並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 274件

新着順 人気順

オートミール 効果ないの検索結果121 - 160 件 / 274件

  • 年末年始は「えのき氷」ダイエットで!伝えたい作り方のコツ - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

    元祖えのき氷 5袋×12キューブ 20日分 TV掲載商品 えのき氷 少し前にNHKのあさイチでもダイエット等に良いと取り上げた「えのき氷」。 ダイエットに留まらず便秘解消や健康効果もあるので 是非、普段の食生活に取り入れてほしいと思います。 今日ご紹介のコツをつかんでいただければ失敗なく簡単に作れます。 参考にしてくださいね。 「えのき氷」ダイエット作り方のコツ①:1㎝幅にカット 「えのき氷」ダイエット作り方のコツ②:鍋で煮る 「えのき氷」ダイエット作り方のコツ③:具体的摂り方 ダイエット・便秘解消を始めとした えのき氷の効果・効能 <PR>元祖えのき氷 5袋×12キューブ 20日分 <まとめ> 「えのき氷」ダイエット作り方のコツ①:1㎝幅にカット えのきみじん切り 元祖えのき氷 5袋×12キューブ 20日分は、コチラから えのきは、何センチに切るとか決まりはないのですが、 よく撹拌できる

      年末年始は「えのき氷」ダイエットで!伝えたい作り方のコツ - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
    • ダイエットで食事の「適量」ってどうなの?ご飯やお肉・間食など - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

      食事 よく聞く「適量」という言葉。 軽く受け流してしまいがちですが、ダイエットでは守ることが大事。 今日は主な食材の適量を具体的に説明しますね。 どうぞ、参考にしてくださいませ。 ダイエットで食事の「適量」:ご飯 ダイエットで食事の「適量」:お肉 ミートファーストのこと ヘルシーイメージの鶏胸肉の注意点 ダイエットで食事の「適量」:間食 ダイエットで食事の「適量」:白湯(さゆ) ダイエットで食事の「適量」:その他の食材 <まとめ> スポンサーリンク ダイエットで食事の「適量」:ご飯 ご飯 こんにゃく一膳お試し5袋セット 1,000円 送料無料 ダイエット、単純に「ご飯の適量」って? 単純に、ごくごく単純に「ご飯の適量」って どのくらいなんだろうという疑問が浮かびました。 ご飯ダイエットとは、ダイエットの大敵「炭水化物」を ご飯からしっかりと摂取しながら痩せるダイエット法とか。 ダイエットで

        ダイエットで食事の「適量」ってどうなの?ご飯やお肉・間食など - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
      • コレステロールが気になり始めたら| チョコレート効果 カカオ72%プラス - 平日腰掛けOLのメモ帳

        おつかれさまです。 チョコレートが大好きな腰掛けOLです。 食後のチョコレートは、かかせない。 最近食べているのは、 チョコレート効果 CACAO72%プラス どんなチョコレート? LDLコレステロールが増えた チョコレートを変えてみた その結果 LH比 血管内ツルツル 太らない? 大切なこと チョコレートの前に 注意点 脂質が多い トイレが近くなる? 眠りが浅くなる? おいしい? どんなチョコレート? “善玉コレステロールを増やす”ことを表示した機能性表示食品です。 「カカオポリフェノール」に加えて、善玉コレステロールを増やす働きのある機能性関与成分「カカオフラバノール 」を多く含んだチョコレート。 2023年3月14日から全国で発売されています。 コンビニでは見かけないけど、スーパーやドラッグストアにおいてあるとが多いです。 LDLコレステロールが増えた 2022年の健康診断で、LDL

          コレステロールが気になり始めたら| チョコレート効果 カカオ72%プラス - 平日腰掛けOLのメモ帳
        • 疲労回復に貧血に「なつめオーツミルク」 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

          とろ〜り 免疫力アップドリンク トコトコ トコトコ タッタ タッタタッタ ぺ「犬よ、今日は久々にマスターに会えるのよ、、うふっ、。」 ワォーン トットコ トットコ タッタカ タッタカ ぎぃ〜 ぺ「こんにちは、マスター。」 マスター「ぺんたんさん、いらっしゃいませ。お久しぶりですね。」 ぺ「えへへ、、ご無沙汰してしまって、、。」 マスター「お元気でしたか?」 ぺ「はい、もちろん。マスターもお元気そう、、。」 マスター「ハハ、僕はのんびりやってますからね。」 ウィーン ウィーンウィーン ぺ「マスター、また何か新メニューですか?」 マスター「はい、オーツミルクです。」 ぺ「えーッ!じゃなくて、オーッと驚くオーツミルク⁈」 マスター「ハハ、ぺんたんさんもオーツミルクお好きですか?」 ぺ「お好きっていうか、ちょっと前に仙人がオーツミルクで薬膳スープ作ってくださったんです。それで結構好きになって色々な

            疲労回復に貧血に「なつめオーツミルク」 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
          • ダイエットするなら「やせる野菜と果物」を食べよう! - リハビリmemo

            現代の栄養学では、ダイエットするために炭水化物を制限するのではなく、「やせる炭水化物」を食べることを推奨する知見が報告されるようになりました。 やせる炭水化物とは、食物繊維の多い玄米やオートミール、全粒粉で作られたパンや麺類のような精製されていない全粒穀物のことを言います。 白米や小麦粉で作られたパンや麺類は、精製された穀物であり、食物繊維が取り除かれているため、これらは「太る炭水化物」になります。 白米などの太る炭水化物を玄米などのやせる炭水化物に「置き換える」ことで、健康的に無理なくダイエットすることが推奨されているのです。 『ダイエットするなら「白米よりも玄米」を食べよう!』 しかし、白米を玄米に置き換えただけではダイエットできません。なぜなら、ダイエット効果を高めるためには、1日あたり25g以上の食物繊維の摂取が必要になるからです。 『ダイエットするなら「やせる炭水化物」を食べよう

              ダイエットするなら「やせる野菜と果物」を食べよう! - リハビリmemo
            • 【みんなに人気】オートミールで1ヶ月2キロ痩せる食べ方&レシピ3選 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

              日食 プレミアムピュアオートミール 300g×4袋 新品価格 ¥1,512から (2020/10/8 06:16時点) オートミール 欧米では普及しているオートミール。 日本ではまだまだ食べている方は少ないかもしれませんね。 実はこのオートミール、食べ方次第でダイエット成功の期待大ですよ。 一ヶ月で2キロ痩せは全く夢などではありません。 今日はそのダイエットに効果的なオートミールの食べ方などをご紹介します。 そして、オートミールのレシピも3つご紹介。 オートミールで1ヶ月2キロ痩せる食べ方 オートミールの痩せる食べ方 <特 長> 【みんなに人気】オートミール痩せるレシピ3選 ダイエットに痩せるオートミールヨーグルト ダイエット中に痩せるオートミールクッキー ダイエット オートミール カレーリゾット オートミールで1ヶ月2キロ痩せる食べ方 オートミール2 オートミールで1ヶ月2キロ痩せは夢じ

                【みんなに人気】オートミールで1ヶ月2キロ痩せる食べ方&レシピ3選 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
              • 寒い冬に増える便秘の原因と解消法/コロナ禍の自粛生活に注意 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                便秘解消 寒くなって気温が低下し、湿度も低い冬には特に便秘になりがち。 多くの女性が悩むところと思います。 便秘の原因は様々だし、人によっても異なります。 でも共通して言えるのは「水分不足」。 コロナ禍の自粛生活が長いと尚更水分の不足が懸念されます。 今日は、寒い冬に増える便秘の原因と解消法のお話です。 寒い冬に増える便秘の「原因」について 1.長期の自粛生活での筋力の衰え 2.のどが渇きにくいマスクの悪影響 3.不慣れな自粛生活で生じるストレス 寒い冬に増える便秘の「解消法」について 〇規則正しい生活を心掛ける 〇お腹を温める 〇朝食は抜かない 〇水分の摂取を意識する 〇食事の量はしっかり食べる 〇野菜やフルーツを食べる 〇ヨーグルトやチーズを摂る 〇海藻やキノコを積極的に摂取 <まとめ> 寒い冬に増える便秘の「原因」について マスクをした女性 毎朝のスッキリをサポート【ナチュレライフの

                  寒い冬に増える便秘の原因と解消法/コロナ禍の自粛生活に注意 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                • オートミール カツ丼 - ♛Queens lab.

                  カツ丼のイメージ カツ丼用のカツは作らない カツ丼用の作り方 カツ丼弁当 カツ丼用のご飯に凝る カツ丼のイメージ カツ丼というと 二つのイメージがあります。 一つは勝にちなんで 受験生が朝食べる。 試験の前に、こんながっつり食べるのは 逆効果なようです。 もう一つは取調室で 刑事が犯人に食べさせる。 うな重じゃ刑事さんの懐具合も さみしくなるし 出来心とはいえ一応犯人だし、 自分だってめったに食べないのに そこまでする義理は無いって事で たぶんこのくらいが妥当なんでしょう。 田舎のおふくろさんも ・・・・みたいな。 「母さんが夜なべーをして、 手ぶくーろ編んでくれたー」 たいていこの曲が流れます。 って昭和のコントか! カツ丼用のカツは作らない そういえばカツ丼って お店で食べた記憶がない。 とんかつ屋さんは行ったことあります。 家でもカツ丼を作るために わざわざトンカツは揚げません。 前

                    オートミール カツ丼 - ♛Queens lab.
                  • なぜオートミールがダイエットに最適な朝食なのか。おすすめレシピは?日本の全スーパーはオートミールを置いてくれ。|napo_fitness

                    実は筆者は大のスーパー好き。 スーパーはいいぞ。国内旅行でスーパーに行けば地方の名産物を安く探すこともできるし、海外旅行でスーパーに行けばその国の家庭の食生活を覗き見ることも、生活の物価を知ることもできる。 そんなスーパー好きの筆者でも、やっぱり日本のスーパーは素晴らしいと感じるのですが、一つ問題点があります。 「 オ ー ト ミ ー ル が 全 く 売 っ て い な い 。 」 コーンフレークは無限に種類があるのに。オートミールは売ってないか、売っていてもクソ高い一種類のみ。 確かに、朝食にコーンフレークを食べる家庭はいっぱいあるけどオートミールを食べる家庭は聞いたことがない。 みんな大好きコーンフレーク。2019年のM-1で話題になりました。筆者も、海外に行くまでオートミールをほとんど食べたことがありませんでした。 『ハリー・ポッター』等の小説の影響で、オートミール=不味いというイメ

                      なぜオートミールがダイエットに最適な朝食なのか。おすすめレシピは?日本の全スーパーはオートミールを置いてくれ。|napo_fitness
                    • 【さわらの味噌漬定食】【ひじきを美味しく炊くには】【今日のスイレン&芍薬】 - Kajirinhappyのブログ

                      ひじきを美味しく炊くには さわらの味噌漬け定食 家でひとりランチ 今日の芍薬とスイレン ひじきを美味しく炊くには 祖母山登山前日にお世話になった、超気に入った民宿清流の朝食のひじきの味を再現したくなりました。 民宿清流のひじきは、糸コンと、大豆と枝豆が入っていたのですが、枝豆ないので、家で出来た絹さやで代用。 糸コンないので、白滝で代用。 久々にひじきを炊いてみる 悪くはないのですが、なんか違うの、民宿清流のひじきと。 私は自家製麺つゆを使いましたが、 九州醤油がいいのかな? 民宿清流の朝食のひじき 目指すはこれ 次回訪問した時に、極意を聞きたいと思います。 さわらの味噌漬け定食 週末に切りたてのさわらを購入し、西京味噌の様なお上品なものは家にはないので、普通の味噌に、酒、みりんとちょいはちみつを加えて味噌漬けを仕込んでおきました。 さわらの味噌漬け定食 前夜の残りのセロリサラダと黒酢しょ

                        【さわらの味噌漬定食】【ひじきを美味しく炊くには】【今日のスイレン&芍薬】 - Kajirinhappyのブログ
                      • 「1日3食の規則正しい食事」は胃腸に悪い…10万人の胃腸を診た専門医がたどり着いた"朝食の最終結論" 10時以降の朝食はアリ…「食べる時間」を決めてはいけない医学的理由

                        日本人の7割以上は1日3食摂っている。これは正しい食習慣なのか。10万人の胃腸を診てきた消化器専門医の福島正嗣医師は「1日3食や、毎日決まった時間に食事を摂るのは、消化管の生理を無視した行為。胃腸の調子を整え、アンチエイジングにも効果的な食事の摂り方があります」という――。 ※本稿は、福島正嗣『朝食にパンを食べるな』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 1日3食は腸によくない? 現在は世界中で、1日3食という食事スタイルが主流になっています。複数の調査を見てみても、日本人の7割以上は1日3食摂っていることがわかります。 しかし、本当に1日3食は、体にとっていいのでしょうか? 歴史的に見て、1日3食摂るようになったのは、思いのほか最近のことです。おそらく原始の頃の人間は、朝食は食べていなかったでしょう。江戸時代以前にさかのぼってみても、1日2食だったという記録があります。 1日3食

                          「1日3食の規則正しい食事」は胃腸に悪い…10万人の胃腸を診た専門医がたどり着いた"朝食の最終結論" 10時以降の朝食はアリ…「食べる時間」を決めてはいけない医学的理由
                        • お腹の調子が◎青パパイヤパウダー・長芋の豚肉巻きゆず胡椒炒め・失敗作の料理 - ひなたブログ

                          当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 楽天スーパーセールで、1,000円(税込)送料無料で購入しました。 酵素の恵み青パパイヤパウダー 酵素の恵み青パパイヤパウダー 60g 普段、楽天で、1,980円(税込)送料無料で購入出来ます。 私が買った、楽天スーパーセールの時は、1,000円(税込)送料無料でした。 こんにちは。ひなたです。 私は、生野菜が苦手で、お腹の調子を良くしたくて、手軽に摂れると思い、添加物、保存料なども入っていないので、酵素の恵み青パパイヤパウダーを、最近、購入してみました。普段は、楽天で、1,980円(税込)送料無料なのですが、私は、楽天スーパーセールの時に購入したので、1,000円(税込)送料無料で購入出来ました。 目次 ①【楽天の商品紹介で書かれてある言葉】 ②【インターネットの記事、『おきふる』の『パパイヤの栄養や効果・効能とは?青パパイヤとフルーツ

                            お腹の調子が◎青パパイヤパウダー・長芋の豚肉巻きゆず胡椒炒め・失敗作の料理 - ひなたブログ
                          • 最近性欲が全くないのだけれど、もしかして肉を食べないせいだろうか?→肉だけじゃなくこういうのも食べよう - 頭の上にミカンをのせる

                            食生活や運動である程度性欲って回復するらしいっすよ? joshi-spa.jp joshi-spa.jp 食べたい食品のキーワードは「滋養強壮」と「血液サラサラ」。 男性の元気のもとはビタミン、ミネラル、アミノ酸に多く含まれています。お肉がNGというより、食事全体の質やバランスを重視して多く摂りたいのがこちら。 それぞれがどういう効果があるのか正しく理解した上で食べたほうが良いと思うので、ちゃんと上の記事を読んでくださいね。 私は自分のメモ用に、食べるべきものに太字をつけておきます ①男性機能に欠かせない「亜鉛」(精子をつくるなど生殖機能やホルモンの合成にも関係) カキ、ココア、アーモンド、抹茶、海苔、牛の赤身、干しエビなど ②滋養強壮のための「タウリン」(肝臓に溜まった中世脂肪を出すなど肝機能を高める) イカ、タコ、ハマグリなどの魚貝類、スルメの白い粉、魚の血合いなど。 リポビタンDです

                              最近性欲が全くないのだけれど、もしかして肉を食べないせいだろうか?→肉だけじゃなくこういうのも食べよう - 頭の上にミカンをのせる
                            • 資産3500万円超え主婦の私が実践している健康・美容によい事 - 貧しくても豊かになりたい

                              コスパよく健康と美容に気を付ける いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 私は、貧乏を経験しながらも収入が決して高くない状況でアラフォーの現在は資産3500万円超えをキープしています。 見た目は貧相で安く済ませて小汚い雰囲気では、信頼されずお金にも嫌われてしまいます。 美容と健康は、お金をかけようと思えばいくらでも書けてしまう事が出来ます。 実際、美容液 高級 と検索するとびっくりするぐらいのお値段の美容液が出てきます。 他のスキンケアも一緒に揃えたら、いくらになってしまうのでしょうか・・・。 年齢を重ねると、体の変化や日々の忙しさにより、

                                資産3500万円超え主婦の私が実践している健康・美容によい事 - 貧しくても豊かになりたい
                              • ダイエット 筋肉量維持のためにいろいろ頑張る - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

                                *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは。 目次 ココアにシナモン 目標体重まで モデルの健康維持 結局、両方 食事も一緒に ココアにシナモン 先日、ダイエットブログで紹介したシナモンパウダー。本当にインスリンに効果があるのか試したくてココアやコーヒーに入れて飲んでます。香りがシナモンになります。ダイエット中ですが、シュークリームと一緒に飲むとすごく美味しいかったです。これは続きそうです。 目標体重まで あと5.7kg減で58kgです。希望ではこのまま脂肪だけ落としたいです。それか筋肉量を増やして60kgを切りたいです。筋肉は脂肪より重いので、それによって体重が増えるのは気にしません。 今朝も少し書きましたけど、いつ、パーソナルジムを普通のジムに変えるか?問題です。エクササイズコーチでは店によって自由に通える8000円台のコースがあります。今度行く店舗にあるのかどうかが

                                  ダイエット 筋肉量維持のためにいろいろ頑張る - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ
                                • オートミール これで痩せるわけじゃない - ♛Queens lab.

                                  痩せる方法はただ一つ オートミールダイエット 大切なのは意識と継続 ボクサーじゃなくても計量大事 小数点以下を意識し無視する 意識が行動を変える オートミールをなぜ食べる オートミールの注意点 家族に強要しない 苦手かもという懸念 痩せる方法はただ一つ 殆どの方は うすうす感づいていると思います。 痩せる方法は摂取カロリーと 消費カロリーのバランスです。 それにつきます。 ガッツリ食べたらガッツリ動く。 それが嫌ならカロリー低めで 分量も控え目に。 ダイエットに効果が有ると言われるサプリ。 実際は腸内環境を整えるだけだったり。 元々整っている人には意味が無い。 のむだけで脂肪が燃焼するとか、 痩せる薬が有れば 世の中には通称デブと言われる人は 皆無になるはず。 そんなにうまい話はない。 逆にそれが実現したら怖いです。 オートミールダイエット オートミールでやせたという記事を 見ることが有り

                                    オートミール これで痩せるわけじゃない - ♛Queens lab.
                                  • 【管理栄養士考案】オートミールの基本の食べ方と栄養たっぷりアレンジレシピ9選 -Food for Well-being -かわしま屋のWebメディア-

                                    管理栄養士 川野 恵 フリーランスの管理栄養士としてレシピ開発や栄養のコラム作成のほか、外食チェーン店でのダイエットを意識した食べ方を紹介。現在はクリニックにて、生活習慣病などに悩む方々へ栄養指導を行なっている。 健康に良いと噂のオートミールには、美容やダイエットにも効果的な栄養素がたっぷり! でも、見慣れない食品の1つでもあるため、その正体を知らないという方も多いのではないでしょうか。 この記事では、オートミールの食べ方や身体がよろこぶ豊富な栄養と効果について解説。 さらに、あなたが気になっている「身体に悪いのかな?」「離乳食にも使えるのかな?」などの疑問についてもお答えします。 オートミールのことがよく分からないな、もっと知りたいな、という方は必見です。 また、オートミールを美味しく食べられる9種類のアレンジレシピを紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

                                    • 【混ぜて丸めるだけの簡単スイーツ なんちゃってブリスボールが最近のマイブーム】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

                                      オーブンいらずの、なんちゃってアレンジブリスボール ブリスボールなる存在を知ったのは少し前のこと。 砂糖なし、グルテンフリーの、自然素材を原料に作られた、オーストラリア発祥のボール状のお菓子のことだそうです。 材料に明確な規定はないようですが、 粉類(グルテンフリーのもの)とナッツ類、ドライフルーツ類を1:1:1の割合でブレンダーにかけて混ぜ、オイルや液体でまとめて小さなボール状にしたもののようです。 要は、身体に良さそうなものを混ぜて固めて丸めたようなものです。(雑な説明) でも、1:1:1にこだわらず、適当に混ぜ合わせていっても、それなりのものができるので、最近の簡単おやつとしてよく作っています。 最初はレシピでもよく見る、ココアを入れたチョコレート系な味のものをよく作っていたのですが、最近は きなこを入れてみたり 写真での違いはあまりわかりませんが、白ごまを入れてみたり など、適当な

                                        【混ぜて丸めるだけの簡単スイーツ なんちゃってブリスボールが最近のマイブーム】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
                                      • ダイエット、熱中症対策にもいい「お茶漬け」ほか/私の食生活 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                        お茶漬け 何とも暑いですね。 暑いと太った気分になりますが、 冷房でうなぎ登りの電気代を考えると痩せる思いwww 熱中症に要注意の今日この頃ですが、 最近私が感じているのが「お茶漬け」が熱中症対策にもいいのでは ということ。 今日のブログは恐縮ながら、そんな私の食生活絡みの内容です。 ダイエット、熱中症対策にもいい「お茶漬け」 ダイエットで「お茶漬け」の太らない食べ方 <変わり種お茶漬け> 夏バテ予防に昼食はしっかりと「かた焼きそば」 そうめんは熱中症予防に役立つ 麺つゆの効果 どんなそうめんがいいか! <まとめ> ダイエット、熱中症対策にもいい「お茶漬け」 お茶漬け 昨年12月から朝食としてきたオートミールがいよいよ飽きてきた。 そして思い付きから急浮上したのが「お茶漬け」。 これが結構いける^^ 私はご飯を炊いて一個「70g」の冷凍おにぎりにしています。 お茶漬け一食のご飯もこの70g

                                          ダイエット、熱中症対策にもいい「お茶漬け」ほか/私の食生活 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                        • キャベツダイエット、しらたき入りコールスローサラダ・レシピ - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                          キャベツダイエット 何となくの思い付きで始めたキャベツダイエットですが、 続けております。 読みたいダイエットの本を読んだら、 やっていることは間違いないと実感し、一層やる気になっています^^ 今日はちょっと目先を変えた しらたき入りコールスローサラダなども紹介しながらのダイエット記事です。 キャベツダイエット継続中(雑記) キャベツダイエット オートミール しらたき入りコールスローサラダ・レシピ しらたきで作るすき焼きもどき <まとめ> キャベツダイエット継続中(雑記) キャベツ キャベツダイエット 体重の推移には波がある私ですが、妙に増えることはなくなった。 キャベツダイエットを始めたのは12月の初めですから 早い物で2ヶ月になります。不思議と飽きていない。 当初と異なるのはキャベツの量は200gは早々に諦めて100gにし、 続けられることを重視した。 三食の食前に食べるのが理想的です

                                            キャベツダイエット、しらたき入りコールスローサラダ・レシピ - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                          • 『40キロ痩せ』iHerb(アイハーブ)の糖質制限おやつ人気10選|cocoLepo

                                            そう言うと思って、本当に美味しいものをハリネズミのこれぞうさんがまとめてくれたよ。ここから選べば間違いなし! Atkins スナック ピーナッツバターファッジクリスプバー (Atkins スナック ピーナッツバターファッジクリスプバー) こちらは糖質2gと驚異的な低さにもかかわらず、甘いチョコレートとピーナッツの香りにザクザク食感…! チューイーな食感があまり得意でない方にもおすすめです。 トランス脂肪酸0! 糖質制限中に食べたいおやつって低糖質なのはもちろん、美味しさと食べ応え=満足感だと思っていますが、こちらはそれら全てをクリアしています。 iHerbではあまり評価数がありませんが、本当においしい。 いやおいしすぎます。 味の感想はまるでディズ○ーランドで売っていそうな、お土産でもらったら美味しくて一度に全部食べきってしまうあの味に似ています。 あとはわかる方にはわかると思いますが、ビ

                                              『40キロ痩せ』iHerb(アイハーブ)の糖質制限おやつ人気10選|cocoLepo
                                            • 適当オートミールココアパン? - HSPこじらせモグズライフ

                                              今回は前回の適当オートミールガトーショコラに 卵を加え、 蓋なし600W3分半+2分 で作ってみたつもりでした。 が、 ココアとオートミールとベーキングパウダーが多かったのと きな粉とゴマは入れていません。 甘さ強めのつもりが前回と同じでしたし、 ココアと粉も多く、 きな粉がないので甘さも減ったかもしれない…。 結論を言うと、甘さが感じられず、 パンみたいなものができあがりました。 どうやって作ったかというと… 絹ごし豆腐150gを水切りする オートミールを容器に2巡くらい気持ち多めに入れ、ひたるくらい牛乳を入れ、レンジであたためて柔らかくする ①②を冷ます 冷ました②にてん菜糖を4巡くらいふりかけ混ぜる ココアを2巡くらいふりかけ混ぜる ベーキングパウダーを2巡くらいふりかけ混ぜる ①をダマをなくすように混ぜる 卵黄1個分を混ぜる ボウルで泡立てた卵白1個分を混ぜる 電子レンジでフタをし

                                                適当オートミールココアパン? - HSPこじらせモグズライフ
                                              • 肉を食べるならビナグレッチが世界で一番美味しい!究極の肉料理を簡単に作ろう! - タコの卵

                                                肉の付け合せには何が一番合うのだろうか? マッシュポテトだったりブロッコリーだったりコーンだったり、ライスだったり。 色々あると思うが今の所一番美味しいと思う料理に出会ってしまった。 ビナグレッチだ!!!!! 見た目はドロッとした緑の海 このビナグレッチ。見た目からは想像できないぐらい攻撃的な味をしていて 肉はお酢と野菜で食べるものでしょ!!! って価値観の暴力で襲ってくるぐらい美味すぎる。 世界で一番美味しいよ。ビナグレッチが世界一。 普段料理しない人でもマジで簡単に作れるから絶対作って。 作って好きな人に食べさせて。めちゃくちゃ好かれると思う。こんな美味しい料理作ってくれる人とか超好きになるよ。ビナグレッチ効果。 ブラジル料理 ビナグレッチはブラジルのサラダらしく、肉の付け合せ的な定番料理らしい。 「モーリョ・ヴィナグレッチ(お酢のソース)」と言う名前でシェラスコやバーベキューでの定番

                                                  肉を食べるならビナグレッチが世界で一番美味しい!究極の肉料理を簡単に作ろう! - タコの卵
                                                • 「脳が整い、思考力が高まる」おすすめ食材ベスト3

                                                  脳の“衛生状態”を改善しよう 私たちの社会で「衛生」というと、一般に清潔さのことを指し、健康の維持や病気の予防をはじめ、単に臭わないようにすることも含まれる。 脳にも満たすべき衛生基準があるが、脳はふつうにしていては見ることができないし(脳の画像撮影機器を持っている人は除く)、臭いを嗅ぐことは絶対にできない。 ここでは、”衛生状態の確認が難しい脳”をピカピカですっきりと片づいた状態に保つのに適した食品をいくつか紹介しよう。 いずれも脳の衛生面をサポートし、思考力を高める効果が期待できる。 ▼ターメリック ターメリックには優れた抗酸化作用があるが、それに加えて、衛生状態を強化する作用もある。 南カリフォルニア大学医学部神経学科の研究から、ターメリックに含まれる活性成分(クルクミン)にアミロイド斑の排除を助ける作用があるほか、神経細胞の老化を遅らせ、重金属を見つけ出し、脳内の炎症を抑制する力が

                                                    「脳が整い、思考力が高まる」おすすめ食材ベスト3
                                                  • 【小麦粉、卵、バターなし】オーツ麦フレーク(オートミール)クッキーのご紹介です!2種類作ってみました - ママ友ゼロ母日記

                                                    こんにちは。 以前にオーツ麦フレーク(オートミール)入りクッキーを作ってみたというお話しをさせていただきました。 mamatomo-zero.com 1つ目にご紹介した甘めのザクザククッキーは、子どもたちに大人気で、あっという間になくなってしまいました。2つ目にご紹介した甘みを抑えた大人味のクッキーは、子供たちにはあんまり人気がなかった…ので、半分は冷凍して、私が大事に1日1枚ずつ食べていきました。 日に日にこの滋味深い味にはまり、甘みが抑えられていても、チョコチップとレーズン、そしてバターの香りを感じ、食べるたびになんて美味しいのと惚れ惚れしていました。 いうまでもなく作った私の腕ではなく、坂田さんのレシピが素晴らしいのです。 とうとう冷凍庫に保管していた在庫もなくなってしまい…また同じものを作ろうかな?とも思っていたのですが、せっかく大袋のオーツ麦フレークを買ったのだし、別のクッキーも

                                                      【小麦粉、卵、バターなし】オーツ麦フレーク(オートミール)クッキーのご紹介です!2種類作ってみました - ママ友ゼロ母日記
                                                    • 食べやすい!オートミールの鳥だし雑炊:13 - minmemo2

                                                      こんばんは、Minです(*'ω'*) 皆様はオートミールって食べたことありますか?? よくダイエットや美容効果もあるので 買ってみる方はいると思いますが、 結構苦手な人って多いですよね……? 独特な味と触感。私は少し苦手で、 和風だしと醤油を入れておかゆにしてみたり ホットシリアルにして甘くして食べたりしたのですがどうも苦手で…… でもせっかく買ったので どうにかこうにか食べやすくならないか考えた結果 鳥だし雑炊が一番食べやすかったでので、紹介したいと思います♬ オートミールの鳥だし雑炊 材料 レシピ あとがき オートミールの鳥だし雑炊 材料 お茶碗1杯分 オートミール 30g 水 150ml 鶏がらスープの素 小さじ1 塩コショウ 少々 卵 1個 レシピ 1.水を鍋にいれ、火にかける。そこに鶏がらスープの素をいれ、好みの味になるまで塩コショウをふる。 2.味が整ったらスープを沸騰させ、卵

                                                        食べやすい!オートミールの鳥だし雑炊:13 - minmemo2
                                                      • 本日2本目 ダメ出しされた ダイエットメニュー - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                                        2019年08月28日 本日2本目 ダメ出しされた ダイエットメニュー カテゴリ:ダイエット こんばんは 本日2本目・・・・・ 先週の月曜日から行ってる「ダイエットメニュー」ですが 「ダイエット」に詳しい友人に聞くと「納豆」はイイけど 今食べてる「ヨーグルト」は、あんまり意味がないらしい 詳しく聞くと「加糖タイプ」の「ヨーグルト」を食べ過ぎると 逆に太ってしまう可能性が有るので、今後は食べるのを止めて 「野菜類」を食べた方が、身体の為にも良いと教えられました これは参ったぞ~・・・ 今週は「ダイエットメニュー」を頑張って続ける予定でしたが 逆効果なんて言われるとね~・・・・心が折れてしまいそ~ まぁ~1週間分の「ダイエットメニュー」は購入済みですから 全部食べ切って、来月から気持ちも新たに始めようと思います お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2

                                                          本日2本目 ダメ出しされた ダイエットメニュー - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                                        • 【坐骨神経痛】からの置き換えダイエット15・16日目!米よりオートミールだね! - わかばブログ

                                                          皆さまこんにちは、わかばと申します。 普段はガーデニングを中心に活動していますが 恥を忍んで申し上げます。 太っていて良い事なんて何もない! 語らせてもらいます。 tabisin.hatenablog.com tabisin.hatenablog.com あらすじ 置き換えダイエット15日目 置き換えダイエット16日目 坐骨神経痛発症18・19日目 久しぶりに米を食べた日(チートデイ) 米よりオートミールな理由 まとめ あらすじ 微妙味のダイエットシェイクに当たってしまい、テンションが上がらない。 ネットショッピングで購入する時はレビューを参考にしているが、それぞれの好みがあるからな。 とは言え、勿体ないので考えた結果「スプーン1杯を2杯に増量する」ことで何とか消費できそうだ。 ダイエットシェイクの追及は、これからも続く! 置き換えダイエット15日目 体重=65.3㎏ 前日比(‐0.1㎏)

                                                          • 趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術

                                                            ダイエットの知識 その他・豆知識・用語集 #あすけんのある生活 趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術 連載 #あすけんのある生活 vol.17 あすけんをはじめたきっかけや使い方のコツ、人生に起きた変化など、さまざまな方の「#あすけんのある生活」をお届けします! 第17回目は、趣味のロードバイクで出場するトライアスロン大会を目標に、1年で−15.5㎏のダイエットに成功!見事大会で2位入賞を果たし、今ではお医者さんが驚くほど健康的な生活に変化した山本さんにお話を聞きました。 <プロフィール>山本さん(54歳) 178cm、77kg。会社員。社交的でお酒を飲む機会が多く、ついつい食べすぎてしまう生活だったが、趣味のロードバイクで大会に出場することをきっかけに減量を決意。食事管理と運動で、1年で92.5kgから77㎏のダイエ

                                                              趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術
                                                            • フードファディズム全開で食事を考える

                                                              食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやすい飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日、ブラックコーヒーと緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーにセイロンシナモンやちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶をプーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶やレモングラスティー、ハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。 食事においては、まずはマクロ(たんぱく質・糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事はバラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段はクルミ&アーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食をバナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものをブルーベリー中心

                                                                フードファディズム全開で食事を考える
                                                              • *ハノイとホイアンにあるナッツやハーブの計り売りのお店 【Refillables Hoi An】* - Xin Chao HANOI

                                                                ホイアン観光の最後にご紹介したいお店があります。 こちらは【Refillables】というハーブティーやスパイス、ナッツ、石鹸、オイルなどを量り売りで販売してくれる環境に優しいお店。 実はハノイにもあるんです。 ハノイは2022年にOPENしたのですが、ここホイアンがスタートのようです。 【Refillables Hoi An】V8G9+4MP, Phường Cẩm Phổ, Hội An, Quảng Nam ガーデンを通って中へ入ると、可愛い店内がありました。 オイル、ナッツ、オートミールやドライフルーツなどの食品がずらり。 こちらはシャンプーや食器洗剤など。環境にも肌にも優しいものが揃えられています。 ここで買いたかったのは、またまたハーブティー。 ベトナム人女性の素敵な店員さんがおすすめしてくれたこちらの3つを購入。 それぞれ重さを計って、ハーブをひとつの袋にミックスして入れてく

                                                                  *ハノイとホイアンにあるナッツやハーブの計り売りのお店 【Refillables Hoi An】* - Xin Chao HANOI
                                                                • これで痩せた!激ウマなオートミール朝食ダイエット【レシピ】3選! - シャケマ!ブログ

                                                                  はい、どーも!様々なモノ、コトをマーケティングした、ライフスタイル情報を発信する「シャケマ!ブログ」筆者のシャケマです!今回は、オートミールのダイエット朝食レシピについて、書いていきます! 朝食を「食パン」から「オートミール」に替えてみました! 前回サプリメントのブログ記事でも書きましたが、私は完全にコロナ太りで+7kg増量となっており、本格的にダイエットを始めようと手を出したのが・・・そうオートミールです! というのも私は毎朝「食パン」などのパン類を食べていたのですが、まずはここから変えてみようと目を付けたのがきっかけ。最初は置き換えダイエットとしてプロテインやスムージーにしようかと思ったのですが、朝の冷えた身体には温かい食べ物がイイ。と思い辿り着いたのが「オートミール」でした! ちなみにオートミールが良いとされている効果はこの4つとなります! 【オートミールの効果】 お米よりも低糖室・

                                                                    これで痩せた!激ウマなオートミール朝食ダイエット【レシピ】3選! - シャケマ!ブログ
                                                                  • オートミールダイエット 3ヶ月続けた結果 - モモのhappy every day

                                                                    こんにちは、モモです。 気にしてるからやたらと目や耳に入るのか もしくは本当に今流行ってるのか知りませんが オートミール食べてます。 食べ始めて約3ヶ月が経ちます。 はい、体重 マイナス3キロです! パチパチパチパチ👏 減らねぇ減らねぇと思っていた体重なんですけどね。 増える増える 永遠に増えると思っていた体重なんですけどね。 急に、急にですよ、マイナス3キロまでいって・・・ 病気なんじゃないかって・・・ 多分大丈夫。 オートミール効果やと思いました。 オートミールって何? はい、これです👇 味とか全然わかんないからメーカーにこだわりなし。 中身はこんなん👇 糖質控え目で色々栄養の入ったオーツ麦なんやって。 糖質は控え目ってだけで入ってるし・・・ ダイエット効果あるの?って感じやけど 血糖値の上昇を和らげるらしい。 しかもちょっとでお腹が膨れるし腹持ちがいい✨ 沢山食べたら全然意味な

                                                                      オートミールダイエット 3ヶ月続けた結果 - モモのhappy every day
                                                                    • リングフィットをはじめて1年たったら、体脂肪率が一桁になったので、気をつけたことをまとめてみた - くらげになりたい。

                                                                      前回の続き。在宅の仕事なので、慢性的に運動不足だったけど、 リングフィット初めて一年、運動がたのしくなって体脂肪率がだいぶ落ちた(*´ω`*) 体重はMAX24.5kg減、体脂肪はMAX18.0%減でだいぶ痩せた(*´ω`*) せっかくなので、この一年やってみて、 気にしてたこと・やってよかったことなどをまとめてみる(*´ω`*) 痩せるコツまではいかないかもしれないけど、 いろいろ調べて太る原因や試して効果のあった経験・体験談をまとめているので、 誰かの参考になれば〜(*´ω`*) ざっくりまとめ ざっくりまとめるとこんな感じ(*´ω`*) 運動は30分程度を週5〜6日で 体重&体温を毎日測る マルチビタミン&ミネラル/整腸剤/水分をとる 食べてるものをアプリで把握する カロリーを減らしすぎない/運動しすぎない 数日の体重変動は気にしない ストレスを貯めない/感じたらやめる 特に大事なの

                                                                        リングフィットをはじめて1年たったら、体脂肪率が一桁になったので、気をつけたことをまとめてみた - くらげになりたい。
                                                                      • 【坐骨神経痛】からの置き換えダイエット17日目!から揚げ弁当の翌日も体重維持に安堵! - わかばブログ

                                                                        皆さまこんにちは、わかばと申します。 普段はガーデニングを中心に活動していますが 恥を忍んで申し上げます。 太っていて良い事なんて何もない! 語らせてもらいます。 tabisin.hatenablog.com あらすじ 置き換えダイエット17日目 坐骨神経痛発症20日目 今日のメニュー 朝はこだわりの生酵素スムージー 昼は普通食 夜はこだわりのプロテインスムージー まとめ あらすじ オートミールのお通じ効果に感動し、お米よりオートミールだな!と積極的に食べるよう心に誓う。 前日に用事がありチートデーとしたが、そもそも一度に食べれる量が以前より減っているのでは? と感じるようになった。 置き換えダイエット、今回は無理なく続けられそうだ。 置き換えダイエット17日目 体重=65.2㎏ 前日比(‐0.1㎏)MAX比較(‐2.8㎏) 体脂肪=41.6% 前日比(+2.0%) BMI=29.0 前日

                                                                          【坐骨神経痛】からの置き換えダイエット17日目!から揚げ弁当の翌日も体重維持に安堵! - わかばブログ
                                                                        • 夏に向けての心強い食材!オーツ麦について!! - ジュンペイの順風満帆ブログ

                                                                          こんにちは じゅんじゅんです😄 最近食べることが多くて体重がひどいことになりました。 皆さんは夏に向けてダイエットをしてる方が多いと思います。 僕も海やプールで水着を着れるようにダイエットを頑張ります。 夏に向けてダイエットに向けていい食べ物はないかと調べてみたらオーク麦が出てきました。 オーク麦とは何だろうと思い調べてみたら、いろんな効能がありました。 オーツ麦はロシア、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ諸国で栽培されている穀物です。 ヨーロッパ諸国や北米では朝食の定番として、熱処理したオーツ麦を平たくしてフレーク状に加工したものをお湯などでお粥状にしたオートミールがよく食べられています。 タンパク質や食物繊維、カルシウムを始めとし、たくさんの栄養素が入っています。 オーツ麦の効果 ・血液中の悪玉コレステロールと中性脂肪の値を下げる ・肥満予防 ・美肌づくり などがあります。 この機会に僕も

                                                                            夏に向けての心強い食材!オーツ麦について!! - ジュンペイの順風満帆ブログ
                                                                          • オートミールの朝ごはん 忙しい朝でもすぐ出来てヘルシー! - 50代夫婦の日常ブログ

                                                                            年々、感じる・・・。 夜勤がきつい。 3日連続の夜勤の後の休みは 動くのもしんどい。 ゆっくり寝ていたいのに 何故か目が覚める。 生活リズムが狂っているのでしょう。 今朝 朝6時半には目が覚めてしまった。 もっとゆっくり寝ていたいのに。(-_-)zzz 昨日のこの時間はまだ仕事していたもんな~。 リビングに移動して ソファーで横になりながら スマホ見て時間を潰していました。 「そうだ!」😶 ゴミ出さないと・・・・。 服を着替えてゴミを出しに行く準備をしていると 妻が 「ついでにタバコ買って来て~」 😒「マジか・・・・」 ごみを出して 近くのコンビニまで行ってきました。 で、帰ると 妻が朝食用のコーヒーのお湯を沸かしていました。 いつも我が家の朝食はパンなのですが ふと、オートミールで何か作りたくなったので 「今日はオートミールでなんか作るわ」と言って 調理開始です。(^^♪ 妻は微妙な

                                                                              オートミールの朝ごはん 忙しい朝でもすぐ出来てヘルシー! - 50代夫婦の日常ブログ
                                                                            • コンブチャクレンズが口コミで話題騒然!有名タレントも愛飲する効果を探ってみた - ジョニラボ

                                                                              海外のセレブやヘルスコンシャスな人たちの間で話題の「コンブチャ」をご存知でしょうか? コンブチャと聞くと昆布茶が思い浮かぶかもしれませんが、残念ながら違います。 コンブチャ(KOMBUCHA)とは、紅茶キノコのこと。 紅茶キノコといえば、1970年代に日本でもブームになったので聞き覚えのある方も多いことでしょう。 欧米では、コンブチャやコムブッカと呼ばれています。 美容と健康に良い!ということで、レディー・ガガやヒラリーダフなどの人気歌手やモデル、女優たちがこぞって飲んでいるのです。 紅茶キノコは、キノコの種類ではありません。 乳酸発酵により、キノコのような見た目の白く分厚い膜ができるためにそう呼ばれています。 紅茶キノコの正体は「菌」。 菌がカフェインをエサにして活性化し、甘酸っぱくておいしいコンブチャが出来上がるのです。 そのコンブチャにオリジナルレシピを加え、より女性のキレイにフォー

                                                                                コンブチャクレンズが口コミで話題騒然!有名タレントも愛飲する効果を探ってみた - ジョニラボ
                                                                              • 便秘解消・ダイエットに「オートミール」が効果的でおすすめ! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                                                日食 プレミアムピュアオートミール 300g×4袋 オートミール ダイエットに効果があるので取り入れている方が多いオートミール。 実は便秘にも有効なんですよ。 今日はオートミールが便秘にも良い理由や摂り方についてご案内します。 参考にしてくださいね。 便秘解消・ダイエットに「オートミール」:効果の結論 便秘解消・ダイエットに「オートミール」:マグネシウムがポイント 便秘解消・ダイエットに「オートミール」:朝食を置き換える <まとめ> 便秘解消・ダイエットに「オートミール」:効果の結論 オートミール 日食 プレミアムピュアオートミール 300g×4袋の詳細は、コチラ オートミールはオーツ麦を脱穀して調理しやすく加工したもの。 オーツ麦は、小麦、麦、とうもろこしなどと同じ穀物の一種です。 お米などは精米、精製して皮を削りますが、オートミールにはその工程がないので、 「皮に含まれる栄養素」も摂る

                                                                                  便秘解消・ダイエットに「オートミール」が効果的でおすすめ! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                                                • 朝ごはん!子供の成長に欠かせない朝食の大切さと脳の成長について。

                                                                                  皆さん、こんにちは! 今回は子供の成長に欠かせない、「朝食の大切さ」についてお話ししたいと思います。 朝ごはんは、一日の始まりを支える重要な役割を果たしており、大人にとっても、子供にとっても大切な食事のひとつになります。 特に、子供の成長には朝食が欠かせません。 朝食は一日のスタートを切り、体や脳に必要な栄養を供給し、活力を与えます。 成長期の子供たちにとって、栄養バランスの取れた朝食は成長や発達に不可欠です。 しかし、忙しい朝や食事を食べる習慣がない家庭では、朝食を食べることが難しい場合もあります。 そのため、朝食の大切さを理解し、子供たちに健康的な食生活を育むことが重要です。 本ブログでは、子供の成長に欠かせない朝食の重要性について探求し、朝食を摂ることの効果や子供が朝ごはんを食べない時の対処法などについても考えていきます。 家族全員が健康的な朝食を摂ることで、幸せで充実した毎日を過ご

                                                                                    朝ごはん!子供の成長に欠かせない朝食の大切さと脳の成長について。