並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 428件

新着順 人気順

はて匿の検索結果321 - 360 件 / 428件

  • 公立中学動物園論争に見る「ダブスタ指摘」論法のくだらなさ - あなたとあなたの話がしたい

    中学受験について、匿名でないと書けないことを伝えたい まぁこんなウダウダ書かなくても公立中出身者ならあの動物園に通わなくていいってので十分良さはわかるよ。2020/12/08 22:32 公立中学を「動物園」と表現したブコメに日頃ポリコレや反差別にうるさい「はてなリベラル」が多くスターを付けているのはダブスタだという論争が話題になっている。 この論争には、私が以前からネットで多用される詭弁的論法の最たるものだと認識している「ダブスタ指摘」論法の問題点が表れていると感じたので、その観点に絞って書きたい。 問題点を指摘する増田を書く 論争が起きているのははてな匿名ダイアリー(通称増田)なので、私も久しぶりに上の増田を書いてみた。 他者の表現の自由を侵害しようと言うのであれば、その表現がどのように表現対象の人権(自由)を侵害する差別的な表現なのか、ということを十分に社会的合意が得られるレベルで示

    • [漫画]ゴールデンカムイに見る長期連載漫画の受容の変遷

      あんまり多く語られてないが、初期のゴールデンカムイは明らかに「山賊ダイアリー」とかのジビエブームの流れに乗っていた。 公式切り抜きがネットのミームになったり、そういうところから徐々に認知度が上がっていった作品だ。 今では評価が固まり過ぎて「多様性が」とか「歴史評価が」とか、批評的にお利口な語り口でばかりその魅力が語られるが、実際に初期から連載とその人気拡大を追っていると、ゴールデンカムイにはそれだけでない多様なフックと、それをタイミングよく引っ掛けるそれこそ漁師の神業がふんだんに見られた。 ゴールデンカムイの受容(需要)の変遷をまとめることによって、長期連載漫画が当たるためにどれだけ多くの仕掛とチャンスを要するのか、改めて考えてみたい。 【連載開始】最初は古臭い冒険譚。世間の関心は薄い?(1〜2巻) 2014年8月、連載始まる。 増田はこの頃はまだ読んでいない。 1話ははっきり言って、刺さ

        [漫画]ゴールデンカムイに見る長期連載漫画の受容の変遷
      • ヨッピーさんは「女は男からおごられると嬉しいだろ」っていう前提をやめてください

        ヨッピーさんのおごりおごられ記事ね。 これ最初に書いておかないと誤解させちゃうと思うから書いとくけど、きっと悪くない記事だとは思います。 たくさんの人がこの記事が役に立ったといってるし、私の方がおかしいのかもしれません。 だから記事自体を否定したいとかじゃないです。 私のお気持ちを語らせてほしいだけです。 対戦よろしくお願いします。 ここから私のお気持ちです①だーかーら! 私はそもそも男からおごられたくないんだっての。 おごるおごられるについて男に決定権があるという状況が大嫌い。 おごられただけで女が「ごちそうさまです」って男に頭を下げさせられる状況を強いられるのありえないでしょ。 おごりたいなら最初からおごりたいって言いなよ。なんでどさくさに紛れておごろうとするの。 おじさんたちのその感覚ほんっとにわかんなくて気持ち悪い。 なんでスマホという道具があるのにもっとスマートにできないの? ②

          ヨッピーさんは「女は男からおごられると嬉しいだろ」っていう前提をやめてください
        • 【追記】どっちと結婚した方がいい?

          二人の女性から結婚を迫られてる。どっちと結婚した方がいいか意見が聞きたい。 俺 35歳。大企業で安定&給料も良い。 彼女① 33歳士職。実家太い。俺より給料いい。 学があって会話ができる。仕事も頑張ってるのでお互い成長できる。 けど、恋愛感情はない。 彼女② 34歳 事務。給料は普通の事務職。 好き。一緒にいると楽しい。趣味も合う。 けど、会話があまり続かない。くだらないことしかしゃべってない。 どっちがいいと思う? 追記: みんなありがとう。色んな意見聞けてありがたい。 子供は作らない事で両者とも合意してます。そこは条件一緒だから書かなかったんだけど、書くべきでした。

            【追記】どっちと結婚した方がいい?
          • お前らはちゃんとエスカレーターで止まってるのか?

            俺は絶対止まるからな 今まで何百回とエスカレーターで止まってるけど、一度も文句言われたことない 習慣で片側だけ歩いてるだけで、みんなもう止まってるのが正しいって知ってるんだよ 思考停止でみんなは歩くものだと思ってるだろうから合わせてるってみんな思ってるからいつまでも同じこと繰り返すんだよ 勇気を出して止まれ

              お前らはちゃんとエスカレーターで止まってるのか?
            • は? 左派野党なんかを支持したら、弱者男性を攻撃してるフェミ連中がさら..

              は? 左派野党なんかを支持したら、弱者男性を攻撃してるフェミ連中がさらに大きな権力を手に入れて、さらに大規模な攻撃をしてくるじゃん。 それよりは自民を支持する方が何倍もマシ。 実際左派野党支持者って、まさにお前が今書いてるように、弱者男性にいろいろ文句をつけて叩いてるじゃん。 政権をゲットしたら公権力でもっと叩く、というか法的に罰を与えたいと思ってるだろ。 だから弱者男性からしたら左派野党を支持するのは自殺行為。 左派野党なんかを支持するわけがない。 追記: なんか伸びてるから書いとくけど、民主党政権くらいまではオレも民主党に入れてたぞ。 当時弱者男性という言葉はなかったけど、低収入で非正規でオタクで非モテなオレにも寄り添ってくれていたと感じていた。 でも2010年代に入ってからくらいから、だんだんあいつらおかしくなっていって、キチガイフェミの言うことそのまま弱者男性を叩くようになったから

                は? 左派野党なんかを支持したら、弱者男性を攻撃してるフェミ連中がさら..
              • 作品を褒める感想は別に要らない。身の程を知ってくれ

                私達が欲しいのは「金」と「数字」であって、感想は別に求めてません。 それを理解していない消費者が多すぎるから苦言を呈させていただきたい。 何でこんな日記を書こうとしたのかというと、某匿名掲示板で「コンテンツについて不特定多数の人と楽しみを分かち合うことは普通に価値あることでは?」と言われて あまりにも気持ちが悪くて吐きそうになったからです。その掲示板の流れの中の文脈で言うと、要するに、「作品を褒め合う馴れ合いのコミュニケーションに価値がある」と言われてたんですね。 もうね、馬鹿かとアホかと、小一時間問い詰めたい。 素人同士が書く作品の感想には、ハッキリ申し上げて「良い感想」も「悪い感想」もありません。 わかりますか? 「消費を促すコミュニケーション」に価値があるのであって、それが「楽しみを分かち合うこと」である必要性は全くないんです。 貴方達が何かを褒めていて、それが消費を促すならそれは価

                  作品を褒める感想は別に要らない。身の程を知ってくれ
                • 追記 弱者男性論壇によって「キモい」がヘイトワード認定されるまでの経緯

                  追記 弱者男性による言葉狩りだろうがフェミによる言葉狩りだろうが言葉狩りには反対に決まってんだろ。馬鹿馬鹿しい。「キモい」と言われて腹が立つなら侮辱罪で訴えろ。 テメェは、フェミのアンチとしてしか存在出来ない虫けらか? tsutsumi154 そこまで必死になるほど守りたい言葉なのか 他人の行動は制限したがるのに自分たちは自由でないと我慢ができない ったりめえだろ。「きもい」「ばか」「あほ」「うざい」「くさい」全部テメェらに制限される謂れのない言葉なんだわ。not beautifulと言えってか?ニュースピークか?クソが。 「他人の行動は制限したがるのに自分たちは自由でないと我慢ができない」のは今やテメェら自身だろうが。わかるか?言ってる意味。 己の主張をフェミになすりつけてんじゃねえよ。言葉狩りするなら言葉狩りの顔をしろ。だいたいテメェらリベラルなんだからリベラルの顔しとけよ。こっち来ん

                    追記 弱者男性論壇によって「キモい」がヘイトワード認定されるまでの経緯
                  • 腐女子が死ぬほど嫌いな腐女子の話

                    私はTwitterにいる腐女子が嫌いだ。 全員すべからく例外なく余すところなく大嫌いだ。 気持ち悪いので関わりたくない。 私は飽きたり再燃したりを繰り返しながらも人生の半分以上腐女子をやっているので、サイトが流行っていた頃はサイトを見ていたし、pixivが流行り出してからはpixivに移動しいくつか二次創作を上げたりもした。最近はpixivよりTwitterの方が盛況なのでTwitterにいる。 数年前二次創作を見るためにTwitterのアカウントを作って初めて気づいたことだが、Twitterにいる腐女子はめちゃくちゃ気持ち悪い。 絵や小説、推しの話が見たくて推しCPで検索して30人ほどフォローしたところ、あっという間にTLが地獄になった。 まず異様にフェミが多い。 現実の男性に何か嫌なことをされたわけでもないのに、絶えず画面の向こうの誰かが書いた嘘か本当かもわからない匿名の被害報告をRT

                      腐女子が死ぬほど嫌いな腐女子の話
                    • ライバーが改めて振り返るラブライブ炎上について

                      松戸市で御当地Vtuberと警察のコラボ企画が、フェミニスト連盟を名乗る集団から抗議されてお蔵入りになったという話を聞いて、大きなため息が出る。同じような経験を私も過去にしたからだ。といっても、私の場合は企画そのものは潰れなかったので完全に一緒というわけではない。だが、戸定梨香さんとそのファンの方、コラボ企画を成功しようと尽力された方々には心底、同情します。ご当地を盛り上げるためにこれからも頑張ってほしいと願うばかりです。 さて、タイトルにもあるように私はライバーという、「ラブライブ」というシリーズ作品のファンです。ライバーとはそのファンの人々を公式での呼び方となります。最近はVtuberのファンの方もそう呼ばれているみたいで、Twitterとか見てるときにごっちゃになって混乱することがあります(所属する会社固有の呼び方なのかもしれませんが、私自身がV関係には詳しくないので間違っていたらす

                        ライバーが改めて振り返るラブライブ炎上について
                      • 親族見回しても女だけ結婚しとる(追記)

                        (追記)──────────────── めちゃくちゃ伸びてて俺に対する悪口ももりもりになってて草。俺が卑屈で中身も悪くて性格悪いのは否定しないよ。ブクマさんたちの言うとおりです。陰で努力してるって話もまあうん、確かにあるかもしれん。 男どもが結婚に消極的なのはそうだな。一人は結婚相談所通って2年経つけどダメでやめた。一人は最初から発達障害だからって諦めてた。残るやつは俺含めて挑戦中みたい。 まあ一つ言わせてもらうと、女も言うほど性格はよくねぇよ。某親族は小学生のころほにゃらら学級の子供をいけると煽って川に飛び込ませて怪我させてた。そいつは2番目に結婚したよ。今じゃ慶應卒の夫の妻をやってる。 こんな言い訳してもどうにもならないんだけど、俺だけ批判されるのは嫌な気分になるもんだから言わせてもらった。まあ週末も近いし、好きなだけ人格否定してくれればいい。おわり。 ───────────────

                          親族見回しても女だけ結婚しとる(追記)
                        • アイドルの卒業理由ナンバーワンはなんと……

                          「学業との両立が難しくなったため」です。 「進学のため」という理由で中学、高校3年の夏秋ごろから一時活動休止し、 春に「合格しました」というご報告をするアイドルも少なくありません。 地下アイドルを中心に100グループは見てきましたが、多くのアイドルの親はアイドルの仕事を普通の学生にとっての「部活」程度に捉えており学業と両立できないなら辞めるという約束で活動を認めている人が多いです。多くのアイドルがSNSなどで「親から成績が下がったって怒られてる」というような愚痴を上げています。これだけ見れば「やっぱりアイドルやってるとアホになるじゃないか」と思われるかと思いますが、「学業そっちのけでアイドルすることが推奨されている」なんてことはないことの証左にはなるかと思います。 メディアに引っ張りだこの全盛期の秋元系レベルまで行けば違うのかもしれませんが、世の中の多くのアイドルはそもそも勉強したいけどで

                            アイドルの卒業理由ナンバーワンはなんと……
                          • 女性の性欲ってなぜあるのだろうと考えてしまった話

                            マッチングアプリを使っていてある女性からGOODされた。その女性のプロフィールを見てびっくりした。 顔写真を乗せていないのでいつもならスルーするところだけど、そこには「62歳」とあったのだ。ほんとうだろうか? 好奇心がわいたのでこっちもGOODをしてマッチングしてみた。 相手はチャットで「だいぶ年上ですが大丈夫ですか?」と聞いてくる(ちなみにこちらは24歳です)。 「大丈夫ですよ~」と返し、軽いやり取りをしながらアポを取り付けていく。 いったいどんな人がくるのか?おばあちゃんが来てしまうのか? どきどきしながら待ち合わせると、そこに現れたのは、まぁたしかに62歳と言われたら納得はする、でもけっこう若作りは頑張っている女性がいた。 会っていきなり「若い」「かっこいいですね」と言われる。こちらも「すごいきれいな人なんでびっくりしました~」とおだてる。実際、上品そうな見た目ではあった。演歌歌手の

                              女性の性欲ってなぜあるのだろうと考えてしまった話
                            • 男だったら絶対弱者男性だったと思うから女に産まれて良かった

                              ガラスの天井とか言うけど、いや、そういうものも世の中にあることは知ってるし、それに阻まれて苦しんでいる友人も見てきたし、まあ、ガラスの天井を割ろうとするみなさんはさ、偉いと思うよ。 偉い偉い。 でも私はガラスの床の上に立っているド底辺女なので、まあ、ガラスを割られると困るわけ。 優秀でエネルギッシュな女性の皆様がガラスを割りたいって言うなら止めませんけどね。 はーい。頑張ってください。 私は男だったら絶対いじめられて引きこもりになってたタイプ。 まあ女でも成人式の同窓会に謝罪の列ができるレベルでいじめられてたけど、ゆーて女向けのいじめって精神攻撃メインなわけ。 男はバカスカ殴られてたけどチビで運動音痴の女を集団で殴る男とかそんないねえわっていう。 これガラスの床だよね。 床割られたら殴られちゃうんでしょ。無理すぎる。 ということで私は物理攻撃を受けなかったので小中高といじめられてたけど普通

                                男だったら絶対弱者男性だったと思うから女に産まれて良かった
                              • 春名風花(はるかぜちゃん)にはてなブックマーカーがやってきたこと

                                https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ogawatamaka/n/n5049be9f6157 IkaMaru 春名風花という人間の醜さから目を背ける人と分かり合える気がしない。オタクだとかフェミニストだとか、それ以前の話として hotelsekininsya 春名風花があくど過ぎてな。批判が多くなると直ぐツイート消すし。このツイートも「日本の女性運動は」とか冒頭で言って自分はあの嫌われ者のフェミとは違うとか味方に媚びまくりだし。私が正しいって?ふざけんな。 soraboby “教室の中で、いじめ首謀者ではないけれど、自分がいじめられたくはないから必死に「あの子たちとは同類ではない」ってアピールする子たちを思い出す。”わかる yuhka-uno 2019年元旦に炎上した西武そごうのCM思い出した。マスメディアの偉いおじさんに忖度してしまったのかな?

                                  春名風花(はるかぜちゃん)にはてなブックマーカーがやってきたこと
                                •  【追記あり】弱者男性のための女装ハッテンのすすめ

                                  「 冗談抜きで女装同士でセックスしたりしてる。」 と書いたらそこそこ反応をいただいたのでもっと具体的に書いていこうと思う。 あくまで弱者男性を語って社会問題として扱う話ではなく、趣味のオススメ程度に思って欲しい。 1 女装ハッテンってどんなもの? 簡単に言うと女装してエッチすることだよ。 相手は女装同士のこともあるし、男性のこともあるよ。 掘る掘られるは準備が大変なので実はあまりメジャーじゃなくて、 お触りプレイがメインだよ。 2 どこでできるの? 女装さんが集まるエッチなお店やハッテン場として有名な映画館でできるよ。 Twitterなどで出会って、ホテルでオフパコすることもあるよ。(ハッテンの定義と違うかもしれん) 公園をハッテン場としてる人もいるけどやめたほうがいいよ。 3 何が楽しいの? 気持ち良いことできるよ。場合によっては可愛い(男の)娘とえちえちできるよ。 普段の自分とは違う存

                                     【追記あり】弱者男性のための女装ハッテンのすすめ
                                  • 離婚後に結婚してるか聞かれたとき

                                    「結婚していません」 と答えてもモヤモヤするし、 「バツイチです」 「離婚してます」 って答えるのも相手も困るだろうし、(周りに真面目な人が多い) なんて答えるのが良いんでしょうね? 冗談で返すように2、3、ネタを準備しておこうと思ったんだけど思い付かず。 だれかアイデアあったら教えてください。 自分が思いついた切り返しネタ ・はぁ(ため息)、幸せな結婚したかったなぁ ・結婚ってどの結婚? ・ええ、少々

                                      離婚後に結婚してるか聞かれたとき
                                    • 「キモい」にも2通りあると思う(容姿の「キモい」と行為の「キモい

                                      誰かの容姿や風体に生理的な気持ち悪さや嫌悪感を感じることから発する「キモい」という言葉と、誰かの行為に対する嫌悪感の表明としての「キモい」という言葉は、個人的にはだいぶ意味が違うと思う。 88cmと8kg氏が挙げてる徳島の事件の犯人が、コンビニの前にいる見知らぬ女子高生を突然自宅に誘ったときに女子高生に言われた「キモい」も、その女子高生を追いかけて暴行した犯人を批判するときに「フェミニストのみなさん」が使った「キモい」も、後者の、行為に対しての「キモい」じゃないだろうか。 だけど、88cmと8kg氏はこの言葉に対して強いトラウマがあることもあって、誰かが後者の意味で「キモい」を使っていたとしても、本人や、彼と同じように「キモい」と言われ続けてきた男性たちの容姿に対する攻撃、差別と受け取っている。そこがフェミニストに対する批判の原点になっている。これって不幸なすれ違いのように思う。 …それと

                                        「キモい」にも2通りあると思う(容姿の「キモい」と行為の「キモい
                                      • 田中さん報告書の見所

                                        全ページ読み終わったので自分的ハイライト集 笙野と小西の勤務先は、原作は都市銀行と広告代理店であったが、ドラマ化ではドラマ内で両人が頻繁に顔を合わせても不自然ではないように、同じ職場(商社)とした 同じ職場にした方が纏めて撮影できて楽なのはわかるが、こういう小さなところから改変は始まるのだなという学び。 原作では朱里が短大に進学した設定があるが、本打ちでは、同設定に関して、「短大に進学するよりも専門学校に進学する方が近時の 10 代、20 代としてはリアリティがあるのではないか」、(短大進学の原因となっている)「父親のリストラはドラマとしては重すぎるのではないか」等の議論を経て、高校受験の際に、父親が勤める会社が不景気になり、母親から「高校は公立でいいんじゃない?」と言われて本当は友達と一緒に制服がかわいい私立校に行きたかったけど、「うん、そうだね」と笑って受け入れたという設定に変更する旨

                                          田中さん報告書の見所
                                        • 限界はてサ先輩たち、稚拙な差別論法で戦おうとするのはもうやめて

                                          限界はてサ先輩たちの対オタク戦線が醜態すぎて最近ちょっと目に余る。 きんぎょ on Twitter: "てか、オタクってそんなに温泉行くの、、?オタクが押し寄せる温泉って子供が何されるかわからなくて怖いね。。" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/RVaiQW3767Sj5Sd/status/1460220534919028742 こんなんただの差別です。 限界はてサ先輩たちはなんでこういうのに同調しちゃうわけ? オタクをゲイとかに変えてみなよ、とかいちいち言うのも嫌なんだけど いちいち言われないとわからない? ”ゲイが押し寄せるプールって子供が何されるかわからなくて怖いね。” もうそのへんのネトウヨより差別に対する感度が鈍いじゃん… 1.ベッタベタな差別と偏見 tokatongtong 結局、オタク層の一部に過ぎない萌エロネオリベオタがネ

                                            限界はてサ先輩たち、稚拙な差別論法で戦おうとするのはもうやめて
                                          • 「結婚した人間」の称号が欲しかった

                                            ・アラサー独身女 ・一人暮らし ・激務だが年収は高め ・おそらくアセクシャル ・交際歴半年 性交渉は未 ・家事能力は低め ・交際相手と結婚後の生活の話になり、高い水準の家事(自分比)を要求され、その要求には応えられないと感じ、結婚を断念 アラサーだが、恋愛感情を抱いたことがない。 小学生の頃、周囲が好きな男子の話で盛り上がってるとき、女子の恋バナに混ざりたくて学校の友達に習い事の男の子が、習い事の友達には学校の男の子が好きだという嘘をついていた。 成長するにつれ、彼氏ができた、デートをした、キスをした、セックスをしたという話を聞くたびに「よかったね」とは思うが自分がやりたいとは思わなかったし、異性に対してそういう欲求を抱いたこともなかった。何度か異性と交際したが、粘膜接触は不快だったし、友達と遊んでる方が楽しかったため長続きしなかった。レズビアンなのかもしれない、と色々調べた。同性の友達の

                                              「結婚した人間」の称号が欲しかった
                                            • 何で投資を他人に勧めるの?(続)

                                              https://anond.hatelabo.jp/20240118001341書いた者だけどコメントたくさんついたな 投資ネタで千バズした人まで言及してて恐れ入る 他の人に勧めた方が儲かるからってコメント多かったがそれなら理路は分からんが論理は理解できる (儲からないからって逆のコメントもあったが) でも自分の利益のために他人の金使わせることに怖さとか後ろめたさとか感じないのかなってちょっと思った はてなは「正しさ」に厳しいはずなのにポリコレ的にどうなんだろう。まぁこれも勉強不足で一蹴されるんだろうけど あとみんなの言うとおりなら詐欺対策で「儲け話を他人に言うわけがない」みたいなアドバイスは良くないのかもな 自分は手取り7万の底辺職で身寄りもなく10年後生きてるかも分からん状況だから 「新NISAは速攻満枠埋めてオルカン20年放置が唯一解だよねー★」みたいな話に ブクマやスターが飛び交う

                                                何で投資を他人に勧めるの?(続)
                                              • 元JAXA職員がプラネテス批判してる件

                                                【追記】 微妙に伸びててビビったので追記します みんなわかってると思うけど、友人の話とJAXAがデブリ除去の研究をしていること以外は全部僕の妄想です!!!! 友人が居酒屋で吐いていたちょっとした愚痴(でもその友人はプラネテスは好き)と、 自分が学生の頃所属していた研究室でちょっとニッチな研究をしていたから予算取りというか研究PRとしてカジュアルな研究発表をする時によく漫画やSFネタ(著作権に配慮して)を掴みとして使って研究紹介してたな、とかそういう記憶がいろいろ掘り出されて書いた戯言です! ちょっと最後イヤミっぽくなったのは、まぁ好きなものをトゲトゲしく攻撃されたらこっちも良い気はしないよねってことでご容赦ください🙇‍♂️ 【追記終わり】←追加しました 批判してる人、超小型衛星開発者だったらしいね 知り合いに超小型衛星開発してた人を知ってるけど、プラネテス経由で結構批判されることが多いの

                                                  元JAXA職員がプラネテス批判してる件
                                                • ヒカキンは男尊女卑なのか

                                                  「結婚してたら奥さんに片付けさせるんで逆にうんこ漏らしていくんだけどねw」 の発言が女性をシッターとしか見ていない男尊女卑発言だ!と炎上してるらしい Youtubeでビッグマネー築いても本当に信頼できるのは家族と飼い猫くらいしかいなくて、 基本独りで生活してる人間がたまに見せる弱みみたいなもんと解釈しているのだが、 女性蔑視だと吹き上がる人はちょっとついていけない

                                                    ヒカキンは男尊女卑なのか
                                                  • Not Found

                                                    • ラノベってエタっても許されるコンテンツでいいな

                                                      ラノベってエタっても許されるどころか途中で放置して別のもん出しても良いコンテンツでいいな。 しかも「オマエタチガー新刊ヲ買ワナカッタカラー」と他人のせいにできるコンテンツでいいな。 ラノベなんて「姫が魔王にさらわれたため助けに行く物語」みたいなあらすじの話で「中ボスを倒すための剣を手に入れた、しかし中ボスの居場所がみつからない!そんな中、中ボスの居場所を知るという謎の男が現れ~」みたいなとこまでという絶妙に続きが気になるところで本が終わり、続きを待っても待っても出ない。 出ないどころか作者は新シリーズを始めてる。そのまま新シリーズは2巻3巻と続きが出て、中ボスの居場所はわからないまま終わる。 なんなら新シリーズも1巻だけ出てまた新しいシリーズが始まることもよくある。 売れ行きが良ければ続刊、悪ければここで終わりにしたいんだろうが、だとしたら次への匂わせをするんじゃねえよ。尻の座りが悪いんだ

                                                        ラノベってエタっても許されるコンテンツでいいな
                                                      • 東京の文化資本とは美術館なのか?

                                                        東京は美術館も多いし教育にいい!文化資本が多いとはそういうことだ! ってのを言ってるの、ギャグだと思ってたら真面目に言ってる人がいて仰天したわ。びびびびび、美術館てwww 体系的に美術を学んでない人間が美術品なんか見て何の意味があるんだよマジで。 お前がその餓鬼がテート美術館展なんか見て何の意味があるの?いや「そういうところが教養がないんだよ」みたいに言うゴミもいそうだけどさ、 美術の教養なんて活かせるのは上級の中でもごく一部の人間なの明白だよね?

                                                          東京の文化資本とは美術館なのか?
                                                        • cdbさんの記事を読んでプペルを観に行ったザコザコ映画視聴者の末路

                                                          https://note.com/774notes/n/nb01df8e80008 「プペル」というのは前述したようにstudio4℃という日本のアニメスタジオでも有数の、しかも作家性の高いスタジオが実質的に制作をしてる作品なので、海外で評価されたり、何かしらの受賞をしても不思議ではないくらい良い出来なのである。 私は西野氏が嫌いではないのでcdbさんがここまでいうのであればと思って見に行った。 結論から言うと、正直もう二度とcdbさんの映画語りを信用するのやめようかなと思ってしまったくらいにつまらなかった。 原作がひどすぎたから今までは観に行く気がしなかった元々原作の絵本は無料で読めるので読んでいた。 シナリオの作り方が致命的に下手糞だった。このnoteに書かれている通りである。 https://note.com/sugaya03/n/na41362c47a34 基本的なストーリーは『天

                                                            cdbさんの記事を読んでプペルを観に行ったザコザコ映画視聴者の末路
                                                          • 職場で同じ課に若い女子社員が2人いるのだが、片方の子(見た目ふつう 痩..

                                                            職場で同じ課に若い女子社員が2人いるのだが、片方の子(見た目ふつう 痩せてる)がミスしたときは「ちゃんと確認した?前にも同じミスしてたよ 何度も同じ失敗は駄目だよ」と普通に怒ってしまう もう片方の子(ちょいブサ 巨乳)が同じようにミスしてもついおっぱいに免じて許してしまう 口では「〇〇さんこれ違ってない?気を付けてね」って優しく注意してあげるのだが、自分の脳内では「大きなおっぱいが邪魔で手許の書類がよく見えなかったんだよね仕方ないね」とセクハラに近い発言をしてしまっている やんわり注意しながらも視線はずっとおっぱいを注視してるから向こうもおっぱいを見られていることに恐らく気付いていると思う 自分は注意するフリして大きなおっぱいを真近で見ることが出来るので幸せ、ちょいブサの子も自分のおっぱいのおかげで上司にあまり怒られないですむので幸せ おっぱいのおかげでwin-winな関係が築かれているの

                                                              職場で同じ課に若い女子社員が2人いるのだが、片方の子(見た目ふつう 痩..
                                                            • 「ご母堂」って、相手の「逝去した母親」に対する言葉なんだけどな 低学歴..

                                                              「ご母堂」って、相手の「逝去した母親」に対する言葉なんだけどな 低学歴ゴミおっさんの日本語は壊滅してるな 「ウキー、ウキウキ、ウキッ?!」みたいな猿語だけしゃべれば恥をかかないのに

                                                                「ご母堂」って、相手の「逝去した母親」に対する言葉なんだけどな 低学歴..
                                                              • ゴールデンカムイの杉元って

                                                                人殺しまくってるけど最後はハッピーエンド迎えて読者も別に気にしてないよな 他の作品だとちょっと悪いことしただけで許されないとか因果応報とか言われたりするのに

                                                                  ゴールデンカムイの杉元って
                                                                • 毒マシュマロ送りマシーンと化した腐女子の話

                                                                  私は腐女子である。 これは、表で言えない愚痴の話である。 腐女子の愚痴に興味が無い人は読まなくていい。 しかも、私は毒マシュマロを送られる側ではなく送る側だ。 毒マシュマロを送る奴の気持ちなんか知りたくないって人はブラウザバックしてくれ。 表で言ったら叩かれる事を自覚してるから増田で書いてるんだ。わざわざ読んでから文句言われても知らんからな。いいな?言ったからな? 本題に入る。 私は今までに何度かジャンル移動した。 今のジャンルの一つ前のジャンルは、ピークを過ぎた今でもたまに支部で作品を漁るぐらい好きなジャンルだ。 そのジャンルが私の腐女子としての価値観を形成したと言っても過言では無い。 前ジャンルに叩き込まれた同人マナーは今でも守っている。 この同人マナーが今回の問題点だ。 前ジャンルでは、支部に作品を投稿する時は、腐向け作品には作品タグとキャラタグは付けないのがマナーと言われていた。

                                                                    毒マシュマロ送りマシーンと化した腐女子の話
                                                                  • 北村・雁林訴訟の裁判官、助教と助教授の違いもわかってなかった

                                                                    北村・雁林訴訟で雁林が敗訴し220万円の賠償を命ぜられた。 これまでの裁判例や学説からするとその理屈も金額も相当にユニーク(オブラート)な内容なので控訴の結果を注視したい。 この裁判を担当した鈴木わかな裁判長はなんと過去に北村・呉座訴訟も担当している(偶然って怖いね!) まぁそれは単に偶然として、その裁判結果が非常に面白い。(http://www.mklo.org/mklo/wp-content/uploads/2024/04/ffdd5b80e78c62b11a9a19dbd8ffa153.pdf) 3ページを御覧いただきたい。(2の前提事実の(3)) 「呉座は、国際日本文化研究センターの助教授であったところ」 「助教授から准教授に昇格させる旨の決定」 そう、この裁判長は助教授と助教の違いがわかっていなかったようなのだ。 助教授と助教の違いが分かっていない人に、助教の立場の弱さ(=北村先

                                                                      北村・雁林訴訟の裁判官、助教と助教授の違いもわかってなかった
                                                                    • ピラフがすごい美味しい喫茶店があって通ってたらある日ピラフ注文したら..

                                                                      ピラフがすごい美味しい喫茶店があって通ってたらある日ピラフ注文したら今日はもう売り切れですと言われてガッカリしてたところに別のお客さんが来てピラフを頼んだら普通に注文通ってて「え?怖…」てなってからチェーンの喫茶店しか行かなくなった

                                                                        ピラフがすごい美味しい喫茶店があって通ってたらある日ピラフ注文したら..
                                                                      • 球場で飛んできたボールを手に入れたことがある。確か20代前半の頃だ。 野..

                                                                        球場で飛んできたボールを手に入れたことがある。確か20代前半の頃だ。 野球の面白さを知ったのは大人になってから。 父は子とキャッチボールをするような親でも、子と並んでTVを見て談笑するような親でもなかった。 自分で野球を知り、1人で野球にハマった私は、年に1度か2度、自分で稼いだお金で1人分の新幹線と球場のチケットを買い、ワクワクと球場へ観戦に行っていた。 そんな私の前の通路にボールが飛んでくる。初めての経験だ。私は宝物のようにそれを拾い上げ、しかし顔を上げた瞬間目に飛び込んできたのが「父親に肩を抱かれ、こちらを期待した目で見る野球帽の少年」だった。 私は彼ら父子の期待をひと目で理解する。その瞬間込み上げてきたのが理不尽なまでの「少年への憎しみ」だった。 (君はこれから先、何度でもチャンスに恵まれるんだろう。愛される子供だ。ここで恵んでもらわなくても。幼い頃の私と違って。大人になってしまっ

                                                                          球場で飛んできたボールを手に入れたことがある。確か20代前半の頃だ。 野..
                                                                        • 女だけど生活能力ない女ほど早く結婚する そして相手は弱者かどうかは置い..

                                                                          女だけど生活能力ない女ほど早く結婚する そして相手は弱者かどうかは置いておいて今まで女性との関わり無かったんだったんだろうなって人 生活能力あってバリッと仕事できて自分の意見もしっかりある女が怖いのか、そういった男性は自分よりもなにも出来なくて(一時的にでも)ニコニコして自分を頼ってくれて自分のプライドを傷つけない女を選ぶ傾向にあると思う そしてその子はマジでやめな!っていっても結婚して子供出来た後に生活能力ないし会話が通じない妻と子供とで地獄みてる

                                                                            女だけど生活能力ない女ほど早く結婚する そして相手は弱者かどうかは置い..
                                                                          • 余命事件とColabo事件は同じなのか?

                                                                            まず大前提として、自分は某暇の人格は到底褒められるものでは無く支持出来ないという立場。 後結構前からブロックされているので個人的にムカついた私怨もある。(多分山本一郎や東野先生をフォローしてたからだと思う。後に後者はミュートからフォロ解) よくColabo問題は暇空一派(暇アノン)の暴走であり、第二の余命事件だと指摘されている。ブクマカでも同様のコメントは多い。 そういう事にしたいのだろうし実際「お前がそう思うならそうなんだろうな」という感想で特に主張者に対し異論を挟むつもりは無いのだが 結論から言えばColabo問題(暇空問題)≠余命事件であり よって余命事件と安易に結びつける人間は基本的に党派性エコチェンバーか対立煽りカスなので一切無視して良い。 ブクマカならブロック推奨。問題を語るにおいてはただのノイズでしか無い。 ざっくり言えば思想的に偏った(と認定された)弁護士に対し余命というネ

                                                                              余命事件とColabo事件は同じなのか?
                                                                            • (さらに追記)ひとりの長文感想マンに推しカプ界隈を支配された話

                                                                              (追記) この増田、はてブではあんまり勢いないけどTwitterですごいことになってる。一応言っておくと、この文章はかなりぼかしたりフェイクを入れてる。「うちの界隈じゃなくて良かった」って言ってる人も結構いたけど、本当に対岸の火事ですか(笑)? ーーー 主に女オタク界隈で感想をもらえないことがどんなに作者を苦しめるか、みたいなエントリがたまに上がるので自分の経験を書く。 とあるマイナーカプにハマっていた。ここではA×Bとする。ジャンル内ではA×Cが王道で、A×Bはわりと決まったメンバーが細々と創作を続けている感じだった。 界隈は少人数ながらも、ハイレベルな絵描き・小説書きがいて、読み専の私でも彼女らと仲良く推しカプトークができて居心地が良かった。年齢層が比較的高めなのもあったと思う。 でもある時から、ひとりの女(たぶん)によって空気はガラリと変わってしまった。私は彼女を内心『感想屋』と呼ん

                                                                                (さらに追記)ひとりの長文感想マンに推しカプ界隈を支配された話
                                                                              • 男親から見る男児の女子トイレ使用について

                                                                                増田は男。時短勤務。4歳娘と2歳息子がいる。二人とも保育園児。 妻はフルタイム勤務の土日出勤の仕事。 よって育児時間は増田のほうが妻より長い。土日に出掛けるときは増田+子2人。移動は息子ベビーカー+娘手つなぎか、息子ヒップシート+娘手つなぎのいずれか。 Xで時折議論になる男児の女子トイレ利用について、意見を言っているのはほぼ女性な気がする。 反対派は ・男児も性加害をする ・男親がトイレに連れて行け ・多目的トイレを使え ・男子トイレが危険なのは男の問題。女に我慢を強いるな 賛成派は ・子供は性加害なんてしない ・性加害をすると考える女はおかしい ・男子トイレに一人で使わせるのは危ない ・多目的トイレは車椅子や障害者を優先させるべき …みたいな感じだ。 増田の場合、2歳1ヶ月息子はオムツが外れていないので、息子のおむつ替えの時はベビールームか多目的トイレのおむつ台を使う。 4歳娘がトイレの

                                                                                  男親から見る男児の女子トイレ使用について
                                                                                • アンチフェミは弱者男性の敵である

                                                                                  初めに断っておくと、私はいわゆる弱者男性だ。アニメが好きだし、彼女もいたことはない。給料だって多くは貰っていない。だから、この文章の書き手が女性などと妄想して、仮想の相手を叩くのは無為だとまず分かってほしい。 表題の通り、私はアンチフェミを悪性集団だと考えている。アンチフェミとは、端的に言うとフェミニストの主張、活動に対して妨害を行う集団のことだ。ここで重要なのは、戦う相手はあくまでフェミニストに限定されており、男性権利のために戦う人間は含めないということだ。そしてまた、アンチフェミ=弱者男という構図もよく思われていることであるが、ここでは二者を分けて考えたい。 アンチフェミが台頭した当初は、私はそれをマスキュリスト的な存在だと考えていた。即ち、フェミニストの興隆にあわさるように出現した、男性の権利のために戦う集団であると。しかし、勢力が拡大し、実態が明らかになるにつれ、私はアンチフェミが

                                                                                    アンチフェミは弱者男性の敵である

                                                                                  新着記事