参照元除外させる方法 | アユダンテ株式会社

                                      SNSが一般的になって久しい昨今、SNSアカウントでサイトのサービスへログイン可能とする、いわゆるOAuth認証をよく見かけるようになってきました。 OAuth認証ログイン機能は、ユーザーからしてもサイトごとにログインIDやパスワードを覚えてなくて済むようになるため、とても有用な機能です。 ただし、そんな便利なOAuth認証ですがサイトからすると外部ドメインにあたるため、うまく設定をしないとGoogleアナリティクスでセッションが切れてしまうケースがあります。 今回はOAuth認証利用時にもセッションを切れないようにするための方法を紹介します。 なぜOAuth認証のための特別な設定が必要なのか 対応方法の概要 GTMでの具体的な対応の手順 GTM側での設定 GA側での設定 GTMの設定サンプルダウンロード なぜOAuth認証のための特別な設定が必要なのか Googleアナリティクスではセッ

                                        SNSのドメインをOAuth認証時のもののみ参照元除外させる方法 | アユダンテ株式会社
                                      • Googleアナリティクス4のBigQueryエクスポート仕様 – marketechlabo

                                        テーブルの場所 GA4のBigQueryエクスポート設定で指定したプロジェクト データセット「analytics_999999999」(「999999999」の部分はプロパティID) テーブル名 前日までのデータ(日付別に)「events_20210101」 「20210101」の部分は日付 今日のデータ、前日未集計分のデータ「events_intraday_20210102」 出力時刻は午前7時ごろ。レポートのタイムゾーンに依存するため、米国のままにしていると夜11時ごろに出力される。GA4ではなくFirebase Analyticsの場合はUTC。タイムゾーン設定がない。 日付でシャーディングされたテーブル GA4のBigQueryエクスポートでは日単位でテーブルが分かれている 前日まで:events_20210101, events_20210102, …, , events_202

                                          Googleアナリティクス4のBigQueryエクスポート仕様 – marketechlabo
                                        • GA4 のクロスドメイン測定を GTM で設定する方法 - NRIネットコムBlog

                                          本記事は GA4 Week 2日目の記事です。 📈 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 🔍 はじめまして、橋本俊哉と申します。業務では、Google マーケティング プラットフォーム(GMP)のテクニカルサポートを担当しています。 後輩たちがどんどん記事を投稿するので私も負けないよう今回 GA4 Week 2日目の記事を書かせていただきます。 本記事では、Google アナリティクス 4(GA4)のクロスドメイン測定について紹介します。 クロスドメイン測定について クロスドメイン測定の設定方法について GA4 の管理画面から設定する場合 GA4 の管理画面で設定する場合の注意点 GTM で設定する場合 クロスドメイン測定対象のドメインを定義する変数の作成 「GA4 設定」タグの設定 動作確認 (補足①)ハッシュ形式で設定する場合 (補足②)特定のドメインに対して個別にクロスドメイン測定

                                            GA4 のクロスドメイン測定を GTM で設定する方法 - NRIネットコムBlog
                                          • Query Explorer使い方まとめーGoogle AnalyticsのデータをAPIで抽出 | AutoWorker〜Google Apps Script(GAS)とSikuliで始める業務改善入門

                                            グーグルアナリティクスは便利なWeb解析ツールですが、希望する指標とディメンションを組み合わせたレポートを表示できない場合があります。 そんな時にオススメなのが「Query Explorer」です。Query Explorerの使い方を、設定が難しいfilter設定を含め、解説したいと思います。 Query ExplorerとはGoogle AnalyticsのAPI検証ツールQuery Explorerは、Google Analytics(GA)のAPIを使ったプログラムやツールの開発者向けツールです。 Query Explorer — Google Analytics Demos & Tools Google Analyticsは、「Core Reporting API」という外部サービスやプログラムと連携できるAPIを提供しています。 しかし、プログラムやツールからAPIでGoogl

                                              Query Explorer使い方まとめーGoogle AnalyticsのデータをAPIで抽出 | AutoWorker〜Google Apps Script(GAS)とSikuliで始める業務改善入門
                                            • [GA4] Google Analytics 4 でサイト速度を計測する方法 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

                                              パフォーマンスフロントエンドGoogleGA4Google AnalyticsタグマネージャGoogle Analytics 4ユニバーサルアナリティクスRUM こんにちは、羽山です。 今回は GA4 でサイトの速度を記録 して分析する方法を紹介します。 ウェブサイトのパフォーマンス監視にはサーバー側でログに記録しやすいバックエンドの応答速度がよく利用されます。しかし昨今のウェブサイトはフロントエンドの比重が拡大しているので バックエンドの応答速度だけでは利用者の体感速度を正しく表していない という問題があります。 2023年7月終了予定のユニバーサルアナリティクス(UA)にはサイトの速度を記録してくれる機能があり、その数値にはフロントエンドの処理時間も含むため利用者の体感速度の指標として活用していた方も多いと思います。 しかし残念ながらユニバーサルアナリティクスの移行先である GA4 に

                                                [GA4] Google Analytics 4 でサイト速度を計測する方法 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
                                              • GA4でUAレポートを再現する:新規顧客とリピーターレポート | 株式会社プリンシプル

                                                GA4では、Universal Analytics(UA)にあった多くのレポートがなくなりました。GA4とUAは異なる製品でありそれぞれで異なる活用方法があるので、レポートのスクラップ・アンド・ビルドがあるのは当然と思います。 とはいえ、これまで使っていたレポートが使えなくなることが、GA4への移行の妨げになることもあると思います。そこで、UAのレポートをGA4でできるだけ再現する方法についてまとめてみることにしました。 この記事では、「新規顧客とリピーター」レポートの再現方法をご紹介します。 基本的な考え方 GA4に、新規顧客とリピーターを区別してレポートするディメンションである「ユーザータイプ」は存在しません。その代わり、「新規 / 既存」というディメンションが用意されています。 ただ、よくヘルプを読むと「新規顧客が7日以上前に始めてウェブサイトを訪問した場合」には、「既存」ユーザーに

                                                  GA4でUAレポートを再現する:新規顧客とリピーターレポート | 株式会社プリンシプル
                                                • 【GA4】リロード検知でCVの重複を回避する最新方法 PerformanceNavigation.typeは使えない! | 株式会社プリンシプル

                                                  「リロードやブラウザバックを検知できれば、CVを計測して欲しい時と計測して欲しくない時を判別できるのでは?」と思い方法を調べていると、PerformanceNavigation.type APIを使用した方法を紹介する記事を多く見つけました。しかし現在、PerformanceNavigation.type は非推奨になっており使用できません! そこで今回の記事では、PerformanceNavigation.type を使わずにリロードやブラウザバックを検知し、GA4でのCVの重複カウントを回避する方法をご紹介します。 これは、UAの場合はCVをセッションベースで計測しているのに対し、GA4では全ての指標をイベントベースで計測しているためです。 問題:GA4ではCVの重複カウントが起きてしまう GA4では、CVをイベントベースで計測することでユーザーの行動をより詳細に把握することが可能にな

                                                    【GA4】リロード検知でCVの重複を回避する最新方法 PerformanceNavigation.typeは使えない! | 株式会社プリンシプル
                                                  • Google Analytics (GA4) - Dimensions and Metrics Cheat Sheet

                                                    Practical and useful information on all GA4 dimensions and metrics Cheat Sheet. Availability of GA4 metrics and dimensions in DataStudio, API, Explorer, Customization Reports, Audiences, RealTime, Filters, Comparisons, Subproperties...

                                                    • [GA4] 参照元除外設定と自己参照の自動除外機能が追加 | アユダンテ株式会社

                                                      2021年3月、Googleアナリティクス4プロパティ(GA4)に参照元除外設定が追加されました。 ユニバーサルアナリティクスの「参照元除外リスト」に近い機能ですが、GA4では4つのマッチタイプと正規表現による設定が可能になり、より細かい制御ができるようになりました。 さらに、自ドメインやクロスドメイン設定をしたドメインからの参照がデフォルトで除外されるようになりました。 ※この機能は2021年3月上旬からプロパティごとに段階的に適用されています。 本記事では、GA4の参照元除外設定と自己参照除外機能の詳細と設定方法をご紹介します。 1.GA4の参照元除外設定 参照元除外設定は、主に自身のウェブサイトの遷移の途中で外部のウェブサイトを介する場合に、外部のウェブサイトのドメインを参照元として計測させないようにする目的で使用します。 ユニバーサルアナリティクスの場合、セッションの途中で参照元が

                                                        [GA4] 参照元除外設定と自己参照の自動除外機能が追加 | アユダンテ株式会社
                                                      • GA4とGTMで消えゆくCookieの実態を徹底調査:リピートユーザーの判定率はわずか47.8% | CX Updates

                                                        プライバシー対策からCookieレスは話題となっていますが、各種のマーケティングや広告ソリューションのCookieへの依存はまだ断ち切れません。実際、Cookieはどの程度リセットされているのか?精度はどれくらい落ちたのか?「CX UPDATES」(以下、本サイト)のリアルデータを用いて可視化してみました。 本サイトは、立ち上げ当初(2019年5月)からGoogle タグ マネージャー(以下、GTM)のサーバーサイド コンテナを用いて、安全で消去されにくい(Http-OnlyでSecureな)「FPID」のサーバーCookieを発行しています。この値を、ブラウザ側でJavaScriptにより発行される従来の「_ga」Cookieの値と紐づけて検証することにします。 この2種類のCookieは、検証のためにGoogle アナリティクス 4(以下、GA4)で計測していました。 手法としては、G

                                                          GA4とGTMで消えゆくCookieの実態を徹底調査:リピートユーザーの判定率はわずか47.8% | CX Updates
                                                        • サードパーティクッキーとは?廃止の影響と3つの対応策を解説 | 株式会社THE MOLTS

                                                          この記事でわかること そもそもサードパーティクッキー(3rd party cookie)とは何か、ファーストパーティcookie(1st party cookie)との違い Apple・Googleのサードパーティクッキーに対する規制 迫りくるクッキー廃止、サードパーティクッキーに代わる技術とは 「サードパーティクッキーが廃止されることで、リターゲティング広告が使えなくなる」といったことを耳にした方も多いのではないでしょうか。 実際に、Appleの標準ブラウザである「Safari」ではサードパーティクッキーを2020年3月にデフォルトで完全にブロックしています。また、Google Chromeでも2022年を目処に、サードパーティクッキーに頼らないWeb上のエコシステムを構築することを宣言しています(※)。 サードパーティクッキーは、ログインシステムや広告計測に非常に役立つ反面、ユーザーの

                                                            サードパーティクッキーとは?廃止の影響と3つの対応策を解説 | 株式会社THE MOLTS
                                                          • Google Analytics Data API (GA4)でリアルタイムデータを取得する - NRIネットコムBlog

                                                            本記事は GA4 Week 最終日の記事です。 📈 4日目 ▶▶ 本記事 こんにちは、廣岡です。 GA4 Weekも最終日となりました。 今回はこのブログではまだ登場していない「Google Analytics Data API (GA4)」について書いていきたいと思います。 Google Analytics Data API (GA4) とは メソッド「runRealtimeReport」について 利用できる代表的なディメンションと指標 取得データ例 API Explorerを使ってデータを確認してみる さいごに Google Analytics Data API (GA4) とは Google Analytics Data API (GA4)は、GA4プロパティにアクセスし、該当のプロパティで計測されたデータを取得することを可能とするAPIです。 GA4の計測データを活用する独自の分

                                                              Google Analytics Data API (GA4)でリアルタイムデータを取得する - NRIネットコムBlog
                                                            • [GA4] アナリティクスのセッションについて - アナリティクス ヘルプ

                                                              [プロパティ] 列で、[データ ストリーム] をクリックします。 ウェブデータ ストリームを選択します。 ページの下部にある [タグ設定を行う] をクリックします。 [設定] で [すべて表示] をクリックして、使用可能なすべてのオプションを表示します。 [セッションのタイムアウトを調整する] をクリックします。 セッションのタイムアウトの調整: セッションのタイムアウトを時間と分で設定します。 エンゲージメント セッションの時間調整: セッションがエンゲージメント セッションとみなされるまでの時間(秒)を選択します。 [保存] をクリックします。 イベントがセッション ID とセッション番号に関連付けられる仕組み セッションが開始されると、自動的に session_start イベントが収集され、session_start イベントによってセッション ID(ga_session_id)と

                                                              • GA4が変えるユーザー軸の分析におけるデータ収集のベストプラクティス

                                                                セッション単位の分析を基本としてきた「Googleアナリティクス」が、最新バージョンである「GA4」においては分析単位をユーザーに移している。これが意味することとは何か。 多くの企業に採用され、デファクトスタンダードの地位にあるWeb解析ソリューション「Googleアナリティクス」は今、過渡期を迎えているように見える。 Googleアナリティクスは2005年のローンチ以来一貫して「セッション」(※)を主な分析の単位としてきた。しかし、2020年秋に登場した最新バージョンである「GA4」から、その分析単位をユーザーに移しつつあるからだ。 ※Web解析で用いられる主要な指標の一つ。ユーザーが訪問したサイトの最初のページを表示した時に開始し、30分間全く操作をしないと終了する。「一定の意図を持ってサイトを表示し、一連のページ閲覧をした回数」とでも考えるとよい。 セッション単位の分析とは何だったの

                                                                  GA4が変えるユーザー軸の分析におけるデータ収集のベストプラクティス
                                                                • How to interpret PostgreSQL EXPLAIN ANALYZE output

                                                                  UPDATED July 2023: EXPLAIN ANALYZE is the key to optimizing SQL statements in PostgreSQL. This article does not attempt to explain everything there is to it. Rather, I want to give you a brief introduction, explain what to look for and show you some helpful tools to visualize the output. Also, I want to call your attention to a new patch I wrote which has been included in PostgreSQL 16, EXPLAIN GE

                                                                    How to interpret PostgreSQL EXPLAIN ANALYZE output
                                                                  • KGI/KPIツリーでの指標管理はもう古い? プロダクトの成長指標「ノーススターメトリック」とは

                                                                    ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

                                                                      KGI/KPIツリーでの指標管理はもう古い? プロダクトの成長指標「ノーススターメトリック」とは
                                                                    • Message Header Analyzer

                                                                      Message Header Analyzer Analyze headers Clear Copy Submit feedback on github

                                                                      • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

                                                                        A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

                                                                          Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.
                                                                        • UA レポート 一覧 GA4 対応表(2022年9月現在) - GA4 Quick.com

                                                                          <2022/09/12 更新>1分あたりのPV数は次の方法で(ほぼ)比較できます。 【UA】リアルタイム > 概要 > ページビューのグラフにマウスオンすると、n分前のPV数が分かります。 【GA4】リアルタイム > イベント数 (イベント名)エリアで、#1 page_view が一番上に来ている場合は(一番上に来ていない場合もあります。その場合はこの比較の方法は使えないのでご了承ください。)ページビューのグラフにマウスオンすると、n分前のPV数が分かります。

                                                                            UA レポート 一覧 GA4 対応表(2022年9月現在) - GA4 Quick.com
                                                                          • GA4の都道府県情報の取得状況 - IP匿名化(IPマスキング)の影響|nakamura.akila|note

                                                                            1. 目的UA(Universal Analytics)からGA4への移行に伴い、データ取得内容の連続性をレポートを使う側は意識します。Google Analyticsで計測をしているメディアのマーケティングデータの1つである「都道府県情報」の取得状況について検証してみましょう。 2. 取得状況2020年のGA4とUAの週次「都道府県情報」取得状況の比較データスタジオ(Data Portal)を利用して、ダブルタギングしている、あるメディアの都道府県情報の取得率と取得内容を比較してみました。 上部レポートは週次の「Androidアプリ」「iOSアプリ」「PC/SPを含むブラウザ」のそれぞれ都道府県取得率をプロットしています。 下部レポートは、期間(1年間)の同条件で各プラットフォームの都道府県情報の内訳を円グラフで表示しました。 左がGA4で右がUAとなります。指標はユーザーとなります。

                                                                              GA4の都道府県情報の取得状況 - IP匿名化(IPマスキング)の影響|nakamura.akila|note
                                                                            • 【Googleデータポータルで使える関数一覧】関数で計算フィールドを使いこなす6つの具体例

                                                                              データポータルでは、「計算フィールド」を用いることで、新たなデータの指標やディメンション(データのカテゴリ)を作成できます。さまざまな関数を利用できるので、自社に必要な指標をカスタマイズでき、目的に合致する分析レポートづくりが可能となります。本記事では、計算フィールドの有用性や具体的な関数を用いた利用方法、利用できる関数一覧、注意したいポイントなどを説明します。計算フィールドにおける関数を使いこなして、レポート作業やマーケティング活動に活用ください。 Googleデータポータルの「計算フィールド」では関数を利用できる 「計算フィールド」とは? データポータルは、データソースとして取り込んだ情報をフィールドとして利用でき、このフィールドは、大きく「指標」と「ディメンション」に2分できます。この指標やディメンションを、自社で使いやすいようなデータに変換できるのが、「計算フィールド」という機能で

                                                                                【Googleデータポータルで使える関数一覧】関数で計算フィールドを使いこなす6つの具体例
                                                                              • Analytics Data API の概要  |  Google Analytics  |  Google for Developers

                                                                                Analytics Data API の概要 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 Google アナリティクス Data API v1 を使用すると、Google アナリティクス 4(GA4)のレポートデータにプログラムでアクセスできます。Google アナリティクス 4 では、ウェブ、iOS、Android アプリがどのように使われているかを把握できます。Google アナリティクス 4 プロパティの詳細 Google Analytics Data API v1 を使用すると、次のような疑問の答えが得られるレポートを作成できます。 先週の Android アプリの 1 日のアクティブ ユーザー数は? 過去 28 日間のサイトの上位 10 件のページ URL のページビュー数は? 過去 30 分間における iOS アプリのアクティブ ユーザー数

                                                                                  Analytics Data API の概要  |  Google Analytics  |  Google for Developers
                                                                                • GA4「ライブラリ機能」の活用例:ランディングページレポート | アユダンテ株式会社

                                                                                  GA4レポートメニュー構造の解説 まず、GA4のレポートメニュー構造について解説します。左メニューの「レポート」は概要レポートと詳細レポートがある「トピック」が基本単位です。これらの「トピック」をまとめたものを「コレクション」といいます。これらの用語はライブラリ機能を作成するときに使いますので覚えておきましょう。 詳細レポートでランディングページレポートを作成する デフォルトの標準レポートは各ページのPV、エンゲージメントを集計する「ページとスクリーン」使いますが、サイト訪問時のランディングページを評価する「ディメンション:ランディングページ」のレポートがなく、ランディングページのデータを見るには「データ探索」でレポートを作成する必要があります。ライブラリ機能で「トピック:エンゲージメント」にランディングページレポートを追加する方法を紹介します。 注意:ライブラリ機能はGA4プロパティの編

                                                                                    GA4「ライブラリ機能」の活用例:ランディングページレポート | アユダンテ株式会社

                                                                                  新着記事