並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

おいしそうな写真の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 「餃子といえば宮崎だ!」 新“ギョーザ日本一の街”のヒミツ | NHK | News Up

    ギョーザの街と聞いて思い浮かべるのは、どこですか? 浜松?それとも宇都宮? ここに、宣言します。 新時代のギョーザの街は…「宮崎」です! ※注意:おいしそうな写真があります。ごはん前、ダイエット中の方はご理解のうえお読みください (年間結果の発表を受けて内容を追加しました)

      「餃子といえば宮崎だ!」 新“ギョーザ日本一の街”のヒミツ | NHK | News Up
    • 小田原駅すぐ!便利な大店の老舗町中華! 昇玉(小田原/海老チャーハンご飯セット) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

      昇玉(小田原/海老チャーハンご飯セット) 『昇玉』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【月曜~土曜】 [昼]11:30~15:00 [夜]17:30~20:00 【日曜、祝日】 11:30~20:00 ◎定休日(要確認を!) 火曜日 ◎電話番号 0465-24-0961 ◎住所 神奈川県小田原市栄町2-8-5 錦ビル2階・3階 ◎アクセス 小田原駅東口の繁華街入口。 メガネスーパーの2階です。 ◎ホームページ https://shogyoku1930.wixsite.com/odawara-chinese ◎地図 昇玉(小田原/海老チャーハンご飯セット) 『昇玉』の店舗情報 『昇玉』に行きましょう 『昇玉』の店内 『昇玉』の海老チャーハン 『昇玉』の海老 『昇玉』の餃子と杏仁豆腐 『昇玉』のお会計 『昇玉』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第262食! K七(ケーナナ)です。

        小田原駅すぐ!便利な大店の老舗町中華! 昇玉(小田原/海老チャーハンご飯セット) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
      • このマンガを読むと、映える写真の撮り方がよく分かる!まじめな解説とマンガがほどよくミックスされた解説書

        ネコをかわいく撮りたい、雰囲気のある写真が撮りたい、おいしそうな写真を撮りたい、素敵な人物写真を撮りたい、でも難しい解説書を読むのは面倒。そんな人にぴったり、映える写真の撮り方がよく分かるマンガを紹介します。 まじめな解説とマンガがほどよくミックスされており、写真のビフォーアフターも豊富に掲載されているので、「こんな写真が撮りたい!」をすぐに実践できます。 本書はデジタル一眼(一眼レフ・ミラーレス)のマンガですが、写真の撮り方・ピント・構図・光・明るさ・色など、スマホでの撮影にも応用が効く写真のテクニックがマンガで楽しく解説されています。 マンガなので難しくはないですが、内容がしっかりしているので、繰り返して読みたくなる一冊です。

          このマンガを読むと、映える写真の撮り方がよく分かる!まじめな解説とマンガがほどよくミックスされた解説書
        • 料理研究家ってどうやってレシピつくってるの?こだわりのモノづくりの裏側を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          近頃、SNSでもよく料理のレシピを見かけますよね。「おうちで簡単」とか、「時短」とか銘打っていて、ものすごい数の「いいね」を集めると「バズレシピ」なんて呼ばれたり。 こうしたレシピは、いったいどのように生み出されているんでしょう? ひらめきであっさりなのか、実は大変な試行錯誤があるのか。 そこで今回お話をお伺いしたのが、約26万人ものTwitterフォロワー数(2021年1月19日現在)を誇る料理研究家「ジョーさん。」。 ひとたびレシピを投稿すれば、数千、時には数万の「いいね」がつくこともザラであり、料理本の出版やテレビ出演などその活躍の場を広げています。 www.kadokawa.co.jp 日々膨大な数のレシピが世に発表される中、ジョーさん。はいかにして人々に支持されるレシピを生み出してきたのでしょうか? レシピの考案方法や料理撮影のノウハウ、さらには無名の存在からメディアで活躍する料

            料理研究家ってどうやってレシピつくってるの?こだわりのモノづくりの裏側を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • イケてない青春、イケてない今を味わっている人のための落語を──笑福亭羽光さんのアイデアの源泉は?【噺家の修行メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            (写真:笑福亭羽光さん提供) 34歳。お笑い芸人を辞めて、落語の道へ ──あらためてNHK新人落語大賞受賞、大変におめでとうございます!『ペラペラ王国』(※新作落語)拝見しました。すっっっごく面白かったです! 笑福亭羽光さん(以下・羽光):ありがとうございます。楽しんでもらえてなによりです。 ──羽光さんは、経歴が面白いんですよね。今日はたっぷりと聞かせていただきたいと思います。あと、猫を飼ってらっしゃいますね。 羽光:自宅に2匹おりますよ。小さい頃から猫は身近にいましたね。噺家になる前はコントをやったりマンガの原作を書いたりしてました。 ──週刊少年マガジンのギャグマンガ新人賞を受賞されてからは、週刊ヤングジャンプやビッグコミックスピリッツ増刊などに「のぞむよしお」の名前でマンガを掲載されていました。またお笑いコンビ「爆烈Q」としても活躍されていたりと、順調よね。何をやってもできちゃう方

              イケてない青春、イケてない今を味わっている人のための落語を──笑福亭羽光さんのアイデアの源泉は?【噺家の修行メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 【焼きそば やきっぺ】北海道限定の袋麺をシンプルに食べる - 花太郎BLOG

              こんにちは。はや太郎です。 今日は北海道限定の袋麺について話をしていきます。 道民は絶対知っているはず。「やきっぺ」。皆さん食べた事ありますか? 妻が実家に帰省中のさい、たまたま自宅に残っていたのをサッと食べていこうと思います。「ご当地限定の焼きそばなんてあるんだ」くらいに思ってもらえればさいわいです。 【焼きそば やきっぺ】北海道限定の袋麺が最高にうまい! 1.作り方 3.Twitter 4.あとがき リンク 1.作り方 公式の作り方は下記の通りです。 おいしい召しあがり方 ①フライパンに220ml(カップ1杯強)のお湯を沸騰させ、麺をいれ中火にします。約1分後、麺を裏返してほぐしてください。 ②麺がほぐれ、水気がなくなったら火を止め、液体ソースを加えよくかきまぜて出来上がりです。 ③皿に盛り、ふりかけをかけてお召し上がりください。 尚、あらかじめ炒めておいた肉、野菜等を加えますと一層お

                【焼きそば やきっぺ】北海道限定の袋麺をシンプルに食べる - 花太郎BLOG
              • これさえ読めば10月のはてなブログがわかる! 話題になった記事からオススメをピックアップ🍁 - 週刊はてなブログ

                週刊はてなブログでは毎週、はてなブックマーク数による人気記事のランキングを公開しています。ランクインしたエントリーは、はてなブログの中でもたくさん読まれているものばかり。ランキングの記事を読めば、はてなでどんなことが流行っていたのかなどが丸わかりです! 今回は2019年10月分のランキングの中から、はてなブログ編集部が選んだエントリーをご紹介します。 2019年10月の注目エントリーは?🍁 ドーナツこそが至高 悪女って、こんなにいたんですか……? 大好きな彼との別れ 栄養バランスも大切に💪 こういう使い方だってできるんです 思わず見惚れる1枚 "食わないヤツは永久に負け犬である。" ゲームの攻略本ならば 空飛ぶVIP 陽気にいきましょう! ほかにも、ランクインした記事がたくさん! 最新ランキングはこちらから! 2019年10月の注目エントリーは?🍁 ドーナツこそが至高 soraaoi

                  これさえ読めば10月のはてなブログがわかる! 話題になった記事からオススメをピックアップ🍁 - 週刊はてなブログ
                • NHK『朝イチ』の情報で「セロトニン」を増やし明るく元気に生きていくのじゃ! - sannigoのアラ還日記

                  こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 さすがに寒くなってきて、ここ最近は布団から出るのに少し躊躇する季節になってきました。 今朝はいつもより20分ほど起きる時間が遅くなってしまい、そのおかげでNHKの『朝イチ』という番組をゆっくり見て貴重な情報をGETできたので「最高の朝寝坊」になりました。 『朝イチ』は毎週月曜~金曜 朝8:15~9:54の朝ドラ終了後にNHKで放送されています。今朝のお題は「不安解消!セロトニン大作戦」ということで、興味津々な健康ネタで気分は大盛りあがりでじっくり見てしまいました。 ちょこっと内容を記していきたいと思います。基本的には朝イチの番組からの情報と一部ネットで調べた内容も含まれています。 NHK『朝イチ』の情報で「セロトニン」を増やし明るく元気に生きていくのじゃ! [写真AC] NHK『朝イチ』の情報「不安やストレス解消にセロト

                    NHK『朝イチ』の情報で「セロトニン」を増やし明るく元気に生きていくのじゃ! - sannigoのアラ還日記
                  • 節約疲れしたので、くら寿司の「うに」と「はも」と「大とろ」フェアに行ってきた。 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                    北海道旅行でお金を使いすぎたため、先週は「節約ライフ」モードに切り替えましたが、週末を迎えて節約疲れしてきたので、昨晩は、くら寿司に行って「うにとはもと大とろ」を食べてきました。 くら寿司からアプリで、「19日から、旬の極み『うにとはもと大とろ』フェアをやりますよ~」というお知らせが来ましたので。 アプリで予約して、店に行きます。 席に案内されると、 おっ~。やってる、やってる。 「うにとはもと大とろ」フェア。 この「うに」なんか凄いなっ! おいしそうな写真だなぁ~。 まさか、こんなにでっかくないんだろうな~。 注文は、タッチパネルでします。 数分後、「ウニ」の到着! んっ? ちょっと、メニューと違うように見えるけど…。 まぁ、こんなもんだよね~。 続いて、「はも」と「大とろ」と「大盛り貝柱」と「鉄火巻き」が到着。 (はもは2個セットですが、写真では1個になっています) いただきまーす。

                      節約疲れしたので、くら寿司の「うに」と「はも」と「大とろ」フェアに行ってきた。 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                    • グルメブログは稼げない?!収益を生み出す方法! - 旨いメシと雑記Log

                      どうもかずーきです。 本記事では 『グルメブログは稼げるのか』 ということについて書いていきたいと思います。 管理人のブログ歴 グルメブログの収益源 ①Googleアドセンス ②ASP (バリューコマースのLinkSwitch) ③Amazonアソシエイト等 (物販) 結論は稼げるの?稼げないの? グルメブログで稼ぐためには ツイッターなど、SNSとの連動は必須! 単店紹介はインパクト命!とにかくバズりたい! 複数店紹介は切り口を工夫してSEO対策を! 気になる管理人の収益は?! 管理人のブログ歴 まずは簡単にブログ歴ですが、ブログを始めてもうすぐ半年になります。 『はてなブログ』というブログサービスを使っています。 当初は雑記ブログで始めましたが、やはり毎日更新するほどのネタがなく、趣味である食べ歩きや飲み歩きの記事が増えていきました。笑 そのためブログタイトルも、グルメブログを想起させ

                        グルメブログは稼げない?!収益を生み出す方法! - 旨いメシと雑記Log
                      • 小田原駅すぐ!便利な大店の老舗町中華! 昇玉(小田原/海老チャーハンご飯セット) - 海老チャーハンだけ!中華・チャーハン炒飯ブログ

                        昇玉(小田原/海老チャーハンご飯セット) 『昇玉』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【月曜~土曜】 [昼]11:30~15:00 [夜]17:30~20:00 【日曜、祝日】 11:30~20:00 ◎定休日(要確認を!) 火曜日 ◎電話番号 0465-24-0961 ◎住所 神奈川県小田原市栄町2-8-5 錦ビル2階・3階 ◎アクセス 小田原駅東口の繁華街入口。 メガネスーパーの2階です。 ◎ホームページ https://shogyoku1930.wixsite.com/odawara-chinese ◎地図 昇玉(小田原/海老チャーハンご飯セット) 『昇玉』の店舗情報 『昇玉』に行きましょう 『昇玉』の店内 『昇玉』の海老チャーハン 『昇玉』の海老 『昇玉』の餃子と杏仁豆腐 『昇玉』のお会計 『昇玉』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第262食! K七(ケーナナ)です。

                          小田原駅すぐ!便利な大店の老舗町中華! 昇玉(小田原/海老チャーハンご飯セット) - 海老チャーハンだけ!中華・チャーハン炒飯ブログ
                        • 楽天で贈る【お花以外】の母の日ギフト。お花に興味がない&忙しくてお花を育てる時間がない母に贈るもの。 - gu-gu-life

                          6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 ここ数年は、母の日に実家と義実家には母の日のプレゼントとしてカーネーションを送っています。 「母」と一文字で言っても趣味嗜好生活状況は本当に様々。 楽天市場で贈るプレゼントを物色しました。花以外でも、華のあるものがたくさんです。 お花が大好きで時間がある母はカーネーション一択 お花を育てる時間がない&さほど興味がない母への贈り物 お花のブローチ スープジャー パン用小麦粉セット うさぎ薬草さんのハーブティー 半生ドライフルーツ お花が大好きで時間がある母はカーネーション一択 実母は現在時間があります。双方の両親を見送った後で、仕事もほぼしていない。趣味に家事に没頭しているようです。 だから、そんな実母には花を送りたいと思います。 あ、でも、私みたいに、花は好きだけど飾り方が難しいと言う人もいるはず…

                            楽天で贈る【お花以外】の母の日ギフト。お花に興味がない&忙しくてお花を育てる時間がない母に贈るもの。 - gu-gu-life
                          • 【グランピング】THE FARM(ザ・ファーム)フォレスト宿泊記③ 夕食のBBQと朝食のビュッフェ編 - おいしいもんが好き!

                            続きです。 さぁいよいよキャンプの醍醐味、BBQです。 大人数でやるべきBBQを相方と二人だけでやります。 どうしよう。盛り上がる予感がぜんぜんない。 レギュラーBBQ BBQは、レギュラーBBQと呼ばれるセットが付きますが、変更も可能です。 ・かずさ和牛のステーキBBQセット 追加料金@2,000円 ・ロブスターコンボBBQセット 追加料金@3,600円 ・パエリアBBQセット 追加料金@2,300円 ・グラマラスアクアパッツァBBQセット 追加料金@2,300円 追加のBBQメニューや、アニバーサリーデコレーションなどもあります。 詳細は公式HPへ。 ザファーム | キャンプ ちょっとわかりづらいんですが、 「宿泊プラン・料金」の下に、アイコンがあります。 ビールはフロントへ買いに行ってもいいし、 電話して持ってきてもらうことも可能です。 保冷バックも貸してもらえますよ。 薪ストーブに

                              【グランピング】THE FARM(ザ・ファーム)フォレスト宿泊記③ 夕食のBBQと朝食のビュッフェ編 - おいしいもんが好き!
                            • お店紹介の質問用紙について。 - 単身赴任 自炊(^^ゞ

                              こんばんは。 予約投稿は、記事を書いている時の「その時の感情」で書いているので未来の予約投稿時は、感情が変わっている可能性ある。 なので嫌な「わたし」です(^^ゞ しかし、 今日は、準夜勤務ですので予約投稿で(^^ゞ 不定期ですが美馬市・阿波市・吉野川市の個人店のお店紹介をさせていただきます。 読者登録していただいている「ずずさん」からこんな質問がきました(*^_^*) 「いつも質問用紙がありますが、これは、お仕事かなにかでお願いしてるのですか 皆さんキチンと答えていらして好感が持てます。途中参加なので、変な質問でしたら、すみません。」 確かにそう思われてもおかしくない。 なので、その経緯をお話します。 下記の「クレール」さんに記事書きのお願いに行きました。 忙しいので、質問用紙があるといいなぁと これが質問用紙の始まりです(*^_^*) www.hunnwariyukiblog.com

                                お店紹介の質問用紙について。 - 単身赴任 自炊(^^ゞ
                              • IPA×皮パリチキンステーキ ケッカ風ソースのマリアージュ!

                                以前の記事で、IPAの魅力を熱く語りました!! IPAについて詳しく IPAの種類と代表銘柄 今回は、皆さんおまちかね!のIPAを使ったマリアージュをご紹介します!! このマリアージュは、Swellのタップマルシェ導入で週替わりのマリアージュを毎週ご用意します企画!!の第6週目でお出ししたものです! 当時はお客様から大好評をいただき、実食した私も「これ考えた人、天才じゃね??あ、もしかして自分???」と感動した、伝説のマリアージュです! 早速見てみましょう!! 見てください!!このおいしそうな写真!!! IPAに合わせますのは、“チキンステーキ”でございます!!! 見てるだけでお腹が減ってきますね〜。 IPAは苦味が強いので、淡白な鶏肉が合うんです! 唐揚げなどでもおいしいのですが、旨みを閉じ込めたステーキにすると、よりIPAの香り高さが引き立ちます!! 私がこだわったのは“ケッカソース”

                                • 妻も息子も大絶賛。ドイツ在住子育て家庭の簡単ふわふわハンバーグが絶品! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

                                  私がこのブログ記事のハンバーグを作ろうと思った理由は? このブログ記事のハンバーグ作りをしようと思った動機は3つ! 実際にハンバーグを作ってみました。 まとめ 毎日のご飯メニューに、いつも頭を悩ませているボイジャーです。 子どもが食べてくれる嗜好を踏まえて、バランスの良いメニューを考えるのは、本当に悩みます。 毎日のメニューを考える上での私の条件は、メインが肉の食事であれば次の食事は魚メインにするとか、朝食は、パン食とご飯食を交互にするといった、同じ材料がかぶらない食事です。 その上で、家族の食べたいリクエストやあっさり系?かこってり系?、食事の量の多い少ないなどを聞いてメニューを考えます。 自分で毎日やって見て、初めて三度の食事があたりまえのように出てくる裏側の大変さが身に染みてわかりますね。 世のお母さま方は、凄い!偉い!! こんな感じで、今日も夕食の献立に悩んでいながら、ネットのブロ

                                    妻も息子も大絶賛。ドイツ在住子育て家庭の簡単ふわふわハンバーグが絶品! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
                                  • おいしいものときれいなものに癒されよう - 「今」を大事に生きていく

                                    今日は連休最後の日。 朝からゆっくりお料理をしようと 決めていました。 夕飯に大好きなグラタンを食べたくて 朝からホワイトソースをゆっくりゆっくり ぐるぐるクルクル作っていきました。 出来上がって ペロッと味見するのが好き。 うまーーーい。 娘がやって来て グラタンなんて久しぶりじゃない?と。 うん。久しぶり。 しばらく体調悪かったからね。 ホワイトソースを作ってあったので 夕飯準備も楽チンでした。 エビとホタテを入れて ホワイトソースの上には チーズもたっぷり。 出来上がったグラタンを見たら 元気になった自分にココロのなかで おめでとうを言ってあげたくなりました。 よく頑張ってるよ。 ありがとう。わたし。 しかも。。。(^^) しかもですよ。くふふ。 娘が息抜きにと ピザを作ってくれたので パーティーのようになりました。 幸せ~(*^^*) 娘よ。ありがとう。 朝のホワイトソース作りのと

                                      おいしいものときれいなものに癒されよう - 「今」を大事に生きていく
                                    • 肉が臭いから大航海時代が始まった - 昭和ネコ令和を歩く

                                      今週のお題「いい肉」 私は「肉」があまり好きではありません。 タンパク質摂取なら魚介類や卵、大豆製品で十分なのです。 他のブログを見ると料理法とかひいきの店とか、とにかく「おいしそう」な写真が載っていますが、こちらのブログではそういうポジティブなお役立ちネタは紹介できそうにないことはあらかじめお断りしておきます。 肉の何が苦手というと「臭み」です (~_~)。 肉汁だの肉のうまみだのとありがたがる人が多いけど、口に入れた瞬間感じる臭さ、あれがもういや(>_<)! だから、ラーメンの上に載っているチャーシューなどその上に胡椒をたっぷりかけそれでごまかして食べています。 ハンバーガーとかステーキとかも食べられないことはないですよ。 それは調理法とたれorソースでいかに臭みを消してくれるかがポイントです。 でもそれって肉そのものが美味なのではなく、調理法が上手で、たれやソースがおいしいだけじゃな

                                        肉が臭いから大航海時代が始まった - 昭和ネコ令和を歩く
                                      • 初めてのアイキャッチ作成依頼を受けました - LULU MEMO

                                        こんにちは。 先日Twitterでアイキャッチを並べて投稿したところ、ナスカさん(id:karadamajikitsui)よりお声がけいただき、アイキャッチを作成させて頂くことになりました^^ 自分のアイキャッチを作るのは好きですが人に依頼いただいて作るのは初めて。 反省点も含めて少しまとめておこうと思います。 アイキャッチ初依頼のきっかけ 希望の聞き取り アイキャッチ完成 初回の反省点 サイズ感 色味 細かいバランス 改めての感謝 有料Canvaを始めました 今後の依頼対応について アイキャッチ初依頼のきっかけ きっかけはTwitterで私がアイキャッチを投稿してみたこと。 最近のアイキャッチを並べてみた😊 最近ちょっとずつ使う色とか増やしてみてる🥺 なんかこう、ぐっと目を惹くアイキャッチ作りたいなぁ。 canvaの有料プランも使ってみたくて気になってるんだけど月1,000円かぁ😢

                                          初めてのアイキャッチ作成依頼を受けました - LULU MEMO
                                        • 「脳がマジで気持ち良くなるので年1くらいでやってる」 ロイヤルホストの豪華な朝食セットが理想的だと話題に

                                          ロイヤルホスト(通称:ロイホ)の豪華な朝食風景が「理想の朝食だ」「ステキすぎる」とTwitterで話題になっています。 いとう(@golem_inc)さんが「ロイホの朝食フルセットで頼むと脳がマジで気持ち良くなるので年1くらいでやってる」と投稿したのは、同ファミレスのブレックファストメニュー。「オムレツモーニング」(1298円)に、プラス220円でパンを「パンケーキ」に変更したセットのようです。 おいしそうなオムレツがメインのプレートに、サラダ、パンケーキ、そしてオニオングラタンスープがならび、まるで高級ホテルの朝食のようなフルセットにテンションが上がります。1500円ちょっとでこの満足感……! 美味しそう……!(画像提供:@golem_incさん) たとえ年に1回というペースでもQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めてくれそうな朝食風景に、コメントでは「美味しそう」「これは良い情報」と

                                            「脳がマジで気持ち良くなるので年1くらいでやってる」 ロイヤルホストの豪華な朝食セットが理想的だと話題に
                                          • 「飯テロ」写真をスマホで撮るには?日本政策金融公庫のマニュアルが「わかりやすい」と話題に

                                            日本政策金融公庫が、HP上で無料で公開している料理やドリンクの写真の撮り方がSNSで話題となりました。これはアンケートの結果を参考に、プロの写真家の監修のもと作成されたものです。 一眼レフのような機材がなくてもスマホでいい写真を撮る方法が解説されており、飲食店だけでなく一般ユーザーの中でも「"飯テロ"写真が撮れる」と話題になったようです。 本記事では、日本政策金融公庫のマニュアルを参考に、「売上につながる」写真の撮り方について解説します。 関連記事 店舗のコスト削減方法7選 <参照> 日本政策金融公庫:写真の撮り方ガイド 飲食店編 「売上を伸ばす」写真の撮り方を日本政策金融公庫が解説 日本政策金融公庫は、今年の6月に飲食店向けに写真の撮り方を解説したマニュアルを公開しました。 男女1030人に写真についてのさまざまなアンケートを取り、そのデータをもとにプロのカメラマンが監修し、素人でもスマ

                                              「飯テロ」写真をスマホで撮るには?日本政策金融公庫のマニュアルが「わかりやすい」と話題に
                                            • リクエスト通りじゃなくてごめん - 明日もいい日和

                                              仕事途中でうちに寄った夫とランチ。 リクエストは、いつものナポリタン。 我が家のナポリタンは、 いつも柚子胡椒入り。 でも今日は、たまたま余っていたトマトソースをちょっと入れたら、 いつもとちょっと違う味になってしまいました。 夕方、自治会館のレッスン。 パエリア 焼トウモロコシ イカの唐揚げ(夫購入) 枝豆 刺身盛り合わせ(夫購入) ポークサルビア エリンギとニガウリのソテー 昨日買ったあさりがたくさんあったので、 半分は冷蔵庫の中でそのまま砂を吐かせていました。 ちゃんと新鮮なままでした。 それで、パエリアを作ろうと思ったんだけど、 他にたいした具材がないので、 冷凍庫にあったちくわを輪切りにして入れたら、 いい感じでした! (チラッと見えるかな?) トウモロコシは、 実は私は、手でぽろぽろ剥がしながら食べるのが好きで、 お祭りの焼トウモロコシとかって、 歯に挟まりそうだし、 ほっぺた

                                                リクエスト通りじゃなくてごめん - 明日もいい日和
                                              • 他社にマーケで劣っても「選ばれる」商品が備えるもの 知名度・戦略・コンセプトに優れていても売れない理由

                                                応援されるようなブランドになるための取り組み 三浦崇宏氏(以下、三浦):あと10分くらいで、「クリエイティブとはどのように機能するのか」という話をしていきましょう。 いくつかケースをお見せします。我々はファミリーマートというコンビニエンスストアのマーケティングをやっています。ファミリーマートの新しいプライベートブランド「ファミマル」というものがありまして、みなさんも知らないうちに使っているかもしれません。もしかしたら知っている方もいるかもしれませんね。 これを我々が提案した時、「ファミリーマートは『単なる業界3位のコンビニ』ではなくて、『チャレンジするほうのコンビニ』に変わりましょう」と言いました。 「2つの対になるもの」ってありますよね。コカコーラとペプシ、電通と博報堂、早稲田と慶応。人間ってライバルに見立てることが好きなんですよ。コンビニ業界って、セブンイレブンという一強があって、ファ

                                                  他社にマーケで劣っても「選ばれる」商品が備えるもの 知名度・戦略・コンセプトに優れていても売れない理由
                                                • 【麺処 白樺山荘 新千歳空港店】あっさりもやしをトッピングでさらにスープがおいしくなる塩ラーメン - y-blog’s room

                                                  お疲れ様です。 今日は金曜日 天気は良かったけど なぜkサイクリングの気分がなく 明日に持ち越すことにした。 さぁ一昨日昨日と東京へ いい思い出がたくさん。 まずは新千歳空港で食べたラーメンが 美味しかったので ご紹介したいと思います。 まず新千歳空港には ラーメン道場というものがあります。 麺屋 開光 えびそば 一幻 有名店が多数 たくさんラーメン店が並ぶ ラーメン好きは掛け持ちしちゃうかも 今回は白樺山荘へ チャーシューがまずおいしくて スープがあっさりしていて もやしがまたスープの味に浸透して 麺も美味しいし 最高の塩ラーメン。 ゆで卵が自由 わたくしは食べませんでしたが 卵入れたいときは最高ですね。 Twitterを拝見していたら さらにおいしそうに 写真がアップされていた ツイートを発見したので そのツイートをご紹介しました。 白樺山荘@新千歳空港 塩ラーメン 森住製麺を食いたく

                                                    【麺処 白樺山荘 新千歳空港店】あっさりもやしをトッピングでさらにスープがおいしくなる塩ラーメン - y-blog’s room
                                                  • デパ上レストラン街 お得にグルメを楽しむ その14 鮪花壇 大丸東京 シニアライフハック

                                                    プチ贅沢でデパ地下のお惣菜やお弁当を買った経験はみなさんもありますよね。 地下から上層階へたまには場所を変えてみませんか?高級ホテルのレストランはさすがに予算的に厳しいですが、ここなら大丈夫。 フレンチやイタリアン、懐石料理、全国の有名人気店などレストラン街は魅力がいっぱい。 価格的にリーズナブルですし、お店も綺麗、さすがデパートです。 たまには贅沢な空間と美味しい料理を味わいましょう。 ※画像はクリックすると拡大でご覧いただけます。 鮪花壇 大丸東京 インパクトのあるエントランス 東京の玄関、日本の玄関とも言われる東京駅、西の皇居側が丸の内口、そして東の海側が八重洲口となります。丸の内から見たレンガ造りの美しい駅舎は国内外共に人気NO1です。2012年に八重洲口が改装され、大丸グランドオープンから早いもので10年以上経ちました。 東京駅 丸の内口 その後も東京駅の進化は続いており、202

                                                      デパ上レストラン街 お得にグルメを楽しむ その14 鮪花壇 大丸東京 シニアライフハック
                                                    • 日本人の私が韓国ソウルに住みたい3つの理由♡願いよ叶いたまえ! - ぽんこくらぶ

                                                      韓国ソウルに行きたい! 韓国ソウルに住みたい! 日本と韓国は仲がよろしくないが…、 私は韓国が大好きです。 TWICEやREDVELVETなどのKPOP🎵 トンイやオクニョなどの韓流ドラマ📺 韓国の食事や🍚 韓国の最新美容🌹 私にとって韓国ソウルは魅力的な街。 今日は私が韓国ソウルに住みたい3つの理由をくどくどと語ります。 よろしくお付き合いください。 韓国ソウルに住んだらおいしいものを食べる! 韓国ソウルに住んだら美容三昧! 韓国ソウルに住んだらオタ活ッ! さいごに 韓国ソウルに住んだらおいしいものを食べる! 夫には反対されるだろうが、私は韓国ソウルに住みたい! 私にとって、韓国には強く惹かれるものがたくさんあります。 まずは韓国の食文化が気になります😊 上の画像をみてください。 韓国の市場の写真です。 とってもおいしそうな写真ですね。 ソウルには有名な市場が5つあります。 詳

                                                        日本人の私が韓国ソウルに住みたい3つの理由♡願いよ叶いたまえ! - ぽんこくらぶ
                                                      • 密造フォカッチャ

                                                        材料をタッパーで混ぜ、一晩寝かせ、朝に焼く、それだけのフォカッチャのレシピを教えてもらった。本当に混ぜるだけですごい。朝起きて、やわらかい生地を整形してたらすごい楽しくなったし、オーブンで焼いているところはずっとながめていられる。おいしそうな写真は省略する(撮ったものの湯気で失敗していた)。 手間という点でも、材料費という点でも、かなりすごい。本当に混ぜるだけで下ごしらえが終わるため、朝起きた時にちゃんと膨らんでいるか不安になった。タッパー内と、そのまま捨てられるアルミホイルで完結するので、下ごしらえの時は洗い物はなく、焼いた後もタッパーを洗うくらいと、片付けがとても楽だった。 出来上がるのは6枚切りの食パンで3枚分くらいだ。モチモチでおいしかった。冷めてもおいしい。その日のうちに食べきったので、数日置いたらどうなるかはわからない。 手軽なので、週一くらいで焼きたくなる。次は予熱不要の魚焼

                                                        • 【ブログを始めて8ヶ月】だらだらやってるけど収益とかpvはどんな感じ?! - 旨いメシと雑記Log

                                                          どうもかずーきです! 本業が忙しく、だらだらっとブログやってます。笑 『最近ブログ運営に関して書いてないな〜』 と思い、ベッドの上にて、スマホでだらっと書いてます。笑 最後に収益報告をしたのはたしか4ヶ月前ですね〜! www.kazuki-iroiro.com あれから4ヶ月、、、 『グルメ特化にします!』 とか言って なんだかんだ他のことも書いちゃってますな。笑 といった意味ではすごくリアルな収益報告記事だと思うので、 『これからブログで稼ぐぞー!』 と思ってる方、ご参考になればと思います。 『8ヶ月でこんなもんかい!』 と思う猛者もいらっしゃると思います。 頑張ります...笑 ではでは目次です♫ ブログ8ヶ月での記事数 ブログ8ヶ月のpv数 SNS(Twitter)のフォロワーと連動性は? ブログ8ヶ月の累計収益 使っているアフェリエイトサイト 関連記事 おわりに ブログ8ヶ月での記事

                                                            【ブログを始めて8ヶ月】だらだらやってるけど収益とかpvはどんな感じ?! - 旨いメシと雑記Log
                                                          • 「脳がマジで気持ち良くなるので年1くらいでやってる」 ロイヤルホストの豪華な朝食セットが理想的だと話題に(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                            ロイヤルホスト(通称:ロイホ)の豪華な朝食風景が「理想の朝食だ」「ステキすぎる」とTwitterで話題になっています。 【画像】ロイホ好きのオススメメニュー いとうさんが「ロイホの朝食フルセットで頼むと脳がマジで気持ち良くなるので年1くらいでやってる」と投稿したのは、同ファミレスのブレックファストメニュー。「オムレツモーニング」(1298円)に、プラス220円でパンを「パンケーキ」に変更したセットのようです。 おいしそうなオムレツがメインのプレートに、サラダ、パンケーキ、そしてオニオングラタンスープがならび、まるで高級ホテルの朝食のようなフルセットにテンションが上がります。1500円ちょっとでこの満足感……! たとえ年に1回というペースでもQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めてくれそうな朝食風景に、コメントでは「美味しそう」「これは良い情報」といった声とともに、「ロイホ行きたくなった」

                                                              「脳がマジで気持ち良くなるので年1くらいでやってる」 ロイヤルホストの豪華な朝食セットが理想的だと話題に(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                            1