並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

サイボーグ009の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに

    渡辺潤(@Junwatanabe1968)の「#オッさん漫画家の萌え探索」より これまで漫画やアニメ作品から多くの人気ヒロインが誕生してきた。「たっちゃん、南を甲子園に連れてって」と主人公の原動力となる浅倉南、「裏切りは女のアクセサリーよ」と男を惑わす峰不二子、「あなたは死なないわ…。私が守るもの」とヒーローのピンチを救う綾波レイなど、その個性は様々だが、漫画ヒロインが初恋、理想のタイプがアニメヒロイン…なんていう人も少なくないだろう。その時代時代で支持されるキャラクターは世相を反映するが、二次元ヒロインは、昭和、平成、令和と、どのように変化を辿ってきたのだろうか。 圧倒的美貌→同性の共感も呼ぶ等身大スタイルに 平成期に求められたのは「親近感」 渡辺潤『ゴールデン・ガイ』(日本文芸社) 代表作『代紋TAKE2』をはじめ、極道や反社な物語を硬派に描くベテラン漫画家・渡辺潤氏は、あらゆるジャン

      “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに
    • どうすれば人類は戦争を克服できるのか? 空想的な平和主義が戦乱をもたらす。 - Something Orange

      「暴力」について考えてみたい。 というのも、幸村誠の歴史冒険マンガ『ヴィンランド・サガ』がクライマックスに到達しているからだ。 ヴィンランド・サガ(27) (アフタヌーンコミックス) 作者:幸村誠 講談社 Amazon 戦争を嫌い、平和を求めるこの物語の主人公トルフィンの物語はかつて夢見た理想の地「ヴィンランド(アメリカ大陸)」に到達し、そこで小さな村を作り出すに至っている。 しかし、しだいにそこにも戦乱の影が忍び寄ってくる。はたしてすべての暴力を否定するトルフィンたちは戦争を止めることができるのか――と、考えるだけで胃が痛くなるような展開が続いているのである。 それではなぜ胃が痛くなるかといえば、そもそも「すべての暴力を否定する」ことはどうにも不可能なのではないかと思えるからにほかならない。 たしかに、暴力は悪だろう。殊に弱者に対する暴力は絶対に否定されるべきものでもあるだろう。 しかし

        どうすれば人類は戦争を克服できるのか? 空想的な平和主義が戦乱をもたらす。 - Something Orange
      • 時間停止したモノに衝撃が蓄積されるやつ あれの歴史を調べたい あの概念は..

        時間停止したモノに衝撃が蓄積されるやつ あれの歴史を調べたい あの概念は凄い発明だと思う ジョジョの奇妙な冒険第5部黄金の風のクラフトワーク ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのビタロック あと時間停止モノのエロ漫画で快感が蓄積されるやつ SFにおける時間停止モノの歴史はH・G・ウェルズ「新加速剤」が元祖だろう…… SFにおける「時間停止」ギミックの歴史としては先行研究として以下の私家翻訳を見つけた #ライマン・フランク・ボーム #翻訳 捕まった《時の翁》 - カスガの小説 - pixiv ▼『オズの魔法使い』シリーズの作者として知られるライマン・フランク・ボーム(1856年~1919年)の童話集“American Fairy Tales”(1901年10月)に収録された“The Capture of Father Time”の拙訳。私が知る限りでは、世界で最初の「時間を止めてイタズラをする

          時間停止したモノに衝撃が蓄積されるやつ あれの歴史を調べたい あの概念は..
        • 【不可能立体】漫画的不可能図形「スネ夫ヘアー」|榎木(えのき)ともひで

          ●漫画的不可能図形いわゆる不可能図形といわれる、ペンローズの三角形の立体化については、以前に別記事にて書きました。今回は漫画やアニメ的な表現としてお約束的に許容されている「漫画的不可能図形」への挑戦です。 漫画やアニメなどのキャラクターには、作画時に作者の都合のいいデフォルメが施されることがあります。それが「不可能図形」のように見えるのです。微細なものから大胆なものまでいろいろありますが、多くの人に共有されているそれとして「不思議な髪型」があります。 よく言われるのが、矢吹丈(あしたのジョー)、島村ジョー(サイボーグ009)のもの。斜めから顔を見たとき、目を隠す髪が常に向こう側だというアレ。 あるいは、ミッキーマウスの耳やアトムの角が、顔がどちらを向いても同じように見えているものも、その範疇でしょう。 その謎を解き明かす・・・というのが、今回の主旨ではありません。 ペンローズの三角形のよう

            【不可能立体】漫画的不可能図形「スネ夫ヘアー」|榎木(えのき)ともひで
          • 髙橋良輔監督に『ザ・ファブル』やアニメ制作についてインタビュー、「富野さんが隣で仕事をしているわけだから一緒ではダメ」だったからこその戦い方とは

            2度の映画化も行われた、南 勝久さんによる人気漫画『ザ・ファブル』がアニメ化され、2024年4月から日本テレビ系にて全国放送中です。本作の監督は『太陽の牙ダグラム』『装甲騎兵ボトムズ』『ガサラキ』『FLAG』『幕末機関説いろはにほへと』など、半世紀以上にわたって多彩な作品を世に送り出している髙橋良輔さんが務めています。今回、髙橋監督にインタビューする機会を得たので、本作のことについてはもちろん、「髙橋作品」がどのように生まれているかについて、お話をうかがってきました。 =VAP= TVアニメ『ザ・ファブル』公式サイト https://www.vap.co.jp/the-fable-anime/ 【本PV vol.1】TVアニメ『ザ・ファブル』2024年4月6日(土)24:55より、日本テレビ系にて順次全国放送開始──!! - YouTube 【本PV vol.2】TVアニメ『ザ・ファブル』

              髙橋良輔監督に『ザ・ファブル』やアニメ制作についてインタビュー、「富野さんが隣で仕事をしているわけだから一緒ではダメ」だったからこその戦い方とは
            • 7/19 サイボーグ009の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

              1964年のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始し、それを記念した日になります。 と言われても私の記憶には、ほぼありません・・・。 テーマ曲もほぼ聞いた事がなさそうです。 調べてみると、テレビシリーズは1968年に第1作目、1979年 - 1980年に第2作目が放送されていたようです。 ということは、生まれる前に放送され、9歳から10歳の間に2作目が放送? いや、見たような覚えがない! 地方だから、やってなかったのかな? でも009はガキの頃から知ってたような気もするし・・・。 なんで009かというと、特殊能力を持ったサイボーグが9人いたからのようです。 今やネットで見ることが出来るようですが、あまり興味なし。 SFっぽいの苦手なんですよね😣 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                7/19 サイボーグ009の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
              • 267 6周年記念その1 - 週末息子と見る映画

                いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父6歳になります男ことKONMA〜08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません……。 さて この【週末息子と見る映画】も 9月18日を迎えまして… 6執念…いや6周年になりますぅ〜!! えぇ…この記事をまとめるために皆様のアンケートの内容を コピペやら何やら色々してたら… …ほぼ全文誤って削除してしまいました…更新する前に… 最近こればっかり…歳ですかねぇ… …うぅ…うぅぅぅぅぅ… ★涙なしでは読めない記事(?)はこちらより blog.konma08musuko.com で毎回この◎周年記念の記事は 様々な読者様にアンケートを取っ

                  267 6周年記念その1 - 週末息子と見る映画
                • 身体とコンピュータが融合されたら? - 叡智の三猿

                  IoTは不可逆的にわたし達の生活に浸透していくでしょう。しかし、IoTが情報セキュリティのリスクを多く抱えてる状況は改善されてません。 IoTデバイスをターゲットとしたサイバー攻撃は、パソコンやスマホに対する攻撃よりも、深刻な状況を招きます。 そもそも情報セキュリティとは、CIAと呼ばれる3要素(機密性、完全性、可用性)を維持できるようにすることです。逆にいうと3要素のどれかがやられてしまうと、情報セキュリティのインシデントです。 情報セキュリティのCIA(3要素)CIAと呼ばれる情報セキュリティの3要素は、IoTへの攻撃についても同様の対策が必要です。 しかし、IoTデバイスへの攻撃がより深刻なのは、攻撃によって対象となったモノが、本来の役割を果たせなくなると、わたし達の身の危険に及ぶことです。 たとえば、サイバー攻撃によって、自動運転車両が制御不能に陥ると、交通が混乱し、事故が起き、周

                    身体とコンピュータが融合されたら? - 叡智の三猿
                  • 267 6周年記念・完結篇 - 週末息子と見る映画

                    いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 《アルカディア号》が欲しい 5児の父6歳になります男ことKONMA〜08です。 さて この【週末息子と見る映画】も 9月18日を迎えまして… 6中年…いや6周年になりますぅ〜!! 【その1】【その2】と 皆様からの温かいコメントの数々… ありがとうございます! blog.konma08musuko.com blog.konma08musuko.com で毎回この◎周年記念の記事は 様々な読者様にアンケートを取って発表してきました。 ★今までの皆様の貴重なアンケートはこちらより blog.konma08musuko.com なので今回もお世話になってますブロガーさんたちに 以下のようなアンケートを実施しました。 ◎生まれて初めて映画館で観た映画 とエピソードなどがあれば… ◎上記以外の初めて

                      267 6周年記念・完結篇 - 週末息子と見る映画
                    • だまって夜明けまでギターを - rising_spiritのブログ

                      いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 本日はどういう風に書こうか久々に悩んでおりました。 思っていることがあってもなかなか言葉に出来ない(表現として発出してこないというか、熟していないというか)ことってありますよね。 ブログ始めた当初はそれの連続だったような気がします。先日も書いたように最近はそんな感じも薄れてきつつあったのですが。。。 いまでこそヘラヘラと普通に大好きな音楽や曲の話をしたりしてますが、、、音楽を自ら進んで聞くことを避けていた時期がありまして。 東日本大震災直後です(十年以上前になりますが)。 あれだけのことがあったので音楽を進んで聞く(&弾く)気になれなかったというのと、(自分の被害は殆ど大したことなかったこともあり、もっと大変な方がいる中で)そういうことをしてはいけないような気がして、その後も自分に勝手に縛りをかけていた部分

                        だまって夜明けまでギターを - rising_spiritのブログ
                      • 劇場版の前に読みたい! 吉野弘幸と振り返る『機動戦士ガンダムSEED』の熱狂② | Febri

                        いよいよ公開が近づいてきた劇場最新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(Febriからもキャラクター本が発売されることが決定しました!)。はやる気持ちを落ち着かせるために、ここでは『機動戦士ガンダムSEED』『機動戦士ガンダム SEED DESTINY』の脚本を手掛けた吉野弘幸氏に、当時の制作秘話を語っていただいた。メインスタッフである吉野氏だから見えた『機動戦士ガンダムSEED』の真実とは? ――女性ファンの人気が大きかった印象がありますが、そこは当初から想定していたのでしょうか? 吉野 キラとアスランの関係は、両澤さんがある種の少女マンガの文法で考えていたんですよ。竹宮惠子先生の『ファラオの墓』とか、あのあたりの70年代の少女マンガがベースとして、ライター陣に共有されている雰囲気がありました。だから方法論として女性に受けるのはわかっていたんですけど、それが「ガンダム」という作

                          劇場版の前に読みたい! 吉野弘幸と振り返る『機動戦士ガンダムSEED』の熱狂② | Febri
                        • HOME | 舞台「サイボーグ009」公式サイト

                          60周年記念 初・舞台化決定 2024年5⽉18⽇(⼟)〜5⽉26⽇(⽇) 東京・⽇本⻘年館ホールにて上演! 製作発表記者会見 2024年3月25日(月)18:30〜 公式YouTubeにて生配信! ご視聴はこちら 出演 009/島村ジョー 七海ひろき 002/ジェット・リンク ⾼橋駿⼀ 003/フランソワーズ・アルヌール ⾳波みのり 004/アルベルト・ハインリヒ ⾥中将道 005/ジェロニモ・ジュニア 桜庭⼤翔 006/張々湖 酒井敏也 007/グレート・ブリテン 川原⼀⾺ 008/ピュンマ Toyotaka 0010/プラス、シキ 滝澤 諒 0010/マイナス、リク 相澤莉多 アイザック・ギルモア ⼤⾼洋夫

                          • スピルバーグと藤子・F・不二雄の接点~あるいは日本エンタメとハリウッドの相互影響について【創作系譜論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                            その後の追記 ブレイキング・ニュース。予定を変更し、最初にこれをお伝えします 本日、2月29日(木)19時~放送のテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!2時間SP」では、『藤子・F・不二雄の意外に知らないスゴイ偉業SP』が放送されます! 貴重映像・資料満載、スティーブン・スピルバーグから送られた手紙もテレビ初公開! ぜひご覧ください。https://t.co/5oybpYfw36— 小学館「ドラえもんルーム」公式 (@100nen_doraemon) February 28, 2024 post.tv-asahi.co.jp ======================== 今回の展示で驚いたのは、昨年11月にS.スピルバーグから送られた、藤子・F・不二雄先生の生誕90周年をお祝いする手紙が展示されていたこと。 ホントにサラッと展示されてたけど、これって何かのニュースになってたっけ? 「のび

                              スピルバーグと藤子・F・不二雄の接点~あるいは日本エンタメとハリウッドの相互影響について【創作系譜論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                            • 脳と認知とテクノロジーの未来を8人と語る『現実とは?』

                              代替現実による記憶操作や、電脳皮質による認知の拡張、メタバースとリアルの逆転現象、死のデジタル化や、「見立て」による界面の重ね合わせなど、「現実とは何か」について、興味深いディスカッションが展開されている。 話し手は、拡張現実やメタバースといったテクノロジーの最前線にいる科学者から、新技術をアートに昇華する芸術家、3DCGゲームをプロデュースする能楽師など、バラエティーに富んでいる。 聴き手であり書き手なのが、藤井直敬さん。理化学研究所で社会的脳機能を研究し、VR体験を提供する株式会社ハコスコを創立した経歴の方だ。「現実は小説よりも奇なり」として、哲学・科学・技術を融合した現実科学を提唱している。 基本的に、藤井さんが話し手とサシで話し合うのだが、「現実とは?」の問いかけからスタートして、とんでもないところへ連れて行かれるのが楽しい。 超音波を聞く人工内耳、手にインプラントされたSuica

                                脳と認知とテクノロジーの未来を8人と語る『現実とは?』
                              • 出没! こたまチック天国!!【石ノ森萬画館】が『朝だ!生です旅サラダ』で紹介されました✨ - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜

                                皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。 こたまです。 『朝だ!生です旅サラダ』の人気コーナー「発掘!ニッポンなかまる印」はご存じでしょうか。KAT-TUNの中丸雄一くんが紹介してくれるのですが、そのコーナーで5月11日に放送された内容がなんと『石ノ森萬画館』でした👏👏👏👏 実は仮面ライダーやサイボーグ009で有名な石ノ森章太郎先生は宮城県出身。そして宮城県の石巻にはそんな石ノ森章太郎先生の萬画館があるのです! 仮面ライダーファンであるこたま🦍にとってはまさに聖地。そしてそんな聖地にちょうど番組前に行ってきたので紹介しちゃいます(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠) 気になるのが多すぎてなかなか建物に入れない🤣 しかも入口横には更にとんでもない物が!! 仮面ライダードライブの車〜✨🚘 仮面ライダードライブはバイクではなく車に乗るライダーなんです! 入口横に展示されていた彼の愛車トラ

                                  出没! こたまチック天国!!【石ノ森萬画館】が『朝だ!生です旅サラダ』で紹介されました✨ - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜
                                • 新たな趣味を探している人にはダイエットにも効果的な『街探索』がオススメ! - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜

                                  皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。 こたまです。 はてなブログ今週のお題は『外でしたいこと』。 こたま🦍には昔からの趣味がありまして、知らない街を探索するのが大好きなんですよ(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) たくさん歩くからダイエットにもなるし体力もつくし面白い物や美味しいグルメを発見出来てスゴく楽しいんです! 無趣味という方はぜひ街ブラしてみてください😊 これから街ブラの楽しさをお教えしますね(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 見た目は🦍 頭脳はオタク👓 その名は街ブラ系ごりら🦍👓!! …………………ちょっと名探偵コナン風にやってみたかっただけで悪気はないんです(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) ということで今回はこれまでに街ブラして見つけた面白い物や美味しい物なんかをちょこっと紹介していきたいと思います😊 街ブラするとこんなに楽しいんだよと少しでも伝わったら嬉しいです✨ では

                                    新たな趣味を探している人にはダイエットにも効果的な『街探索』がオススメ! - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜
                                  • “第4の攻殻”を生んだ黄瀬和哉の矜持                     ー作画マン・総監督として尽力してきたことー #01 | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト

                                    全身を義体化したサイボーグだが、人型のロボットではない。草薙素子という謎めいた生命体に、クオリティの高い作画で”生々しさ”をもたらせてきたのが黄瀬和哉だ。『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』と『イノセンス』では作画監督を務め、両作で指揮を取った押井守がリアリティを追求するために欠かせない存在として活躍。総監督を任された『攻殻機動隊ARISE』シリーズでは、大胆な素子の若返りを決行して作品の新たな魅力を引き出した。 誰よりも素子に向き合ってきたクリエイターの1人だが、本人は淡々とした口調で「オッサンを描くほうが好き」と語る。指先はマジシャンのように器用でも、インタビューでは嘘をつけない様子。『攻殻機動隊』との出会いから、作画マンや総監督として直面してきた苦労、そして現代のアニメシーンについて思いの丈をじっくりと語ってもらった。 ――1987年に発売されたOVA『ブラックマ

                                      “第4の攻殻”を生んだ黄瀬和哉の矜持                     ー作画マン・総監督として尽力してきたことー #01 | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト
                                    • 第17回 丸山正雄さん 後編 | 映像文化のまち ねりま

                                      丸山正雄(まるやま まさお) プロデューサー。日本のアニメ業界の黎明期から活躍している。1965年に虫プロダクション(旧)に入社。1970年にはTVアニメ『あしたのジョー』を世に送り出した。1972年にマッドハウスを設立。数々のTVアニメやOVAを手がけた。劇場映画では、今敏監督の全作品『PERFECT BLUE』(97)、『千年女優』(02)、『東京ゴッドファーザーズ』(03)、『パプリカ』(06)を企画・プロデュース。2006年には細田守監督の『時をかける少女』をプロデュースし、次作『サマーウォーズ』も担当する。片渕須直監督作品『マイマイ新子と千年の魔法』、『この世界の片隅に』にも、企画として立ち上げから携わった。現在はMAPPA代表取締役会長、スタジオM2代表取締役社長を務める。 登場する作品名・人物名等の解説 【1】『あしたのジョー』 虫プロダクション(旧)が制作し、1970〜71

                                        第17回 丸山正雄さん 後編 | 映像文化のまち ねりま
                                      • ついにサラリーマンになったような気がしている - 忘れん坊の外部記憶域

                                        さすがに疲労気味なので、まったり雑談を。 なんだかサラリーマンになった気がする スーツを着て鞄を持って電車に乗って出社して首から社員証をぶら下げていると、なんだかサラリーマンになったような気がします。 ・・・と言うと、誰に言っても「お前は元々サラリーマンだ」と突っ込まれます。 いや、これは実態の話ではなく気分的な違いなのです。サラリーマンとはこういうものだというステレオタイプ的存在になったというか、そんな感じの話です。 雑なたとえ話をしましょう。 世の中には様々なヒーロー像が存在しています。 とはいえやはりマフラーを付けていると仮面ライダーやサイボーグ009のようなヒーローっぽい感じがするじゃないですか。 マフラーを付けていようがいまいがヒーローはヒーローですが、マフラーはヒーローにとってのシンボルのひとつです。 同様に、スーツを着ていなくても鞄を持っていなくてもサラリーマンはサラリーマン

                                          ついにサラリーマンになったような気がしている - 忘れん坊の外部記憶域
                                        1