並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

801 - 840 件 / 1009件

新着順 人気順

カヴァーの検索結果801 - 840 件 / 1009件

  • インタビュー:“全曲シングル”なコンピレーション『SLENDERIE ideal』発売記念!藤井 隆×吉田 豪 - CDJournal CDJ PUSH

    藤井 隆主宰のレーベル、SLENDERIE RECORDのアーティストが集結したコンピレーション『SLENDERIE ideal』が10月28日(水)にリリースされる。 “全曲シングル曲のような”今作、なかでも話題は新たなメンバーとして麒麟・川島 明とフットボール後藤輝基の参加。その川島は作詞に神田沙也加、作曲に堂島孝平、編曲に冨田 謙を迎え、なんとテナー・サックスを披露したオリジナル曲「where are you」と、PARKGOLFアレンジでフジファブリック「若者のすべて」をカヴァー、後藤はスカート澤部 渡をアレンジに迎え、本田美奈子の名曲「悲しみSWING」をカヴァー。 そしてSLENDERIEおなじみのメンバーによる新曲もずらり。早見 優はジョルジオ・モロダーとカイリー・ミノーグの「Right here,Right Now」をエレガントにカヴァー、ミュージカル界注目の伊礼彼方はAR

      インタビュー:“全曲シングル”なコンピレーション『SLENDERIE ideal』発売記念!藤井 隆×吉田 豪 - CDJournal CDJ PUSH
    • 時代を超越する魔法のような音楽。才媛レイヴェイの深化した2ndアルバム『Bewitched』

      時代を超越する魔法のような音楽。才媛レイヴェイの深化した2ndアルバム『Bewitched』 2023-09-09 2024-02-06 Asia, Jazz, Music 2023, SSW, アイスランド, ギター, グラミー賞, ジャズ, チェロ, ピアノ, ボサノヴァ, ヴォーカル, 中国 Love72024/2/6追記: 祝!第66回グラミー賞最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム賞受賞! 伝統と洗練が不思議に混ざり合う。現代の才媛Laufey新作中国系アイスランド人で、現在はロサンゼルスを拠点に活動するシンガーソングライター/マルチ奏者レイヴェイ(Laufey)が2ndアルバム『Bewitched』をリリースした。キュートなルックスからは想像の難しい渋い低音ヴォイス、ジャズやボサノヴァの影響を受けた洗練された自作曲には恋愛中心の少女的で幼い歌詞が乗るなどそのギャッ

        時代を超越する魔法のような音楽。才媛レイヴェイの深化した2ndアルバム『Bewitched』
      • TOEIC 試験前週の学習状況・詳細篇+今日の「マテウス・アサト」 - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

        今週のお題「買いそろえたもの」 今回の試験の前週にどんなことをしていたか振り返ってみます。 (前回の試験の所感のあとにも同様の記事を書きました) まず、最初に書いておくと、今回のために買いそろえたものはありません。 すべて手持ちのもの。基本の3点、金フレ、でる1000、公式問題集です。 金のフレーズ でる1000問 公式問題集 モニャ殺し ぶっ通し まとめ 今日の「マテウス・アサト」 金のフレーズ 学習記録を見ると、3月9日辺りから、ようやく久々の金フレを始めています。 ここ数年、書籍とアプリ(abceed)を行ったり来たりしていますが、今回はアプリのみ。 アプリの時は、私は日→英の4択モードにして選択肢を手で隠して解きます。 こうすることで、類義語・パラフレーズを沢山反芻できるようになります。 まぁ、金フレは、試験前の儀礼のようなものですね。 でも久々にやると結構欠落しているので、やらね

          TOEIC 試験前週の学習状況・詳細篇+今日の「マテウス・アサト」 - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛
        • ネモト・ド・ショボーレ x 北沢夏音対談 東京のアンダーグラウンド・カルチャーの目撃者たち|KiliKiliVilla Official

          KKV Neighborhood #55 Dialogue - 2020.12.29 構成 by 与田太郎 10月に発売となったCHILDISH TONES feat.宇佐蔵べにのアルバム『God Bless the Girls』は音楽好きのリスナーに幅広く支持された。このアルバムに込められた様々な要素は、リーダーでありプロデューサーでもあるネモト・ド・ショボーレの90年代から続く活動が集約されたものとも言える。その長い歴史を、これもまた独自の視点でシーンを見つめてきた北沢夏音さんと語ってもらった。 与田 お二人の出会いはいつ頃ですか? ネモト 90年代半ばの『VIVA YOUNG !』とかじゃないでしょうか? 北沢 そう、たぶん下北沢CLUB QUEで、当時マーブルダイヤモンドというバンドのベース/ヴォーカルだったクラヤマナオキさんが主催して、いまも続いてる『VIVA YOUNG !』と

            ネモト・ド・ショボーレ x 北沢夏音対談 東京のアンダーグラウンド・カルチャーの目撃者たち|KiliKiliVilla Official
          • J-POPの名曲の素敵なカヴァーが続々と.....suis from ヨルシカ、SHISHAMO、JUJU、林部智史、そしてNewJeans - おとのほそみち

            最近、J-POPの名曲の素晴らしいカヴァーが多い印象なので、まとめてみました。 若者のすべて / suis from ヨルシカ Netflix映画「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」の主題歌。配信のみでフィジカルのリリースはない。 suisの切なくも前向きな歌声が、この曲によく合っている。 リアル女子高生世代の豊嶋花と月島琉衣が演じ、曲の世界観を丁寧に描いたMVもたいへんよい。 オリジナルをフジファブリックがリリースしたのは2007年。オリコン最高位30位と決してヒットしたわけではないが、じわじわと評価が高まり、今ではJ-POP史上、屈指の名曲のひとつに数えられる。 オリジナルを歌うフジファブリックが2025年2月をもって活動休止と伝えられ残念だが、この曲はずっと歌い継がれるだろう。 全力少年 / SHISHAMO SUKIMASWITCH 20th Anniversary Tr

              J-POPの名曲の素敵なカヴァーが続々と.....suis from ヨルシカ、SHISHAMO、JUJU、林部智史、そしてNewJeans - おとのほそみち
            • 想ひ出の名曲を辿るジェットの旅(22)~「酒よ」~ - 諦観ブログ日記

              お題「リラックス法」 お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。 お題「#おうち時間」へ再度応答するにつけ、それは音楽鑑賞に尽きようか。それも、単なる「BGM」として聴くのでなく、本格的に聴くことである。しかも、好きな曲を、である。好きな曲でないと、ストレスが溜まり、リラックスによる心の癒しどころでなくなる。 つまり、好きな曲を聴くという音楽鑑賞が一つのリラックス法になり、それによって、心が癒されるというものである。 まぁ~、音楽と言っても、ジャズ、ロック、ポップス、歌謡曲、クラッシク等の色々なジャンルがあり、その好みは、人それぞれ違う。しかも、同じジャンルであっても、限定的に聴く好みの曲もあろうか。 まさに、諺にある「蓼食う虫も好き好き」(人の好みはさまざま)である。 以上のことは、音楽好きを前提にした話であり、音楽自体を好きでないとか、むしろ嫌い等と忌避する人にとって、当て嵌まらない。 人に

                想ひ出の名曲を辿るジェットの旅(22)~「酒よ」~ - 諦観ブログ日記
              • 悲しき街角(Runaway)/ デル・シャノン - 懐かしの名曲伝説

                ドメイン取るならお名前.com あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか? 世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう! ドメインバックオーダー 急げ!新ドメインは早いもの勝ち! 無料モニター継続でAmazonギフト券など3600円分GET! 60年代に彗星のごとく現れたデル・シャノンですが、「悲しき街角(Runaway)」は1961年4月24日に全米シングル・チャートで1位を獲得しました。 収録レコードジャケット さらに、ここから4週間も首位の座を守った大ヒット・ナンバーにして、デル・シャノンの代名詞ともいえるこの名曲が、彼にとっての記念すべきデビュー・シングルだった。 私はオールディーズと呼ばれる音楽が大好きで、ぅっと聴き続けていますが、このデル・シャノンほど歌い方がユニークな歌手には出会ったことがなかったですね。 そして、この「悲しき街角」には、デビュー作にしてすで

                  悲しき街角(Runaway)/ デル・シャノン - 懐かしの名曲伝説
                • デビュー前の風さん - 藤井 風さん・・・ 猫が推し活始めました😺

                  先日幻と言われてたm-flo Mashup動画が、アップされたね。 今年の夏、 m-floの大名曲‘come again’に、 有名な洋楽を3曲のせて、 ふざけたビデオまで作っていました🤯 著作権の関係で本物の音源が使えなくなったのは残念ですが、福山Cableさんの尽力で、形を変えて再度公開できました。感謝です🙏 藤井 風 (@FujiiKaze) November 23, 2018 センスの良さやセルフプロデュース力の高さを改めて認識させられたけど、 デビュー前の風さんてどんな活動してたんやろ。 確か、YouTubeにカヴァー動画UPしながら、岡山のライヴハウスやお祭り等で演奏してたんよね。 また、2018年西日本豪雨があった際には、岡山出身のアーティスト 千里さん作詞作曲の復興支援ソング『祈りそして願う』で、アレンジ&ピアノを担当したと聞いとる。 youtu.be わて、探偵の他に

                    デビュー前の風さん - 藤井 風さん・・・ 猫が推し活始めました😺
                  • お豆腐や厚揚げで健康ボディ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                    前回は、 大好きな納豆の話でしたが、 別に「発酵食品」でなくとも、大豆で作ったタンパク質たっぷりのお豆腐や厚揚げって、美味しいですよね 納豆に同じく、 美味しくて 栄養がたっぷりで 安価で なんていい子! と、しみじみ思います お豆腐はなぜか、大昔のアメリカでもTofuとして普通のスーパーでも売られていました 健康食品ですね 何と、どう食べても美味しい 冷奴 湯豆腐 揚げ出し豆腐 といった、 まんま、お豆腐も最高に美味しいし、 和洋中エスニックと、何と組み合わせても美味しいのがお豆腐だと思います いや、えらいよ!お豆腐 納豆にお豆腐は、毎日食べます タンパク質とファッション ファッションの世界で、食べ物の話となると、 つい、お肌関係で「ビタミン」などの話題が中心になりますが、 いや!まずはタンパク質だよ という話です 肉 魚 乳製品 玉子 そして、大豆製品 日本人に欠けているのは、なんとい

                      お豆腐や厚揚げで健康ボディ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                    • 〈ルリユール叢書〉の楽しみ|じんぶん堂

                      記事:幻戯書房 ルリユール叢書の全冊が収められた自宅の書棚。続刊を収めるにはもう一段以上、必要になりそうである。 書籍情報はこちら 世界とは一種の書物である。自分の国しか知らない人は、その書物の最初の一ページしか読んでいない。――モンブロン「コスモポリット(世界市民)」* 幻戯書房が2019年6月に創刊した「ルリユール叢書」は、2023年11月に刊行されたルイ゠フェルディナン・セリーヌ『戦争』(森澤友一朗訳)で累計50巻に達したという。慶賀の至りである。 一口に50巻と言えば、量としてはまださほどではないと感じる向きもあるかもしれない。とはいえ、1巻ずつの翻訳と解説、編集とデザインにどれだけの手間暇がかかっているかを想像すると、ちょっと言葉を失うには十分な量である。 この機会に、創刊から楽しんできた一読者として、ルリユール叢書の魅力をみなさんにお伝えできればと思う。 古今東西の世界文学叢書

                        〈ルリユール叢書〉の楽しみ|じんぶん堂
                      • フィッシュマンズ | ele-king

                        少し落ち着いてきた。3日前にフィッシュマンズのツアー〝LONG SEASON 2023〟を観に行き、かなりコーフンして、人格などが変わり、しゃべり散らかしたあげく家に帰るまでがフィッシュマンズのライヴだと思っていたのに6時間寝て起きてもまだ同じで、昨日は取材の準備をしなければいけなかったのに何も頭に入らず、気がつくとフィッシュマンズを聴いているし、先ほど取材先から帰ってきてようやく地に足が着いてきた。おお、地面よ、そこにあったのか(『空中キャンプ』かよ)。あれから3日も経っているなんて信じられない。時の流れはほんともウソもつきすぎる。 フィッシュマンズのライヴはルーティンにならない。佐藤伸治がいないライヴに行くか行かないかでいちいち悩むので、好きなバンドのライヴだから機械的に足を運ぶという感じにはならないから。ただ、「いちいち悩む」こともルーティン化してきたきらいはあるので、悩むことも込み

                          フィッシュマンズ | ele-king
                        • クリスマスの名曲・名盤! 気分で選ぶクリスマスソング 録音評価付

                          一気に寒くなり街はクリスマスムード。とはいえ、今年は欧州のクリスマスマーケットも元気なく、日本のイルミネーションも少々寂しい。けれど、こんな時はお家でクリスマス。クリスマスソングを次々かけて、クリスマス気分を盛り上げたい。 そこで、20年ほど毎年数枚ずつ購入してきたクリスマスアルバムからお薦めをピックアップ。 クリスマスアルバム制作はアーティストの大成の証、ロックからジャズ、クラシック各界の大物がこぞってクリスマスソングを歌いまくっている。 そして、レコードメーカーもレーベルもクリスマスアルバムには注力する故に、どれも力作揃いで優秀録音も多い。 “きよしこの夜””O Holy Night””Sleigh Ride(そりすべり)”と定番から名曲ジョニ・ミッチェルの”River”のカバーまで、ジャンルを越えて名歌手たちの聞き比べができるのもクリスマスソングの魅力。 そして、旅行に行けない昨今、

                            クリスマスの名曲・名盤! 気分で選ぶクリスマスソング 録音評価付
                          • 山下達郎サンデーソングブック2023年6月4日『リクエスト特集』 - おとのほそみち

                            番組中の曲の解説部分を要約して記しています(青字部分は書き起こし)。貼り付けている音源は、オンエアされたヴァージョンとは違うことが多々あります。 1. いつか (SOMEDAY) / 山下達郎 "ライド・オン・タイム" '80 2. NOTHING FROM NOTHING / BILLY PRESTON '74 3. FRESH AIR / QUICKSILER MESSENGER SERVICE "JUST FOR LOVE" '70 4. THAT'S THE WAY IT'S GOT TO BE (BODY & SOUL) / SOUL GENERATION '72 5. GIVE YOUR BABY A STANDING OVATION / THE DELLS '64 6. PASSION FLOWER / THE FRATERNITY BROTHERS '57 7. ME JA

                              山下達郎サンデーソングブック2023年6月4日『リクエスト特集』 - おとのほそみち
                            • カヴァー曲サイトCover Me 「2021年の年間ベスト・カヴァー・ソング TOP50」発表 - amass

                              50. Tenacious D – You Never Give Me Your Money / The End (The Beatles cover) 49. Lana Del Rey – For Free (Joni Mitchell cover) 48. Something to Do – Levitating (Dua Lipa cover) 47. dvsn – Use Somebody (Kings of Leon cover) 46. Memoryhouse – No Reply (The Beatles cover) 45. Los Lobos – Sail On Sailor (Beach Boys cover) 44. Jess Cornelius – I Can’t Tell You Why (The Eagles cover) 43. Widowspeak – Ro

                                カヴァー曲サイトCover Me 「2021年の年間ベスト・カヴァー・ソング TOP50」発表 - amass
                              • 山下達郎サンデーソングブック 2020年12月13日「疫病退散!年忘れリクエスト大会2」書き起こし - おとのほそみち

                                オンエアされた曲に関する達郎氏のコメントを書き起こしています(一部要約あり)。インフォメーションやリスナーからのメッセージは割愛しています。貼り付けている音源は、実際にオンエアされたものとは異なる場合が多々あります。 ---------------------- 1. クリスマス・イブ / 山下達郎 '83 2. AIN'T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH / MARVIN GAYE & TAMMI TERRELL '67 3. DON'T STOP / BLOODSTONE "DON'T STOP" '78 4. SECRETS / BOBBY WOMACK "THE POET" '81 5. WALKIN' IN THE RAIN (WITH THE ONE I LOVE) / LOVE UNLIMITED '72 6. SHORT ON LOVE / GUS BACK

                                  山下達郎サンデーソングブック 2020年12月13日「疫病退散!年忘れリクエスト大会2」書き起こし - おとのほそみち
                                • COOL DELUXE【THE VENTURES】 - 30年前のレコード棚

                                  断捨離304枚目 COOL DELUXE THE VENTURES 発売日:1995/6/28 レーベル: 東芝EMI 1. ウォーク・ドント・ラン 2. パーフィディア 3. 木の葉の子守唄 4. ラム・バンク・シャッシュ 5. ブルドッグ 6. ドライヴィング・ギター 7. テルスター 8. アパッチ 9. パイプライン 10. キャラヴァン 11. レッツ・ゴー 12. クルーエル・シー 13. ダイアモンド・ヘッド 14. 10番街の殺人 15. パラダイス・ア・ゴー・ゴー 16. バットマン 17. 暁の空中戦 18. グッド・シング 19. ハアイ・ファイヴ・オー 20. 夏の日の恋 21. 京都の恋 22. 京都慕情 23. さすらいのギター 24. クラシカル・ガス こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ どのご家庭にもきっと1枚は家のど

                                    COOL DELUXE【THE VENTURES】 - 30年前のレコード棚
                                  • 2020年の紅白歌合戦を振り返る - 西東京日記 IN はてな

                                    あけましておめでとうございます。 新年最初の更新は例年通り、紅白歌合戦の振り返りからですが、今回の最大の注目ポイントは「紅組の勝利」。 もちろん、第2部を見れば紅組のほうが穴のない布陣で純粋な歌唱の点から言うと紅組の勝利で何の不思議もないのですけど、それでも白が勝つのが近年の紅白。 これはジャニーズ・ファンが内容に関係なく大挙して白に入れるから起こる現象だと考えられ、そのため自分は「お茶の間審査員の廃止」を提言してきたわけですが、今回は拡大されたお茶の間審査員のみの投票で紅組が圧勝しました。 この謎を解く仮説としてとりあえず思い浮かぶのが、「嵐ファンが中継のときこそ紅白を見たけど、基本的にはラストライブの中継を見ていて紅白には帰ってこなかった」というものですが、もう1つ別の仮説も思い浮かびます。 それは、今までの登録されたお茶の間審査員とは違い、誰でも参加できるシステムを導入したことで「組

                                      2020年の紅白歌合戦を振り返る - 西東京日記 IN はてな
                                    • ビートルズ、60年前に録音された最初期のUKでのライヴ音源が発見 | NME Japan

                                      ザ・ビートルズはほぼ60年前に録音された最初期のUKでのライヴ音源が発見されている。 BBCニュースによれば、1時間に及ぶ4分の1インチのテープは1963年4月4日にバッキンガムシャーのストウ寄宿学校でザ・ビートルズが行ったライヴをジョン・ブルームフィールドが録音したものとなっている。 現在75歳のジョン・ブルームフィールドは当時15歳で、BBCラジオ4の番組『フロント・ロウ』の60周年を記念した特別番組を制作するためにジャーナリストのサミラ・アーメッドがストウを訪れたことでテープの存在は発覚している。 「珍しいザ・ビートルズのライヴです。ほぼ男性だけの観客を前に行われたものとなっています」とサミラ・アーメッドは述べている。「そして決定的なのは大きな歓声や叫び声にもかかわらず、テープは観客の反応に掻き消されていないことです」 セットリストは1963年3月22日にリリースされたデビュー・アル

                                        ビートルズ、60年前に録音された最初期のUKでのライヴ音源が発見 | NME Japan
                                      • わたしを作ったレコードたち 第6回 / ゑでゐ鼓雨磨(ゑでぃまぁこん) | Record People Magazine

                                        わたしを作ったレコードたち 第6回 / ゑでゐ鼓雨磨(ゑでぃまぁこん) 姫路にゑでぃまぁこんというバンドがあり、無数の音源をCD-Rで出している。そしてそのどれもが素晴らしい……と、うわさだけはかなり前から聞いていた。実際にその演奏を見たのは2014年の春、神戸・塩屋の旧グッゲンハイム邸だった。 そのとき、自分が聞いていたうわさはなんだったんだと思った。うわさがうそだったと思ったのではなく、うわさから想定していた音楽の、そのはるか上にあると思えたほどライヴが素晴らしかったから。そのときの彼らは7人編成くらいだったか。何時間もやったような記憶さえある(実際には40分くらいだったはず)。 ふわふわとゆらゆらと。リード・ヴォーカルの女性(ゑでゐ鼓雨磨)を中心にしたバンドのアンサンブルはとことんまで静かでドリーミーで。だが、スローライフ的な穏やかさではなく、芯にびりついた何かがあり、どこか民話や寓

                                        • 「平成の楽曲使用料分配額ランク(JASRAC)」6選について(なんでだろう~) - 諦観ブログ日記

                                          お題「ささやかな幸せ」 お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日は晴れ一時曇り。 このところ、上空にジェット旅客機の飛ぶ姿を見る機会がめっきり少なくなった。それは、なんでだろう~? これは、ラムダ株の新型コロナ感染拡大により、東京のみならず地方にまで緊急事態宣言等が発令されていることと関係があるのだろうか? 新型コロナ: 緊急事態宣言、21都道府県に拡大 9月12日まで: 日本経済新聞 それでも、昨夕は、「日航機」が久しぶりに飛んでいるのを目撃した。 その様子は、次の写真(Twitter投稿を含め、4枚)のとおりである。 ❶国内生産原油量0.3%、輸入原油量99.7%(2019年度)と!https://t.co/f4ygjcnS4j ❷今夕飛行していた「日航機」 pic.twitter.com/q63UBOpasF — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2021年8月29日

                                            「平成の楽曲使用料分配額ランク(JASRAC)」6選について(なんでだろう~) - 諦観ブログ日記
                                          • リトル・シムズ、年間ベストを席巻した「2021年の最高傑作」を2つの視点から考察 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                            昨年、海外の音楽メディアや批評家筋から最も賞賛を集めたアルバムは、英ロンドンのラッパー、リトル・シムズ(Little Simz)の通算4作目『Sometimes I Might Be Introvert』で間違いないだろう。世界の各種年間ベスト・チャートを数値化し総合ランキングにまとめている「metacritic」や「AOTY」でも堂々の1位。なぜ同作はそこまで高く評価されているのか? 音楽評論家の高橋健太郎と、1月28日に単著『わたしはラップをやることに決めた フィメールラッパー批評原論』を刊行するつやちゃんのクロスレビューをお届けする。 1. 自身の中にある英国的なものと向き合うために 高橋健太郎 リトル・シムズの『Sometimes I Might Be Introvert』。実を言うと、僕はちょっと出遅れちゃったんですよね。原因はイントロダクション。アーミーっぽいマーチング・ドラム

                                              リトル・シムズ、年間ベストを席巻した「2021年の最高傑作」を2つの視点から考察 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                            • 暦の上の晩秋(寒露)事情、あれこれと(2)~モズ吉くん、縄張り確保か?~ - 諦観ブログ日記

                                              お題「わたしの癒やし」 今日は快晴。 昨年のモズに関する次の記事を振り返って見ると、10月初旬には「モズの高鳴き」が見られ、縄張りもその頃に確定したようであった。 モズ(百舌鳥)を追い求めて(1)~「モズの高鳴き」~ - 諦観ブログ日記 モズ(百舌鳥)を追い求めて(2)~「モズ(オス)の高鳴き」~ - 諦観ブログ日記 しかし、昨年にはモズのメスが見られたが、今年はまだ見ていない。 なお、一般的に、モズの高鳴きは9月下旬から10月上旬の間に聞かれ、11月には秋の縄張り争いが終わると言われている。 今年は、昨年のような大掛かりな「モズの高鳴き」が聞かれなかったものの、水面下ではモズ同士の縄張り争いに決着がついたのかも知れない。縄張り争いの勝者は「モズ吉」くんだったのであろうか。と言うのも、このところ、「モズ吉」くんを見ない朝はなかったからである。 それも、「寒露」前後から、「モズ吉」くんが自宅

                                                暦の上の晩秋(寒露)事情、あれこれと(2)~モズ吉くん、縄張り確保か?~ - 諦観ブログ日記
                                              • 「2人で記憶を頼りにウィーザーのブルー・アルバムを全曲歌ってみた」音源が話題に - amass

                                                DJ Spoon Goon - Weezer's Blue Album but it's me and my friend trying to sing everything from memory ある男性は友人に「2人で記憶を頼りにウィーザーのブルー・アルバムを全曲歌ってみない」と誘う。完成したアルバム全曲カヴァーが話題に。YouTubeで1万2千回以上再生されています。手がけたのはDJ Spoon Goon

                                                  「2人で記憶を頼りにウィーザーのブルー・アルバムを全曲歌ってみた」音源が話題に - amass
                                                • FKA Twigs | ele-king

                                                  ──FKA・ツイッグス新作の音楽的背景を探る 文:三田格  Photo by Matthew Stone Nov 14,2019 UP 2010年にデビューし、ブライアン・イーノにパティ・スミス以来の逸材と絶賛されたアンナ・カルヴィは、4年後、「EP2」に収録されていたFKAトゥイッグスの“Papi Pacify”(https://www.youtube.com/watch?v=OydK91JjFOw)をカヴァーしている。カルヴィはなるほどパティ・スミスを思わせる堂々とした歌いっぷりで、カントリー色が強く、“Papi Pacify”もスケール感を持たせた仕上がりとなっている(https://www.youtube.com/watch?v=ljI6eLcGyzw)。トゥイッグスとカルヴィの“Papi Pacify”を聴き比べてみると、その違いは歴然で、密室的な響きを重視するトゥイッグスにはヨ

                                                    FKA Twigs | ele-king
                                                  • 【インタビュー前編】ジャン=ジャック・バーネル(ザ・ストラングラーズ)/パンク・ロックと空手の道(山崎智之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    2019年11月、ザ・ストラングラーズが来日公演を行った。 UKパンク・ロックのレジェンドの単独来日ライヴとしては27年ぶりとなるステージ。東京3デイズの最初の2日は堂々ソールドアウト、3日目もほぼ満員となり、公演は大成功に終わった。日本の観衆が声援を送り、バンドの演奏がそれに呼応して熱気を帯びていくさまは、理想的とすらいえるエネルギーの交歓だった。 バンドのメンバーで日本と長く密接な関係を持ってきたのが、ベーシストでありシンガーのジャン=ジャック・バーネルだ。彼は日本文化に傾倒するのみならず、世界空手道連盟士道館のイギリス支部長としても活動してきた。 今回のインタビューではジャン=ジャックの日本との関わりを中心に語ってもらった。全2回の記事、まずは前編をお届けしたい。 なお、インタビューは英語で行われたため、彼の空手界の師匠・先輩たちが単に“ミスター〜”と呼ばれることも多い。ただ、彼の口

                                                      【インタビュー前編】ジャン=ジャック・バーネル(ザ・ストラングラーズ)/パンク・ロックと空手の道(山崎智之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 往年のヒット曲「Forever and Ever」に感銘も、どこぞの名曲に似たような? - 諦観ブログ日記

                                                      昨日は大雨も、今日は雲りのち晴れ。 昨日は大雨が降ったこともあって、涼しいと言うより寒いぐらいであった。今日は、夕方頃から晴れ間も見えて、涼しい。 そんな天候の下、田んぼの畔に「ヒバリ(雲雀)」が降り立ち、雲の下では、「ヘリコプター」が旋回していた。さらに、晴れ間の中、「ANA機」も飛んでいた。 それらの様子の写真は(6枚)、次のとおりである。 (「ヒバリ」が餌探しのために四六時中動き回り、又、草むらも邪魔するので、写真撮影は難しい。一所に止まるのは、ほんのわずかの間だけである。) (「ヘリコプター」や「ジェット機」は、辺り一帯が見渡せるぐらいの空間がないと写真撮影は難しい。撮影が可能なのは一瞬の間だけなので、どうしても建物等が撮影の邪魔になる。) 閑話休題、これまで「ユーチューブ曲」を聴いているうちに、大変感銘を受けた曲の一つを見つけた。調べてみると、それはかってヨーロッパで大ヒットした

                                                        往年のヒット曲「Forever and Ever」に感銘も、どこぞの名曲に似たような? - 諦観ブログ日記
                                                      • 香港デモにみる音楽と民主の深い関係

                                                        日本でも人気を集める香港ポップスだが、学生や市民の民主への願いや理想の実現のため重要な役割を担っている。 今香港で起こっている「逃亡犯条例」の改正に関する抗議デモの裏には、実はいろいろな音楽が深く関わっている。日本にもファンの多い香港ポップスだが、香港における音楽と民主のつながりについては、日本ではあまり知られていないが、街頭に繰り出して理想の実現を求めている多くの学生や市民の心を熱く励ます重要な役割を果たしているのだ。 抗議デモを支持する歌が登場 香港が返還22周年の記念日である7月1日に大型のデモを計画している中、6月28日、台湾と香港のアーティストがコラボレーションした曲「撐」が公開された。作曲は、台湾のチェアマン(董事長)というベテランバンドのヴォーカル、ウー・ヨンジー(呉栄吉)。作詞は、台湾語作詞家の重鎮ウーション(武雄)と香港で最も有名な作詞家ラム・チッ(林夕)。香港側で歌って

                                                          香港デモにみる音楽と民主の深い関係
                                                        • 「“あらかじめ決められた”演奏が自分にできるのか?できないのか?……みたいなものに挑戦していく」結成25年を迎えた渚にて・柴山伸二ロング・インタビュー<前編> | TURN

                                                          「“あらかじめ決められた”演奏が自分にできるのか?できないのか?……みたいなものに挑戦していく」 結成25年を迎えた渚にて・柴山伸二ロング・インタビュー<前編> 渚にてが昨年11月に発表した新作『ニューオーシャン』は、明らかに彼らが次のフェイズに入ったことを伝える力作だ。山本精一の羅針盤と並ぶいわゆる“関西うたもの”として人気を集めてきた渚にてだが、現在、彼らはそうした一定の評価以上を超越したところに進みつつある。 もちろん、変わらず“いいうた”ではある。力を内包したうた、静かな色気あるうた、澱みのないうた、信念を貫くうた、ここにいることに気づくうた、そこにいることを確信するうた、今日の続きが明日であるうた……。だが、今の渚にては、そこに加えて、未来への畏怖と格闘するうた、時間に抗わず年を重ねていくうた、少しは迷ったり戸惑ったりするうた……そんな側面も聴かせるようになった。だが、歩幅を丹念

                                                            「“あらかじめ決められた”演奏が自分にできるのか?できないのか?……みたいなものに挑戦していく」結成25年を迎えた渚にて・柴山伸二ロング・インタビュー<前編> | TURN
                                                          • 吉田羊と鈴木梨央がポカリCMでYMO「君に、胸キュン。」をカヴァー 高橋幸宏がアレンジ担当 - amass

                                                            女優の吉田羊と鈴木梨央が母娘役で出演する大塚製薬『ポカリスエット』のCM「ポカリ、のまなきゃ。」シリーズ。第13弾では2人によるYellow Magic Orchestra(YMO)「君に、胸キュン。」のカヴァーが使用されています。このカヴァーのアレンジとプロデュースは高橋幸宏が手掛けています。 新CMは「うちで阿波おどり」篇、「うちで水泳」篇、「夏の準備」篇、「つめたーーい」篇で6月6日(土)から全国で放映開始されます。 大塚製薬の公式YouTubeチャンネルでは、CM本編に加え、web movieとして「君に、胸キュン。」フルバージョンムービーとインタビュームービーも公開されています 以下インフォメーションより < ポカリスエット新CMの見どころ > ◎「ポカリ、のまなきゃ。」シリーズCMの第13弾。 女優の吉田羊さん・鈴木梨央ちゃんを母娘役として引き続き起用。 ◎新CMのテーマは、

                                                              吉田羊と鈴木梨央がポカリCMでYMO「君に、胸キュン。」をカヴァー 高橋幸宏がアレンジ担当 - amass
                                                            • エキゾって~楽園音楽再入門。文・松永良平 | ブルータス| BRUTUS.jp

                                                              目を閉じ耳で味わう、楽園の世界。ムード音楽のいちジャンル「エキゾチカ」は、いつでもどこでも聴く人の意識をエキゾティックな憧れの地へと誘ってくれる。ジャンルが流行した1950~60年代から現代まで、ぼんやりと存在し続けるエキゾについて再考。テキスト代わりのプレイリストとともに、ひとときのアームチェア・トラベルへと出発しましょう。 文・松永良平 エキゾの誕生 エキゾを聴く人、もしかして増えた?暑すぎるこの夏、実際に出かけずとも異世界に逃避できる脳内リゾート・ミュージックとして? 細野晴臣さんの“トロピカル三部作”やYMOの名作、あるいはクルアンビンやジョン・キャロル・カービー、パール&ジ・オイスターズあたりの現在の海外アーティストが奏でる楽園的なサウンドを入口に、エキゾという感覚を新しいものとして意識し始める人も少なくないのかも。 そもそも、この「エキゾ」というワード、なんとなく使っているけど

                                                                エキゾって~楽園音楽再入門。文・松永良平 | ブルータス| BRUTUS.jp
                                                              • 山下達郎サンデーソングブック2023年8月20日『納涼リクエスト大会 Part2』 - おとのほそみち

                                                                オンエアされた曲を、番組中の曲解説の一部とともに紹介しています。楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. SYNC OF SUMMER / 山下達郎 2. I'M NOT MY BROTHER'S KEEPER / THE FLAMING EMBER '70 3. KEEP SEARCHIN' / DEL SHANNON '64 4. GET ON THE GOOD FOOT / JAMES BROWN '63 5. FAIRY TALES / ANITA BAKER '90 6. TAKE A LOOK / GENOBIA JETER  '86 7. BESIDE YOU / THE SWALLOWS '52 8. ATLANTIS / THE SHADOWS '63 9. 夏のコラージュ / 山下達郎 本日もお聴きいただきます

                                                                  山下達郎サンデーソングブック2023年8月20日『納涼リクエスト大会 Part2』 - おとのほそみち
                                                                • 坂本真綾 25周年記念アルバム「シングルコレクション + アチコチ」Special Site

                                                                  Disc1 01.はじまりの海 (TVアニメ「たまゆら~もあぐれっしぶ~」OPテーマ) 作詞・作曲 : 大貫妙子 編曲 : 森 俊之 02.Be mine! (TVアニメ「世界征服~謀略のズヴィズダー~」OPテーマ) 作詞 : 坂本真綾 作曲 : the band apart 編曲 : the band apart・江口 亮 ストリングス編曲 : 江口 亮・石塚 徹 03.SAVED. (TVアニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」EDテーマ) 作詞・作曲 : 鈴木祥子 編曲 : 山本隆二 04.レプリカ (TVアニメ「M3~ソノ黑キ鋼~」OPテーマ) 作詞 : 坂本真綾 作曲・編曲 : 内澤崇仁 ストリングス編曲 : 内澤崇仁・石塚 徹 05.幸せについて私が知っている5つの方法 (TVアニメ「幸腹グラフィティ」OPテーマ) 作詞: 岩里祐穂 作曲・編曲 : Rasmus Faber 06

                                                                    坂本真綾 25周年記念アルバム「シングルコレクション + アチコチ」Special Site
                                                                  • メロディの一部が、どこかの曲に似ていそうな「レトロな名曲2選」等について - 諦観ブログ日記

                                                                    お題「わたしの癒やし」 一昨日は曇りのち雨。昨日は雨のち曇り。今日は晴れ。 これまで大気の不安定な状態が続いていたが、今日は大気が安定して晴れとなっている。その様子は、大空を飛行する「日航機」と、電線に止まって雄叫びを上げている「スズメ」の、各背景写真を見れば判ろうか。 (上掲写真2枚は、いずれも本日撮影) はじめに 類似曲問題について アンサーソングは哀愁 ふられ気分でRock’n’Roll 著作権侵害訴訟の絡みで、知名度アップした楽曲例 おわりに はじめに 埋もれた名曲探訪のネット旅を続けていると、見付けたレトロの名曲の中にどこかで聴いたことのあるような曲に出くわすことが偶にある。それは、まるでジェット旅客機が雲の中へ突入して、前方視界不良で飛行し続けているのと似たようなものであった。 そのどこかの曲が何であるかは分からいことも多く、そのどこかの曲についてもさらなる探訪のネット旅を続け

                                                                      メロディの一部が、どこかの曲に似ていそうな「レトロな名曲2選」等について - 諦観ブログ日記
                                                                    • ロッカー - ぶたのぷぷ子

                                                                      高校に入学して嬉しかったのは ひとりひとつ、ロッカーがあったこと 狭い廊下だったけれど そこにロッカーがあって ひとりあたりのスペースも、ほどよい 南京錠をつけて管理する 重たい辞書や資料集などは、ここにイン 家にも辞書はあったし、ね(笑) いまは、学生たちの教科書が サイズアップしたせいもあって カバンの重さが社会問題に、、、 小学生のランドセルですら ズッシリと相当なもので 中高生なんて、驚愕の重さ ムスメに玄関でカバンを渡すなんて うっかりできないのです、よ! 腰にきちゃいますから、、、(笑) 徐々に、流れもかわってきて 教科書などを教室に置いていっていい 「置き勉」というシステムや 体育のある日は制服じゃなく ジャージ登校になり それだけでもかなりラクに そう考えると ロッカーがあったのは ありがたかったなぁ、、、 みなさんは学生時代 カバンの重さ、どうでした? カーペンターズ「青

                                                                        ロッカー - ぶたのぷぷ子
                                                                      • 【JAZZ新譜】ボブ・ジェームス、キャリア60年の集大成的ライヴ FEEL LIKE MAKING LIVE! / BOB JAMES TRIO (2022) - おとのほそみち

                                                                        フィール・ライク・メイキング・ライヴ! / ボブ・ジェームス・トリオ Feel Like Making Live! (BLU-RAY & MQA-CD/輸入盤) アーティスト:Bob James Trio Evolution Music Amazon 80歳を超え、60年のキャリアを重ねたボブ・ジェームスの集大成として、これまでのソロ曲を中心に、フォープレイ時代の人気曲などを含めセルフ・カヴァーした作品。 トリオ編成で、スタジオでライヴレコーディングされたもので、マイケル・パラッツォーロ(bass)、 ビリー・キルソン(ds)というメンバーは、18年に発表したトリオ作品『ESPRESSO』と同じ。 やや意外だったのはエルトン・ジョンの「Rocket Man」のカヴァー。 エルトン自身、2021年の新曲「Cold Heart」で、「Rocket Man」をサンプリングし、そのフレーズをデュア

                                                                          【JAZZ新譜】ボブ・ジェームス、キャリア60年の集大成的ライヴ FEEL LIKE MAKING LIVE! / BOB JAMES TRIO (2022) - おとのほそみち
                                                                        • ラップする理由──MEGA-G、ロング・インタヴュー | Qetic

                                                                          音楽ライターの二木信が、この困難な時代(Hard Times)をたくましく、しなやかに生きる人物や友人たち(Good Friends)を紹介していく連載「good friends, hard times」。国内のヒップホップに軸足を置きながら執筆活動を展開してきた二木が、主にその世界やその周辺の音楽文化、はたまたそれ以外の世界で活躍、躍動、奔走するプレイヤー(ラッパー/ビートメイカー/DJ)、A&Rやプロデューサーなど様々な人物を通じて音楽のいまと、いまの時代をサヴァイヴするヒントを探ります。 第3回目に登場するのは、昨年11月にオリジナル・ファースト・フル・アルバム『Re:BOOT』をリリースしたMEGA-G。 「俺は『Re:BOOT』を置き土産にラップをやめるつもりで、すべての気持ちを注ぎ込んで作ったんです」。MEGA-Gは、インタヴュー開始から数分で驚くような発言をした。が、その発言

                                                                            ラップする理由──MEGA-G、ロング・インタヴュー | Qetic
                                                                          • 今年初の「ジョウビタキ」目撃! - 諦観ブログ日記

                                                                            お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ後曇り。今日は曇り後晴れ。 時折、チラ雪も降って寒い日が続いている。 今日、車を運転している最中にフロントガラスが汚れていたので、ワイパーを動かしウォシャー液を出して、その汚れを拭き取ろうとしたが、ウォシャー液はでなかった。 てっきり、液切れかと思ってウォシャー液をホームセンターで購入し、車のボンネットを開けたところ、液切れでなく、ウォシャー液のタンク内がシャーベット状に凍っていた。これでは、ウォッシャー液が出なかったのが頷ける。 それほどまでに寒い日が続いているのである。 そんなことがあった本日、今年初めて「ジョウビタキ」を目撃した。それも、メスである。 当初は、田んぼで「ジョウビタキ」らしき2羽の小鳥が争っているように見えた。しかし、「ジョウビタキ」とは確信できなかった。それでも、普段よく見られる「セキレイ」の争いにしては、体色が白黒でなかったので、「

                                                                              今年初の「ジョウビタキ」目撃! - 諦観ブログ日記
                                                                            • 【未来は懐かしい】Vol.15「周縁」から再構築するラテン・ミュージック「和レアリック」名盤『トゥデイズ・ラテン・プロジェクト』を聴く | TURN

                                                                              【未来は懐かしい】Vol.15 「周縁」から再構築するラテン・ミュージック 「和レアリック」名盤『トゥデイズ・ラテン・プロジェクト』を聴く ここ最近の和モノブームを牽引する「和レアリック」。昨年にはele-king booksから『和レアリック・ディスクガイド』が刊行され、あの作品もこのレコードも「和レアリック」というキーワードのもとで今日的な魅力が見いだされるようになっている。今回紹介するToday’s Latin Project(トゥデイズ・ラテン・プロジェクト)による83年作も、この流れの中でCD再発に至った一枚だ。 ラテン・ミュージックの日本への浸透史を振り返ると、その起点は1931年のドン・アスピアス&ハバナ・カシーノ・オーケストラによる「南京豆売り」の国内リリースに求めることが出来る。その後もレクオーナ・キューバン・ボーイズ、リコス・クレオール・バンド、ザビア・クガート楽団など

                                                                                【未来は懐かしい】Vol.15「周縁」から再構築するラテン・ミュージック「和レアリック」名盤『トゥデイズ・ラテン・プロジェクト』を聴く | TURN
                                                                              • 【特集】イスラエル・ジャズの源流──音楽文化の発展を加速させた70年代のSSWたち

                                                                                【特集】イスラエル・ジャズの源流──音楽文化の発展を加速させた70年代のSSWたち 2020-09-20 2022-07-27 Feature, Israeli Jazz, Jazz, Music 1970s, 1980s, SSW, イスラエル, イスラエルジャズ, ヴォーカル Love0活況を極めるイスラエルのジャズとその周辺の音楽シーンを掘り下げていくと、彼らが影響を受けたイスラエルの音楽家として、70年代以降のシンガーソングライター(SSW)数人の名前が共通して挙げられていることに気付く。いずれも優れた鍵盤奏者であり、作・編曲家であり、そして魅力的な歌手だ。 これらの70〜80年代に活躍したイスラエルのSSWの楽曲は、曲名も歌詞もほとんどヘブライ語ばかりということもあり、これまで英語圏を通じてさえ情報を得ることが難しかったが、インターネットの発達やSNS等を通じたアーティスト自身の

                                                                                  【特集】イスラエル・ジャズの源流──音楽文化の発展を加速させた70年代のSSWたち
                                                                                • アンジュルム川村文乃がカツオの解体を実演!「食べるよりもさばくほうが好きなのかもしれません」(笑) | GetNavi web ゲットナビ

                                                                                  ハロー!プロジェクトの中でも、個性派メンバーが揃うアンジュルム。そのメンバーが個性を存分にアピールする連続企画を配信。第1弾はサブリーダーを務める川村文乃が登場。高知出身の彼女は、なんでも土佐を代表する魚、鰹(かつお)をさばけるんだとか! こんな華奢な女のコが本当に……? ということで、そのお手並みを拝見しよう。 (構成・撮影:丸山剛史/執筆:武松佑季) 【アンジュルム オフィシャルサイト】 川村文乃(かわむら あやの)1999年7月7日高知県生まれ。特技 :カツオをさばくこと 。趣味 :新しい道路を見つけること、バス・電車に乗ること 東京に来て初めて知った、自然豊かな高知の魅力――今回の撮影にあたって、マイ包丁を持参いただいたそうですね。 川村 はい! 土佐打刃物の鰹包丁(写真下)と、柳刃包丁(写真上)です。 ――おー、本格的ですね。 川村 鰹をさばくなら出刃包丁でもいいと思うんですけど

                                                                                    アンジュルム川村文乃がカツオの解体を実演!「食べるよりもさばくほうが好きなのかもしれません」(笑) | GetNavi web ゲットナビ