並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

けんごの検索結果1 - 13 件 / 13件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

けんごに関するエントリは13件あります。 book読書 などが関連タグです。 人気エントリには 『書評家が本紹介TikTokerけんごをくさし、けんごが活動休止を決めた件は出版業界にとって大損害(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 書評家が本紹介TikTokerけんごをくさし、けんごが活動休止を決めた件は出版業界にとって大損害(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年12月9日、書評家の豊崎由美がTwitter上に と書き込み、これを受けて本紹介動画を投稿するTikTokerの代表格であるけんごがやはりTwitterにおいて と応答。また、 とTikTokでの活動休止を発表した。 筆者はこのことは出版業界にとって大きな損失だと考える。 ■2021年に女子中高生にけんごが与えた影響はきわめて大きかった今年発表された毎日新聞社と全国学校図書館協議会(全国SLA)による学校読書調査の結果を見ると、中高生女子に対するけんごをはじめとするBookTokerの影響力は一目瞭然である。 「学校図書館」(全国学校図書館協議会)2021年11g都合45pより引用 「今の学年になってから読んだ本」の上位に来ている『桜のような僕の恋人』『あの花が咲く丘で君とまた出会えたら。』『余命10年』などの作品およびその書き手、以前から学校読書調査上で人気があったが、TIkT

      書評家が本紹介TikTokerけんごをくさし、けんごが活動休止を決めた件は出版業界にとって大損害(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 豊崎由美さんと『けんご』さんの諍いと「書評」についての雑感 - いつか電池がきれるまで

      togetter.com news.yahoo.co.jp note.com saavedra.hatenablog.com 長年「老害系文学賞選考委員」や「大家のつまらない作品」に対しても臆せずに「書評家」として筋を通してきた豊崎由美さんには、僕自身、ひとりの本好きとして、敬意を抱いているのです。 この件に関しても「まあ、こういうことを言うのも『書評』というものに全身全霊で向き合ってきたトヨザキ社長らしいな」という気持ちにもなっているのです。 長年の盟友である大森望さんにもこのTwitterでの発言に対しては批判されているみたいですが。 大森さんは「出版社側、編集者としての視点」、というのもあるのかもしれません。 fujipon.hatenadiary.com fujipon.hatenadiary.com 正直、僕は「けんご」さんのことを知らなくて(TikTokもほとんど見たことがない

        豊崎由美さんと『けんご』さんの諍いと「書評」についての雑感 - いつか電池がきれるまで
      • 「やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん」を執筆しました · けんごのお屋敷

        私が執筆した書籍 やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん がマイナビ出版から Amazon で 2017/9/20 より発売されます。Amazon 上では既に予約可能になっていますので、興味のある方は是非とも手に取ってみてください。 本書は、以前よりこのブログ内で公開していた「やる夫で学ぶ機械学習シリーズ」というシリーズ物の記事をベースとして、加筆・修正を加えたものになります。ブログの記事がベースになってはいますが、追加で書いた分の方が多く、お金を出して買ってもらえるクオリティにするために、より丁寧な説明を心がけて書きました。元記事は「やる夫」と「やらない夫」というキャラクターを登場人物として、機械学習の基礎を面白おかしく丁寧に解説していくものでしたが、書籍化するに当たって「やる夫」と「やらない夫」をそのまま使うわけにもいかなかったので、プログラマの「アヤノ」とその友達で機械学

        • やる夫で学ぶ機械学習 - 序章 - · けんごのお屋敷

          やる夫で学ぶ機械学習を書いてみました。 やる夫で学ぶ機械学習シリーズの第 1 回です。記事がとても長くなったので、分割してます。 目次はこちら。やる夫で学ぶ機械学習シリーズ 機械学習 やる夫 機械学習やってみたいけど、そもそもどうすりゃいいかまったくわからんお。Wikipedia を見たけど、何を言ってるのかさっぱりだお… やらない夫 お前、Wikipedia でわかるわけがないだろ、常識的に考えて… やる夫 そうなのかお…。しかも、やたら数式が出てきて、日本語でおkって言いたくなるお。 やらない夫 確かに数式は出てくるが、そもそも数式というのは日本語で言うと長ったらしくなるものを誰にでもわかるように厳密で簡潔に表してるものなんだぞ。というか、やる夫は機械学習で何がしたいんだ? やる夫 えっ…、あーえーっと、ほら、アレだお…なんか、こう、パーッと、いい感じの… やらない夫 お前、ただ機械学

          • たぐちけんご★ジュクサガス代表 on Twitter: "これ、小1娘の小テスト。 あれ?「5羽」って「ごば」って読むんだっけ?? 「なんば?」って聞かれてるから「ごわ」じゃなくて「ごば」にしないといけないの??? なんだこれ?? https://t.co/z6pg5wRMsb"

            これ、小1娘の小テスト。 あれ?「5羽」って「ごば」って読むんだっけ?? 「なんば?」って聞かれてるから「ごわ」じゃなくて「ごば」にしないといけないの??? なんだこれ?? https://t.co/z6pg5wRMsb

              たぐちけんご★ジュクサガス代表 on Twitter: "これ、小1娘の小テスト。 あれ?「5羽」って「ごば」って読むんだっけ?? 「なんば?」って聞かれてるから「ごわ」じゃなくて「ごば」にしないといけないの??? なんだこれ?? https://t.co/z6pg5wRMsb"
            • 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) on Twitter: "それ以前に、レター署名者である豊崎由美の「けんご事件」すらなんの内部批判もなくスルーされていますね。 https://t.co/obKTW0IwH5"

              それ以前に、レター署名者である豊崎由美の「けんご事件」すらなんの内部批判もなくスルーされていますね。 https://t.co/obKTW0IwH5

                白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) on Twitter: "それ以前に、レター署名者である豊崎由美の「けんご事件」すらなんの内部批判もなくスルーされていますね。 https://t.co/obKTW0IwH5"
              • 起業家を支え続けるCOOが語る、スタートアップのチームコミュニケーション────コーチェット吉田健吾(けんごち)さん

                起業家を支え続けるCOOが語る、スタートアップのチームコミュニケーション────コーチェット吉田健吾(けんごち)さん 今回のAgendは「急成長するスタートアップにおけるチームコミュニケーション」がテーマ。お話をお聞きしたのは、起業家を支え続けている株式会社コーチェット COO の吉田健吾(けんごち)さん。 起業家というパワーがありすぎて真っ直ぐ走れないエンジン。 ブレーキをかけるのではなく、そのパワーを受け止めるシャーシや足回りになって起業家のパワーを支えるけんごちさんの仕事スタイルにはスタートアップにかかわるすべての人が学べることが沢山あります。 ぜひ最後の「まとめ」までお読みください。

                  起業家を支え続けるCOOが語る、スタートアップのチームコミュニケーション────コーチェット吉田健吾(けんごち)さん
                • 小説の魅力を30秒で発信! 中高生に大人気のパイオニアが選ぶ「けんご大賞」の受賞作品とは | ダ・ヴィンチWeb

                  そんな影響力とプレゼン力を兼ね備えたけんご氏が新たに挑戦したのが、「2021年けんご大賞」。今年出版された本の中から珠玉の作品を選定し、大々的に発表していった。 ■ベストオブけんご大賞 『死にたがりの君に贈る物語』(綾崎隼/ポプラ社) ■けんご大賞 『N』(道尾秀介/集英社) 『オーラの発表会』(綿矢りさ/集英社) 『君の顔では泣けない』(君嶋彼方/KADOKAWA) 『月曜日の抹茶カフェ』(青山美智子/宝島社) 『白鳥とコウモリ』(東野圭吾/幻冬舎) 『ばにらさま』(山本文緒/文藝春秋) 『星を掬う』(町田そのこ/中央公論新社) 『檸檬先生』(珠川こおり/講談社) 『夜行秘密』(カツセマサヒコ/双葉社) ■特別賞 『白い薔薇の淵まで』(中山可穂/河出書房新社) 12月15日(水)に発表された「ベストオブけんご大賞」は、綾崎隼氏による青春ミステリ小説『死にたがりの君に贈る物語』(ポプラ社)

                    小説の魅力を30秒で発信! 中高生に大人気のパイオニアが選ぶ「けんご大賞」の受賞作品とは | ダ・ヴィンチWeb
                  • やる夫で学ぶ機械学習 - 単回帰問題 - · けんごのお屋敷

                    やる夫で学ぶ機械学習シリーズの第 2 回です。回帰について見ていきます。 第 1 回はこちら。やる夫で学ぶ機械学習 - 序章 - 目次はこちら。やる夫で学ぶ機械学習シリーズ 問題設定 やらない夫 今日は回帰について詳しく見ていく。 やる夫 回帰って響きがカッコいいお。 やらない夫 ここからは、より具体的な例を混じえながら話を進めていこう。 やる夫 具体例は、やる夫の明日のお昼ごはんぐらい大事だお。 やらない夫 まったく意味がわからないたとえなんだが…。そうだな、たとえば、主人公の攻撃力によって、敵キャラに与えるダメージが決まるゲームがあるとしよう。 やる夫 よくある設定だお。 やらない夫 ダメージには揺らぎがあって、常に同じダメージを与えられるとは限らない。さて、実際に何度か敵キャラに攻撃してみて、その時の攻撃力と与えたダメージをグラフにプロットしてみると、こんな風になっていたとしよう。

                    • OpenGL が世界を描画する仕組み · けんごのお屋敷

                      OpenGL 基礎シリーズの第 1 回です。 ビューイングパイプライン OpenGL が世界を描画するっていうタイトルだけでワクワクするなら、あなたはもう OpenGL の、いや、このブログの虜です。というのはおいといて、OpenGL で描画すると一言で言ってもその描画フローの中には大量の計算処理が含まれおり、そのフローをひと通り全て通り超えてこそ初めて画面に何か描画される。いわゆるパイプラインと呼ばれる処理の流れがあり、それはおおまかには以下のようになっている。細かくは他にもやってることはあるし厳密には実際と異なる部分もあるけど、これくらい抑えておけば基本はわかると思う。 ちなみに赤い部分は自分でプログラミングする必要がある。青い部分は設定値さえこちらから与えてやれば後は OpenGL が内部でよろしくやってくれる。 ふー、ただ単に 1 枚の画像を描画するだけでもこれだけのフローがあって

                      • 【第三話】けんごさんの奇跡(Scene2)僕は生まれたい<音声ドラマ> - また会えたときに

                        ⇦ <前回のお話し> 音声ドラマは、こちらからご視聴いただけます👇 soundcloud.com 出演者/制作スタッフ/スポンサー Scene03 奇跡の連鎖へ続く <第一話から通しで視聴される方はこちらから> また会えたときに【1話から順番に再生されます】 <Podcastでのご視聴はこちらから> Scene03 奇跡の連鎖へ続く ▼作者・古川祥子(さっちゃん)の日記ブログ▼

                        • 【第三話】けんごさんの奇跡(Scene01)ハプニングを楽しむ男<音声ドラマ> - また会えたときに

                          ⇦ <前回のお話し> 音声ドラマは、こちらからご視聴いただけます👇 soundcloud.com 出演者/制作スタッフ/スポンサー Scene02へ続く <第一話から通しで視聴される方はこちらから> また会えたときに【1話から順番に再生されます】 <Podcastでのご視聴はこちらから> Scene02へ続く ▼作者・古川祥子(さっちゃん)の日記ブログ▼

                            【第三話】けんごさんの奇跡(Scene01)ハプニングを楽しむ男<音声ドラマ> - また会えたときに
                          • 「若い子には小説が本屋で売っていると分かっていない人もいるけど…」 動画クリエイターけんごさんが、小説紹介を“ビジネス”にしない理由 | 文春オンライン

                            小説は百人百様なのがおもしろい ──けんごさんは動画で小説紹介をされていますが、小説のどんなところがお好きですか? 「けんご(けんご@小説紹介)」さん(以下、けんご) 小説には、視覚や聴覚という縛りがないので、100人が同じ小説を読んだとしても登場人物の表情や声がそれぞれによって違うところに面白さを感じます。映画や漫画、テレビ、ゲームは視覚や聴覚で楽しむものなので、想像する楽しみは逆に少ないですよね。 映画も好きなんですが、技術や映像の古さが気になってストーリーに入り込めない作品もあったりするので、僕はあまり昔の作品が得意ではないんです。それに対し、小説はいつの時代の作品を読んでも、今の時代に合わせて楽しめる気がします。たとえば、最近紹介した筒井康隆さんの『残像に口紅を』は、僕が生まれる前に書かれた作品ですが、僕より若い子たちも「面白い」と言って読んでくれているのがすごいなと思います。 ─

                              「若い子には小説が本屋で売っていると分かっていない人もいるけど…」 動画クリエイターけんごさんが、小説紹介を“ビジネス”にしない理由 | 文春オンライン
                            1

                            新着記事