並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 128件

新着順 人気順

ゴディバの検索結果1 - 40 件 / 128件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ゴディバに関するエントリは128件あります。 ネタコラボ などが関連タグです。 人気エントリには 『コメダ珈琲店、盛り付けを一つ間違えばゴディバとのコラボが台無しになることが判明 : 市況かぶ全力2階建』などがあります。
  • コメダ珈琲店、盛り付けを一つ間違えばゴディバとのコラボが台無しになることが判明 : 市況かぶ全力2階建

    ヤプリ創業者兼社長の庵原保文さん、自ら田端信太郎さんの火線に飛び込むも紛れもない上場ゴールのため返り討ちに遭う

      コメダ珈琲店、盛り付けを一つ間違えばゴディバとのコラボが台無しになることが判明 : 市況かぶ全力2階建
    • コメダ珈琲店、ゴディバとのコラボを終了 理由は「好評につき」

      コメダ珈琲店は2月11日、ゴディバとのコラボ商品の販売を終了したと発表しました。コラボメニューは店舗により見栄えに大きくばらつきがあり、SNSでは見た目を比較する写真が話題となっていました。 ゴディバとのコラボが終了(画像はYouTubeより) コラボは2月7日から実施されていたもので、まさかの1週間未満での終了に。コメダ珈琲店の看板メニュー「シロノワール」のソフトクリーム部分がチョコ味に置き換わった「ショコラノワール」や、コーヒーにチョコソフトが乗った「クリームコーヒー」など8商品が展開されていました。 コメダ珈琲店はコラボ終了の理由について「好評につき販売を終了とさせていただきました」と説明。なお一部店舗ではまだ販売されているようで、詳細については直接店舗に問い合わせるよう求めています。 実物の写真(編集部撮影) 2月7日スタートでしたが早くも終了してしまいました 通常はバニラソフトの

        コメダ珈琲店、ゴディバとのコラボを終了 理由は「好評につき」
      • 「これがゴリラかペンギンかで揉めているのですが…」ゴディバの期間限定チョコレートに絶妙によくわからない生物がいた

        ቺቻ∷ቺቻ も·ch1もchi 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 @0km0ch1 造形的にゴリラにしか見えない。ペンギンだよ!って言われたら「そうだね!(ゴリラ)」って答える自信ある(笑) twitter.com/protocraft_bg/… 2019-12-21 23:40:24

          「これがゴリラかペンギンかで揉めているのですが…」ゴディバの期間限定チョコレートに絶妙によくわからない生物がいた
        • ミニストップ ゴディバ監修「ハロハロ贅沢ショコラいちご」

          ベルギーチョコ×いちご氷×ソフトクリーム、さくさくココアビスケットのハーモニー。 ミニストップの「ハロハロ」は 「パフェ感覚で氷を食べるスイーツ」として1995年に初登場。 2023年で29年目を迎える。 今回の「贅沢ショコラいちご」は ミニストップの「ハロハロ」史上初の監修商品になっています。 ミニストップではGODIVAコラボ商品を多く出していたイメージがあるけれど ハロハロは初めてのコラボなんですって。 そう言えば今まで食べたのはソフトクリームとかだったような…。 「ハロハロ」は、タガログ語で「混ぜこぜ」という意味。 いろいろな甘いものとかき氷を混ぜながら食べ、 最後はジュースのように飲むこともできる、 フィリピンの代表的なかき氷デザートのこと。 今までのソフトクリームコラボとは ちょっと趣向が変わってるのねー。 ハロハロって、氷デザートだから さっぱりしたフレーバーが多い。 それに

            ミニストップ ゴディバ監修「ハロハロ贅沢ショコラいちご」
          •  リッチな冬アイス! ローソン限定「ゴディバ チョコレートアイスバーミルクチョコレート キャラメルアップル」がGODIVA過ぎた。

            ゴディバ ジャパンが全国のローソンで、ローソン限定 「ゴディバ チョコレートアイスバーミルクチョコレート キャラメルアップル」を販売中。 この 「ゴディバ チョコレートアイスバーミルクチョコレート キャラメルアップル」は数量限定商品。 12月に発売されていたんだけれど、なかなか買えなくって、 ようやっと見つけた。 チョコレート専門店「ゴディバ」ならではのチョコレートにこだわった 「チョコレートアイスバー」シリーズの新フレーバーで キャラメルペーストを練り込んだ、 口どけなめらかなキャラメルアイスクリームにアップルピースを加え、 ほんのり塩味のキャラメルチップを散りばめた ミルクチョコレートコーティングで包んでさくっとした食感に仕上げた、とのこと。 ローソンからうちまで歩いて持って帰ると溶けちゃうから、 お行儀悪いけれど、その場で食べちゃおう。 ローソンの駐車場でいきなりアイスを食べる怪しい

               リッチな冬アイス! ローソン限定「ゴディバ チョコレートアイスバーミルクチョコレート キャラメルアップル」がGODIVA過ぎた。
            • ゴディバのチョコをただ食べるだけじゃもったいない。「GODIVA」の名の由来と馬に乗るゴディバ夫人伝説を別視点から考えてみた。

              ゴディバのチョコレートに描かれたシンボルマークの由来。 バレンタインデーは終わってしまいましたが、 いつ食べても美味しいゴディバのチョコレート。 結構なお値段なので、うちではアウトレットに行って 大量買いしていたのだけど、コロナでずいぶん行けてない。 ショップでちょろちょろと買うけれど、やっぱ高ーい。 そんな高級チョコ、ゴディバのマークにもなったゴディバ夫人。 ゴダイヴァ夫人ともゴディバ夫人とも呼ばれますが、 そのゴディバ夫人にまつわるお話。 夫の圧政を諌めるためマッパで街を行進する事になってしまったと言う、 逸話が残されています。 「GODIVA」の名の由来 「ゴディバ」の名は、11世紀の英国の伯爵夫人レディ・ゴディバに由来します。 「ゴディバ」のシンボルマークである、馬に跨った裸婦こそが、 重税を課そうとする夫を戒め、苦しむ領民を救うために、自らを犠牲にした誇り高き彼女の姿です。 Go

                ゴディバのチョコをただ食べるだけじゃもったいない。「GODIVA」の名の由来と馬に乗るゴディバ夫人伝説を別視点から考えてみた。
              • スーパーで買えるゴディバ、ロピアからゴディバ監修チョコスイーツが出た。

                そのチョコの風味、貴方を虜にするかもしれません。 チョコの風味にとことんこだわった「GODIVA監修スイーツ」が登場です。 ヘーゼルナッツをあわせたプリンや、なめらかな食感が自慢のムース、 濃厚な風味がギュっと詰まったショコラなど、どれもこだわりの逸品に仕上げました。 是非是非お試しください。 株式会社ロピアHPより もうぜひ虜にしていただいちゃいましょう。 と言う事でスーパーへ。 なんと!ガトーショコラだけ売ってないー。 ショック―。 実は一番楽しみにしてたのがガトーショコラ。 それでも他の二品を買う。 転んでもただでは起きない。ちょっと違うか。 ショコラプリンジャンドゥーヤとショコラムース。 まずはショコラムースから。 カロリーは201キロカロリーとかわいめ。 ムースだからね、半分は空気だものね。 ココアパウダーのかかったふわふわムース。 うん、美味しい。 ただムースってやっぱり食べた

                  スーパーで買えるゴディバ、ロピアからゴディバ監修チョコスイーツが出た。
                • 【ゴディバ】ラングドシャクッキー・東海地方限定 あんバター

                  アウトレットのお土産・ゴディバの東海地方限定クッキー ゴディバの東海地方限定クッキー。 これは先日、雨の中アウトレットへ行ったときに買ったもの。 すぐに食べればよかったのだけれど、 賞味期限長いと油断する。 クッキーはゴディバでは定番のラングドシャ。 チョコレートや、いちご、紅茶味が定番だけど、 サマーコレクションと題して、期間限定でマンゴー味なんかもある。 開けたときからもういい匂い。 ちょっと小ぶりのサイズがまたいいのよ。 いや、大きくても何の問題もないけど。 パッカーン。 思ったほどあんバターが挟まっているわけではない。 あんバターペースト?かな? ではいただきまーす。 美味しーい。 超あんバター!と言うほどではないけれど、 ゴディバのバター感豊かなラングドシャと、 ほろりとほどける口解けにあっている。 東海地方限定なのは、 あんバターの発祥と関係があるのかしら…。 東海地方、特に名

                    【ゴディバ】ラングドシャクッキー・東海地方限定 あんバター
                  • ローソン×ゴディバ・カラメルショコラロールとショコラタルト。

                    新横浜に行ったら【Champs de Bleシャンドブレ】に行かなくっちゃ。ヒメちーだって頑張らなくっちゃ。

                      ローソン×ゴディバ・カラメルショコラロールとショコラタルト。
                    • 【チョコレート好き必見】パスコのゴディバ ショコラパウンドケーキが美味しすぎた。

                      【やっぱりあんバターブーム】札幌みやげの大定番きのとや「北海道ミルククッキー 札幌農学校」札幌農学校premium のあんバターサンド

                        【チョコレート好き必見】パスコのゴディバ ショコラパウンドケーキが美味しすぎた。
                      • ゴディバ・ベーカリーショップ「GODIVA Bakery ゴディパン」整理券のもらい方

                        ゴディバからモンブラン?「ATELIER de GODIVA(アトリエ ドゥ ゴディバ)」のモンゴディバ

                          ゴディバ・ベーカリーショップ「GODIVA Bakery ゴディパン」整理券のもらい方
                        • 山崎製パンのチャレンジ精神 ~ ローソンベーカリーのゴディバ・コラボ商品 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                          前回、ローソンベーカリーのゴディバ・コラボ商品(山崎製パン)の紹介記事を綴るにあたっては、最近のホールセールベーカリーの商品に久しく覚えることがなかったワクワク感・満足感に満たされていました。(そのおかげで、これらの商品2アイテムはどちらも(再確認のため)2回購入する羽目となってしまいました。) www.santa-baking.work リテイルベーカリーではこれまでのパン業界の常識に囚われずに、顕著なところでは高級生食パンといったブームを牽引しています。 ホールセールベーカリーに訪れました、そのような久し振りのワクワクの商品について、まだ書き足りない気持ちを抑えることができず、もう少しだけ解説を加えることにしたく思います。 なお、私の個人的な推測から実際の生産ラインや製品設計とは異なる内容となっている可能性も十分にありますので、あくまでも一個人の解釈と理解して頂けますとありがたく。 【

                            山崎製パンのチャレンジ精神 ~ ローソンベーカリーのゴディバ・コラボ商品 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                          • 【ゴディバ】コンビニで買えるGODIVAのパン【Pasco】

                            これは!期待大! 今回販売されるのは3商品です。チョコレート生地にチョコチップを加えた、 チョコたっぷりの「テリーヌショコラ」と、 パン生地にたっぷりとチョコレートを折り込んだ「ショコラブレッド」、 ホリデーシーズンの定番「ショコラシュトーレン」です。 11月17日から関東、中部、関西、中国、四国地区の コンビニ各社にて先行販売され、 12月1日からスーパーなどでも展開されます。 最近このパターン多いよね。 コンビニで様子見とか? なんだか踊らされてる気もするけれど、 全力で踊るわよー! セブンイレブンはしごの旅セブンイレブンのみ販売と言う訳ではないけれど、 うちから一番近いのでセブンへ。 セブン一軒目。無い。 セブン二軒目。多分あったと思われる空っぽの棚。 セブン三軒目。ショコラブレッドのみゲット。 セブン四件目。テリーヌショコラとショコラブレッド両方あるー。 初めからここに来ればよかっ

                              【ゴディバ】コンビニで買えるGODIVAのパン【Pasco】
                            • Godiva(ゴディバ)とパスコのコラボ ~ 日本パン技術研究所・本科100日コース - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                              家族から『パスコがGodiva(ゴディバ)とのコラボの商品を出したよ~!』との情報が入り、早速、購入(を家族にお願いしました)! いつも、わがままを聞いてくれている家族には本当に感謝です。 そして、先週には通称:パン学校と呼ばれます日本パン技術研究所での授業もありました。 これからの製パン産業を支えてくれる若手の方々の育成に、少しでもお手伝いできていれば幸せです。 【 目次 】 ゴディバとパスコのコラボ企画 ショコラブレッド(248円 税込) 食感・食味 テリーヌショコラ(204円 税込) 食味・食感 近くのコンビニにて 日本パン技術研究所 本科100日コース パン学校の周辺では ゴディバとパスコのコラボ企画 パスコが、ショコラブレッド、テリーヌショコラ、ショコラシュトーレンの3商品をゴディバジャパンと共同で開発した、と発表がありました。 内ショコラブレッドとテリーヌショコラは、関東・中部

                                Godiva(ゴディバ)とパスコのコラボ ~ 日本パン技術研究所・本科100日コース - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                              • 【ミニストップ】ゴディバ監修の飲む贅沢ショコラプリン

                                ミニストップから、ベルギー創業のチョコレートブランド「GODIVA」監修による 「飲む贅沢ショコラプリン」が発売された。 価格は538円と、ミニストップのコールドスイーツとしてはちょっと高め。 「飲む贅沢ショコラプリン」は、ゴディバ ジャパンの エグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエである ヤニック・シュヴォロー氏の監修による、本格的なカカオ使用のチョコプリンで、 贅沢な「グルクル」(グルっと、クルっと混ぜて飲む商品)。 ミニストップ公式HPより 全体をグルっと混ぜて飲むことで、 さらにおいしくなるよう設計されており、 ミニストップではまずは見た目を楽しんだ後に、 30回混ぜてから飲むことを推奨している。 “グルクル”は、「グルっと、クルっと混ぜて飲む商品」であることと、 「ごくごく」という飲み物を飲むときの音を フランス語で「グルグル」と言うことに由来するのだそうです。 God

                                  【ミニストップ】ゴディバ監修の飲む贅沢ショコラプリン
                                • ゴディバからモンブラン?「ATELIER de GODIVA(アトリエ ドゥ ゴディバ)」のモンゴディバ

                                  「ATELIER de GODIVA(アトリエ ドゥ ゴディバ)」 ゴディバのコンセプトストア「ATELIER de GODIVA(アトリエ ドゥ ゴディバ)」。 ここでは、他のゴディバショップでは味わえない シェフ・ショコラティエのヤニック・シュヴォローが手掛ける 特別なGODIVAに出会える。 ATELIER de GODIVA(アトリエ ドゥ ゴディバ)公式HPより 西武池袋本店、大丸京都、博多阪急の3店舗のみ。 季節のスイーツやスペシャルドリンクが楽しめる。 「ATELIER de GODIVA(アトリエ ドゥ ゴディバ)」の モンブラン、モン ゴディバ。 美しい。 下から、タルト台、チョコレートタルト 生クリーム、パリッとしたチョコ、モンブランクリーム。 モンブランクリームはなめらかで栗の香が強く、 パリッとしたチョコを割るのが楽しい。 ドレープ状に絞ったマロンペーストが可愛らし

                                    ゴディバからモンブラン?「ATELIER de GODIVA(アトリエ ドゥ ゴディバ)」のモンゴディバ
                                  • 【バレンタインデーの由来】自分ゴディバと暖かい日のヒメちー

                                    もうすぐバレンタイン…もちろん自分用。 街はもうバレンタイン一色。 どこに行っても魅力的なチョコレートフェアをやってる。 そういえば昔はよくチョコレートフェアのはしごをしたっけ。 コロナの引きこもり生活ですっかり人混みが苦手になってしまって、 あんまり行く気にならない。 なのでゴディバで自分チョコだけ。 はい、あげる相手はいません。 ボンボンアソート。 すっごい美味しくない色に写ってしまったのはなぜだろう…。 本当はすごく美味しいのよ。 バレンタインデーって女性から男性へチョコレートを贈り、 愛を告白する日として親しまれているイベント。 実はこれは日本だけ。 お菓子メーカーの策略とも言われていますが、 美味しいイベントは大歓迎。 世界各地では「恋人たちの日」として祝われているのだそう。 由来は聖バレンタインの記念日 バレンタインデーの起源には諸説あるものの、 聖ウァレンティヌスが殉教した日

                                      【バレンタインデーの由来】自分ゴディバと暖かい日のヒメちー
                                    • 【ゴディバ新作】鮮やかソース&メロンとホワイトチョコレートのショコリキサー

                                      ゴディバの新作は何とメロン ベルギー王室御用達チョコレートブランド・ゴディバ。 ゴディバの起源は、1926年にベルギーでショコラティエをしていた ピエール・ドラップスが自宅につくった工房「ショコラトリー・トラップス」。 ゴディバという社名に改名したのは、1945年のこと。 ゴディバのチョコをただ食べるだけじゃもったいない。「GODIVA」の名の由来と馬に乗るゴディバ夫人伝説を別視点から考えてみた。 ゴディバのチョコレートに描かれたシンボルマークの由来。 バレンタインデーは終わってしまいましたが、 いつ食べても美味しいゴディバのチョコレート。 結構なお値段なので、うちではアウトレットに行って 大量...mainichihime.com 1968年にベルギー王室御用達となり、 ゴディバは高級チョコレートブランドとして世界にその名を知られていくこととなりました。 そう。ゴディバと言えばチョコ。

                                        【ゴディバ新作】鮮やかソース&メロンとホワイトチョコレートのショコリキサー
                                      • スーパーで買えるゴディバ、ロピアからゴディバ監修ガトー オ ショコラ

                                        チョコの風味にこだわった “GODIVA監修スイーツ” ロピアから、ゴディバ監修スイーツが発売された。 ロピア公式HPより ロピアと言っても豚のマークのスーパーじゃなくて、 愛知県にある、チルドスイーツを手掛ける食品会社の方ね。 このロピアのプリンとかシュークリームとか、 食べたことがある人も多いはず。 ゴディバって最近いろんなとことコラボしてるのね。 先日はパスコとのコラボチョコタルト食べたし。 ちょっと高価なゴディバのチョコが、 お手軽に食べられるのは嬉しいけれど、 あんまりにも…だと、ちょっとありがたみが減っちゃうかも。 でもチョコタルトもすごく美味しかったし、 きっと、ゴディバの名を冠するからには下手なもの作らないはず。 さらに言うならば、 デパートまで行かなくても、スーパーのチルドスイーツコーナーで手に入る。 なんてありがたい。 そういうわけで早速購入。 ガトー オ ショコラ。

                                          スーパーで買えるゴディバ、ロピアからゴディバ監修ガトー オ ショコラ
                                        • スーパーで買えるゴディバ・THEチョコレートタルト

                                          ゴディバが出したブラックフライデー特別スイーツ ゴディバと言えば高級チョコレートブランド。 雑味の無い味や、甘過ぎないカカオを大切にしたチョコが、 少々お高くてもまた食べたくなるチョコ。 そのゴディバから、 ブラックフライデーに合わせて、 チョコレートタルトが出た。 もちろんスーパーで買えるやつ。 作ったのはパスコ。 チョコはゴディバから提供されたレシピを使っています。 パスコは数年前からゴディバとコラボして、 パンやチルドスイーツを作っている。 ありがたやー。 早速おーぷん。 ふたを開けただけで広がるチョコの香り。 口の中がいきなりウェッティよ。 ぱっかーん。 下から、チョコタルト、チョコガナッシュ、 チョコスポンジ、チョコクリーム、 刻んだチョコ、ココア。 もうチョコ尽くしね。 美味しーい。 これ、ゴディバで出したらいったいおいくらかしら…と思いながら、 コラボ商品も美味しくいただける

                                            スーパーで買えるゴディバ・THEチョコレートタルト
                                          • ゴディバ(GODIVA)サブレショコラアソートと11月なのに夏日の怪。

                                            ゴディバのクッキー、サブレアソート。 ゴディバって、チョコレートだけじゃなくって、 実はクッキーも出しているのです。 もちろんゴディバのチョコを使ったもの。 そのクッキー、サブレの販売から10年を記念した、 アソートパックが売られていた。 あ、わたしの大好きなピスタチオも入ってるわ。 桃とシャンパーニュ、キャラメルチョコ、 ジャンドゥーヤ、ピスタチオ、ラズベリー。 ラズベリーは食べられないからパパちゃんにあげよう。 ピスタチオ。 ピスタチオ味のクッキーにピスタチオチョコ。 なんて贅沢。 少しホワイトチョコが強い気もするけれど、 とっても美味しい。 キャラメルチョコ。 濃い目に焦がしたキャラメルがいい香り。 ホワイトチョコと合わさって、甘さも苦さもいいとこどり。 これも美味しい。 他の味は、普通。 ジャンドゥーヤはとても美味しかったけれど、 これは普段のゴディバのジャンドゥーヤ。 美味しいけ

                                              ゴディバ(GODIVA)サブレショコラアソートと11月なのに夏日の怪。
                                            • ゴディバからプリンが出た!チョコレートを味わうプリン・ゴディバプリン

                                              ゴディバ渾身のチョコレートプリン 「ゴディバのプリンを食べてみたい!」というゴディバファンからの 熱烈ラブコールにこたえる形で登場した チョコレートを知り尽くしたショコラティエが手がけた、新しい贅沢なプリン。 発売されたのはちょっと前なのだけれど、 すっかり忘れてた。 いちごが期間限定と言うことで これは食べとかなくちゃ、と言うことで購入。 何せ「期間限定」「数量限定」ものに弱いわたし。 味はショコラ、カスタード、いちごの3種類。 あら?これって通常商品って2種類ってこと? ゴディバ プリン ショコラ 香り豊かなダークチョコレートが使用され、 鼻に抜けるカカオの華やかな風味と、 ほんのりとした苦味を感じられるようにそのバランスにこだわり、 濃厚な食感のプリンとふんわりとしたホイップクリームと一緒に楽しめるとのこと。 濃厚でなめらかな食感に仕上がったプリンは、 どこまでもゴディバ。 プリンで

                                                ゴディバからプリンが出た!チョコレートを味わうプリン・ゴディバプリン
                                              • 「ミスド ミーツ ゴディバ(misdo meets GODIVA) プレミアムショコラコレクション」

                                                ゴディバコラボ、今度はミスド。 ミスタードーナツから、 ゴディバ(GODIVA)と共同開発した 「ミスド ミーツ ゴディバ(misdo meets GODIVA) プレミアムショコラコレクション」が 発売されました。 ミスドの冬のドーナツと言えば、トシヨロイヅカや ヴィタメール、ピエールマルコリーニなど、 さまざまなショコラティエとコラボドーナツを販売してきた。 今年はゴディバ。 期待がぐんぐん高まる。 発売日には出遅れちゃったけれど、全種類購入。 ミスドって箱入れがセルフになってから 無駄に混んでるよねー。 ミスタードーナツ×ゴディバの限定ドーナツ 今回のコラボドーナツは全部で4種類。 今回のコラボで開発された 「プレミアムショコラドーナツ生地」を使用した ドーナツをベースにした三種類のドーナツとパイ。 キャラメルショコラミルクチョコがコーティングされたプレミアムショコラドーナツ生地に、

                                                  「ミスド ミーツ ゴディバ(misdo meets GODIVA) プレミアムショコラコレクション」
                                                • 御殿場アウトレット新春セールに行ってきたー【ゴディバ福袋2020公開】

                                                  御殿場プレミアムアウトレットNEW YEAR SPECIAL 御殿場プレミアムアウトレットの 初売りに行ってきたよー 途中で見えた富士山。新松田のあたりかな? 夏に行ったときは暴風雨だったけど 今日は快晴!富士山が近くで見られるよ! 腹が減っては戦はできぬ 10時40分に着いたら、もうすでにあちこちに大行列 いつもお昼を食べてる「沼津魚がし鮨」にも もうすでに行列が… これじゃゴディバの福袋も怪しいので ままちゃんといもーとにお寿司屋さんに並んでてもらって わたしはゴディバの福袋を買いに。 30人くらい並んでて入場規制してたけど 買えたー、良かったー。 ショコリキサーのミルクチョコレートヘーゼルナッツプラリネ 一人で飲んだのは内緒。 急いで(?)お寿司屋さんに戻ると行列はだいぶ進んでたけど あと5組くらい。並ぶねー。 今日は50分待ちで入れた。まだ11時35分だよ… Σ(゚д゚lll)ガ

                                                    御殿場アウトレット新春セールに行ってきたー【ゴディバ福袋2020公開】
                                                  • ショコラシュトーレン・パスコ(ゴディバとのコラボ) ~ 中種を仕込む - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                    パスコから11月17日に発売されたゴディバとのコラボ商品2品種(ショコラブレッド&テリーヌショコラ)を先月リポートしました。 その際にアナウンスがありました、もうひとつのコラボ商品:ショコラシュトーレンが、今日12月15日に発売開始されましたので、早速購入していきました。 www.santa-baking.work シュトーレンは、その製造工程におきまして、中種とか前生地とか表現されます生地を、本捏ね生地とは別に前段階で仕込みます。 今回は、そこに関連付けて中種のミキシングにも解説を入れていこうと思っています。 【 目次 】 中種のミキシング ショコラシュトーレン シュトーレンとは ショコラシュトーレン包装 外観 内相 食感・風味・食味 あとがき 中種のミキシング 製パンにおけます本捏ねミキシングが生地物性のタイミングを見計らいながら混捏することと比較しますと、中種ミキシングの目的は均一に

                                                      ショコラシュトーレン・パスコ(ゴディバとのコラボ) ~ 中種を仕込む - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                    • ゴディバがなぜか「カレーパン」を作る 2月2日からローソンで販売、隠し味とパン生地にチョコを使用

                                                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ローソンが、2月2日から販売するチョコレートメーカーGODIVA(ゴディバ)監修のコラボメニューを発表しました。スイーツ2品とべーカリー2品の計4品が販売されるのですが、その中に「ビーフカレーパン」がラインアップされています。ゴディバのカレーパン……! 正式な商品名は「GODIVA × LAWSON BAKERY ビーフカレーパン」で、ゴディバのカレーパンは初とのこと。カレーの隠し味とパン生地にチョコレートを使用し、深いコクとマイルドな味わいを実現しているそうです。価格は280円(税込)。 その他のゴディバコラボ商品は、以下の通り。価格は全て税込です。 Uchi Cafe × GODIVA ショコラドーム ヴァニーユ:450円 Uchi Cafe × GODIVA エクレールショコラエトワール:350円 GODIVA × LAWSO

                                                        ゴディバがなぜか「カレーパン」を作る 2月2日からローソンで販売、隠し味とパン生地にチョコを使用
                                                      • ゴディバ 天満屋バレンタイン ショコラ ショコラ ショコラ (The Valentine's Day 14 February 2022) : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                        ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                          ゴディバ 天満屋バレンタイン ショコラ ショコラ ショコラ (The Valentine's Day 14 February 2022) : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                        • 名古屋ではゴディバのチョコにも赤味噌が入っている

                                                          行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ジンジャーエールは手作りに限る(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 混雑具合がフェス並み まず見てもらいたいのがバレンタイン時期のチョコレート売り場の混みようである。 名古屋駅に隣接された高島屋のチョコレート売り場の今の様子がこちら。 すごい。正直なめていた。 このデパートでは毎年この時期になると1階にすごいチョコのオブジェが置かれるため、これに生気を抜き取られてしまい、上階にある特設会場まで上がったことがなかったのだ。 こちらが1階に置かれたチョコのオブジェ。地域の祭くらい熱量ある。 とはいえせっかくこの時期の名古屋に来たのである。一度くらいはあのオブジェから先の世界も覗いてみようと思った。で、入ってみた

                                                            名古屋ではゴディバのチョコにも赤味噌が入っている
                                                          • 【嘘やろ】育児で疲れ果てた妻に「デニーズ × ゴディバの期間限定パフェ」を食べさせたら予想外すぎる一言が返ってきた

                                                            » 【嘘やろ】育児で疲れ果てた妻に「デニーズ × ゴディバの期間限定パフェ」を食べさせたら予想外すぎる一言が返ってきた 特集 高級チョコレートブランドとして名高い「GODIVA(ゴディバ)」がデニーズと初コラボして、期間限定で豪華絢爛なスペシャルスイーツを販売している。ゴディバの味をファミレス価格で味わえるとはなんとも嬉しい試みだ。 そこで私(あひるねこ)は、このコラボスイーツを2カ月になる娘の育児で疲れ果てた妻に食べさせてあげようと、家族3人でデニーズを訪れた。結果、お店のデザートの味に飢えていた妻はとても喜んでくれた……のだが。この後、彼女から予想外すぎる一言が飛び出すことになる。 ・デニーズ × ゴディバ デニーズは2020年11月10日より、ゴディバが監修したチョコレートデザートを期間限定で販売している。『GODIVA チョコレートサンデー(税込1208円)』『GODIVA チョコ

                                                              【嘘やろ】育児で疲れ果てた妻に「デニーズ × ゴディバの期間限定パフェ」を食べさせたら予想外すぎる一言が返ってきた
                                                            • 実食レビュー!【ファミマ:チョコレートフラッペ】ゴディバ監修フラッペをご紹介!

                                                              ゴディバ監修 チョコレートフラッペ ファミリーマートのフラッペ史上最大のカカオ分を配合。更にゴディバの代名詞ベルギー産チョコレートを使用することで、今までにない贅沢で濃厚なチョコレートの味わいを実現したとのこと! パッケージにはGODIVAのロゴマークや商品名などが記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「ゴディバのフラッペ?これは飲んでみたい!」と思い早速購入致しました!! ※2024年4月30日に再販売されました!この機会に是非食べてみて下さい!!(値段設定が税込460円に変更されています。またパッケージなどが変更されている場合がございますので、ご購入する際はご注意下さい。) ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・フラッペはシャリシャリ感となめらかさがありつつ、チョコレートチップのパリパリとした食感! ・芳醇なチョコレートの香りと

                                                                実食レビュー!【ファミマ:チョコレートフラッペ】ゴディバ監修フラッペをご紹介!
                                                              • 【ローソン×ゴディバ】プチ贅沢に「ショコラドーム ヴァニーユ」を買ってみた : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                こんにちは、えりゐです♪ 昨日、アメブロの記事を投稿したところ 早速たくさんの方に来ていただいたようでありがとうございました! 無理のない範囲で続けて行きたいと思ってるので今後とも宜しくお願いします(*^^*) サブブログはこちら↓↓ さて! 昨日は祝日でしたね~ 娘はなぜか 「健康感謝の日」 って建国記念日と勤労感謝の日と なぜか健康がゴッチャになっておりましたが(笑) でも健康感謝の日って深イイ~じゃないか!! 話を戻して。。。 ローソンに行ったら美味しそうなスイーツが目にとまった。 しかし、 1つ 450円( ꒪⌓꒪) 即カゴin出来ないお値段。。。 食べたいけど高い… どうしよう… とりあえず店内を周りながら考える… 1周して戻ってみたら5個位あったのがラス1になってる(゚ロ゚;) って事でお買い上げ~(T▽T)ノ ↑完全にラス1に弱い人間。 あのたった1~2分で5個→1個って…

                                                                  【ローソン×ゴディバ】プチ贅沢に「ショコラドーム ヴァニーユ」を買ってみた : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                • それはないでしょ!ゴディバのチョコレートに騙された! - 夫がうつで無職でつらいブログ

                                                                  ゴディバのチョコレート ゴディバのチョコレート アフィリエイトの記事 ゴディバのチョコレートは高かった ゴディバに騙された! それはないでしょ!ゴディバのチョコレートに騙された!まとめ 最近、グーグルアドセンスはもうやることないので放っておいて、アフィリエイトに力を入れるようになってきた。 アフィリエイトサイトは雑記ブログや読み物系ブログとはまったく違う文章の書き方をしなければならい。 これまで四苦八苦して得てきた文章の書き方とはぜんぜん違う。 ライティングスキルなどは重要だ。 コピーライティングができなければならない。 サイトは、当然ワードプレスになる。 とりあえずワードプレスを立ち上げて、最初のうちは単価の低いスイーツや菓子などの記事を書いて、ぼちぼち慣らしておこうか・・・・・・ と、勉強を始めてワードプレスやWebライティングやコピーライティングの本を6~7冊買ってしまった。 ほぼ読

                                                                    それはないでしょ!ゴディバのチョコレートに騙された! - 夫がうつで無職でつらいブログ
                                                                  • 【ゴディバ:マロン エ ショコラ】これはスゴい!ハイクオリティなアイスのそのお味は!?

                                                                    どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!!! 今回はゴディバの新作アイスが発売されましたので、レビューしていきます!!! マロン エ ショコラ ネットの口コミを確認!! それでは開封!! それでは頂きます!! 【ゴディバ:マロン エ ショコラ】まとめ ※筆者オススメ!!外出自粛の時に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら! 【ゴディバ:マロン エ ショコラ】商品情報 コンビニスイーツレビューまとめ ※現在発売中のセブンイレブンのスイーツは以下になります!是非読んでみて下さい!! ※現在発売中のローソン”ウチカフェスイーツ”は以下になります!是非読んでみて下さい!!! ※ファミリーマートで現在販売されているスイーツは以下になります!是非読んでみて下さい!! ※新しいブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓↓↓↓ マロン エ ショコラ マ

                                                                      【ゴディバ:マロン エ ショコラ】これはスゴい!ハイクオリティなアイスのそのお味は!?
                                                                    • ローソン×ゴディバのキャラメルバナナシフォンの感想。このカロリーでこの美味しさは本当なの?

                                                                      最近発売された、ローソンとゴディバのコラボスイーツ。 キャラメルバナナシフォンを食べてみました。 味の感想と、驚きのカロリーについてご紹介しますね! ローソン&ゴディバ キャラメルバナナシフォンを食べた感想 ローソンとゴディバのコラボスイーツ新作です。 ローソン限定「Uchi Café×GODIVA」コラボ💛 「ショコラバナーヌ」はフレッシュで芳醇なバナナ広がる5層の濃厚ショコラケーキ🍌 「キャラメルバナナシフォン」はとろけるキャラメルとふんわりショコラの相性抜群❢ 是非おためしください♪ pic.twitter.com/o2lREco9rp — ゴディバ (@Godiva_JPN) September 3, 2019 最近はスイーツを食べすぎていたので、コンビニスイーツとの距離を置いていました。 けど、たまーに夫が買ってきてくれます。 今回はそのパターン。ありがとうございます! ゴデ

                                                                        ローソン×ゴディバのキャラメルバナナシフォンの感想。このカロリーでこの美味しさは本当なの?
                                                                      • コメダ×ゴディバ「ショコラノワール」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                        『コメダ珈琲店』と高級チョコレート専門店『ゴディバ(GODIVA) 』がコラボレーションした数量限定メニュー「ショコラノワール」が販売開始されました ♪ 早速、コメダへゴー!「ショコラノワール」を食べてきましたのでご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 ゴディバ ×コメダ珈琲店「ショコラノワール」 コラボレーションメニュー コメダ「ショコラノワール」を食べた感想 注意事項 おすすめの記事です! ゴディバ ×コメダ珈琲店「ショコラノワール」 ゴディバシェフ・ショコラティエ・パティシエの「ヤニック・シュヴォロー」氏の特別監修による、カカオ香る贅沢なチョコレートソフトクリームを使用したメニューが数量限定で販売されています。 コラボレーションメニュー ショコラノワール :通常サイズ¥650/ミニサイズ¥450 クリーム珈琲   :¥550 クリームオーレ  :¥550 アイ

                                                                          コメダ×ゴディバ「ショコラノワール」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                        • マクドナルドのゴディバ ホットチョコレート @sweets66 - ルーナっこの雑記ブログ

                                                                          1月19日から、 GODIVA監修の、ベルギー産チョコレート使用のシェイブチョコレートをたっぷりのせ た、見た目も華やかなホットチョコレートが 販売されました。 ゴディバ ホットチョコレート ゴディバのマークとは レディ・ゴディバの勇気と深い愛の話 「GODIVA(ゴディバ)」その名に込められた、チョコレートへの想い 最後に ゴディバ ホットチョコレート マック ホットチョコレート好きなんです。 しかも ゴディバとなれば、是非味わってみたくなります。 Sサイズ ¥350 ゴディバ ホットチョコレート 黒にゴールドのカップ。 ゴディバのマークに 気分があがります。 味はいかがでしょうか。 さらさらしてなくて、とっても濃厚です。 苦みがあって カカオが沢山入っているチョコを食べているようでした。 【公式】 ゴディバ (GODIVA) クッキー&チョコレート アソートメント(クッキー8枚 / チ

                                                                            マクドナルドのゴディバ ホットチョコレート @sweets66 - ルーナっこの雑記ブログ
                                                                          • 蜂蜜とナッツの風味が華やかすぎるセブイレ限定・数量限定のご褒美アイス「蜂蜜アーモンドとチョコレートソース」がゴディバから登場したので食べてみた

                                                                            希少な国産百花蜂蜜を100%使用した蜂蜜アイスクリームとベルギー産チョコレートチップ、ゴディバオリジナルのチョコレートソースを合わせたゴディバのカップアイス「蜂蜜アーモンドとチョコレートソース」が、全国のセブン-イレブン限定で2020年6月6日(土)から登場しました。蜂蜜の甘味とゴディバのチョコレートの組み合わせがどうなっているのか、実際に食べてみました。 至福のご褒美アイス???? 「蜂蜜アーモンドとチョコレートソース」新登場???? 希少な「国産百花蜂蜜」を100%使用した蜂蜜アイスクリームを、ゴディバのチョコレートソースが引き立てます???? 和の甘味とチョコレートの新たな出会いをお楽しみください。 ※全国のセブン-イレブンで数量限定発売 pic.twitter.com/2ENLaZgAdl— ゴディバ (@Godiva_JPN) 「蜂蜜アーモンドとチョコレートソース」のパッケージは

                                                                              蜂蜜とナッツの風味が華やかすぎるセブイレ限定・数量限定のご褒美アイス「蜂蜜アーモンドとチョコレートソース」がゴディバから登場したので食べてみた
                                                                            • 大根、キャベツ、紅芯大根、ビタミン大根の収穫&クルミッ子、ゴディバ @field27 - ルーナっこの雑記ブログ

                                                                              この日に、収穫できた野菜です。 大根、キャベツ、紅芯大根、ビタミン大根の収穫 クルミッ子 ゴディバ 最後に 大根、キャベツ、紅芯大根、ビタミン大根の収穫 ビタミン大根は 美味しかったのでしょうね。 虫が 沢山食べていて、傷んでました。 そこを切り落とすと、食べられる部分が半分位でした。 かなしい~。 紅芯大根は色が綺麗なので、サラダにすると映えます。 大根づくしのお漬け物。 大根、紅芯大根、ビタミン大根の食べ比べ。 紅芯大根とビタミン大根は硬いので、少しおいてから食べると大根に近い柔らかさになります。 キャベツのお漬け物も 美味しかったです。 クルミッ子 鎌倉に行くと お店の前に行列している人気のお菓子です。 この日売っているお店でも、バラではひとり5個までしか買えませんでした。 クルミが沢山入っていて、ナッツ好きには魅力的な美味しさです。 【2個セット】鎌倉紅谷 クルミッ子 5個入り ゴ

                                                                                大根、キャベツ、紅芯大根、ビタミン大根の収穫&クルミッ子、ゴディバ @field27 - ルーナっこの雑記ブログ
                                                                              • 期間限定いちごソフト♪を「GODIVA(ゴディバ)」で堪能してきた! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                                最近、よく見かける『期間限定「いちご」味』。 いちご味に目の無い私は、 見かけるたびに足を止めてしまいます。 ↓こちらは見過ごせなかった、スタバのストロベリードリンク! www.hongyoka.work ↓今年はコロナの影響で食べに行けませんでしたが、来年こそは食べたい! www.hongyoka.work そろそろ夏に向けて、期間限定も マンゴー味なんかに変わっていくと思われるので、 こちらの期間限定いちご味を急いで味わってきました。 GODIVA Chocolatier ゴディバ ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります 。 言わずと知れた、世界中で有名な 高級チョコレートショップの「ゴディバ」です。 香港でも大人気で、ショッピングモールには必ず一店舗は 入っているイメージ。 そんなゴディバでは、期間限定でソフトクリームの味が 変わります。 通常のチョコレート味以外に、 フルーツ味

                                                                                  期間限定いちごソフト♪を「GODIVA(ゴディバ)」で堪能してきた! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                                • 「ジョージア」と「ゴディバ」が初コラボして生まれた「GEORGIA TASTE OF CACAO」はコーヒーとカカオの強みが融合した逸品でした

                                                                                  コーヒーブランド「ジョージア」とチョコレートブランド「ゴディバ」が初めてコラボした新しいコーヒー飲料「GEORGIA TASTE OF CACAO」が2022年9月12日に登場しました。カカオの豊かなコクに加えて焙煎(ばいせん)コーヒーの苦みも感じられる飲料に仕上がっているとのことで、実際に飲んで味を確かめてみました。 「ジョージア」が「ゴディバ」と初コラボレーション 豊かなカカオのコクとこだわり焙煎コーヒーの香ばしさが広がる「GEORGIA TASTE OF CACAO」2022年9月12日(月)新発売 | プレスセンター | 日本コカ・コーラ株式会社 https://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20220907-11-3 「GEORGIA TASTE OF CACAO」は缶飲料で、見た目はこんな感じ。 原材料には牛乳、コーヒー、ココアパウダ

                                                                                    「ジョージア」と「ゴディバ」が初コラボして生まれた「GEORGIA TASTE OF CACAO」はコーヒーとカカオの強みが融合した逸品でした

                                                                                  新着記事