並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 144件

新着順 人気順

キャリバーの検索結果1 - 40 件 / 144件

  • 痛いニュース(ノ∀`):「日本は巨乳を独り占めにするな!」 露出度控えめの米国版「ソウルキャリバー4」に、米ファン怒り心頭

    1 名前: 羽山父(岐阜県) 投稿日:2008/05/22(木) 08:00:45.74 ID:UqEx5Y6p0 ?PLT バンダイナムコゲームスより今年発売が予定されているPS3/Xbox 360向け3D対戦格闘アクション『ソウルキャリバーIV』。その登場キャラの1人“アイヴィー”は、はちきれんばかりの爆乳が目を引くセクシーな錬金術師だが、日米でその爆乳の表現に違いがあるのではないか? という疑惑が持ち上がり、アメリカ人ファンは騒然となっている。 たしかに、日米それぞれのゲーム公式サイトでアイヴィーの紹介ページをチェックすると、 アメリカ版では胸が衣装で隠され、露出度が抑えられているのがわかる(もちろん 驚異的なサイズは一目瞭然だが)。両国の違いが確認されたのはあくまで公式サイト上の キャラクターアートだけであって、実際にゲームもこうなるかどうかは不明だ。 だが、アメリカ版

    • ソウルキャリバー4で有名キャラクターを作成するとこうなる

      今年の7月31日にナムコから発売されたソウルキャリバー4というゲームの中で、キャラクタークリエイションというキャラクターをカスタマイズできるモードがあるのですが、パーツが豊富で、自由自在にキャラクターをカスタマイズできるようです。そのキャラクタークリエイトで作成した、有名人やキャラクターをいくつか紹介。往年のアクションスターから、おなじみのゲームキャラクターまでバラエティー豊かです。 画像は以下より。画面右側がソウルキャリバー4で作成したキャラクターの映像です。 ブルース・リー。顔は北斗の拳のケンシロウの方が似ている気がする… 逆転裁判の主人公である、成歩道 龍一。法廷以外でも戦うのか。 サガット。全く違和感がありません。 ハリーポッター(ダニエル・ラドクリフ)。服装はともかく、似ています。 ファイナルファンタジー10の主人公ティーダ。ちょっとワイルドになっています。 ファイナルファンタジ

        ソウルキャリバー4で有名キャラクターを作成するとこうなる
      • 【ZENITH】エル・プリメロ クロノマスターは 傑作キャリバーをベースとし最新技術のムーブメントを搭載した正統派モデル - Φ-GRID:ファイグリッド

        Zenith ゼニス:時計界の名機を生んだマニュファクチュール Source:Les montres Zenith à l’honneur chez De Greef 創業年=1865年/創業者=ジョルジュ・ファーヴル=ジャコ /創業地=スイス/ル・ロックル:1865年の創業後、1875年には海軍用計測器やポケットウォッチを製造し、瞬く間に従業員1000人規模の巨大ブランドへと成長。確かな技術力を誇るマニュファクチュールとして、国際見本市や博覧会で2333もの賞を獲得してきた。1969年に作り上げた毎時3万6000振動の「エル・プリメロ」は、他ブランドのクロノグラフをも支え、20世紀の傑作ムーブメントといえる。その誕生40周年を迎えた2009年は、コレクションを一斉再編を断行。第一世代のモデルをモチーフとしてオリジナルを発表する。その後は、ハイビートクロノの「エル・プリメロ」と、3針ムーブ

          【ZENITH】エル・プリメロ クロノマスターは 傑作キャリバーをベースとし最新技術のムーブメントを搭載した正統派モデル - Φ-GRID:ファイグリッド
        • 【XBLA】ソウルキャリバー 御剣風を操る!【変態剣士】

          御剣さんがソフィーティア相手に素振りをしているようです おまけ→sm3876127

            【XBLA】ソウルキャリバー 御剣風を操る!【変態剣士】
          • 【TAG HEUER】タグホイヤー アクアレーサー キャリバー5 は正常進化を続けるスタイリッシュなダイバーズモデル - Φ-GRID:ファイグリッド

            【TAG HEUER Aquaracer Calibre 5 500m】 型番:WAJ2112.BA0870 素材:ステンレス 文字盤:ブルー ムーブメント:自動巻き ケース:直径 43.0mm 外装:回転ベゼル/シースルーバック 防水:500m 風防:サファイアクリスタル 仕様:3針/デイト表示/ヘリウムガスエスケープバルブ 定価(当時):約 313,000円前後 中古市場でもリーズナブルで底堅い安定的な相場を形成 Reference:Aucfan Co.,Ltd. 定番人気のダイバーズモデル、アクアレーサー キャリパー5 の国内中古相場はどうなっているのか。 さっそくオークファンをみていこう。国内中古の上位価格については、安定しておりリーズナブルに購入できる。 約 120,000~ 160,000 円前後で、特に値崩れのない動きである。全体の予算では、約 200,000円までと考えてお

              【TAG HEUER】タグホイヤー アクアレーサー キャリバー5 は正常進化を続けるスタイリッシュなダイバーズモデル - Φ-GRID:ファイグリッド
            • ・ソウルキャリバーIVで100キャラ作る! ~俺の華麗なるクリエイション?~ | 知らゲー

              <BODY> <P>華彩組ライターpusaiのサイト。読者参加型アホ企画実行中。韓国生首ゲー「Tomak」が熱かった…</P> </BODY>

              • 【ソウルキャリバーIV】マンガでわかるソウルキャリバーその1 - GameSpot Japan

                ソウルキャリバーの世界を漫画で紹介。 ソウルキャリバーが初めての人もこれを読めばすぐにわかるぞ。 今回は、「接触編」と「立志編」の2話を一挙掲載(画像クリックで拡大)。 システムの紹介記事は、こちら コミック:高遠るい

                • ソウルキャリバー4攻略情報 @ ウィキ

                  ここはバンダイナムコゲームスより2008年7月31日発売のPlaystation3 / Xbox360用武器格闘ゲーム『ソウルキャリバーIV』の情報をまとめているwikiです。 何かありましたら直接編集していただくか、2chの該当スレッドにその旨を書き込んでもらえると幸いです。 編集の仕方がわからない方はこちらをどうぞ。

                    ソウルキャリバー4攻略情報 @ ウィキ
                  • 「ソウルキャリバーIII」に関するお知らせ

                    平素は弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 この度、弊社が平成17年11月23日に発売いたしましたプレイステーション2用ゲームソフト「ソウルキャリバーIII」について、セーブされたデータが破損する不具合が生じる場合がある事が判明いたしました。 「ソウルキャリバーIII」をお買い求めいただきましたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました事を、心よりお詫び申し上げます。 【 不具合の内容 】 メモリーカードに「ソウルキャリバーIII」のセーブデータが保存された状態で、他ゲームのセーブデータの削除、移動、上書きセーブ等を行い、再度「ソウルキャリバーIII」のセーブを行われますと、「ソウルキャリバーIII」のセーブデータが破損する場合がございます。

                    • プレイヤー層の拡大と融和を狙う「ソウルキャリバーV」。開発チーム「Project Soul」の面々が目指す,家庭用格闘ゲームのあるべき姿とは

                      プレイヤー層の拡大と融和を狙う「ソウルキャリバーV」。開発チーム「Project Soul」の面々が目指す,家庭用格闘ゲームのあるべき姿とは ライター:ハメコ。 123→ 2012年2月2日の発売以来,ハイレベルなグラフィックスと高い競技性で人気を博している対戦格闘ゲーム「ソウルキャリバーV」(PlayStation 3 / Xbox 360)。3月21日には大規模なバランス調整が実施され,さらにキャラクタークリエイションのためのダウンロードコンテンツが続々配信されるなど,現在も精力的な展開を続けている。 そこで4Gamerでは,本作のプロデューサーである夛湖久治氏とディレクターの小田嶋大士氏,そしてプランナーの新田俊太郎氏という開発チーム「Project Soul」の面々に,これらの狙いなどについて話をうかがってみた。発売から約2か月という,格闘ゲームとしてはかなり早いタイミングで行われ

                        プレイヤー層の拡大と融和を狙う「ソウルキャリバーV」。開発チーム「Project Soul」の面々が目指す,家庭用格闘ゲームのあるべき姿とは
                      • 「ソウルキャリバーVI」の発売日が10月18日に決定。ストーリーモードと早期購入特典「ホルタービキニ」の情報も明らかに

                        「ソウルキャリバーVI」の発売日が10月18日に決定。ストーリーモードと早期購入特典「ホルタービキニ」の情報も明らかに 編集部:touge バンダイナムコエンターテインメントは,同社が開発中の3D対戦格闘ゲーム「ソウルキャリバーVI」のPlayStation 4版とXbox One版の発売日が,2018年10月18日に決定したことを発表した。またPC(Steam)版は翌10月19日の発売となる。 本作は,さまざまな武器を操るキャラクター達が登場する武器格闘ゲーム「ソウルキャリバー」シリーズの最新作だ。ナンバリングタイトルとしては6年ぶりの登場ということもあって,期待している人も少なくないだろう。 なお発売日の発表に合わせ,本作に搭載されるストーリーモード「ソウルクロニクル」の紹介トレイラーが公開されている。早期購入特典とシーズンパス,そしてHORI製となるコラボアーケードスティックの情報も

                          「ソウルキャリバーVI」の発売日が10月18日に決定。ストーリーモードと早期購入特典「ホルタービキニ」の情報も明らかに
                        • 『ソウルキャリバーIV』に『スター・ウォーズ』のキャラクターが参戦!! - ファミ通.com

                          ●異色の豪華コラボレーションが実現!! バンダイナムコゲームスより2008年発売予定のプレイステーション3/Xbox 360用対戦格闘ゲーム『ソウルキャリバーIV』。本作に、なんと映画『スター・ウォーズ』のキャラクターが参戦することが発表された! プレイステーション3版ではダース・ベイダー、Xbox 360版ではヨーダが登場し、プレイヤーが操作することができるのだ。なお、バンダイナムコゲームスの発表によると、「今回のコラボレーションは、『スター・ウォーズ』の中でもとりわけ人気が高く、特徴的なこの2人のキャラクターを『ソウルキャリバー』シリーズのキャラクターたちと闘わせてみたい、といったバンダイナムコゲームスとルーカスアーツ社両社の想いが合致して実現したもの」とのこと。ライトセイバーを手に、圧倒的な力で闘うふたり。ぜひとも実際に操作してみたい!!

                          • 4Gamer.net ― 「ソウルキャリバーV」合計4万2000本,「フォトカノ」3万4000本,「ラグナロク オデッセイ」3万3000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                            「ソウルキャリバーV」合計4万2000本,「フォトカノ」3万4000本,「ラグナロク オデッセイ」3万3000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2012年1月30日〜2月5日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 バイオハザード リベレーションズ カプコン 12/01/26 43,575 190,134 86 2 ソウルキャリバーV バンダイナムコゲームス 12/02/02 34,328 34,328 74 3 フォトカノ 角川ゲームス 12/02/02 34,095 34,095 85 4 ラグナロク オデッセイ ガンホー・オンライン・エンターテイメント 12/02/02 33,496 33,496 81 5 アーマード

                              4Gamer.net ― 「ソウルキャリバーV」合計4万2000本,「フォトカノ」3万4000本,「ラグナロク オデッセイ」3万3000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                            • 『ソウルキャリバー5』 やべぇ・・・マンマンみえとる・・・ : オレ的ゲーム速報@刃

                              この記事へのコメント 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月02日 11:45 返信する ポリゴンのマンマンは嬉しくないわ・・・ 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月02日 11:45 返信する モザイクはいってる 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月02日 11:45 返信する おうよ 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月02日 11:45 返信する モザイクとれや 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月02日 11:45 返信する あかん! 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月02日 11:45 返信する なにこれ、ペイント機能で自作したってこと? 7 名前: 名無し 2012年02月02日 11:45 返信する みえーるみえーるすとっぴんぐ 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年02月02日 11:

                              • 「ソウルキャリバーVI」,柔軟な身体から奇怪な攻撃を繰り出す「ヴォルド」の紹介ムービーが公開

                                「ソウルキャリバーVI」,柔軟な身体から奇怪な攻撃を繰り出す「ヴォルド」の紹介ムービーが公開 編集部:御月亜希 バンダイナムコエンターテインメントは,同社が2018年10月18日(PC版は10月19日)に発売を予定している3D対戦格闘ゲーム「ソウルキャリバーVI」(PC/PS4/Xbox One)のキャラクター紹介PV第10弾を公開した。 今回のキャラクターは,奈落の番人「ヴォルド」だ。光のない地下宝物庫の番人であるヴォルドは,その特異な環境に順応した結果,極度に柔軟な身体と長躯から奇怪な攻撃を繰り出す戦闘スタイルを身に着けている。背を向けた状態やブリッジ状態から攻撃する予測不可能なアクションを,ムービーで確認しよう。 奈落の番人「ヴォルド」 様々な武器を操り、華麗な剣劇と直感的な操作で真剣勝負が味わえる武器格闘アクションゲーム「ソウルキャリバーVI」。 「ヴォルド」のアクションシーンを収

                                  「ソウルキャリバーVI」,柔軟な身体から奇怪な攻撃を繰り出す「ヴォルド」の紹介ムービーが公開
                                • バンダイナムコ、「ソウルキャリバーIV」で再びゲストキャラクタ登場! PS3版に「ダース・ベイダー」とXbox 360版に「ヨーダ」

                                  【10月15日】 SCEJ、PS3システムソフトウェア バージョン2.50公開 PSN関連のリニューアルや省電力機能の追加など 「三國志 Online」参戦記 〜「部曲砦」の巻〜 「涼州動乱」第2弾実装! 新要素「砦造り」を体験 カプコン、PS3/Xbox 360「ストリートファイターIV」 プレーヤーキャラとしてさくらと豪鬼が登場 バンダイナムコ、Wii「FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜」 TGS2008 トレイラー公開 ジークレスト、WIN「紡がれた運命 -Chain of Destiny-」 先行体験テストのテスター募集を10月17日より開始 ゲームポット、WIN「Level-R」 正式サービスを10月21日に開始 スクエニ、Xbox 360「ラスト レムナント」予約特典を公開 日本未公開のTVCM映像などを約30本収録したDVD KONAMI、コロコロコミック

                                  • 「ソウルキャリバーVI」やSwitch版「DARK SOULS REMASTERED」がランクインした「週間販売ランキング+」 - 4Gamer.net

                                    「ソウルキャリバーVI」やSwitch版「DARK SOULS REMASTERED」がランクインした「週間販売ランキング+」 集計期間:2018年10月15日〜10月21日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 コール オブ デューティ ブラックオプスIV 18/10/12 92,572 321,347 58 2 スーパーマリオパーティ 18/10/05 36,381 242,700 3 ソウルキャリバーVI 18/10/18 24,049 24,049 80 4 DARK SOULS REMASTERED (ダークソウル リマスター) 18/10/18 14,646 14,646 5 CRYSTAR -クライスタ- 18/10/18 10,473

                                      「ソウルキャリバーVI」やSwitch版「DARK SOULS REMASTERED」がランクインした「週間販売ランキング+」 - 4Gamer.net
                                    • 「ソウルキャリバーIV」キャラクタアニメーション解説。「ダース・ベイダー」と「ヨーダ」の動きはどう開発されたか

                                      【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

                                      • ダース・ベイダーとヨーダが『ソウルキャリバーIV』に参戦! | インサイド

                                        バンダイナムコゲームスは、PLAYSTATION3とXbox360で発売予定にしている『ソウルキャリバーIV』に、人気のSFシリーズ「スターウォーズ」からダース・ベイダーとヨーダがゲストキャラクターとして登場、PS3版ではダース・ベイダーを、Xbox360版ではヨーダをプレイする事が出来ると発表しました。 ゲームではダース・ベイダーの圧倒的な威圧感や存在感、ヨーダの軽やかな体捌きをハイビジョン画質で表現。2人の操るライトセイバーを映画のイメージのままに表現しました。人気格闘ゲームの中で、映画界を代表するキャラクターが闘うという、バンダイナムコとルーカスアーツの稀有なコラボレーションと言えます。 『ソウルキャリバーIV』の発売は2008年の予定。 SOULCALIBUR(R)?&(C)1995-2008 NBGI LucasArts, the LucasArts logo, and the

                                          ダース・ベイダーとヨーダが『ソウルキャリバーIV』に参戦! | インサイド
                                        • XBLA: ドリームキャスト版『ソウルキャリバー』今夏配信決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                          バンダイナムコゲームスのプレスイベントでは様々な発表が行われています。いよいよソウルキャリバーIVの発売日が決まりましたが、ソウルシリーズに関してはもうひとつ発表が。ソウルエッジを含めると第二作目にあたり、アーケードとドリームキャストでリリースされた『ソウルキャリバー』がXbox Live アーケードで配信されることが決まりました! グラフィックはXBLA用にHD化。アーケード、トレーニング、サバイバルといったモードを実装。残念ながら対戦はローカルのみでオンライン対戦はできません。今夏配信予定ということで、ソウルキャリバーIVの発売に先立って配信されるなら6月〜7月初旬あたりでしょうか? ソウルキャリバー以外にもXBLA向けのタイトルが発表されています。PowerUp Foreverと呼ばれるシューティングです。こちらは2008年Q4リリース予定。 [size=x-small](ソース:

                                            XBLA: ドリームキャスト版『ソウルキャリバー』今夏配信決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                          • バンダイナムコ、PS3/Xbox 360「ソウルキャリバーIV」。全世界での累計販売本数が200万本を突破

                                            【10月1日】 スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」 2009年3月発売決定! NHN Japanの携帯サイト「ハンゲ.jp」インタビュー 「ハンゲーム越えは必然」と語る森川氏のモバイル戦略 セガ、DS「シャイニング・フォース フェザー」 仲間とともに世界中の空を旅するRPG マーベラス、DS「牧場物語 ようこそ! 風のバザールへ」 世界観やシステムを一新。TGS2008に試遊台を出展 JC Global、WIN「Heroes in the Sky」を発表 ソロプレイも可能なオンラインフライトシューティング GAME Watch専用枠で1,000名のCβテスターを募集 EA、PS3/Xbox 360/WIN「アローン・イン・ザ・ダーク」 傑作サバイバルホラーが次世代機で登場 元気、2010年度版の就職試験対策ソフト DS「高橋書店監修 最頻出! SPIパーフ

                                            • 「ソウルキャリバーVI」の新情報公開。ストーリーモード,「ソウルクロニクル」とは

                                              「ソウルキャリバーVI」の新情報公開。ストーリーモード,「ソウルクロニクル」とは 編集部:松本隆一 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2018年7月5日),PlayStation 4/Xbox One版が10月18日に,またSteam版が10月19日にリリースされる予定のシリーズ最新作「ソウルキャリバーVI」について,新たな情報を公開した。 「ソウルキャリバーVI」公式サイト 6年ぶりのナンバリングタイトルで,さらにシリーズ第1弾の「ソウルキャリバー」(1998年)の稼働から20周年という区切りの年にリリースされる「ソウルキャリバーVI」は,さまざまな武器を操り,直感的な操作で華麗な剣戟による真剣勝負が味わえる「武器格闘アクション」だ。 新たに公開されたのは,6月13日に掲載した記事でお伝えしたストーリーモード「ソウルクロニクル」の続報。「ソウルキャリバーVI」は前作「ソウルキャリ

                                                「ソウルキャリバーVI」の新情報公開。ストーリーモード,「ソウルクロニクル」とは
                                              • ソウルキャリバー最新作ではダースベイダーとヨーダが登場

                                                2008年に発売予定のシリーズ最新作「ソウルキャリバーIV」に映画「スターウォーズ」のキャラクターであるダースベイダーとヨーダが登場するそうです。ソウルキャリバーシリーズはそぞれぞれのキャラクターが武器を使って対戦する3D格闘ゲームなので、ダースベイダーとヨーダの武器であるライトセーバーの活躍が楽しみです。 詳細は以下から。(PDFファイル)3D武器格闘アクションゲーム「ソウルキャリバーIV」に「ダース・ベイダー」と「ヨーダ」が登場 ソウルキャリバーIVはPS3とXbox360のマルチプラットフォームで発売されるのですが、ダースベイダーはPS3で、ヨーダはXbox360で操作できるとのこと。ダースベイダーの圧倒的な威圧感と存在感やヨーダの軽やかな体捌きが再現されているそうですが、両方のキャラクターを使いたい人はちょっとお金がかかりそうです。 リアルな3Dグラフィックで描かれるダースベイダー

                                                  ソウルキャリバー最新作ではダースベイダーとヨーダが登場
                                                • 『ソウルキャリバーVI』が成功しなかったら“最後“のシリーズ作品になるかもしれない―海外インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                  海外メディアDualShockersは、gamescom 2018にて行った『ソウルキャリバーVI』プロデューサー大久保元博氏へのインタビュー内容を公開しました。 DualShockersのインタビューで大久保氏は『ソウルキャリバー』が“危機”に直面しており、IPに対する期待が低く、会社の説得に時間がかかった旨を明かしました。また、最悪の場合これが最後の『ソウルキャリバー』になるか、という質問についても、その懸念が正しいものであることを認めています。ただし、この後にはそれを理由にユーザーに購入を強要したくはない、とも語っています。 6年ぶりになる新作ゆえ期待がかかる『ソウルキャリバーVI』はPS4/Xbox One向けには10月18日、PC(Steam)向けには10月19日発売予定。ゲストキャラクターとして、『ウィッチャー』シリーズのゲラルト参戦が既に告知されています。 《杉元悠》

                                                    『ソウルキャリバーVI』が成功しなかったら“最後“のシリーズ作品になるかもしれない―海外インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                  • ソウルキャリバーVI「Season 2」へ!新DLCキャラに「カサンドラ」&サムスピから「覇王丸」が参戦! - Saiga NAK

                                                    DLCキャラクター第6弾として「カサンドラ」の参戦が発表されました! バトル中に特定の条件を満たすと、武具に宿る神の力を増幅させて竜巻や落雷を引き起こす超強力な攻撃「フォースアクト」が発動可能というキャラクター。 気持ちよく攻めまくりたい人にぴったりなキャラクターだそうです! 配信は2019年8月5日(月)!今日配信開始です!! 「Season 2」実装発表!なんと覇王丸が参戦!

                                                      ソウルキャリバーVI「Season 2」へ!新DLCキャラに「カサンドラ」&サムスピから「覇王丸」が参戦! - Saiga NAK
                                                    • iOS版「ソウルキャリバー」が2012年1月19日に配信決定。家庭用版と遜色ないグラフィックスは必見

                                                      iOS版「ソウルキャリバー」が2012年1月19日に配信決定。家庭用版と遜色ないグラフィックスは必見 編集部:Chihiro バンダイナムコゲームスは本日(2012年1月14日)同社の未来研究所にて,2月2日に発売予定の格闘ゲーム「ソウルキャリバーV」(PlayStation 3/Xbox 360)の先行体験会を行い,会場内でiOS版「ソウルキャリバー」を1月19日に配信すると発表した。価格は未定。対応ハードはiOS 4.3以上を搭載したiPhone 4/iPod Touch/iPad 2となる。ゲームのプロモーションビデオも公開されたので,合わせて掲載しよう。 本作はiPhone 4のRetinaディスプレイに対応し,1999年に発売されたドリームキャスト版「ソウルキャリバー」と遜色ない画質でゲームを楽しめる。さらにバーチャルパッドは格闘ゲーム向けに改良され,タッチスクリーン上で旧来の操

                                                        iOS版「ソウルキャリバー」が2012年1月19日に配信決定。家庭用版と遜色ないグラフィックスは必見
                                                      • 『ソウルキャリバー 6』に、『ウィッチャー3 』よりゲラルトがゲストキャラクターとして参戦決定。剣と印を駆使して戦う - AUTOMATON

                                                        ホーム ニュース 『ソウルキャリバー 6』に、『ウィッチャー3 』よりゲラルトがゲストキャラクターとして参戦決定。剣と印を駆使して戦う バンダイナムコエンターテインメントは3月15日、武器格闘アクションゲーム『SOULCALIBUR VI(ソウルキャリバー 6)』に、『ウィッチャー3 ワイルドハント』の主人公「ゲラルト」がゲストキャラクターとして参戦すると発表した。数日前より『The Witcher』シリーズ公式SNSが、何らかのコラボレーションを匂わせる投稿をおこなっていたが、今回正式発表を迎えた形だ。 『ウィッチャー3 ワイルドハント』は、CD PROJEKT REDが手がけたRPGで、これまでに1000万本以上を売り上げている大ヒット作だ。国内ではスパイク・チュンソフトから発売されている。白髪の風貌から「白狼」とも呼ばれるリヴィアのゲラルトは、モンスターを駆除するウィッチャーの一人。

                                                          『ソウルキャリバー 6』に、『ウィッチャー3 』よりゲラルトがゲストキャラクターとして参戦決定。剣と印を駆使して戦う - AUTOMATON
                                                        • 格闘ゲームのトッププレイヤー連合が『ソウルキャリバー』業界に殴りこみ! 『ソウルキャリバーV』大会“STRIKE.1”が開催

                                                          格闘ゲームのトッププレイヤー連合が『ソウルキャリバー』業界に殴りこみ! 『ソウルキャリバーV』大会“STRIKE.1”が開催 今年2月の発売以来、オンライン・オフラインでさまざまな大会が開催されているPS3/Xbox 360『ソウルキャリバーV』。その『ソウルキャリバーV』を使った大会“STRIKE.1”が、4月28日に東京の阿佐ヶ谷ロフトAで開催された。 本大会は、『ソウルキャリバー』シリーズをメインに戦っている“SC DREAM Team”(通称・キャリバー勢)と他の格闘ゲームでトッププレイヤーとして戦う“Team 他ゲー連合”(通称・他ゲー勢)による対戦“SC DREAM Team vs. Team 他ゲー連合 10on10”をメインイベントにすえたオフラインイベント。さまざまなゲームで定期的にオフラインイベントを行なっている“Tokyo Game Night!!”の一環として開催さ

                                                            格闘ゲームのトッププレイヤー連合が『ソウルキャリバー』業界に殴りこみ! 『ソウルキャリバーV』大会“STRIKE.1”が開催
                                                          • 「ソウルキャリバーV」のゲストキャラクターとして,「アサシンクリード」シリーズから,マスターアサシン“エツィオ”の参戦が決定

                                                            「ソウルキャリバーV」のゲストキャラクターとして,「アサシンクリード」シリーズから,マスターアサシン“エツィオ”の参戦が決定 編集部:Nobu バンダイナムコゲームスは本日(2011年10月21日),2012年内に発売を予定している対戦格闘ゲーム「ソウルキャリバーV」(PlayStation 3 / Xbox 360)に,ユービーアイソフトの「アサシン クリード ブラザーフッド」(PS3 / Xbox 360)から“エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェ”がゲストキャラクターとして登場することを発表した。 エツィオは,プレイヤーキャラクターとして操作可能で,PS3版/Xbox 360版どちらのソフトにも収録されている。今回の発表に合わせて,エツィオの紹介トレイラーも公開されているので,ローマを舞台に暗躍するマスターアサシンが,「ソウルキャリバー」の世界でどのような戦い方をするのかを確認

                                                              「ソウルキャリバーV」のゲストキャラクターとして,「アサシンクリード」シリーズから,マスターアサシン“エツィオ”の参戦が決定
                                                            • 「ソウルキャリバー VI」の新システム「リバーサルエッジ」が公開。敵の技をさばきつつ,鋭い反撃を繰り出す攻防一体のバトルシステム

                                                              「ソウルキャリバー VI」の新システム「リバーサルエッジ」が公開。敵の技をさばきつつ,鋭い反撃を繰り出す攻防一体のバトルシステム 編集部:YamaChan バンダイナムコエンターテインメントは本日(2017年12月8日),同社が2018年内に発売を予定している武器格闘アクションゲーム「ソウルキャリバー VI」(PC / PS4 / Xbox One)の最新情報を公開した。 The Game Awards 2017にてアナウンスされたシリーズ最新作となる本作。今回は,ティザートレイラーにも登場した「御剣 平四郎」と「ソフィーティア・アレクサンドル」のプロフィールのほか,新システム「リバーサルエッジ」の存在も明らかにされている。 リバーサルエッジは,敵の技を連続でさばきつつ,鋭い反撃を繰り出すという,攻防一体のバトルシステムとなっている。リバーサルエッジのヒット時には,アクション映画さながらの

                                                                「ソウルキャリバー VI」の新システム「リバーサルエッジ」が公開。敵の技をさばきつつ,鋭い反撃を繰り出す攻防一体のバトルシステム
                                                              • 3D対戦格闘ゲーム『ソウルキャリバーVI』がPC/PS4/Xbox One向けに発表。Unreal Engine 4で開発し、2018年発売へ - AUTOMATON

                                                                ホーム ニュース 3D対戦格闘ゲーム『ソウルキャリバーVI』がPC/PS4/Xbox One向けに発表。Unreal Engine 4で開発し、2018年発売へ 全記事ニュース

                                                                  3D対戦格闘ゲーム『ソウルキャリバーVI』がPC/PS4/Xbox One向けに発表。Unreal Engine 4で開発し、2018年発売へ - AUTOMATON
                                                                • [E3 2018]「ソウルキャリバーVI」のプロデューサー 大久保元博氏にインタビュー。最新作に込めた思いと,ゲームの魅力を聞いた

                                                                  [E3 2018]「ソウルキャリバーVI」のプロデューサー 大久保元博氏にインタビュー。最新作に込めた思いと,ゲームの魅力を聞いた 編集部:YamaChan 編集部:Junpoco PlayStation 4版とXbox One版の発売が2018年10月18日,PC版の発売が10月19日に決定したバンダイナムコエンターテインメントの武器格闘アクション,「ソウルキャリバーVI」。E3 2018にはプレイアブル出展され,来場した多くのファンがゲームの感触を確かめていた。 会期中,本作のプロデューサーを務める大久保元博氏にインタビューする機会を得たので,その模様をお届けしよう。 「ソウルキャリバーVI」公式サイト 4Gamer: ついに発売日が発表となりました。ナンバリングタイトルとしては6年ぶりですが,制作開始からどれくらいになるのでしょう。 大久保元博氏(以下,大久保氏): はっきり覚えてい

                                                                    [E3 2018]「ソウルキャリバーVI」のプロデューサー 大久保元博氏にインタビュー。最新作に込めた思いと,ゲームの魅力を聞いた
                                                                  • ソウルキャリバー3 キャラクタークリエイションのまとめ

                                                                    • 【ゲームレビュー】リブートされた『ソウルキャリバー 6』は3D格ゲーと2D格ゲーの融合!? これが武器格闘の最高峰!! | ゴジライン

                                                                      【ゲームレビュー】リブートされた『ソウルキャリバー 6』は3D格ゲーと2D格ゲーの融合!? これが武器格闘の最高峰!! キャリバーシリーズ20周年おめでとうございます。『ソウルキャリバー』といえば店頭設置されたドリームキャストの体験版を友だちと数時間遊んだなーという記憶が蘇るがちょです。あれから20年経ったという事実に今震えています。 今回のタイトルはそんな20年の歴史ある3D剣戟格闘ゲーム最新作『ソウルキャリバーⅥ』(以下、キャリバー6)です。前作『キャリバー5』から実に6年ぶりの新作となる本作のコンセプトは“リブート(再起動)”。果たして『ソウルキャリバー』はどのように生まれ変わったのか!? その魅力をドドンとお伝えしていきましょう。 『SOULCALIBUR VI (ソウルキャリバー 6) 』 発売日     :2018年10月18日(木)プレイステーション4/Xbox One 20

                                                                        【ゲームレビュー】リブートされた『ソウルキャリバー 6』は3D格ゲーと2D格ゲーの融合!? これが武器格闘の最高峰!! | ゴジライン
                                                                      • 『ソウルキャリバーVI』ヴォルドの紹介PVが配信。柔軟な体と長躯から繰り出される奇怪な攻撃に注目

                                                                        バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/Xbox One版を10月18日、PC(Steam)版を10月19日に発売する武器格闘アクションゲーム『ソウルキャリバーVI(SCVI)』のキャラクターPV第10弾を公開しました。 本作は、『ソウルキャリバー』シリーズの最新作で、およそ6年ぶりとなるナンバリングタイトルです。一定時間キャラクターがパワーアップする“ソウルチャージ”や一撃必殺の“クリティカルエッジ”に加えて、攻防一体の新要素“リバーサルエッジ”などのシステムが搭載され、本作ならではの駆け引きを体験できます。 キャラクターPV第10弾は、奈落の番人“ヴォルド”のアクションシーンを収録した映像となっています。 地下宝物庫の番人であるヴォルドの戦闘法は、光すら差さぬ特異な環境に順応した結果として編み出されました。極度に柔軟な体と長躯から繰り出される奇怪な攻撃は予測不可能。宝を狙う不届き

                                                                          『ソウルキャリバーVI』ヴォルドの紹介PVが配信。柔軟な体と長躯から繰り出される奇怪な攻撃に注目
                                                                        • 【2ch】日刊スレッドガイド : ソウルキャリバー4露出度控えめの米国版に対し「日本人はおっぱいを独り占めするな」と怒りの声殺到

                                                                          1 : 羽山父(岐阜県) :2008/05/22(木) 08:00:45.74 ID:UqEx5Y6p0 ?PLT(12000) 『ソウルキャリバーIV』セクシーキャラの露出度に米ファン怒り心頭 バンダイナムコゲームスより今年発売が予定されているPS3/Xbox 360向け3D対戦 格闘アクション『ソウルキャリバーIV』。その登場キャラの1人“アイヴィー”は、はちきれん ばかりの爆乳が目を引くセクシーな錬金術師だが、日米でその爆乳の表現に違いが あるのではないか? という疑惑が持ち上がり、アメリカ人ファンは騒然となっている。  たしかに、日米それぞれのゲーム公式サイトでアイヴィーの紹介ページをチェックすると、 アメリカ版では胸が衣装で隠され、露出度が抑えられているのがわかる(もちろん驚異 的なサイズは一目瞭然だが)。 両国の違いが確認されたのはあくまで公式サイト上の キャラクターアートだ

                                                                          • バンダイナムコ、出渕裕氏デザインのボーナスキャラクタが参戦! PS3/Xbox 360「ソウルキャリバーIV」レギュラーキャラクタ6名のプロフィールも公開

                                                                            【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト マイクロソフト、Xbox 360本体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 ジークレスト、WIN「紡がれた運命 -Chain of Destiny-」 オープニングサイト公開。先行体験テスト実施予定 バンダイナムコ、Wii用「FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜」 シームレスで展開する戦闘システムの情報を公開 バンダイナムコ、DS「ドラゴンボールDS」 ゲームオリジナルのサブクエスト、「TGS2008」出展情報を公開 ティンマシン、iモード/Yahoo! ケータイ「天元突破グレンラガン 走れ! ラ

                                                                            • バンダイナムコ、PS3/Xbox 360「ソウルキャリバーIV」ダース・ベイダーとヨーダが両方使用可能になる追加コンテンツを配信

                                                                              【10月23日】 佐藤カフジの「PCゲーミングデバイス道場」 ひとつ上の快適を手に入れたい人のための ゲーミングマウスパッドカタログ 2008冬 YNKJAPAN、WIN「天地大乱」発表会開催 「十二之天2」を日本向けに大規模改修、新勢力などを実装 スタジオ斬、Wiiウェア「オーバーターン」 体重移動でマシンを操る対戦バトルアクション バンダイナムコ、PS3/PS2/Xbox 360「ガンダム無双2」 フラッシュバッジ同梱の「TREASURE BOX」をソフトと同時発売 ガンホー・ワークス、DS「ラグナロクオンラインDS」 店舗別購入特典のデザインを公開 マイクロソフト、Xbox 360「グランド・セフト・オートIV」 「GTA IV」グッズなどが当たるキャンペーンを実施 コーエー、WIN「三國志 Online」 「闘技仕合」を正式実装。キャンペーンも実施 ロジクール、P

                                                                              • 「ソウルキャリバーVI」,「アスタロス」と「ソン・ミナ」を紹介するムービーの日本語版とキャラクターの詳細が公開

                                                                                「ソウルキャリバーVI」,「アスタロス」と「ソン・ミナ」を紹介するムービーの日本語版とキャラクターの詳細が公開 編集部:松本隆一 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2018年8月7日),開発中の格闘ゲーム「ソウルキャリバーVI」のキャラクターを紹介する最新ムービーを公開した。 「ソウルキャリバーVI」公式サイト PlayStation 4/Xbox One版が10月18日に,またSteam版が10月19日にリリースされる予定の「ソウルキャリバーVI」だが,ムービーでは登場キャラクターの「アスタロス」と「ソン・ミナ」が紹介されている。これは,ラスベガスで開催された格闘ゲームのイベント「Evolution 2018」で公開された映像の日本語版だ(関連記事)。 魔神の先兵の異名をとるアスタロスは,邪教集団が作り上げたゴーレムで,パワーファイターの筆頭として,大斧による広範囲の攻撃と,強力

                                                                                  「ソウルキャリバーVI」,「アスタロス」と「ソン・ミナ」を紹介するムービーの日本語版とキャラクターの詳細が公開
                                                                                • バンダイナムコ、PS3/Xbox 360「ソウルキャリバーIV」 バトルシステムや収録モードなどの情報を公開

                                                                                  【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート