並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 150 件 / 150件

新着順 人気順

アラビア語 ありがとうの検索結果121 - 150 件 / 150件

  • 海外「日本にいるだけで勝ち組だ!」 日本のありふれた住宅街の光景に世界が衝撃

    今回は、主に東京の街並みの映像を作成している、 東京在住のインフルエンサーの方が投稿した動画からで、 都内の住宅街の様子が映し出されています。 日本人からすると、実際に、あるいはドラマなどで目にする、 一般的と言って差し支えない住宅街の光景かと思われますが、 その清潔で平和的な雰囲気、緑の多さ、 そして「アニメのような異世界感」などが、 多くの外国人に衝撃を与えていました。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「日本との差が酷すぎる…」 住宅地の日常風景に日本の凄さを見出す台湾の人々 翻訳元■■ ■ 通りはとても清潔で、家はモダンで、 交通量も人も少なくて、とても平和な風景だ。 +76 アメリカ ■ こんな環境で暮らせたらどれだけ幸せか……❤️ +28 コロンビア ■ あの落ち着いた、誰にも邪魔されないような雰囲気。 私のような人間にはたまらない🙂 +1052 ベトナ

      海外「日本にいるだけで勝ち組だ!」 日本のありふれた住宅街の光景に世界が衝撃
    • 海外「日本を満喫してるね!」 世界的歌姫がプライベートで念願の再来日を果たし怒涛の投稿

      他の投稿はツイッター、インスタグラム、フェイスブックでごらんください。 ■ まるで日本に住んでるみたいな過ごし方😍 +8 アラビア語圏 ■ 一般人でも行くような場所に足を運んでるのがいいよね。 アーティストがそういう時間を送るのは、 きっとプラスになると思う。 +5 アメリカ ■ 日本に行けたなんて羨ましすぎる🇯🇵🔥 +8 イラン ■ ナオシマはヤヨイ・クサマの作品がある所だ! 僕も彼女の作品が大好きなんだよ。 +24 イギリス ■ もはやデュアの日本愛はオタクの域に到達している。 +21 スペイン ■ いいね。日本で見る日の出は最高なんだろうなぁ。 +4 トルコ ■ デュア・リパが普通に街中にいて、 日本では騒ぎにならないものなの? +21 イギリス ■ 欧米ほど知名度はないんじゃない? それか気づいても気づかないふりしてるのか。 +6 国籍不明 ■ ちょっと姉さん、東京に行くな

        海外「日本を満喫してるね!」 世界的歌姫がプライベートで念願の再来日を果たし怒涛の投稿
      • おじ散歩world in EGYPT 第4幕、いまだ余韻に浸りつつ…徒然雑記 - 徒然素心ひとりごと

        実際に行って、観て、触れて、空気を吸って、感じて、初めて知ることばかり‼️ 体感することが何より大切…あらためて実感!! 1日目:ツタンカーメンの黄金のマスクがあるエジプト考古学博物館 2日目:ルクソール東海岸…ルクソール神殿、カルナック神殿 ルクソール西海岸…王家の谷、ツタンカーメン王の墓、ハトシェプスト女王の葬祭殿、メムノン巨像 3日目:ハン・ハリーリ市場、アズハル・モスク、カイロタワー 4日目:ピラミッド、クフ王のピラミッド内部、スフィンクス 何回かに分けて振り返って、結局4回に。それだけ魅力的な国だったし、いまだに夢のよう…本当に自分がかの地に立っていたんだろうか? で、最後の締めは感じたことを徒然と…。 ■知っているようで知らないエジプトという国 国土は日本の2.7倍、その約90%は砂漠…有名なサハラ砂漠。ちなみに〝サハラ〟とはアラビア語で〝砂漠〟という意味らしい、だからサハラ砂

          おじ散歩world in EGYPT 第4幕、いまだ余韻に浸りつつ…徒然雑記 - 徒然素心ひとりごと
        • 【予算】=家づくりを成功させたかったら、間取り図を描くのをやめて、「家」をめぐる旅をしなさい。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

          漢字もひらがな、カタカナも、もとはといえば縦書きで記されることを前提にデザインされた文字です。しかし、このブログがそうであるように、いまや日本人の誰もが横書きでメッセージを表わしている時代。日本語、編集の原点を辿ると、家づくりにも意外なことが見えてきます。和でも洋でもない、自分たち家族の、世界に一つしかない家を巡る旅のこと。 Contents 横書きを避けてきた理由 墨で悪口を書くとヤバイ 段落や数字の表記の仕方 日本語に横書きは不適当 揺れながらクリアになる 横書きを避けてきた理由 この文章は横書きです。 右から左に読むように書いています。 横書きだと、これしか書きようがありません。 しかし、仕事では資料集などを除き、横書きの出版物は、ほとんどつくったことがありません。 つくらないようにしてきた、ともいえます。 理由は二つあります。 一つ目は、日本語はもともと縦に読むようにデザインされた

            【予算】=家づくりを成功させたかったら、間取り図を描くのをやめて、「家」をめぐる旅をしなさい。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
          • 欧米アジア語学センターのイタリア語オンラインレッスン体験【レビュー】 - イタリアのすすめ

            このページを訪れてくださった方の中には、 イタリア語の「オンライン・レッスン」を、ちょっと試してみたいけれど、 どんなスクールがあるのだろう? どんなレッスンなんだろう? まだイタリア語を始めたばかりだけれど、ついていけるのかな? ボキャブラリーがまだ少ないけれど大丈夫かな? など、 さまざまな疑問や不安などがあり、受講を迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか? イタリア語の「オンライン・レッスン」を実施しているスクールは、 残念ながら英語のようにたくさんありませんが、 私がこれまでレッスンを受けたことのあるスクールの中から、いくつか厳選してご紹介いたします。 今回は、 欧米アジア語学センター という語学スクールの「イタリア語」オンライン・レッスンについて、 レッスンは、どんな雰囲気なのか イタリア語を始めたばかりでも楽しくレッスンできるのか 会話だけでなく文法もしっかり学べるの

              欧米アジア語学センターのイタリア語オンラインレッスン体験【レビュー】 - イタリアのすすめ
            • 意味不明には意味がある!〈現代アート〉がわけわからない5つの理由 - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

              めちゃくちゃな形にぐちゃぐちゃな絵の具……〈現代アート〉っていったい何?なぜ「わからない」作品を作っているのか?どうして高額な値段がつくのか?今回は「わからなさ」をテーマにした〈現代アート〉入門をお届けします。 現代アートが「わからない」のはなぜ? ポイント① そもそも楽しませるために作られていない ポイント② 「美術品」ではなく「知術品」を作っている ポイント③ むしろ「わからない」ものを作っている ポイント④ 本当は「わからない」のではなくちょっとだけ「わかって」しまっている ポイント⑤ 作品は「答え」ではなく「問い」を求めている 最後に ポイント① そもそも楽しませるために作られていない 遊園地や、サーカスや、スポーツの観戦会場は、人を楽しませるためにあります。 お金を払って来てくれた「お客様」へのサービスがあり、面白さを「わかりやすく」伝えるための趣向が凝らされています。 見どころ

                意味不明には意味がある!〈現代アート〉がわけわからない5つの理由 - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-
              • 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 日本の皇居周辺の街並みにアラブ社会が衝撃

                東京の代表的な観光名所であり、Google Earthでは、 世界のランドマークの1つとして登録されている皇居。 世界有数の大都市の真ん中に静謐な空間があることに加え、 二重橋越しに見える伏見櫓や鬱蒼と茂る樹木と、 皇居の反対側に聳える近代的なビル群との対比も話題となり、 近年は外国人観光客が急増しており、 2018年からは皇居をめぐる英語ツアーも始まっています。 さて、今回ご紹介する動画は、世界各地の映像をシェアする、 アラビア語圏の人気サイトが投稿したものです。 皇居前広場から撮影した周辺の景色が収められているのですが、 1200以上のコメントが寄せられるなど大きな反響があり、 その美しさや清潔さ、秩序立った雰囲気に、 中東地域の人々から驚きの声が相次いで寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「これこそ一流国の姿だ!」 皇居内で撮影された1枚の写真にトルコ

                  海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 日本の皇居周辺の街並みにアラブ社会が衝撃
                • アラビア文字との和解、あなたたちの上にこそ平安を - つるんとしている

                  デイリーポータルZで記事を書きました。よろしければ読んでやってください。 dailyportalz.jp 記事冒頭では「神秘的」と表現したものの、よりストレートに表現すれば、取っ付きにくいアラビア文字。中東某国でレンタカーを借りるとき、外国人用の英語のメニューがあるのにアラビア語の資料を見せられながら雑に説明されたことがあり、ちょっと卑屈な苦手意識があった。実は今回の記事、おれ自身がアラビア文字との和解を図るためのものでもあったのだ。 (記事本文でも触れているように、菩薩のような山岡先生の丁寧なご説明によりアラビア文字への親近感は大いに増した。めでたしめでたし) 本編で盛り込まなかったお話がいくつかあるので、ここで供養させていただきます。 文字のカタチが変わるとて アラビア文字は、単語のあたま・中ほど・お尻のどこに使われるかによって文字のカタチが変わる。 これによってアラビア文字初学者の心

                    アラビア文字との和解、あなたたちの上にこそ平安を - つるんとしている
                  • 辛い経験をどう生きる? - 前向き気づき日記

                    今日は優しい曇り空が広がる 穏やかな冬の一日でした。 雨が降る前にと買い物に行きましたら、 いつもの鴨川沿いには 川から上がった鴨さんたちが集っていました。 大雨の日などに川が増水した時には 川にいる鴨たちはどうしているのだろう?と 思っていましたが、 彼らはちゃんと雨の前に 流されないように、雨風が凌げる 川岸から離れた草むらや岩陰、建物などに 避難するのだそうですね。 今日もこれから雨が降りそうでしたから、 みんなで川岸に上がっていたのかもしれません。 野性の動物たちは本当に逞しく、 賢いですね! 鴨やその他の色んな動物たちが 安全に避難したり暮らしたりできる 川や草むら、山などの自然を残し、 大事にしていきたいですね^ ^ (今日 京都 鴨川にて。) さて、昨日は オンライン個人セッションやヒーリング、セミナーの 改定について準備しているとお伝えしました。 その影響か今日はたくさんの

                      辛い経験をどう生きる? - 前向き気づき日記
                    • 【ゆっくり解説】カタールW杯と韓国 旭日旗編 - 日韓問題(初心者向け)

                      さて、本日はカタールで開催の2022年サッカーワールドカップ関連を扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 関連動画 【日韓問題】韓国の旭日旗問題 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国の旭日旗問題 - YouTube 【日韓問題】旭日旗問題の問題 - ニコニコ動画 【日韓問題】旭日旗問題の問題 - YouTube 【旭日旗問題】1996年自衛隊艦による韓国釜山答礼訪問【Rising Sun Flag】 - ニコニコ動画 旭日旗問題】1996年自衛隊艦による韓国釜山答礼訪問【Rising Sun Flag】 - YouTube 【日韓問題】韓国では被害者が「偉い」 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国では被害者が「偉い」 - YouTube 【日韓問題】韓国が日本人から嫌われる原因は何?前編 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国が日本人から嫌われる原因は

                        【ゆっくり解説】カタールW杯と韓国 旭日旗編 - 日韓問題(初心者向け)
                      • ゼロから学ぶ「フォントのしくみ」①:言語とスクリプトの関係/繁体字・簡体字・日本の漢字(かんじ)|Fontworks | フォントワークス公式note

                        2023年6月23日 一部図版とテキストに誤りや混乱を招く表現があり、訂正させていただきました。謹んでお詫び申し上げます。 ※訂正箇所の詳細は文末に記載いたします。 —— フォントを正確に理解するためには『文字』『デザイン』『ソフトウェア』の3方向から理解する必要がある —— これはフォントワークスで20年以上、フォントやソフトウェアの開発に関わってきたエキスパート、通称「ぬし」が新入社員の勉強会で最初に伝える言葉です。 フォントを開発・提供するメーカーである私たちは、デザインされた形をパッケージするだけでなく、文字の役割や機能を理解し、使いやすく美しい文字を届けるエンジニアリングの視点を持つことも重要になってきます。 そんなぬしのもとに、入社したばかりのケン(仮称)が配属されました。編集部メンバーも新入社員のケンさんと一緒に「フォントのしくみ」をゼロから教わって、皆さんにお届けしていこう

                          ゼロから学ぶ「フォントのしくみ」①:言語とスクリプトの関係/繁体字・簡体字・日本の漢字(かんじ)|Fontworks | フォントワークス公式note
                        • スナネコが見られる動物園 やオススメYouTubeまとめ - Hinakawa_Nene’s blog

                          スナネコが見れる動物園を詳しく知りたい! そんな方にオススメの記事です オススメ動画などもまとめているので、動いているスナネコを知りたい方は是非ご覧ください 本記事の内容 ・スナネコの特徴 ・日本で見られる動物園まとめ ・スナネコ動画のまとめ ・那須どうぶつ王国の他の動物 私が調べた限りではありますが、日本国内で見ることが出来る場所は3箇所あります 栃木 「那須どうぶつ王国」 神戸 「神戸どうぶつ王国」 横浜 「インナー・シティ・ズーノア」 「公式サイト」や「アクセス」はもちろん スナネコちゃん達のお名前など、見分け方などもご紹介します 特に「那須どうぶつ王国」の内容が多めで、行きたくなる要素満載です スナネコとは 最近、日本の動物園でも見れるように 那須(なす)動物王国 神戸どうぶつ王国 「インナー・シティ・ズーノア」 オススメ動画 Underground Reptiles Animal

                            スナネコが見られる動物園 やオススメYouTubeまとめ - Hinakawa_Nene’s blog
                          • 薬剤師の在宅ワークおすすめ6選!メリットも合わせて語る! - 薬剤師は日本中に浪漫を届けたい

                            今回は、薬剤師向けの在宅ワークを一挙紹介していきます! 具体的な在宅ワークの詳細から、薬剤師が在宅ワークをする際に気を付けるべき点なども合わせて説明するため、参考にして頂ければ幸いです。 以下、目次となります。 目次 薬剤師の在宅ワーク!おすすめ6選を紹介! 薬剤師の在宅ワーク!メリットを説明! 薬剤師の在宅ワーク!デメリットや注意点を解説! 薬剤師が在宅ワークする際に利用すべきサイト! 薬剤師の在宅ワーク!おすすめ6選を紹介! ①:Webライティング(メディカルライター) おすすめ度 ★★★★★ 参入しやすさ ★★★★★ 稼ぎやすさ ★★★★ 報酬相場 1文字単価0.5円~ 薬剤師の在宅ワークの一つとして「Webライティング」が挙げられます。 ライティングについては様々な分野があり、例えば、婚活の経験、ガジェット、脱毛店のレビューなど幅広い案件が存在しています。 その中でも、薬剤師は漢方

                              薬剤師の在宅ワークおすすめ6選!メリットも合わせて語る! - 薬剤師は日本中に浪漫を届けたい
                            • ヨイ★ナガメ:ヨイ★ナガメ的流行語大賞2020 - livedoor Blog(ブログ)

                              見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません(こんなのもあったは受け付けます)。今年はこのご時世にも関わらず、いやこのご時世だからこそ?珍しく10個以上削っての100個選出と豊作。このご時世が有料も含めた多くの配信番組を生みましたが、門外不出なフレーズについては選考対象外としています。また自粛期間に放送された総集編などの映像も2020年にはカウントしません。 【第100位】 「チョリーッス!」(藤本敏史) 爆笑ヒットパレード2020より。離婚報道翌日の生放送にて。 【第99位】 「バーチャルYouTuberって『バ』で始まって『バ』で終わるの?」(松本人志) ダウンタウンDXより。ゲストにキズナアイが登場した際のコメント。 【第98位】 「ねぇやだホントだってあたし、上島竜平のキスこれからも見たいよ」(フワちゃん) あたらしいテレビ 徹底トーク202

                              • お国は違えど草生える? アラビア語のネットスラング「ههههه」が話題に|ガジェット通信 GetNews

                                アラビア語にも日本の「wwwww」と同様のネットスラングがあるというツイートが話題になっている。 件のツイートを投稿したのは歌人でアラビア語に造詣の深い千種創一(@chigusasoichi)さん。 https://twitter.com/chigusasoichi/status/1239128829421068288?s=19 日本語だと「wwwww」って草を生やすじゃないですか。アラビア語では「ههههه」って葉っぱを生やしますشو بك ههههه(あほかwwwww)みたいな感じで— 千種創一 (@chigusasoichi) March 15, 2020 「日本語だと「wwwww」って草を生やすじゃないですか。アラビア語では「ههههه」って葉っぱを生やします شو بك ههههه (あほかwwwww) みたいな感じで」 もはやインターネットやSNSは世界共通のツールだが、洋の東

                                  お国は違えど草生える? アラビア語のネットスラング「ههههه」が話題に|ガジェット通信 GetNews
                                • アフガニスタンの諺(ضرب المثل) 百聞は一見にしかず - dari dari dari

                                  Pete LinforthによるPixabayからの画像 こんばんは。 初めてエジプトのピラミッドを見たときに、「百聞は一見にしかず」を実感しました。 石の圧倒的なパワーと重厚感。見る者を畏怖させるような建造物です。 そして何より形が美しい! ピラミッドは街のすぐ側にあるので、最初に見た人はがっかりするみたいです。 砂漠の真ん中にポツンとあるようなイメージがありますよね。 聞いた話では、昔は街と離れていたのだけれど、街が拡大して、結果的に街のすぐそばになってしまったそうです。 クフ王のピラミッドは内部に入れます。 (人数制限がありますが、入場券を買えばどなたでも可能です。) 内部では座りこんで瞑想している人もいました。 結構狭く、その割に人が多いからか、空気が薄いような気がしました(個人的な感想です。) ピラミッドは実際に見ると、写真で見る何倍も感動的なので、機会があれば訪れてみてください

                                    アフガニスタンの諺(ضرب المثل) 百聞は一見にしかず - dari dari dari
                                  • Linked Horizon、サウジアラビアで日本人初ライブ歌唱。現地での“イェーガー”に「最高です!」 | BARKS

                                    Linked Horizon、サウジアラビアで日本人初ライブ歌唱。現地での“イェーガー”に「最高です!」 Linked Horizonが、サウジアラビアでの公式イベントに初の日本人アーティストとしてライブ出演した。 ◆Linked Horizon 画像 同イベントは<SAUDI ANIME EXPO 2019>と称され、11月14日~16日にサウジアラビアで初めて開催された公式ジャパニメーションイベントだ。各種展示や体験コンテンツ、ステージパフォーマンスを通して、サウジアラビアに日本のアニメを発信していく国内最大のイベントとなっている。 開催地である首都リヤドの特設会場内メインステージに、サウジアラビアでは初の日本人アーティストとしてTVアニメ『進撃の巨人』テーマソングを担うLinked Horizonが招かれ、日本代表としてライブパフォーマンスを行った。 この日のイベントには1万6千人も

                                      Linked Horizon、サウジアラビアで日本人初ライブ歌唱。現地での“イェーガー”に「最高です!」 | BARKS
                                    • しかし日本語の起源について、肯定にせよ否定にせよ、答えを出すのは言語..

                                      しかし日本語の起源について、肯定にせよ否定にせよ、答えを出すのは言語学では不可能だと思っています。 これはある程度同意します。比較言語学で遡るのが可能なのはせいぜい数千年のスパンに過ぎず、それを過ぎると言語の変化が大きすぎて文献が残っていない限り系統の推定は困難になる。したがって日琉祖語がどこから来たのかという問題に完全な決着をつけるのは難しい。 だから、わからんならわからんでブラックボックスにしときゃいいんじゃねって思うんですよね。無理に「トランスユーラシア語族」とかでっち上げずとも、遺伝的な系統がわかればそれで十分じゃんって思うんですが。繰り返すように、血縁と言語の系統関係が一致するとは限らないわけで。そして後者は今のところ文系的な方法論でしか探索できない。 テュルク語族を見ればわかりますよね。トルコ人は中東っぽい彫りの深い顔立ちで、クルグズ人は日本人そっくりの平たい顔族ですけど、言語

                                        しかし日本語の起源について、肯定にせよ否定にせよ、答えを出すのは言語..
                                      • » 日本人が習得しやすい言語ランキング

                                        こんにちは、アラフォーマンです。 今日は言語習得の難しさについて考えてみました。 言語習得の難しさ 外国語を学ぼうとしたことのある人なら、「どの言葉が一番難しい(簡単な)のだろう?」ということを一度は考えたことがあると思います。 「英語の音と綴りとの乖離がひどい」 「ロシア語の格変化が複雑すぎる」 「アラビア語の文字の難度もさることながら、発音すらできない音がある」 など、色んな言語がその習得難易度の覇を競いあっています。 僕らの話す日本語も、「漢字が多かったり、敬語が複雑だったりで難しい」という意見を聞いたことがありませんか。 一番難しいは決められない 実は、言語自体に複雑さの違いは存在するものの、一番難しい言語というものを絶対的な基準で決めることはできません。それは、学習者の母語が何であるかによって難易度が変わってくるからです。 一般的に、「話者の母語と学習言語との類似性が高いほど習得

                                          » 日本人が習得しやすい言語ランキング
                                        • スカペーチェ (Scapece) って ? - Grazie a tutti !!!

                                          スカペーチェ(Scapece)はナポリの方言。 リグーリア州ではスカベッチョ(Scapeccio)ともエスカベチョ(Escabecio)とも呼んでます。 古代ペルシア帝国時代に存在し900年ごろ初版された「アラビアンナイト」(千夜一夜物語)にも登場。 語源はアラビア語の「シクバック」が欧州人達には「イスケベッチ」と聞こえたらしく、これが15世紀ごろのカタルーニャ語で「エスカベチェ」となり、1525年スペイン語で初めて記されたそうです。 そして貿易で交流のあったイタリア各地の港町に広がって。。。 さて何でしょう? いろんなタイプがありますが、大まかに言うと「食材を揚げた後ワインビネガーでマリネした保存料理」です。 「(食材) アッラ スカペーチェ」と「揚げてマリネした(食材)」料理とか。 「スカペーチェ ディ (食材)」で「(食材)の揚げ酢漬け」料理とか。 ポルトガル・スペイン・イタリアの各

                                            スカペーチェ (Scapece) って ? - Grazie a tutti !!!
                                          • 自転車で外国走ってきた・・・【アフリカ編】 : かるかんタイムズ

                                            自転車で外国走ってきた・・・【アフリカ編】 カテゴリ海外旅行VIP旅スレ Tweetコメント( 16 ) 1 :名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)21:15:07 ID:2HV 予告通りアフリカ編やります 前スレは前々スレのタイトルを踏襲したせいでおかしなスレタイになってた 混乱したらすまんかった 前スレ http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461078838/ スポンサードリンク 自転車で外国行ってきた・・・【南北アメリカ大陸編】 ・http://karukantimes.com/archives/51627281.html 2 :名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)21:15:48 ID:B96 前いたグンマーニキやんけ! 4 :名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)21:18

                                            • 世界征服のためのやさしい手引き

                                              世界征服* のための やさしい手引き 規則だらけの世界で とてつもない生き方をする方法 *そしてその他の重要なゴール クリス・ギレボー* このレポートは完全に非営利目的のものであり、いかなるアフィリエイト・リンクも含まれていません。 * クリス・ギレボーの許可の下、塚越悦子および松本匡史が日本語版を作成しました。日本語版作成者に関する情報は、本書の最終ページをご覧ください。 A Brief Guide to World Domination Copyright © 2008 Chris Guillebeau. All rights reserved. Layout by Reese Spykerman 重要: もし君がプリンタを使える環境にあれば、 このレポートを印刷してほしい。 モニター上で読むよりも、 そのほうがもっといろいろなことを学べるだろう。 お気に入りのカフェへ持って行くときや

                                              • 「誰もが知ってる常識なのに…自分が気づいたのは最近という知識はある?」回答いろいろ : らばQ

                                                「誰もが知ってる常識なのに…自分が気づいたのは最近という知識はある?」回答いろいろ 勘違いというのは誰にでもあり、知識人と呼ばれるような人でも常識的なことの1つや2つは抜けがあるものです。 「誰もが知っている明らかなことだけど、自分が気づいたのは最近……ということはありますか?」 この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 What really obvious thing have you only just realised? ●割り算の記号「÷」は、数字を点にした分数だということ。 ↑うわぉ、知らなかった。ちなみに自分は小学校の先生だ……。算数は教えてないけどありがとう。 ●初めてアメリカを訪ねたのは、ニューヨークへの1人旅だった。 いろいろな博物館を訪れ、そこら中で“No Strollers”(ベビーカー禁止)と言う表示を見た。 イギリスではベビーカーのことを“Pram

                                                  「誰もが知ってる常識なのに…自分が気づいたのは最近という知識はある?」回答いろいろ : らばQ
                                                • “墓マイラー”カジポン氏の冒険の旅33年―世界の偉人たちに感謝を伝えたい

                                                  33年間で101カ国を訪ね、ドストエフスキー、ベートーベンからテレサ・テンまで、2500人以上におよぶ「人生の恩人」の墓参りをしてきたカジポン・マルコ・残月さん。その情熱の源と、旅先でのさまざまな冒険について聞いた。 カジポン・マルコ・残月 KAJIPON Marco Zangetsu 文芸研究家・「墓マイラー」。1967年生まれ。大阪府出身。近畿大学卒。大学時代は文芸研究会に所属。33年間にわたり101カ国、約2500人の墓巡りを敢行。自らの造語 “墓マイラー” は2010年の『現代用語の基礎知識』に掲載された。講演や執筆などを主な仕事とする。ペンネームは本名の梶本(修)と、『母を訪ねて三千里』の主人公の少年の名、マルコを掛け合わせたもの。「残月」には、文芸研究家は芸術家という“太陽”の存在があってこそ輝ける“月”のようなもの、自分はその端くれという意味を込めた。最新刊は『墓マイラー・カ

                                                    “墓マイラー”カジポン氏の冒険の旅33年―世界の偉人たちに感謝を伝えたい
                                                  • つるんとしている

                                                    この冬も、また性懲りもなく手袋を落としました。あーあ、ノースフェイスだったのに。 手袋ってやつは、なんであんなに無くしやすいんでしょう。30年ちょっとの人生で財布も携帯も落としたことはないのに、手袋はどうもダメです。これまで2年と持ったことはなく、生き別れの双子ばかりを量産してきました。罪深い男です。 なくしやすいのは自覚しているから、手袋を外すときは細心の注意を払って、いつも左右を留め具でぱちんとまとめてからしまうようにしています。今回、手袋を落としてしまった瞬間にははっきりと心当たりがありました。スーパーで買い物をした帰り道、電力会社からかかってきた電話をとったときだ。間違いない。電話に出るときに慌てて左の手袋だけを外して、そのまま落っことしてしまったのだ。悔しい。悔しい。いまいましい電力会社め。 冷たい左手をポケットに突っ込み、どんより暗い気持ちで家に帰る途中、思い出しました。これま

                                                      つるんとしている
                                                    • いかりちゃんねる文字起こし 2023年11月15日 「【は?】篠田英朗・外大教授『日本保守党は飯山陽との関係を明確にせよ』?!」の回 - lectiolibrorum’s diary

                                                      www.youtube.com 0:04 皆さんこんにちは、飯山陽です、いかりちゃんねるです、お元気ですか。昨日ね、皆さん何か、島田先生がとか何かたくさん書いてくださってる方いらっしゃるんですけれども、島田先生といかりちゃん、昨日喋ってたわけですよ。それで、その時にやおら島田先生が、ちょっと、東京外語大のあの篠田某って、何なん?と聞いてきて。 00:38 で、いかりちゃんが、ああー、あの篠田某って人はですね、いかりちゃんもよく知らないんですけど、何かあの、ツイッターで何か変なこと言ってますよね、みたいなことを話してたわけですわ。いかりちゃんが言い出したんじゃなくて、島田先生が、あの人何なん?っていうふうに言ってきたので、いやいやいや、何か変なんですよね、というような話をしておったんですよ。そうそう、それで、その篠田某というのと、あと何かその人と通じているらしき、東大の池内という人、あれ、飯

                                                        いかりちゃんねる文字起こし 2023年11月15日 「【は?】篠田英朗・外大教授『日本保守党は飯山陽との関係を明確にせよ』?!」の回 - lectiolibrorum’s diary
                                                      • 海外「これが本当に敗戦国なのか…」 日本の各都市の空撮映像に衝撃と感嘆の声が殺到

                                                        今回ご紹介する動画は、愛知県豊橋市に拠点を置く映像製作会社、 「株式会社アルマダス」が8Kデジタルシネマカメラで撮影したもので、 ヘリコプターから撮影された、函館、横浜、名古屋、京都、 そして東京各地の景色が紹介されています。 計算上、解像度の面では臨場感の限界にあるとされる8K(4320p)ですが、 この映像もまさに「臨場感の限界」を味わえる仕上がりに。 動画の再生数は1200万回に迫っており、 各都市の美しさに、海外から絶賛の声が文字通り殺到していました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 海外「日本の特別感は異常」 外国人に訊いた『好きな日本の都市マイベスト5』 翻訳元 1080p、あるいはそれ以下でも十分の美しさです。 https://www.youtube.com/watch?v=zCLOJ9j1k2Y&t=1s ■ 日本。世界で最も美しい国。 素敵な国民、素晴らしい

                                                          海外「これが本当に敗戦国なのか…」 日本の各都市の空撮映像に衝撃と感嘆の声が殺到
                                                        • 【ゆっくり解説】カタールW杯と韓国関連トラブル - 日韓問題(初心者向け)

                                                          さて、本日もカタールで開催の2022年サッカーワールドカップ関連を扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 関連動画 【日韓問題】韓国が日本人から嫌われる原因は何?前編 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国が日本人から嫌われる原因は何?前編 - YouTube 【日韓問題】韓国人は記憶の改変をしているわけではない? - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国人は記憶の改変をしているわけではない? - YouTube 【日韓問題】韓国では被害者が「偉い」 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国では被害者が「偉い」 - YouTube 【日韓問題】韓国独特の「ウリ」と「ナム」の概念 前編 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国独特の「ウリ」と「ナム」の概念 前編 - YouTube 日韓 注意 ・この動画は「日韓の価値観の違い」を扱っています ・うp主のスタンスは「価

                                                            【ゆっくり解説】カタールW杯と韓国関連トラブル - 日韓問題(初心者向け)
                                                          • 11月25日はecuvo.(えくぼ)の日、いいえがおの日、OLの日、ランジェリー文化の日、バイラルの日、金型の日、ハイビジョンの日、先生ありがとうの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                            おこしやす♪~ 11月25日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月25日はecuvo.(えくぼ)の日、いいえがおの日、OLの日、ランジェリー文化の日、バイラルの日、金型の日、ハイビジョンの日、先生ありがとうの日、等の日です。 ●ecuvo.(えくぼ「dimple (s)」)の日 ※えくぼの作り方? www.youtube.com 香川県東かがわ市に本社を置き、手袋を中心としたニット製品の企画・製造・販売を手がける株式会社フクシンが制定。同社の社是である「明るく楽しく元気よく」から生まれた「ecuvo.」(えくぼ)ブランドは、SDGs(持続可能な開発目標)に沿った地球に優しい材料や製造方法で作る製品で、笑顔の時にできる「えくぼ」になぞらえたもの。「ecuvo.」を通して笑顔循環企業を目指す同社の製品や活動を知り、より多くの人に優しい笑顔になってもらうことが目的。日

                                                              11月25日はecuvo.(えくぼ)の日、いいえがおの日、OLの日、ランジェリー文化の日、バイラルの日、金型の日、ハイビジョンの日、先生ありがとうの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                            • 海外「遂にアラブのアニメが出来たぞ!」日本とサウジアラビア合作アニメ『The Journey』に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                              2021年03月04日20:25 海外「遂にアラブのアニメが出来たぞ!」日本とサウジアラビア合作アニメ『The Journey』に対する海外の反応 カテゴリアニメネタ sliceofworld Comment(270) ⓒThe Journey/東映アニメーション/Manga Productions 日本の東映アニメーションとサウジアラビアのアニメスタジオ、Manga Productionsによるアラブを舞台にしたアニメ映画『The Journey』が今年劇場公開すると決定しました。予告編を見た海外の反応です。 The Journey Movie- Official Trailer ※アラビア語吹替版العرض الترويجي لفيلم الرحلة 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ●commentアラブ人じゃないけどめっちゃ楽しみ。自分がイスラム教徒だからかもしれない。

                                                                海外「遂にアラブのアニメが出来たぞ!」日本とサウジアラビア合作アニメ『The Journey』に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応