並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 60 件 / 60件

新着順 人気順

ふたばの検索結果41 - 60 件 / 60件

  • ピカチュウとイーブイの釣り合わなさを他の作品で喩えまくる | オモコロ

    ピカチュウとイーブイ可愛いよね~!!! 皆さんご存知、でんきネズミポケモンのピカチュウと、あの……なんだお前! 四足歩行動物の可愛さを独り占めしたような見た目しやがって! のイーブイ! 最近のメディア展開だともう、ピカチュウとイーブイはいつでも一緒❤ ……って感じで、ね~~~~!? やめようよ。社会性のあるフリなんてさ。 ピカチュウとイーブイは 釣り合っていない 別にイーブイをdisるわけではないのですが、イーブイと比べてしまうとピカチュウが偉大すぎる。 「そうやって始まったんだよ」って誰かが歌っていたけど、少なくともそう始まった頃のイーブイはピカチュウほど波に乗っていない。 片や作品の顔! 片や1/151※! (※……あえて初代の数字を出しています) なんか……たとえ同期でも先に売れて司会業までこなす芸人と、後に売れて舞台や雛壇で輝いてる芸人を、一緒くたに『二大スター』とされると……いや

      ピカチュウとイーブイの釣り合わなさを他の作品で喩えまくる | オモコロ
    • 佐藤健太郎@不死と罰2巻発売中 on Twitter: "Twitter社新CEOイーロン・マスクがTwitterで僕の絵を無断転載してるのでとりあえず使用料10億よろしくお願いします。ドルで。 https://t.co/QXU7uLkLJB"

      Twitter社新CEOイーロン・マスクがTwitterで僕の絵を無断転載してるのでとりあえず使用料10億よろしくお願いします。ドルで。 https://t.co/QXU7uLkLJB

        佐藤健太郎@不死と罰2巻発売中 on Twitter: "Twitter社新CEOイーロン・マスクがTwitterで僕の絵を無断転載してるのでとりあえず使用料10億よろしくお願いします。ドルで。 https://t.co/QXU7uLkLJB"
      • Jアノンの現在地 - 水城正太郎の道楽生活

        現在進行形の陰謀論として「日本におけるトランプ支持者たちが噂話をどうとらえたか」を追うことからはじまった一連の日記ですが、Qアノンの日本版、Jアノンと呼ばれる現象の現在地を記してひとまず終了しようかと思います。 なお本文は個人や団体、陰謀論そのものを揶揄することが目的ではありませんが、筆者は陰謀論に懐疑的な立場であることを断っておきます。故に削除、訂正には応じます。登場される方々の敬称は略させていただきます。 予備知識 Qアノンとは米国の匿名掲示板への投稿から始まったムーブメントで「米民主党系の政治家やユダヤ系の銀行家、リベラル系文化人の多くが秘密結社(ディープステート)のメンバーであり、それと対決するために市民たちに結集を呼びかける」というものです。2017年10月に『4chan』という米国の匿名画像掲示板に出没した“Q”が「自分は政府の機密組織にアクセスできるメンバーである」として上記

          Jアノンの現在地 - 水城正太郎の道楽生活
        • 精神的に不健康な作品・コンテンツについて考えてみた

          続き https://anond.hatelabo.jp/20200911202150 アブラハム・マズローの書いた『完全なる経営』(日本経済新聞出版 大川修二訳)という本を読んだ。 その中では、精神的に健康な人間というものが語られている。平たく言うと、自己実現できる人のことだ。 自己実現とは、本に書いてあった内容によると、こんな感じの人だ。 ・今の状況をありのままに捉え、不確実な状況でも耐えることができる ・創造的やユーモアがある ・自分と自分に関わる人間の幸福を願う ・夢中になれる物がある ・自分の能力を惜しげなく発揮している この対極にあるものとして、精神的に不健康な人間についても述べている。 本文の中で、精神的に健康な人間と不健康な人間が対比されている描写は以下の3つだ。 相当高い発達段階にいる人間は、破壊よりも創造を好むものだ。創造する喜びは破壊する喜びよりも大きい。 ただし、破

            精神的に不健康な作品・コンテンツについて考えてみた
          • 祥太 on Twitter: "これ左上、コラですがな。 初回放送も予告もDVDも全部、メガネはかけてない。 (『ふたりはプリキュア』第2話) https://t.co/pST0abNq1v https://t.co/3w1CibtgLj"

            これ左上、コラですがな。 初回放送も予告もDVDも全部、メガネはかけてない。 (『ふたりはプリキュア』第2話) https://t.co/pST0abNq1v https://t.co/3w1CibtgLj

              祥太 on Twitter: "これ左上、コラですがな。 初回放送も予告もDVDも全部、メガネはかけてない。 (『ふたりはプリキュア』第2話) https://t.co/pST0abNq1v https://t.co/3w1CibtgLj"
            • 書評家の私が魅せられた、喫茶店でゆっくりと本が読める街「京都」(文・三宅香帆) - SUUMOタウン

              著: 三宅香帆 ゆっくりと本が読める街。それが私にとっての京都だった。 本はネット書店があればどこでも手に入るし、映画や観劇みたいにアクセス方法の限られたエンタメじゃない。本なんてどこでも読める。そう思っていた。昔の自分は。 でも違った。気づいたのは、大人になって――東京に3年住んでからだった。 上京後も、学生時代を過ごした京都が恋しくて… 地方出身の文学少女にとって、京都は憧れの街だった。多くの小説の舞台となり、たくさん文化の詰まった街。実際居心地が良すぎて、大学と大学院あわせて7年間も京都にいた。 「京都で学生時代過ごしたやつ、まじ一生京都の話してる」 そうTwitterで呟いたら、ものすごくバズった。みんなそうなんだな、と笑ってしまった。京都の磁場は強い。一度住んだらやみつきになる。でもどこかで「京都が好きなのは、学生生活が楽しかったからだろうな」とも思っている自分がいた。 大学時代

                書評家の私が魅せられた、喫茶店でゆっくりと本が読める街「京都」(文・三宅香帆) - SUUMOタウン
              • 「話数カウントに個性出してる漫画」を集めた - kansou

                「第○話」「第○回」など普通の数え方ではなく、バスケ漫画なら「第○Q(クオーター)」、囲碁漫画なら「第○局」、音楽漫画なら「TRACK:○」など話数カウントが個性的な漫画を集めました。 2023/03/30更新 ※情報を元に加筆 カウント 作品 作者 ○COULOMB クーロンフィーユ よしづきくみち ○Contact Dears PEACH-PIT ○-CREDIT ハイスコアガール 押切蓮介 ○fasil 将国のアルタイル カトウコトノ ○honey ハチミツにはつこい 水瀬藍 ○of assortment 雷星伝ジュピターO.A. 原作:和智正喜・作画:なかざき冬 ○piatti キッチン パレット〜小麦の恋愛風味 修行仕立て〜 高田りえ ○rpm Over Drive 安田剛士 ○SET BREAK BACK KASA ○song カノジョは嘘を愛しすぎてる 青木琴美 ○stage

                  「話数カウントに個性出してる漫画」を集めた - kansou
                • https://twitter.com/dongame6/status/1626718603985956864

                    https://twitter.com/dongame6/status/1626718603985956864
                  • 俺はね、Vivyはコケると思うよ

                    今放送中のアニメにVivyという作品がある。 どういう作品かは目の前の箱か板に任せるとして、これがネット上で高評価とされているらしいが、どうも個人的にはそうは思えない。 つまらないと思ったのではなく、ファンの言動が他の面白いと評価を受けている作品と比べると違和感がある。 まず他の作品を下げてから持ち上げるファンが目立つ。 二人いる脚本のうち片方の長月達平(リゼロの作者)には根強いアンチが存在し、本作のアンチだけはなくファン側にもことあるごとに長月叩きやリゼロ・シグルリsageVivyageの主張が見受けられる。 5chやふたばのファンスレッドでは似た題材を扱っている仮面ライダーゼロワン叩きが排除されることなく普通に通され、咎められることすらない。 本作のファンが全員リゼロファンではなく、一般的なシグルリ・ゼロワンの評価がよくないのもまた事実だが、他の作品の名前を出さないと持ち上げられないの

                      俺はね、Vivyはコケると思うよ
                    • ホームレスは異文化でしょ

                      ホームレスは異文化でしょ それから目をそむけてはダメ 家無いのは異文化だし 金なくてPC無いのは異文化だし 金なくてスマホ持てないのも異文化だし 毎日カレー食ってたり不労所得で生きてるのも自分と違ったりマイノリティなら異文化でしょ 異文化は別にいいでしょ 異文化自体は悪いことじゃないでしょ 異文化だからじゃなくてそれが社会として手厚く保障すべきかどうかでしょ重要なのは [B! 差別] ホームレスを異文化扱いしてはだめなのか|池澤 あやか|note https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ikeay/n/nad1517232125 はてブのトップコメント見て絶望したわ oka_mailer だめですね。彼らも我々も同じ社会の中に包含されてるもので、それをわざわざ「異文化」と線引きするのは当事者ならまだしもマジョリティが振るうには無邪気過ぎる。 瀬川深 

                        ホームレスは異文化でしょ
                      • 「クーデレ」はいかにして素直クールをやめて普通にデレるようになったか - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                        「クーデレ」とは何か? 「クーデレ」というオタク用語がある。 Wikipedia・ピクシブ百科事典・ニコニコ大百科では、それぞれ以下のように説明されている。 クーデレは、「クール」に「デレデレ」の略から作られた造語で、初見ではクールで近寄りがたいものの、打ち解けていくうちに好意的な態度、いわゆる「デレデレした態度」をとるタイプのことを指す言葉である。 クーデレ - Wikipedia 普段はクールだが、口数が少なく感情を表に出さなかったり、感情表現が苦手だったりするため、その分好意を抱く特定の人に対して親しくなるとデレデレ甘えたり、可愛らしい面を見せる、内心の愛情が人一倍熱い人物のこと。 クーデレ (くーでれ)とは【ピクシブ百科事典】 ツンデレがパターンこそいくつかあれどツンとデレのギャップに萌えるという概念があるのと同じように、基本的にクール時のそっけなさとデレのギャップに萌える属性であ

                          「クーデレ」はいかにして素直クールをやめて普通にデレるようになったか - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                        • 玉袋ゆたか

                          概要おなごのような見た目と、信楽だぬきや阿波狸を彷彿とさせる大きな睾丸がチャームポイント。 いわゆる男の娘であり、身長は155cm、体重は38kgと男性にしては小柄。夢見がちな妄想少年で、 イケメン(キム○クや福山○治似)が夜這いに来ることを日々妄想している。 巨大な睾丸を持っているものの、それに見合わない貧茎なのがコンプレックス。 作者は「畢」氏で、日本全国に点在する温泉むすめ企画に対して、温泉むすこはいないのかと考えたことによって生み出されたキャラクターである。 というのは嘘である 真面目な概要温泉むすめに対する度重なる誹謗中傷や弾圧、それに伴う議論の過程で突如爆誕した温泉系男の娘。 元々の発端は温泉むすめに対して女性活動家がTwitter上でクレームを発信したことから起きた数々の論争である。この詳細な経緯に関してはtogetterなどを参照していただきたい。 議論となった部分「夜這い

                            玉袋ゆたか
                          • はあちゅうさん、日本一稼ぐとされる福永活也さんと誹謗中傷の荒波を超える冒険に出る(修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)

                            良く分からないんですが、はあちゅう(伊藤春香)さんが謝罪タイムを締め切っていました。誹謗中傷はほんと良くないですよね。 やめたほうがいいと思います。本当に。 ところで、そのはあちゅうさんと起用された弁護士とみられる福永活也さんとで行われていた対談動画があったので見物に行きました。 観る価値は無いので皆さんに時間の無駄を強いてはならないと思いリンクは貼りませんが、誹謗中傷のソムリエ的な立場にございますわたくしから申し上げるとするならば「お前ら、そういうところだぞ」という気持ちになれます。 この中で、フレーバーにこんな記述があります。 法的な解釈については、福永の知見に基づくものであり、唯一のものではありません。 ねえ、これはいったい何の、何に対する免責なの? 普通に読むと「他の見解(法的解釈)も成立します」→「だから間違っていても問題にはなりません」とかいう予防線なのでしょうか。福永さん、意

                              はあちゅうさん、日本一稼ぐとされる福永活也さんと誹謗中傷の荒波を超える冒険に出る(修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)
                            • 『Fallout 4』ゲーム内に“あの現場猫”を追加するModが登場。仕事を任せるもよし、旅のお供にするもよし - AUTOMATON

                              ホーム ニュース 『Fallout 4』ゲーム内に“あの現場猫”を追加するModが登場。仕事を任せるもよし、旅のお供にするもよし 核戦争後の荒廃したボストンを舞台に、Vault 111唯一の生存者として生き延びる『Fallout 4』。放射能の影響が色濃く残る本作のマップには、危険がいっぱい。少し街を離れれば、ヤオ・グアイやモールラットといった凶暴な野生動物に襲われることもあるだろう。そんな本作においては、ただただ愛くるしい犬と猫も存在する。犬はコンパニオンとして引き連れることや、番犬として飼うことが可能。一方、猫に関しては一部クエストで話しかけられるものの、基本的にプレイヤーとインタラクトできる要素は少ない。そしてこの度、そんな本作の猫を“あの現場猫”にするModが開発・配布されている。 そもそも「現場猫」とは、ネットミームのひとつである。読者の中にも、黄色い安全帽を被り、「ヨシ!」とつ

                                『Fallout 4』ゲーム内に“あの現場猫”を追加するModが登場。仕事を任せるもよし、旅のお供にするもよし - AUTOMATON
                              • 小説投稿サイト「ハーメルン」にDDoS攻撃 「なろう」「カクヨム」も一時障害 関連を疑う声も

                                個人運営のWeb小説投稿サイトとしてしられる「ハーメルン」は6月17日、DDoS攻撃を受けたと公表した。これと前後して「小説家になろう」「カクヨム」でも障害が発生しており、SNS上では関連を疑う声が上がっている。 ハーメルンの発表によると、攻撃を受けたのは、6月16日の午後5時17分から17日の午前1時ごろまで。DDoS攻撃によりページを表示できない状態になった。その後、一部の国からのアクセスを遮断。仮の対策を施し、現在は「様子見」の状態だ。 一方、KADOKAWAが運営する「カクヨム」でも16日の午後4時30分ごろから一時的につながりにくくなった。その後、一度は解消したものの、午後6時ごろに再度つながりにくくなり、午後8時ごろまで続いた。 さらに、ヒナプロジェクトが運営する「小説家になろう」でも16日の午後9時30分ごろから50分ごろまで、一部サーバに障害が発生し、小説の閲覧が困難になっ

                                  小説投稿サイト「ハーメルン」にDDoS攻撃 「なろう」「カクヨム」も一時障害 関連を疑う声も
                                • 「わたしの漫画やないかーーーーーい!!」イーロン・マスクのコラ画像に自身の漫画を使用された作家が思わずツッコんだ話

                                  此ノ木よしる @y_konogi 「変女」145万部突破ありがとうございます! 漫画家で一児の母👩‍👦 ヤングアニマルにて「変女」「進撃のえろ子さん」連載中。 公式サイト→ konogi.com FANBOX→ konogi.fanbox.cc https://t.co/CHfmRY0M8P

                                    「わたしの漫画やないかーーーーーい!!」イーロン・マスクのコラ画像に自身の漫画を使用された作家が思わずツッコんだ話
                                  • 「アナザーガンダムは飛行出来るガンダムが少ないか否か?」という話題で悔しい思いをした。【要点を追記】

                                    発端はとある掲示板のガンダムに付いて語るスレ そこでは今の所シリーズ最新作らしく未だに鉄血のオルフェンズ叩きが盛んな文化があるんだけど その中でこういう流れがあった 197無念Nameとしあき22/08/25(木)19:31:57No.1005924634+ バエルは空飛べるというあの世界では割とレアな機能があるが他だとあまりないな アスタロトが滑空できるくらいか 201無念Nameとしあき22/08/25(木)19:36:03No.1005926311+ >バエルは空飛べるというあの世界では割とレアな機能があるが他だとあまりないな >アスタロトが滑空できるくらいか 実はブースター飛行は鉄血ガンダムみんなできるんだよね… 203無念Nameとしあき22/08/25(木)19:41:24No.1005928621そうだねx1 >実はブースター飛行は鉄血ガンダムみんなできるんだよね… 設定考え

                                      「アナザーガンダムは飛行出来るガンダムが少ないか否か?」という話題で悔しい思いをした。【要点を追記】
                                    • 5ch→ふたば→ニコニコ動画と攻撃されて潰されてるのを見ると、狙いはゼロ..

                                      5ch→ふたば→ニコニコ動画と攻撃されて潰されてるのを見ると、狙いはゼロ年代のネット文化の撲滅だから電子書籍サイトは攻撃対象じゃないんだろ

                                        5ch→ふたば→ニコニコ動画と攻撃されて潰されてるのを見ると、狙いはゼロ..
                                      • CoCo壱番屋、『「 」カレー(ナナシカレー)』を約300店舗で発売

                                          CoCo壱番屋、『「 」カレー(ナナシカレー)』を約300店舗で発売
                                        • 日本のトランプ支持陰謀論者「Jアノン」が集まる掲示板は、米国の本家「Qアノン」が集まる掲示板の元祖 - 法華狼の日記

                                          「ふたばちゃんねる」*1は、かつて匿名掲示板「2ちゃんねる」*2の避難所として発展し、画像掲示板という形式から独自の匿名文化を育ててきた。 www.2chan.net この画像掲示板を参考に米国でつくられた匿名掲示板が「4chan」で、良くも悪くも過激で愉快犯な人々が集まった。 そこに「Q」というハンドルネームで陰謀論を流す人物があらわれた。その信奉者が「Qアノン」*3だ。 念のため、「Q」の登場以前から陰謀論は流れていた。 幼児性愛や悪魔崇拝をおこなうディープ・ステートが米国を裏から支配しているという内容で、それに対抗する存在としてドナルド・トランプ大統領が支持された。何の罪もないピザ屋が襲撃される事件も起きた。 www.afpbb.com その陰謀論に、「Q」は最高セキュリティ「Qクリアランス」の内部情報と称する裏づけをおこなった。予言者のようにあやふやな文章をつかって、外れても解釈が

                                            日本のトランプ支持陰謀論者「Jアノン」が集まる掲示板は、米国の本家「Qアノン」が集まる掲示板の元祖 - 法華狼の日記