並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

あしたがあるからの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 品田遊さんとインターネットの現在地。漫画「そういう人もいる」ができるまで - あしたメディア by BIGLOBE

    彼のルーツを辿ると、いつもインターネットがそばにある。 小学生の頃にインターネットを使い始めたという彼は、2009年に現在のX(旧Twitter)で「ダ・ヴィンチ・恐山」という名前のアカウントを作成。その独特な名前と投稿が注目を集め、早々にフォロワーを増やしていった。 若くして活躍するスポーツ選手がスカウトを受けるように、学生時代にウェブメディア「オモコロ」からスカウトを受け、ライター・編集者として入社。2015年には、個人ブログから派生した小説『止まりだしたら走らない』を「品田遊」名義で発表。いまではエッセイを含む4作の著書があり、作家としても活動の幅を広げている。 そんな彼が、2021年12月15日にXのサブアカウント(@d_d_osorezan)で突如として始めた漫画がある。 タイトルは『そういう人もいる』。 週1回のペースで更新されるその漫画は、平均して毎回5000以上の「いいね」

      品田遊さんとインターネットの現在地。漫画「そういう人もいる」ができるまで - あしたメディア by BIGLOBE
    • サントリー、“記憶力”に着目した機能性表示食品「あしたを想うオールフリー」6月20日発売

        サントリー、“記憶力”に着目した機能性表示食品「あしたを想うオールフリー」6月20日発売
      • 音楽で、デモで、差別に抵抗する。思い出野郎Aチーム高橋一さんインタビュー - あしたメディア by BIGLOBE

        8人組ソウルバンド・思い出野郎Aチーム。2021年からはサポートミュージシャンと手話通訳者をメンバーに迎えた編成でも活動している彼らの楽曲に、「フラットなフロア」がある。 フラットなフロア つまづくような段差はない フラットなフロア 何かを遮る壁はない フラットなフロアに向かう 君が誰でもいいぜ スポットライトに照らされて 僕らの肌はまだら模様 話す言葉は歌に溶けて 聞いたことのないラブソング 信仰よりもコード進行 右左よりも天井のミラーボール ♫ フラットなフロア/思い出野郎Aチーム この楽曲で歌われる「フロア」とは、パーティーのダンスフロアを意味しているのみならず、私たちが暮らすこの社会そのものをも表しているのではないだろうか。思い出野郎Aチームでボーカルとトランペットを担当する高橋一(通称マコイチ)さんが、楽曲で、ライブMCで、デモの場で、差別と暴力への反対意志を表明していることから

          音楽で、デモで、差別に抵抗する。思い出野郎Aチーム高橋一さんインタビュー - あしたメディア by BIGLOBE
        • 「あした死のうと思ってたのに」 本当に苦しいとき、こんな言葉かけてくれる人がいたらいいな……を描いた話

          吉本ユータヌキ@気にしすぎな人の本でました! @horahareta13 1ヶ月半かけて、ゆっくりゆっくり描いてきたこの話がおわりました。 10代の頃に感じていた苦しさとか、こんな言葉かけてくれる人がいたらなぁなんて思っていたことを、形にすることができました。… twitter.com/i/web/status/1… 2023-06-13 12:24:19 吉本ユータヌキ@気にしすぎな人の本でました! @horahareta13 たくさん読んでもらえて嬉しいです。 「お金払わせてください」って言ってくださる方がいるんですけど、投げ銭とかはいいので、よかったらこの本覗いてみてください。そうでなくても、また漫画読んでもらえるだけで十分嬉しいです☺️本当にありがとうございます! twitter.com/horahareta13/s… 2023-06-14 06:02:54

            「あした死のうと思ってたのに」 本当に苦しいとき、こんな言葉かけてくれる人がいたらいいな……を描いた話
          • 大島育宙|『宮藤官九郎論』(前半)「クドカンと長瀬智也と阿部サダヲ」 - あしたメディア by BIGLOBE

            金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』(2024年1月期TBS系・毎週金曜よる10時)が面白い。1986年から2024年に事故的にタイムスリップしてきたダメ親父・小川市郎(阿部サダヲ)が昭和の価値観を振り回しながら令和の価値観と衝突していくドラマだ。「せっかく人権が尊重されるようになった令和を『息苦しい』と揶揄する昭和礼賛ドラマだ」という批判も見かけるが、私にはそうは思えない。宮藤官九郎という脚本家が、自身のキャリアを賭けて首を洗って差し出しているような作品ではないか。6話まで放送された時点でドラマ全体の真価は見えないが、少なくとも今言える宮藤官九郎論をまとめていく。 「大人しくない」純子が指摘する令和の課題 6話で池田成志扮する「エモケン」という脚本家が登場する。1963年7月19日生まれで年は違えど宮藤と同じ誕生日、さらには構成作家出身という出自まで同じだ。代表作は『池袋ウエストゲートパ

              大島育宙|『宮藤官九郎論』(前半)「クドカンと長瀬智也と阿部サダヲ」 - あしたメディア by BIGLOBE
            • 明日の葉!あしたば『明日葉』 - japan-eat’s blog

              独特の苦みを持つセリ科の多年草です。「今日新芽を摘んでも、翌日にはまた新しい芽が出てくる」といわれるほど生命力が強いことがその名の由来とされています。 秦の始皇帝がその昔、「東方の海中に不老長寿の薬草あり」と使者を送ったとされる言い伝えがありますが、その「不老長寿の薬草=明日葉」だったと云われています。 ミネラルやビタミン等、栄養素が豊富で健康野菜としても注目されています。家庭でも天ぷらやおひたし、くさやとのマヨネーズ和えなどにして良く食されている郷土を代表する食材のひとつです。 あしたばとは 野菜の王様、あしたば あしたばの旬・おもな産地 明日葉(あしたば)の主な産地 八丈島 伊豆大島 屋久島(鹿児島県) あしたばの食べ方 あしたばの選び方 あしたばの保存方法 あしたばに含まれる栄養成分 あしたばは・・・ 食物繊維に注目 明日葉(あしたば)の効果 動脈硬化を予防する効果 高血圧を予防する

                明日の葉!あしたば『明日葉』 - japan-eat’s blog
              • 大島育宙|『宮藤官九郎論』(後半)「『あまちゃん』に消された不適切な記憶」 - あしたメディア by BIGLOBE

                2024年も、相も変わらず宮藤官九郎の年かもしれない。 2000年代初頭からひっきりなしに、何年かに1度「クドカンの年」があった。 その度にサブカルの民が、パロディや内輪ギャグまみれの反則的な脚本世界とともに、「脚本家先生」にしては妙にとっつきやすい飄々とした本人のキャラクターを甘やかしてきた。「クドカン」の存在は愛称とともにいつしかサブカルの村から染み出し、しれっと国民的存在になっていった。 そしてまた、2024年も、みんなが自分ごとのように「クドカン」ドラマを語る奇妙な1月クールで幕を開けた。一体いつまでクドカンの時代なのか。真剣に検証する時期が来ている。 ▼『宮藤官九郎論』前半はこちら クドカンドラマは「ずっと不適切」だった 宮藤官九郎が全話の脚本を手がけた連続ドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系、2024年)の完結からまもなく1ヶ月が経つ。間違いなく、彼のキャリア史上最も賛否

                  大島育宙|『宮藤官九郎論』(後半)「『あまちゃん』に消された不適切な記憶」 - あしたメディア by BIGLOBE
                • 『夜明けのすべて』三宅唱監督インタビュー 「見えるものは変化しても、目には見えない変わらないものがある」 - あしたメディア by BIGLOBE

                  いま、国内で最も新作を期待されている映画監督のひとりが三宅唱であることは、近年、日本映画を少なからず観てきた人々の間では、共通見解となっているだろう。耳が聞こえない元プロボクサー・小笠原恵子の自伝「負けないで!」を原案に映画化した前作『ケイコ 目を澄ませて』(2022年)が、国内の主要映画賞で大きな成果を上げたことも記憶に新しい。その三宅が待望の新作を劇場公開した。それが『夜明けのすべて』だ。本作は、瀬尾まいこの同名小説を映画化したもので、PMSを抱えた女性とパニック障害を抱えた男性の間に芽生える、助け合いの感情を描いている。 社会を前進させる情報発信を行う「あしたメディア」では、『夜明けのすべて』の劇場公開を迎えたタイミングで、三宅唱監督へのインタビューを実施、掲載する。前回の『ケイコ 目を澄ませて』インタビューと同様に、今回も三宅唱監督と映画解説者・中井圭との対談形式でお届けする。(本

                    『夜明けのすべて』三宅唱監督インタビュー 「見えるものは変化しても、目には見えない変わらないものがある」 - あしたメディア by BIGLOBE
                  • ここ最近の体調&あしたを想うオールフリー当選! - 新・ぜんそく力な日常

                    いつも訪問ありがとうございます😊 前回の記事からまた少し日が経ってしまいました。 僕の方は毎日変わらず頑張っています。 ここ最近の体調についてですが、喘息的には、たまに小さい発作が起きる程度で特に問題はありません。 ただメンタル面で少し気になるところがあります… 前回の記事でも書きましたが 相変わらず仕事でミスをしない様気を張っている分、家ではADHDが出まくっている状況です💦(仕事でもたまにミスってる) そんな感じで家でも仕事でもミスると、以前より落ち込みが大きい気がしてます。 インチェニブという衝動性を抑える薬を飲んでいるのですが、何かのはずみでイライラしたり、頭に血が上る事も多くなったみたいです。 そして何より休日の時、毎日やっているルーティン(自分が担当している家事や定期的な通院、ゲーム配信)以外の時が、疲れもあって、ものすごい眠気と無気力で何もする気が起きなくなっています。

                      ここ最近の体調&あしたを想うオールフリー当選! - 新・ぜんそく力な日常
                    • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『あしたの華姫』畠中 恵 (著) |

                      『あしたの華姫』畠中 恵 (著) 角川文庫あらすじ数多くの食い物屋に芝居小屋に寄席、見世物小屋が並び、江戸一の賑わいと言われる両国。 この両国を仕切る地回りの頭、山越の親分が病に臥せったことで、にわかに跡取り問題が持ち上がる。 山越の息子だと名乗る者が現れたり、親分の一人娘のお夏の婿取りの話も上がり、両国の町を巻き込んでの大騒動に。 問題の真相を探り、解決するために月草とお華は江戸の町を駆け巡る。 両国の親分 跡継ぎ問題勃発!?多くの人々が集まる両国の町を取り仕切る山越の親分と娘のお夏が麻疹に罹り臥せってしまいました。 人形遣いの月草は木偶人形のお華とともに山越の屋敷へ向かい、お夏の世話を手伝うことに。 二人とも無事に回復したものの、にわかに山越の後継問題が持ち上がります。 山越の息子で、山越に顔がそっくりな春太郎が登場し、親戚や身内、手下たちはざわつきます。 山越の本復祝いの日、広い屋敷

                      • あしたばに訪問者、物件は本審査へ - 山田ガーデン

                        昨日に引き続き、別の蝶の話を。 「見つけたんだよ~、ヤツを」と主人が話し出した。義母に差し上げようと育ててきた あしたばの葉が、何者かに食べられているのは気づいていた。 あれは一応、野菜なんだろうか?私は食べたことはないけれど、八丈島出身の義母が食べたいと言っていたので、勤務先の園芸売り場で売っていたものを、バケツ型プランターに植え付けて育てていた。 すぐに差し上げればよかったのだけれど、なんとなく延び延びになり、現在も我が家の庭にいる。 「で?何がいた?」 「キアゲハ」 まるまると太った幼虫が2匹。もうすぐ蛹になりそうな大きさだ。 キアゲハといえばニンジン。キアゲハといえばパセリ。なぜに あしたばにキアゲハが?と調べたら、あしたばもセリ科の植物だったことを知った。 2年前にキアゲハを短期間育てていたことがある。売り場のパセリのポット苗にいたのを駆除するのは可哀想で、引き取ったんだった。

                          あしたばに訪問者、物件は本審査へ - 山田ガーデン
                        • これからの「ソーシャル・グッド」の話をしよう。「効果的な利他主義」のジレンマを乗り越えるヒントとは|英文学者・河野真太郎 - あしたメディア by BIGLOBE

                          企業が掲げる「ソーシャル・グッド」の落とし穴 最近、「ソーシャル・グッド」という表現をよく耳にする。SDGsともからみつつ、企業の社会的責任を問題にする文脈で使われているようだ。製品であれサービスであれ、社会や環境に配慮したものを生産・消費することと、とりあえずは定義できそうである。 すばらしい、と思われる人が多いだろう。だが、本稿ではこの「ソーシャル・グッド」について疑問を呈しつつ、その理念と歴史について少し広く深く考えてみることで、その疑問に答えていきたい。 まず大きな問題は、この「ソーシャル・グッド」が結局は資本主義の理念に合致するかぎりにおいてしか実行されないということである。 環境問題について考えれば分かりやすいだろう。斎藤幸平は『人新世の「資本論」』(2020年、集英社新書)で、「SDGsは大衆のアヘンである」という主張をしている。つまり、地球温暖化が待ったなしの状況で、ガソリ

                            これからの「ソーシャル・グッド」の話をしよう。「効果的な利他主義」のジレンマを乗り越えるヒントとは|英文学者・河野真太郎 - あしたメディア by BIGLOBE
                          • 阪神にカード負け越し1勝もできなかった でも大丈夫あしたからDeNAを叩き潰そう!

                            ランキング参加しています!応援お願いします! カープ 2-2 阪神 4時間36分長いわ~~~~ 延長になってからはカープに流れがあって雰囲気良かったのにね。 12回松っちゃんと坂倉は運がないな。あれで点が取れなかったらどうしようもないわ。 でも、怠慢走塁で新井監督に怒られた堂林さん。ヒットこそなかったものの2四球送りバント1、犠牲フライ1で6度打席に立って、2打数0安打1打点。 これぞ献身的プレーと言わずして何を言うのか!? ここのところカープファンから文句も多くなってきました。あーでもないこーでもない文句言ってると、気分がいいんですよね。カープファンなのに… それとツイッターでもブログでもネガティブな事言ったり書いたりした方がアクセス取れるみたいです。 アクセス数の事考えないで罵詈雑言書き連ねたり言い連ねたりしてるのは、もはや病気でリアル社会で寂しい思いをしている人なのかなと気の毒に思っ

                              阪神にカード負け越し1勝もできなかった でも大丈夫あしたからDeNAを叩き潰そう!
                            • マライ・メントライン|彼らはあなたを「話の通じない種族」と感じている【連載 あえてSDGsを懐疑してみるのもまた一興】 - あしたメディア by BIGLOBE

                              たとえばウクライナ戦争について。 日本で若者層に「あれをどう考えていますか?」とインタビューしても、マスコミやネット有識者の見解の簡易版みたいなものが(割と慎重な面持ちとともに)返ってくることが多く、「自分たちは世代としてこう主張したいんだ!」という点がなかなか窺(うかが)えない。 実はドイツをはじめとするヨーロッパでは、このへんの様相がかなり異なる。ありていに言えば、戦争は環境にやさしくない!だからプーチンは戦争を速攻やめろ!という若者たちが一大勢力を築いて声を上げているのだ。もちろん圧倒的多数というわけではない。が、とにかく大勢力であり、とうてい無視黙殺できない存在感を持っている。 ウクライナ戦争を機に動き出した、ドイツの若い環境活動家たち 実はウクライナ戦争の開戦後半年と経たず、2022年7月にはこのタイプの議論がドイツで巻き起こっている。およそ100年の歴史を持つフリードリヒ・エー

                                マライ・メントライン|彼らはあなたを「話の通じない種族」と感じている【連載 あえてSDGsを懐疑してみるのもまた一興】 - あしたメディア by BIGLOBE
                              • 宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』ーー「極端な時代」に猥雑で複雑な他者と共に生きるためのヒントとは|英文学者・河野真太郎 - あしたメディア by BIGLOBE

                                (編集部注:記事内で『君たちはどう生きるか』本編の内容に触れています) 宮﨑駿監督の新作『君たちはどう生きるか』は、公開前の宣伝や情報公開を一切行わないという異例の状況のなかでの公開となった。私は期待と不安を胸に公開日に劇場に足を運んだが、その第一印象は、全部見たことがあるような気がするのに、全てが新しい、というものだった。宮﨑駿とジブリのこれまでが全て詰まっているにもかかわらず、確実にこれまで見たことのない、新しい宮﨑作品となっていることへの驚きだ。宮﨑駿という人の、枯れることのない創造力に心の底から驚嘆した。その印象は、鑑賞から数日経った今でも変わっていない。 その一方で、公開以降、私のような絶賛の声もあれば、「分からない」という声もまた目立った。まるで夢の中のように生起するさまざまな出来事や文物に、最終的に分かりやすい説明が与えられることはない。そのあり方はこれまでの宮﨑作品と比較し

                                  宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』ーー「極端な時代」に猥雑で複雑な他者と共に生きるためのヒントとは|英文学者・河野真太郎 - あしたメディア by BIGLOBE
                                • 「ごぼう」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー

                                  食物繊維たっぷりのごぼうを超簡単においしく食べる▼解決!面倒な下処理&少ないレパートリー▼ソムリエ田崎真也も驚き!香り引き出すトリセツ技▼再放送100回希望?

                                    「ごぼう」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー
                                  • あしたのけんさの - 旅芸人の記録

                                    そのために げざい のまんと なりません でるもの ほとんど ないはず なれど すっかり だしきる だいじな ことで ううむ なんだか しんどそう けんさ じたいは ますい あるけど げざいの こうかは ちょくせつに えーと はじめて ですって いったけど なんだか きしかん ある かんじ うんうん いいつつ のんだ おぼえが なんせ 1リッター ですからね こりゃあ ぜったい くるしいぞ のむだけで ふらふらに なっちゃうぞ ちょいと こまった どうしましょ ふたたびの すかすかのいに しよしよか 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

                                      あしたのけんさの - 旅芸人の記録
                                    • 「ヨーロッパ企画」の頭脳、上田誠の仕事術 映画『リバー、流れないでよ』ロングインタビュー - あしたメディア by BIGLOBE

                                      京都を本拠地として活動する人気劇団「ヨーロッパ企画」。これまで「サマータイムマシン・ブルース」(2001)や「九十九龍城」(2021)などの本公演が高い評価を受けている。その「ヨーロッパ企画」の代表でもあり中心的存在が、上田誠。すべての本公演の脚本・演出を担当し、最近では映画の原案や脚本など、活動範囲を拡大している。そんな彼の創作のルーツは何なのか。京都にこだわる理由とは。 「あしたメディア」では、演劇から映画へと広げていく上田誠の仕事との向き合い方から、原案と脚本を担当した最新映画『リバー、流れないでよ』(6/23公開)まで、映画解説者の中井圭が、彼のクリエイティブの秘訣を掘り下げるロングインタビューを敢行した。 演劇は、他者とチームで作るから面白い 上田さんと言えば、やはり演劇の印象が強いですが、そもそも演劇との接点について教えてください。 中学や高校ぐらいの頃から、何かを創作するのは

                                        「ヨーロッパ企画」の頭脳、上田誠の仕事術 映画『リバー、流れないでよ』ロングインタビュー - あしたメディア by BIGLOBE
                                      • つやちゃんコラム|星野源、cero…2015年の“YELLOW革命”から読み解く、いまポップミュージックが「面白い」理由 - あしたメディア by BIGLOBE

                                        いま国内のポップミュージックが「面白い」と評されるのはなぜか? 国内の音楽が面白い――多くのリスナー、ジャーナリスト、メディア関係者が口を揃えてそう話すようになってからしばらく経つ。 個人的な肌感覚では、2018~2019年頃にさまざまなジャンルで現れた特段ユニークな試み――折坂悠太『平成』(18)、中村佳穂『AINOU』(18)、長谷川白紙『エアにに』(19)、三浦大知『球体』(18)など――によって徐々にミュージシャン同士が作品を通して創発し合う空気が生まれ、2020年以降になるとそれらエッジィな作品を前提としながら、数多くの若手音楽家が個々のアイデンティティを軽やかなポップさとともに発散させていったことで、徐々に国内音楽シーンに対する多彩な可能性についてのコンセンサスが形成されていったように思う。 結果、たとえばミュージック・マガジン(ミュージック・マガジン社)は2020年9月号で<

                                          つやちゃんコラム|星野源、cero…2015年の“YELLOW革命”から読み解く、いまポップミュージックが「面白い」理由 - あしたメディア by BIGLOBE
                                        • 「たんぱく質」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー

                                          https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pevyzk8M2w/ 「たんぱく質のトリセツ(取扱説明書)」ダウンロードはこちら👇 ※「かん・たんカード」は3ページ目以降に載っています! https://www.nhk.or.jp/program/torisetsu-show/2023_tanpakushitsu.pdf 【トリセツ01 健やかな体作りのために!たんぱく質は 朝 にこそとるべし!】 ■たんぱく質は朝に不足しがち! たんぱく質は血管や皮膚、筋肉や髪などを作る大切な栄養素。 しかし、日本人は3食の中で朝食にとるたんぱく質量が一番少ないというデータが。 なぜ朝のたんぱく質が重要なのか? たんぱく質は体内でアミノ酸に分解されて、体じゅうの臓器や器官などで利用されています。しかし、寝て

                                            「たんぱく質」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー
                                          • 【ストレッチ】血管のばし - あしたが変わるトリセツショー

                                            硬くなってしまった血管を柔らかくするためにおすすめしたいのが「血管のばし」。太ももやふくらはぎなど太い血管が通っているところを伸ばすストレッチです。このストレッチで、血管を柔らかく保ちましょう!

                                              【ストレッチ】血管のばし - あしたが変わるトリセツショー
                                            • 「血糖値」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー

                                              糖尿病になる前の“高血糖”に注目した、血糖値がイチからわかる取説▼血糖値を下げるインスリンを分泌し続けるための「取り組みやすい食事法」▼健康診断票の見方も解説。

                                                「血糖値」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー
                                              • 「あしたの少女」 - 映画貧乏日記

                                                「あしたの少女」 2023年8月25日(金)シネマート新宿にて。午後12時15分より鑑賞(スクリーン1/D-14) ~実習生という名のもとに若者を食い物にする社会を告発する 何やら青春のキラキラ感にあふれたタイトルの「あしたの少女」という映画。このタイトルは、我がミューズ、ペ・ドゥナとキム・セロンが共演したチョン・ジュリ監督の前作「私の少女」を意識してつけたものではないだろうか。 というわけで、「あしたの少女」はチョン・ジュリ監督8年ぶりの新作。今回もペ・ドゥナが出演している。 主人公の高校生、ソヒ(キム・シウン)がダンスの練習をしているシーンから映画は始まる。彼女はダンス好きな、ごく普通の高校生なのだ。しかも自分をしっかりと持ち、嫌なことにははっきりと「NO!」と言う。それが次の焼き肉屋のシーンでわかる。 ソヒは、学校で担任教師から大手通信会社の下請けのコールセンターを紹介され、実習生と

                                                  「あしたの少女」 - 映画貧乏日記
                                                • いつか来るあしたへ 〜 タキオン塾ポエム専科 サバ・ポコさんの作品 - 小5松江塾サバブリガー【竜宮城公認】 さば、こころのおもむくままに

                                                  いつか来るあしたへ あしたこそ あしたこそ、勝ってやる 先週も先々週もそう思って、 あしたこそ、あしたこそ! そうやって来ないあしたを嘆く いつ、そのあしたが来るのか? そして今週も、あしたこそ 強い気持ちを持って挑戦する 姉ちゃん、あしたって今さ!! サバ・ポコ ( 吉本ばささ氏による解説 ) 毎週毎週、懲りずに立ち向かうサバ・ポコさんの 少年からひとりの男として成長する様子が、 垣間見える力強い作品だと思います。 そして最後の「姉ちゃん、あしたって今さ」、 どれだけ自分に暗示をかけるつもりでしょうか? おそらく閉店10分前までそのつもりなのでしょう 微笑ましくも切ない、人間のおろかさの美しい 旋律が聞こえてきます。 ランキング参加中楽ろぐ

                                                  • あした - シーちゃんと

                                                    また あした と 言って 別れて そのまんま そのときの その 姿のままで こころに 住んでいるひと お祈りしてる ずっと ずっと… あした を ねがって生きてないなあ そんな自分 何度 何度 知らされるかなあ? と おもった 今日の お祈りの お経の あと おじいちゃんの 交通事故後の傷 ほんの ちいさい傷と おじいちゃんが言っていた 不死身? 小柄だけど頑強 なんか鉄人?? いまとなっては そうおもえる おじいちゃん いつ帰るの? って きいてたなあ あした… あした… こころのため に よいこと わたしには! だけど… 夏 例年 八月には 二度と戦争 おきないように という 祈りと お洗濯 手で洗い ご飯は いつにもまして 質素にって すいとん 自己流の そういうものを食べて 祈る それが 真冬になって いまだに ずっと つづく… シーちゃん 生きてる報告の 毎日 毎日 ただ 生きて

                                                      あした - シーちゃんと
                                                    • さあてあしたは - 旅芸人の記録

                                                      じつに 4ねんぶりの こどもまつり こどもフェスタくらて かいさいですよ ひさしぶりって ことも あって こどもスタッフ わずか 16めい 4つの おみせに わかれまして はじめての おきゃくさんしごと れいねんなら 1000にん くらいの おきゃくさん らいじょう してるけど こんかい どうかな すくないかもね まあ それなら それで いいんです しょうらいへの たねまき ですからね このまま しょうしか こうれいかで まちが しょうめつ してくのか にぎやかな まちに さいせいするか さいわいに おおきくなった こどもたち ちらほら おとなの スタッフに 20ねんまえに はじめたころは コッチめも まだ わかかった いまや ぽんこつ おじいさん あとに つづくもの ありがたいこと さて オープニングで がっしょうを あいみょんの マリーゴールド っておうた おぼえてくるよに いっといた

                                                        さあてあしたは - 旅芸人の記録
                                                      • 231118(sat)韓国旅行*3日目 - ごきげんごかくでまたあした

                                                        韓国旅行最終日!さみしいけど、今日の飛行機の便は遅めなのを予約しているので時間めいっぱい楽しむことにしよう。 ホテルでチェックアウトを済ませて、スーツケースを預かってもらい、今回の韓国旅行でたくさんの情報を教えてもらった友だちオススメの朝ごはんを食べにでかけた。昨日同様、徒歩と地下鉄乗るのと同じくらいの時間だったので、じゃあ散歩にと25分くらい歩き向かったのは「ヤンジ食堂」。10時半開店とネット情報にあったがもうすでにお店は満席で行列ができていたのでもっと早く開店しているようだ。でもそこまで待たず入店でき、お目当ての日替わり定食を食べた。テーブルにどんどん並ばれていくお惣菜に心がときめく!全部おいしくてご飯がすすむすすむ。一番はおいしかったのはお魚を揚げたので、続いて揚げ豆腐。蟹の辛味噌和えもおいしかったなー!これが7000Wなのは非常にお得。はー、満足。 朝ごはんの後は東大門からバスに乗

                                                          231118(sat)韓国旅行*3日目 - ごきげんごかくでまたあした
                                                        • きのう、きょう、あした - 昔、くじらぐもにのりたかった

                                                          週末はクレープを食べに行くと決めていた。 近くの公園でちょっとしたイベントがあって クレープのキッチンカーがやって来るのだ。 この辺りは、コンビニもコンビニエンスな距離にないし 自動販売機すらあまり見かけない。 だから、クレープのキッチンカーは 「来る」んじゃなくて、「やって来る✨」の方がふさわしいと思う。 息子と一緒に行く約束をしていたのだけど、友達が遊びの誘いに来て あっさり振られてしまった。 いままでなら、もういっかとなるところだが 今年の私は違う。 行きたいところには、たとえ振られても行くのだ。(大袈裟) 向かう途中で時計を見たら、イベント終了時刻の15分前。 もしかしたら、材料がなくなって完売してしまうかもしれない。 自然と足早になる。いつもの3倍速。 クレープのために必死になる。 そうだ、それでいい。 無事間に合ったので、家族3人分をお願いした。 まだ、かなりの人が残っている。

                                                            きのう、きょう、あした - 昔、くじらぐもにのりたかった
                                                          • 『あしたの少女』をМあまがさきで観るということ。 : ナニワのスクリーンで映画を観るということ。

                                                            ↑ 2023年8月27日、日曜日、MOVIXあまがさきの様子です。 私は今回の週末、金土日と、3日連続で尼崎で映画鑑賞でした。 スケジュールの都合やったんですが、さすがに3日続くと通勤とか仕事みたいな感じがしてきたので、「また来てな!」と言われても、「しばらくはええわ」としか言えん(爆汗)・・・。 『あしたの少女』 解説:「私の少女」のチョン・ジュリ監督とペ・ドゥナが再タッグを組み、2017年に韓国で起こった実在の事件をモチーフに、ごく普通の少女が過酷な労働環境に疲れ果て自死へと追い込まれていく姿をリアルに描いた社会派ドラマ。 高校生のソヒは、担任教師から大手通信会社の下請けであるコールセンターを紹介され、実習生として働き始める。しかし会社は従業員同士の競争を煽り、契約書で保証されているはずの成果給も支払おうとしない。そんなある日、ソヒは指導役の若い男性が自死したことにショックを受け、神経

                                                              『あしたの少女』をМあまがさきで観るということ。 : ナニワのスクリーンで映画を観るということ。
                                                            • 「腰痛」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー

                                                              https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/p0krrm5ln1/ 「腰痛のトリセツ(取扱説明書)」ダウンロードはこちら👇 https://www.nhk.or.jp/program/torisetsu-show/2023_youtsuulowbackpain.pdf 【トリセツ01 長引く・繰り返す腰痛…原因は腰だけにあらず!?重要な胸・股関節・脳の役割】 現代的な生活が腰痛につながっている可能性が! 胸・腰・股関節を動かす筋肉たちが連携しバランス良く動けば、腰への負担が分散し、腰痛にはなりにくいと考えられています。しかし、長時間のデスクワークや運動不足により、胸や股関節を動かすための筋肉が硬くなったり、弱まったりするなどして、うまくコントロールできなくなることがあります。胸と股関節が動

                                                                「腰痛」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー
                                                              • 878. あしたの少女 - 無人島シネマ

                                                                引用元:eiga.com 念願だった深谷シネマに行ってきた! 深谷駅には、人混みの激しい渋谷駅から向かったので、解放感が半端ない そしてとにかく、空が高い その混雑した渋谷駅からたった1時間21分で深谷駅、そこから歩いて7-8分で到着した 劇場前には、手書きのポスター(?)も ペ・ドゥナ主演の、韓国での労働問題を扱った作品ということで、是非劇場で、と思っていたのに、首都圏では上映終了していたから、深谷シネマ訪問と併せて最高に嬉しい鑑賞 韓国の職業系高校に通うソヒ(キム・シウン)は、卒業間近にようやく大手通信会社の下請けのコールセンターに研修することが決まる 自立していくことに対して期待と興奮の高まるソヒは、意気込んで働き始めるも、その現場は「ネットサービスの解約を希望する顧客に対して、冗長で要領を得ない説明と高額な違約金によって、何とか思いとどまらせる」業務だった しかも、コール処理数だけ

                                                                  878. あしたの少女 - 無人島シネマ
                                                                • 「あした死のうと思って…」友人が取った驚く行動

                                                                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                    「あした死のうと思って…」友人が取った驚く行動
                                                                  • 【Negicco】新潟市美術館にNegiccoのアートワーク展を観に行った話。【あしたもアイドル】 - ☆tsune☆のぶろぐ

                                                                    こんばんは。tsuneです。 今日は1月14日(日)に新潟市美術館に「あしたもアイドル Negiccoのアートワーク」展を観に行ったお話です。 「あしたもアイドル Negiccoのアートワーク」展 アクセス Negiccoのホームページ 「あしたもアイドル Negiccoのアートワーク」展 昨年の11月18日から今年の1月21日まで新潟市美術館の企画展で開催されていました。早く行きたかったのですがなかなか行けず日曜日に急遽行くことにしました。 アイドルのライブに行くようになったきっかけはももクロでその時はアイドル戦国時代と言われる時期でした。ちょうどその中にいたNegiccoに目が止まりユーチューブとか見まくって好きになっていったのでした。もう今やNegiccoだけといった感じです。 最初の写真は企画展の入り口に貼られていた写真。新潟の海の見える坂道を歩く三人。これを見ただけでなぜ熱くなっ

                                                                      【Negicco】新潟市美術館にNegiccoのアートワーク展を観に行った話。【あしたもアイドル】 - ☆tsune☆のぶろぐ
                                                                    • 映画『あしたの少女』オフィシャルサイト

                                                                      高校生のソヒ(キム・シウン)は、担任教師から 大手通信会社の下請けのコールセンター運営会社を 紹介され、実習生として働き始める。 しかし、会社は顧客の解約を阻止するために 従業員同士の競争をあおり、契約書で 保証された成果給も支払おうとしなかった。 そんなある日、 指導役の若い男性チーム長が自殺したことに ショックを受けたソヒは、自らも孤立して 神経をすり減らしていく。 やがて、凍てつく真冬の貯水池で ソヒの遺体が発見され、捜査を担当する 刑事・ユジン(ペ・ドゥナ)は、 彼女を自死へと追いやった会社の 労働環境を調べ、いくつもの根深い 問題をはらんだ真実に迫っていくのだった… 高校生のソヒ(キム・シウン)は、担任教師から 大手通信会社の下請けのコールセンター運営会社を 紹介され、実習生として働き始める。 しかし、会社は顧客の解約を阻止するために 従業員同士の競争をあおり、契約書で 保証され

                                                                        映画『あしたの少女』オフィシャルサイト
                                                                      • 令和ロマン・髙比良くるまは、なぜ漫才を分析するのか? - あしたメディア by BIGLOBE

                                                                        「M-1グランプリ2023」で優勝した漫才コンビ・令和ロマン。芸歴5年目、初となる決勝の舞台で見事優勝。トップバッターでの優勝は初代王者の中川家ぶりとなり、脚光を浴びた。 そんな令和ロマンのボケであり、メインのネタ作りを担当しているのが髙比良くるまさん。M-1優勝時には、彼の「大会をもっと盛り上げたいから来年も出たい!」というある種、俯瞰的とも取れる発言が話題になった。準決勝でも、本番から結果発表までの僅かな時間に、ほぼ全組の漫才の感想と結果予想をYouTubeで生配信。勝負の場においても冷静に分析をするくるまさん。しかし一方で彼は漫才について話すことを心から楽しんでいるようにも見えた。 くるまさんが分析を通して感じている「漫才」や「お笑い」とはどのようなものなのだろうか。 劇場の空気を感じて、漫才をする M-1優勝後、分析キャラがさらに定着していますね。漫才や大会を分析しようと考えたのは

                                                                          令和ロマン・髙比良くるまは、なぜ漫才を分析するのか? - あしたメディア by BIGLOBE
                                                                        • 島本和彦と野口征恒が「あしたのジョー」を語りつくすイベントが開催! - アニメ大好き館

                                                                          5月5日に東京・池袋のTheater Mixaでイベント「史上最も熱い!アニメ『あしたのジョー』上映+トークセッション」が開催される。 マンガ家の島本和彦とアニメーターの野口征恒が登壇。 漫画家、島本和彦は漫画家・実業家で、代表作は『炎の転校生』、『逆境ナイン』、『燃えよペン』、『吼えろペン』、『アオイホノオ』。 野口征恒は、ちばてつや原作『風のように』参加よりエクラアニマル作品を多く手がけ、『あしたのジョー』コレクターとして、TV番組、書籍、美術館等に協力しているアニメーター。 そんな2人の“愛ジョー”と“ジョー熱”が溢れるトークセッションが展開され、「あしたのジョー」マニアである島本と野口が厳選した、TVアニメ「あしたのジョー」の4つのエピソードも上映される。 「あしたのジョー」が好きな人は必見ですね。 史上最も🔥熱い🔥イベントが実現🔥 アニメ『あしたのジョー』上映+トークセッシ

                                                                            島本和彦と野口征恒が「あしたのジョー」を語りつくすイベントが開催! - アニメ大好き館
                                                                          • 「開発速度が遅い」は誰にとっての問題なのか? - あしたからがんばる

                                                                            3連休も終わりですね。 連休だったので帰省していたのですが、なんと実家にあの有名な古典の「ライト、ついてますか」があり、思わず一気読みしてしまいました。 この本は問題解決の本で、「エンジニアにきいたオススメの1冊」みたいなのにも取り上げられるような本です。 www.kyoritsu-pub.co.jp さて、この本いわく、問題を解決する際(または問題について考える際)に、「それは誰にとって問題なのか?」を考えるべきだと書かれています。(つまり、誰がその問題で困っているのか、誰にとっての問題を解決したいのか、ということ。) 例えば本の冒頭では、ビルのエレベーターが遅いという問題に対して、入居者にとっての問題であると見たときと、ビルオーナーにとっての問題であると見たときでは、問題の解決方法が変わってくるよね、ということが書いてあります。 「たしかになぁ・・・」と思いつつ、ふと身近な問題で考えて

                                                                              「開発速度が遅い」は誰にとっての問題なのか? - あしたからがんばる
                                                                            • ふと、あした、地震がきてしまったら、と、思うと - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                                                                              まず、鳥山明先生へのご冥福をお祈り申し上げたいと思います。鳥山明先生というと、ドラゴンボールが代表作品です。この作品によって、地球に住む多くの人に夢と希望を与えたことと思います。そして、ドラゴンボールを読んだほとんどの人が、左手と右手の手首を合わせて、 かめはめ波!!! とやったことがあるに違いありません。そして、自分の気の足りなさを嘆き、気を溜めて、元気玉を放とうとして、お尻からガスが出たことがある人は、10%以上いるはずと思います。手のひらから、エネルギーが凝縮された玉が発せられるという技は、鳥山明先生の発明に他なりません。改めて、心より御礼申し上げたいと思うのです。 先生の死を身近に思い、人間いかなる時も準備が大事であると思うのです。というのも、最近Googleがラフマニストに「東海トラフがyouの身近にあるぜよ!」と告げるのです。そして、youはちゃんとその準備をしているのかと問う

                                                                                ふと、あした、地震がきてしまったら、と、思うと - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                                                                              • 改訂版!「太らない」トリセツ - あしたが変わるトリセツショー

                                                                                https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pZrxxBABGy/ 改訂版!「太らないトリセツ(取扱説明書)」ダウンロードはこちら👇 https://www.nhk.or.jp/program/torisetsu-show/2023_futoranaikaiteiban.pdf 【トリセツ01 科学論文データベースから発見!「超意外な太る原因」は 塩 】 ●塩を多くとる人は肥満度が高い!? 今回、古今東西1億本以上の科学論文を大調査しました。すると今まで見落としてきた「超意外な太る原因」を発見! それはなんと 塩 。 「塩」「肥満」「体重増加」など、いくつかのキーワードで検索したところ世界中から4千本以上もの論文がヒット。 世界中で行われた複数の研究で、「塩が肥満と関連する」という結果が出

                                                                                  改訂版!「太らない」トリセツ - あしたが変わるトリセツショー
                                                                                • マライ・メントライン|「持続可能性」で実際に「持続する」のは誰、あるいは何なのか?【連載 あえてSDGsを懐疑してみるのもまた一興】 - あしたメディア by BIGLOBE

                                                                                  いわゆるSDGs系の運動を見ていて不安になるのが、そこで唱えられる「持続性」というものが、「協調しながら」「皆が」持続するという前提に漠然と立脚していることだ。高級な理性的要素の集合体じみたものになっている、という表現も可能だろう。 私は思う。 いずれどこかで、自分たちの共同体が「持続」するために他の何かを公然と犠牲にするタイプのムーブが「SDGs」っぽい看板を掲げながら人々を誘惑してゆくだろう、と。「それはSDGsちゃうで!サバイバルや!」とツッコみたくなるが、現実的にみて、たぶんそのインチキくさい言説は通用してしまう。 重心不定なSDGs概念は、特定の思想誘導に利用されやすい 真面目なSDGs系の皆様からみると「ええっ?そんなバカな!」と感じられるだろうけど、実際、そもそもSDGsの概念や定義自体が重心不定な寄り合い世帯っぽいもので、包括的な理解には相当の知力と精神力が必須と言える。ゆ

                                                                                    マライ・メントライン|「持続可能性」で実際に「持続する」のは誰、あるいは何なのか?【連載 あえてSDGsを懐疑してみるのもまた一興】 - あしたメディア by BIGLOBE