並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 76件

新着順 人気順

サザエさん 放映開始の検索結果1 - 40 件 / 76件

  • サザエさん「ノリスケ」はクズではない 脚本家が否定、おおいに怒る

    ノリスケは、波平の甥にあたり、サザエ、カツオ、ワカメとは従兄弟。出版社勤務で、磯野家の隣に住む伊佐坂先生の担当編集を務めています。フジテレビの公式サイトによると、性格は「明るくカラッとしていて、こまかいことを気にせず、いつものんきに構えている楽天家。ちゃっかりしているところがありますが、憎めないタイプで何かと得をして生きています」とあります。 さて、なぜ話題になっているかというと、3月6日放送の「ジェラちゃんとノリスケ」の回がきっかけです。同回では、波平がジェラートをもらい、帰宅。タラちゃん(タラオ)など子どもたちは、翌日食べるのを楽しみにしていたのですが、磯野家の留守番を頼まれたノリスケが冷蔵庫を物色。「磯野家には似合わない物が入っているな」などと言い、勝手にジェラートを食べてしまったのです。 この行為に対し、ネット上では、「これからはゴミスケでいい」「外道」「カス野郎」などノリスケを批

      サザエさん「ノリスケ」はクズではない 脚本家が否定、おおいに怒る
    • アニメ初心者におすすめしたい10137作品からの250選(前編) - 本しゃぶり

      この記事は「おすすめアニメ100選」ではない。 これは「おすすめアニメ100年」である。 はじめに はてなブログを見ていると「おすすめアニメ◯◯選」というような記事を度々見かける。いわゆる「まとめ記事」とか「ランキング記事」とか「しっきースパム」と呼ばれるやつのことだ。 そういった記事の是非についてどうこう言うつもりは無いが、一つだけ毎回気になることがある。それは、母集団をはっきりさせろということだ。「プリキュア映画ランキング」だとか「今期アニメのおすすめ」とかならまだ分かる。対象範囲がはっきりしているし、そのくらいの数であるならば全部見た上で書いているだろうと判断できるからだ。 しかし「今まで見たアニメの中から」となると話が違う。古今東西のアニメを全部見ているとは考えにくい。すると、ある作品が入っていない場合、それがつまらなくて入らなかったのか、そもそも見ていないから入らなかったのか、そ

        アニメ初心者におすすめしたい10137作品からの250選(前編) - 本しゃぶり
      • 『名探偵コナン』はなぜ令和になっても人気なんですか? 初代プロデューサーの諏訪道彦さんに聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

        長きにわたって愛される商品やコンテンツには、どんな魅力、どんな仕掛けがあるんだろうーー。商品企画や開発、マーケティングに携わる人なら、常に考えていることかもしれません。 今回、その疑問に答えてくださったのは、『名探偵コナン』(以下、コナン)のアニメ化を推進し、長年プロデューサーとして作品づくりに関わってこられた諏訪道彦さん。連載開始からおよそ30年、テレビアニメの放送開始・劇場版の公開開始からはおよそ28年という「長寿コンテンツ」の同作ですが、今なお興行収入やファンの数を増やし、進化を続けています。 コナンが令和においてもヒットしている裏側には、一体どのような戦略があったのでしょうか。コナンのヒットを支えてきた諏訪さんの視点は、コンテンツ作りに携わる人以外にとっても大いに参考になりそうです。 諏訪道彦(すわ・みちひこ)さん。大阪大学卒業後、讀賣テレビ放送株式会社に入社。深夜バラエティ『11

          『名探偵コナン』はなぜ令和になっても人気なんですか? 初代プロデューサーの諏訪道彦さんに聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
        • WEBアニメスタイル_COLUMN

          アニメスタイルとは サイトマップ お問い合わせ 旧サイト リンク トップ ホーム ■COLUMNメインへ ←BACK ■ 10/06/30 最終回 みんな脚本家になれます。 ■ 10/06/24 第225回 自分は自分 ■ 10/06/02 第224回 大成する脚本家はアニメから ■ 10/05/26 第223回 『ポケモン』から消えた僕 ■ 10/05/19 第222回 限界シリーズコンストラクション ■ 10/05/12 第221回 ニューヨークのポケモン ■ 10/04/28 第220回 僕が今、必見だと思う番組 ■ 10/04/21 第219回 ふたたび休載のお詫び ■ 10/03/31 第218回 気がついたらニューヨーク ■ 10/03/24 第217回 病室の妄想病悪化? 『ポケモン』の世界で一番って? ■ 10/03/17 第216回 病院の天井を見つめつつ…… ■ 10/

          • 痛いニュース(ノ∀`):「若いアニメファン減少」に危機感…「名シーン特番で未だに“フランダースの犬”が」「深夜アニメ多く、子供ら見れぬ」

            「若いアニメファン減少」に危機感…「名シーン特番で未だに“フランダースの犬”が」「深夜アニメ多く、子供ら見れぬ」 1 名前:早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★ 2007/07/03(火) 20:50:49 ID:???0 6月30日、問題集出版を記念したトークライブが東京・秋葉原のアキバ3Dシアターで開催。「アニメ愛は国境を超えるか?」と題してパネルディスカッションが実施され、パネリストとして、アニメ評論家として「BSアニメ夜話」などで活躍する氷川竜介さん、ノンフィクション作家でオタキングこと、岡田斗司夫さん、声優の喜多村英梨さん、アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」を運営するアニメアニメジャパンの数土直志取締役、アニメ監督の高橋良輔さんが登壇。 会場からの質疑応答では、「若いアニメファンの減少」が訴えられた。現在、アニメの新番組は驚異的な数が放送されているが、

            • サザエさんの登場人物 - Wikipedia

              この記事には、百科事典には本来必要のないファンサイト的な内容の記述が含まれています。特定の人物およびグループに対しての、百科事典に相応しくない記述や内容の過剰な記述は歓迎されません。ファンサイト的記述の修正・除去の議論や提案がありましたらこのページのノートで行ってください。(2018年5月) この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年4月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2015年8月) あまり重要でない事項が過剰に含まれているおそれがあり、整理が求められています。(2015年7月) 出典検索?: "サザエさんの登場人物" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ ·

                サザエさんの登場人物 - Wikipedia
              • アニメシーンを逆走する『惡の華』 しのさきあさこ×長濱博史対談 | CINRA

                閉鎖的な山村に生きる平凡な少年少女たちに芽生える、仄暗いエロティシズムへの劣情とその爆発。押見修造原作の漫画『惡の華』はその禁忌を感じさせるテーマから熱心なファンに愛されている。しかも2013年4月より放映開始したテレビアニメは、いわゆる「萌え」のようなありがちな表現とは対極のものを作り上げ、同作はさらに話題を集めることになった。実写撮影を利用して生の淫靡さと不気味さを同居させた特異な映像、エンディングに流れるASA-CHANG&巡礼“花 -a last flower-”の禍々しい響き、そして組曲として全4曲が用意されたオープニング。どこまでもハードコアな表現は今どきのアニメには見られないものばかりだ。オープニング曲を手がけたのはバンド「宇宙人」のしのさきあさこ。神聖かまってちゃんのの子や後藤まり子、南波志帆らがゲストボーカルとして参加し、奇矯なアレンジワークの冴える楽曲はどのように作られ

                  アニメシーンを逆走する『惡の華』 しのさきあさこ×長濱博史対談 | CINRA
                • 日本のアニメーションの歴史 - Wikipedia

                  日本のアニメーションの歴史(にほんのアニメーションのれきし)では、日本におけるアニメーション史について記述する。「アニメーション映画」、「テレビアニメ」の記事も参照のこと。 前史から1940年代[編集] 前史[編集] 哀れなピエロ(動画) 愉快な百面相(英語版)(動画) 広義のアニメーションは複数の静止画により動いて見せるものであり、近代以前には以下が存在する。 約3万2000年前の旧石器時代に描かれたショーヴェ洞窟の洞窟壁画は世界最古のアニメーションとも呼ばれる。考古学者と画家による研究では、動物は全て通常より多い本数の足・頭・尻尾が描かれており、ちらちらとした炎の明かりで見た場合に動いて見えるという[1]。 近代になり1831年にフェナキストスコープ、1834年に回転のぞき絵、1877年にプラキシノスコープが発明された。 映像作品としての初期のアニメーションには以下がある。 1902年

                  • サザエさん「ノリスケ」はクズではない 脚本家が否定(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                    「サザエさん」に登場するノリスケさんについて、アニメ作中の振る舞いをめぐり話題に。冷蔵庫を物色するなどの行為に対し、Twitterでは「これからはゴミスケでいい」などと批判も。「ノリスケのクズっぷり」は、意図的に作られたものなのだろうか? BuzzFeedは、アニメ版サザエさん放映開始当初から脚本を担当している雪室俊一さんに話を聞いた。 話題となっているのは、3月6日放送の「ジェラちゃんとノリスケ」の回。同回では、波平がジェラートをもらい帰宅。タラちゃん(タラオ)など子どもたちは翌日に食べるのを楽しみにしていたが、磯野家の留守番を頼まれたノリスケは冷蔵庫を物色。「磯野家には似合わない物が入っているな」などと言い、勝手にジェラートを食べてしまう。

                      サザエさん「ノリスケ」はクズではない 脚本家が否定(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                    • WEBアニメスタイル | ニュースで振り返るアニメ界2010 新しい動きと悲しい知らせに揺れた年

                      今年の更新もこれで最後。振り返ってみると、様々なニュースに揺れた1年だった。 停滞する経済状況の中、アニメもまた以前のような好況を謳歌するわけにはいかなくなっている。そんな中でも、「アニメノチカラ」のような果敢な試み、『けいおん!!』『デュラララ!!』のようなヒット作、『おまえうまそうだな』のような佳品など、これからを期待させる動きがいくつかあった。小規模公開での劇場作品が次々現れ、またOVAの先行イベント上映など、従来の公開形態とは異なる道を模索する動きも多く現れている。 一方、大きな訃報に揺れた年でもあった。ベテランから中堅まで、多くの名のある方々が、この世を去られている。中でも今 敏監督の死は、次回作の制作途上ということもあり、衝撃を持って伝えられた。また、『宇宙戦艦ヤマト』で一時代を築いた西崎義展プロデューサーの訃報も、昨年は『復活篇』を公開し、健在ぶりをアピールしていただけに驚き

                      • 事件と作品で振り返る2022年<BR>東映アニメーションの大躍進 | WEBアニメスタイル

                        明暗ともに東映アニメーションの年だった。 暗の部分を挙げれば、サイバー攻撃を受け、社内システムが使えなくなり、TV4作品が2ヶ月にわたって新作放映休止を強いられ、劇場作品も公開延期に追い込まれた。一方の明は、『ONE PIECE FILM RED』が、それまでの東映配給作品の記録を塗り替える歴史的な大ヒットに。12月公開の『THE FIRST SLAM DUNK』は、内容を秘匿する宣伝手法やキャスト変更が物議を醸したものの、蓋を開ければ、圧倒的な映像の力に絶賛の声が集中。公開延期の苦汁をなめた『DRAGON BALL超 スーパーヒーロー』も、3DCGを活かしながら原作の絵柄に近づけたビジュアルを見せ、興収20億円を挙げた。一般向けアニメ興行全盛期にあって、むしろ苦戦を強いられていた同社が、得意のマーチャンダイジングの分野で一般向けにチューニングを合わせ、大成功を収めてみせたのだ。好調の企業

                          事件と作品で振り返る2022年<BR>東映アニメーションの大躍進 | WEBアニメスタイル
                        • 明暗交錯した2016年<br />重大ニュースで振り返るアニメ界2016 | WEBアニメスタイル

                          東映動画(現・東映アニメーション)が発足してから今年で60年。日本の商業アニメの歴史はここから始まったと言っていいだろう。そんな節目の年に、ふたつ劇場作品がアニメ界、映画界を越えて、社会現象と言っていい広がりを見せた。庵野秀明監督の「シン・ゴジラ」と新海誠監督の『君の名は。』である。 2人に共通するのは、強力なイマジネーションと並外れたサービス精神でアマチュア時代から名を馳せたフィルムメーカーであったこと。2作とも、このふたつの力がプロの大舞台で遺憾なく発揮されている。将来を嘱望された2人が、国民的評価を得るに至ったのをついにと捉えるか、長かったと見るかはそれぞれだろう。 この出来事に象徴されるように、劇場作品でアニメの話題作が続出。『傷物語』『KING OF PRISM by PrettyRhythm』『同級生』『映画 聲の形』『この世界の片隅に』など、話題作、注目作が次々と公開された。

                            明暗交錯した2016年<br />重大ニュースで振り返るアニメ界2016 | WEBアニメスタイル
                          • 【取材】2012夏コミ(C82)で見かけた、イチ推しコスプレ集 | ひよこガジェンヌ

                            今年も“聖戦”こと、「コミックマーケット 82」が、8/10~8/12の3日間、東京ビッグサイトで開催され、3日間の総入場者数も過去最高タイの約56万人…Tweet 【取材】2012夏コミ(C82)で見かけた、イチ推しコスプレ集 C82コスプレコミケ ひよこ イベント 取材 今年も“聖戦”こと、「コミックマーケット 82」が、8/10~8/12の3日間、東京ビッグサイトで開催され、3日間の総入場者数も過去最高タイの約56万人という大盛り上がりを見せた。 コスプレ広場は「ニャル子さん」のような正統派コスプレ(ただしほとんど女装)だけでなく、イロモノ系も例年通り充実していて、(個人的に)かなり楽しめた。 そこで今回も、C82で見た“筆者的イチ推しコスプレ”をご紹介。 トップ画像は、日曜の仁義なきじゃんけん対決+α。 (左から、ジャンケンマン・コニーちゃん・サザエさん・キュアピース・ゴン・カイ

                            • 【画像多数】サザエさんの聖地・桜新町の長谷川町子美術館、サザエさんカフェに大満足した話 - おやこステップ

                              夫です。 うちは、毎週サザエさんを見ています。 個人的には、カツオという逸材を潰しかねない波平にヒヤヒヤしています。「カツオの逸材さ」「波平について思うこと」は、いろいろあるのですが、本題と全く違うので一旦置いて置いておきます笑 今日は、家族で「サザエさん」の著者の長谷川町子美術館に行ったところ、片膝ついちゃうくらい楽しかったので、そのことを書きたいと思います。 長谷川町子美術館までの道順(サザエさん通り) 長谷川町子美術館入り口 長谷川町子美術館の館内について 長谷川町子美術館お土産グッズについて サザエさんカフェ 長谷川町子美術館とサザエさんカフェの混雑状況 まとめ 長谷川町子美術館までの道順(サザエさん通り) 最寄駅は、田園都市線の桜新町です。 僕は極度の方向音痴。どこへ行くにも、スマホの地図アプリが欠かせません。そんな僕が桜新町駅から徒歩7分の距離を一切悩むことなくたどり着くことが

                                【画像多数】サザエさんの聖地・桜新町の長谷川町子美術館、サザエさんカフェに大満足した話 - おやこステップ
                              • 追悼…星になった声優達

                                追悼…星になった声優達 このコーナーでは、お亡くなりになった声優さんを紹介していきます。 永遠に耳に残る故人の素敵な声を少しでも思い出してくれたら光栄です。 なお、声優が本業でない方々はこちらで紹介しています。 当コーナーは誤った情報を提供、指摘する方が多くいらっしゃいます。情報提供の際には出来るだけメールアドレスを記入してください。 最終更新時に新規追加及び内容が追記、訂正された人物は黄色で表示されます。 アニメ・コミックステーションへ トップページへ戻る あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 わ 声優名(ふりがな/本名)主な役柄(作品タイトル)没日、死因など -あ行- ■青野 武(あおの たけし)真田志郎(宇宙戦艦ヤマト)2代目さくら友蔵(ちびまる子ちゃん)忍者ムラサキ、神様(シェン)/ピッコロ大魔王(ドラゴンボール)神様(ドラゴンボールシリーズ)熊田熊八(キテレツ大百科)ス

                                • タイアップのアニメ史(仮題):

                                  序章 商用アニメーションを制作するには、膨大な費用と人員を必要とする。脚本、絵コンテ、原動画、背景、トレス、彩色、撮影、録音、声優、エトセトラ…。各部門それぞれに人手が必要だし、それを召抱えるには支払われるべき賃金が必要だ。「家内制手工業」として始まった日本のアニメスタジオが大きく成長するには、それを支える「スポンサー」の存在が不可欠であった。戦前、大正時代においては文部省が「大口」のスポンサーであった。アニメーションで教育映画を制作したのである。大正時代のアニメーション産業についての詳細は、以下のリンクを参照されたし。 アニゲノム~日本動画興亡史~ 戦中には海軍省がスポンサーとなり、「桃太郎の海鷲」、「桃太郎 海の神兵」などが制作される。 終戦後、これらの作品に参加していたプロダクションは爆撃によって設備を失い、また、アニメーターも戦地に赴いたまま帰らぬ身となったものも少なくなく、アニ

                                  • アニメ界この1年 ニュースで振り返る2011

                                    今年もまた訃報の話題が相次いだ。TVアニメ開始からすでに半世紀近くが経っており、時代の必然とはいえ、出崎統、芦田豊雄、荒木伸吾とかつてのアニメブームを牽引したスタークリエイターが鬼籍に入るのはやはりショックな出来事だった。 一方でヒット作・話題作に事欠かなかった点は明るいニュースだろう。『魔法少女まどか★マギカ』はシャフトと新房昭之監督のクールなビジュアルと、可愛らしくも残酷な美少女ものというコンセプトが合致。短期放映を活かした巧みな構成が話題を集め、震災による中断も視聴者の飢餓感を高める結果につながった。女性を中心に人気沸騰の『TIGER & BUNNY』は、TwitterやUSTREAMといったネットメディアも巧みにからめながら、多くの人が当時に同じ番組を享受するというTVというメディアの魅力を改めて示してみせた。フジテレビのノイタミナ枠が『フラクタル』『C』『あの日見た花の名前を僕達

                                    • 長寿世界一の木村次郎右衛門(116)の生きてきた時代wwwwww : ゴールデンタイムズ

                                      1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/02(日) 22:00:33.18 ID:GaSLivq50 1897(明治30)年生まれ 0歳 島津忠義(薩摩藩最後の藩主)・後藤象二郎・ブラームス死去 1歳 大隈内閣誕生、ジョン万次郎・ビスマルク死去、米西戦争 2歳 勝海舟死去 3歳 黒田清隆・品川弥二郎(吉田松陰門下生)・ニーチェ死去、義和団事件 4歳 福沢諭吉・尚泰(琉球最後の国王)死去、田中正造が足尾銅山鉱毒事件を明治天皇に直訴、英国ビクトリア女王死去、第一回ノーベル賞 5歳 正岡子規・西郷従道死去、八甲田山遭難事件、日英同盟 6歳 大学野球で第一回早慶戦。日比谷公園完成。ライト兄弟が動力飛行成功 7歳 日露戦争開戦、与謝野晶子が『君死にたまふことなかれ』発表 8歳 旅順陥落、日本海海戦。日本勝利、ポーツマス条約締結。アインシュタインが特殊相対性理論発表 9

                                        長寿世界一の木村次郎右衛門(116)の生きてきた時代wwwwww : ゴールデンタイムズ
                                      • まおか : エヴァ放映当時に社会現象になったっていうけどそんなに凄かったの?

                                        2010年09月17日00:00 カテゴリアニメ思い出 エヴァ放映当時に社会現象になったっていうけどそんなに凄かったの? 無念 Name としあき 10/09/11(土)21:58:42 No.10404751 del 23:13頃消えます 放映当時に社会現象になったっていうけど そんなに凄かったの? 今のけいおんと比べてどんな感じだった?…無念 Name としあき 10/09/11(土)22:00:08 No.10405114 del  そもそもけいおんは社会現象なの?…無念 Name としあき 10/09/11(土)22:00:39 No.10405261 del  けいおんなんぞと一緒にすんな ってくらい…無念 Name としあき 10/09/11(土)22:02:29 No.10405740 del  曲がりなりにも夕方6時からやってたアニメを深夜アニメと比べるのはちょっと…無念

                                        • ニュースで振り返るアニメ界2017 | WEBアニメスタイル

                                          『君の名は。』「シン・ゴジラ」『この世界の片隅に』とヒット作、話題作に湧き、ビジネス規模も2兆円を超えたとされた2016年。その余波は今年も続き、顕彰が相次いだ。それに続くように、湯浅政明監督の新作『夜は短し歩けよ乙女』『夜明け告げるルーのうた』が立て続けに劇場公開。『夜は短し歩けよ乙女』はオタワ国際アニメーション映画祭で、『ルーのうた』はアヌシー国際アニメーション映画祭で、それぞれ最高賞の栄誉に輝いた。右肩上がりのヒットを続けてきた劇場版『名探偵コナン』も、『から紅の恋歌』で60億という史上最高の興収を更新、興行関係者を驚かせた。また、宮崎駿が引退を正式に撤回、『君たちはどう生きるか』という作品を作っていることが明らかになっている。 国産アニメ100年という節目の年を飾る華やかな話題の一方で、TVシリーズでは様々なほころびも目に付いた。放映延期の話題はもはや日常茶飯事となりつつある。『さ

                                            ニュースで振り返るアニメ界2017 | WEBアニメスタイル
                                          • ニュースで振り返る2015年アニメ界<br />節目を感じさせる象徴的な出来事が相次ぐ | WEBアニメスタイル

                                            戦後70年の節目の年。アニメもまた節目を象徴するような出来事がいくつもあった。特に『サザエさん』の舟役の交替は象徴的な出来事だろう。麻生美代子の高齢を考え、寺内よりえにバトンタッチ。中島役の白川澄子も亡くなった。声優では、大塚周夫、小川真司、愛川欽也、たてかべ和也、熊倉一雄など印象的な方々もこの世を去っている。中でも松来未祐の訃報は、その若さもあって多くのファンに衝撃を与えた。声優ばかりではない。スタッフでも、小林常夫、滝沢敏文、うえだひでひと、宮下新平といった現役選手の訃報が伝えられている。 大きな変革を予感させるといえば、クラウドファンディングの隆盛に触れなければならない。ネットを介し、ユーザーと制作者を直接結びつけ資金を集めるというこの試みの、今年は元年と言っていいのではないか。『この世界の片隅に』『Dies ira』などが相当な資金を調達し話題を集め、先駆である『リトルウィッチアカ

                                              ニュースで振り返る2015年アニメ界<br />節目を感じさせる象徴的な出来事が相次ぐ | WEBアニメスタイル
                                            • 西島秀俊 - Wikipedia

                                              ボストン映画批評家協会賞 主演男優賞 2021年『ドライブ・マイ・カー』日本映画プロフェッショナル大賞 主演男優賞 1999年『ニンゲン合格』 2005年『帰郷』『さよならみどりちゃん』『雨よりせつなく』 2011年『CUT』高崎映画祭 最優秀主演男優賞 2006年『帰郷』 2011年『CUT』 2022年『ドライブ・マイ・カー』ヨコハマ映画祭 助演男優賞 2008年『休暇』『東南角部屋二階の女』『丘を越えて』 西島 秀俊(にしじま ひでとし、1971年〈昭和46年〉3月29日[2] - )は、日本の俳優[6]、声優、ナレーター[2]。東京都八王子市出身[1]。クォータートーン所属[5]。既婚。 来歴[編集] 映画好きの父親の影響で幼少期より映画に親しみ、映画界へ興味を持っていた。特に作品に向き合う撮影所スタッフに強く憧れ、自身も裏方として携わりたいと考えるようになる[7]。 とにかく撮影

                                                西島秀俊 - Wikipedia
                                              • オバケのQ太郎 - Wikipedia

                                                『オバケのQ太郎』(オバケのQたろう)は、藤子不二雄(藤本弘と安孫子素雄)による日本のギャグ漫画作品。ごく普通の家庭に住み着いたオバケが引き起こす騒動を面白おかしく描いた藤子流生活ギャグ漫画の原点にして、藤子漫画の代表作の一つ。3度テレビアニメシリーズ化されている。『オバQ』と省略されて呼ばれることも多い。 概要[編集] 1964年に連載が開始され、1965年にアニメ化されたことで「オバQブーム」と呼ばれる社会現象を巻き起こした。藤子はこれを機に「ギャグ漫画の藤子不二雄」として社会に広く認知されるようになった。漫画連載とアニメ放送は1967年に『パーマン』に切り替わる形で終了した(人気低下ではなく、グッズを売りたいスポンサーの要請)。 1971年3月に続編漫画が連載開始。同年9月から翌年12月かけて2作目のアニメシリーズ『新オバケのQ太郎』が放送された。漫画連載は1974年に終了したが、1

                                                  オバケのQ太郎 - Wikipedia
                                                • 佐々木希 - Wikipedia

                                                  佐々木 希(ささき のぞみ、1988年〈昭和63年〉2月8日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。旧姓同じ。本名は渡部 希(わたべ のぞみ)[1]。 秋田県秋田市出身[2][3]。トップコート所属。夫はアンジャッシュの渡部建[5]。 略歴 2005年、秋田フォーラス(現:秋田オーパ)に出店していたショップ「流行屋」の店員として勤務していた[6][7]ところ、集英社の青年漫画雑誌『週刊ヤングジャンプ』の全国縦断素人美少女発見グラビア「ギャルコンJAPAN」のスタッフが偶然見かけ、同店の店長の承認を得て写真撮影がなされた。2006年3月9日発売の同誌で「ギャルコンJAPAN」初代グランプリとなったことが発表された[8][9]。 2006年8月、集英社の女性ファッション雑誌『PINKY』の『第2回プリンセスPINKYオーディション』で、応募4,290人の中から[10]グランプリを受賞[11

                                                    佐々木希 - Wikipedia
                                                  • 内村光良 - Wikipedia

                                                    内村 光良(うちむら てるよし、1964年〈昭和39年〉7月22日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、映画監督。 南原清隆とお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」を結成。 熊本県人吉市出身。愛称は「ウッチャン」。マセキ芸能社所属。妻は元テレビ朝日アナウンサーの徳永有美。 略歴[編集] 1964年(昭和39年)7月22日、熊本県球磨郡上村(現:あさぎり町)に生まれ、免田町立免田小学校(現・あさぎり町立免田小学校)に入学。小学4年生の時に熊本県人吉市の人吉市立西瀬小学校に転校し、人吉市立第二中学校、熊本県立人吉高等学校を卒業。映画監督を志し横浜放送映画専門学院(現・日本映画大学)演劇科に第9期生として入学。南原清隆、出川哲朗、入江雅人らと出会う。 在学中の1984年、漫才の授業をきっかけに南原とコンビを結成[3][4]。講師をしていた内海桂子・好江の勧めでマセキ芸能社に所属し、『お笑

                                                    • ネット上の著作権保護強化は必要か-アニメ動画配信を事例として(pdf)

                                                      RIETI Discussion Paper Series 11-J-010 1 RIETI Discussion Paper Series 11-J-010 2011 年 1 月 ネット上の著作権保護強化は必要か -アニメ動画配信を事例として 田中辰雄(慶応大学/経済産業研究所) 要 旨 インターネット上でコンテンツ配信ビジネスが広がるとき、常に著作権保護のあり方が 課題になる。 ネット上の配信のためには DRM などでの著作権保護が前提という声がある一 方、むしろ著作権を緩めたほうが配信ビジネスに役立つという見解もある。コンテンツ配 信は音楽、動画、そして書籍とひろがってきたが、そのたびにこの問題は繰り返されてき た。この問題を考えるに当たり、もっとも重要な論争点は、著作権法上違法とされる私的 コピーの影響の評価である。ネット上の私的コピーが著作権者の収入を減らすなら、被害 が生じてい

                                                      • 高橋一生 - Wikipedia

                                                        映画 『シン・ゴジラ』 『嘘を愛する女』 『blank13』 『空飛ぶタイヤ』 『億男』 『九月の恋と出会うまで』 『ロマンスドール』 『スパイの妻〈劇場版〉』 『シン・ウルトラマン』 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』テレビドラマ 『民王』 『カルテット』 『おんな城主 直虎』 『わろてんか』 『僕らは奇跡でできている』 『東京独身男子』 『凪のお暇』 『竜の道 二つの顔の復讐者』 『岸辺露伴は動かない』シリーズ 『天国と地獄〜サイコな2人〜』 『インビジブル』舞台 『4 four』 『天保十二年のシェイクスピア』 『フェイクスピア』アニメ映画 『耳をすませば』 第29回(2021年)読売演劇大賞 最優秀男優賞 『フェイクスピア』 第67回文化庁芸術祭 演劇部門 新人賞 『4 four』 第45回菊田一夫演劇賞 『天保十二年のシェイクスピア』第31回日刊スポーツ映画大賞 助演男優賞 『空飛ぶタ

                                                          高橋一生 - Wikipedia
                                                        • ニュースで振り返るアニメ界2007 あんな話題、こんな出来事を一望する:WEBアニメスタイル

                                                          今年もいろいろあったアニメ界。昨年公開の『時をかける少女』が関連各賞を総なめにし、『コードギアス 反逆のルルーシュ』『らき☆すた』『天元突破グレンラガン』『機動戦士ガンダム00』など、ヒット作、話題作に恵まれた年だった。中でも『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の大ヒットは映画業界に大きな驚きを呼んだ。明るい話題の一方で、社会的な事件に配慮しての放映休止、中断などの話題が多かったのも特徴だ。中には制作サイドのネット上での発言がさらに騒動を大きくした例も。ネットといえば、WEBアニメの躍進や画像配信共有サイトの隆盛など、年表というかたちでは取り上げにくいけれど、これからのアニメ視聴に大きな影響を与えそうな出来事も。年表にしづらいといえば、初めから第2期ぶくみで放映開始するアニメが目立ったのも今年の特徴か。『コードギアス』『ガンダム00』に『D.C.II』など、様々な理由から最初から第2期を予定し

                                                          • 菜々緒 - Wikipedia

                                                            菜々緒(ななお[6]、1988年〈昭和63年〉10月28日[7] - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント[8]、女優[9]。本名、荒井 菜々緒(あらい ななお)[10]。 埼玉県大宮市(現さいたま市大宮区)出身[11][12]。共立女子大学国際学部卒業。所属事務所はUNiQUE。雑誌『GINGER』専属モデル。身長172cm[13]、スリーサイズ80-57-86cm[1][2]、股下85cm[14]、9頭身[15]。血液型O型[3]。 来歴 1歳上の兄を含む4人家族の一員として埼玉県の現さいたま市大宮区にあたる大宮市内で出生[11]。浦和学院高等学校卒業[16]。蛯原友里に憧れてモデルを志し、高校1年生の2004年に「ミスセブンティーン」の選抜オーディションに応募。最終選考で落選した。芸能活動の開始は高校時代のことであったものの、その本格始動は2009年、埼玉県の実家から東京都内

                                                              菜々緒 - Wikipedia
                                                            • 火曜サザエさんって知ってる?日曜サザエさんと何が違うの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                              火曜サザエさんって知ってる?日曜サザエさんと何が違うの? Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 23:30:09.48 0.net 火曜日のは再放送じゃなかったよねえ 5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 23:36:40.30 0.net まず主題歌が違うよ 7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 23:38:26.96 0.net >>5 OPとEDが違うな あれ日曜日でも流さないかな https://youtu.be/KME-AOesl08 https://youtu.be/K_uF5eZvSzo 9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 23:40:20.71 0.net 内容は再放送 【事前予約】ガンダム最新作!シリーズを超えたオリジナル部隊で様々

                                                                火曜サザエさんって知ってる?日曜サザエさんと何が違うの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                              • 雪室俊一 - Wikipedia

                                                                雪室 俊一(ゆきむろ しゅんいち、1941年1月11日 - )は、神奈川県横浜市出身の日本の男性脚本家。シナリオ研究所卒業。日本放送作家協会会員。別名義に、西浦あかね、洋駿太郎がある。 人物[編集] 主にアニメ作品の脚本を手掛け、1965年のテレビアニメ『ジャングル大帝』の脚本に参加して以降、現在も『サザエさん』などで現役の、アニメ界では城山昇と並ぶ最古参となる脚本家である。ファミリー向けや少女向けの作品を得意とし、代表作には『魔法使いサリー』、『とんがり帽子のメモル』、『Dr.スランプ アラレちゃん』、『キテレツ大百科』、『あずきちゃん』などがある。脚本の他にもアニメ化された『おはよう!スパンク』などで漫画の原作を担当し、絵本や児童向け小説の分野でも活躍した。 1981年には原作を手掛けた『おはよう!スパンク』で第5回講談社漫画賞・少女部門を受賞し、洋駿太郎の名義で毎日中学生新聞に連載し

                                                                • フジテレビジョン - Wikipedia

                                                                  在京キー局としては4番目に開局したテレビ局で、産経新聞社、ニッポン放送などにより構成されるフジサンケイグループの一員である。旧法人(現・フジ・メディア・ホールディングス)はフジサンケイグループの中核企業であり、事業持株会社となっていたが、現行会社はフジテレビグループの中核企業として扱われている[4]。 各地域の系列局28社で、番組の供給・ネットを目的とするフジネットワーク (FNS:Fuji Network System) と、ニュース素材の供給・ネットを目的とするフジニュースネットワーク (FNN:Fuji News Network) を組織している。FNN(ニュース)の取材対象地域には、青森県・山梨県が含まれる[注釈 3]。 地上波放送の他にスカパー!プレミアムサービス(東経124・128度CS放送)、および衛星基幹放送事業者であるサテライト・サービスを通じてスカパー!(旧・スカパー!

                                                                    フジテレビジョン - Wikipedia
                                                                  • 母と深夜アニメを見るようになった

                                                                    コロナの自粛期間でよかったと思う点は、少しずつまたアニメを見るようになったところだ。 家のHuluはリビングのテレビと母のスマホでしか見られない。なのでこっそり誰もいない内に見るようになった。 そんな中、年末にある漫画のツイートを見かけた。 2期が放映開始されるので、2期直前までの原作約120話を無料公開するらしい。これを読んだらそのまま2期が見れるってことだ。 ツイート内の丁寧なプレゼンと、前から聞いていた評判の高さから、読んでみることにした。あと無料っていうところにゴリゴリに心惹かれた。 そこからアプリをインストールするまでが早かった。そしてハマるのも早かった。 しっかりと120話読み終え、いざアニメ2期1話を見て、私はある問題に直面した。 キャラクターの名前が、わからない。 その作品はかなり登場人物が多い。 ただ多いだけでなく、名前もついており作中でかなり活躍するのだ。 しかも2期1

                                                                      母と深夜アニメを見るようになった
                                                                    • 松岡茉優 - Wikipedia

                                                                      松岡 茉優(まつおか まゆ、1995年(平成7年)2月16日[1] - )は、日本の女優。東京都出身[1]。ヒラタフィルム所属。夫はHey! Say! JUMPの有岡大貴[2]。妹は元子役の松岡日菜。 略歴[編集] 8歳の時、当時3歳の妹の松岡日菜が芸能事務所からスカウトされ、母親と共にその面接に同行した際、面接担当者に「お姉ちゃんもやってみる?」と言われて妹と一緒に事務所に入所する[3]。このことについて後に本人は、「妹のついでに事務所に入れてもらいました。妹には頭が上がりません(笑)」と語っている[3]。 その後、杉並区の中学校に通いながら芸能活動を行う中[4]、2008年におはガールとしてテレビ東京『おはスタ』に出演し、本格デビューを果たす形で知名度が上がる[5]。2010年3月26日の『おはスタ』卒業後は主に女優としての活動が続いていた。また、インターネットの対談番組や雑誌の対談企

                                                                        松岡茉優 - Wikipedia
                                                                      • 宝物は、まる子の巻 - ★ さとりずむ ★

                                                                        あたしゃ、さとる(@satorism0321)だよ! 先日(2018年8月27日)、漫画家のさくらももこ先生が急逝されたことは皆さんご存知かと思う。 先生の代表作、『ちびまる子ちゃん』と言えば平成を象徴する漫画・アニメだし(舞台は昭和だけど)、幼い頃から慣れ親しんでいた作品だったので、先生が亡くなったというのには寂しさを覚えた。 この記事を書いている現在、アニメのEDテーマはPuffyの『すすめナンセンス』であるが、歌詞の一節にはこうある。 回り続ける 地球の上で 急がば回れは のんき者だよ 『すすめナンセンス』 / 作詞:さくらももこ さくら先生、いくらなんでも急ぎすぎたんじゃないか。 のんき者でもいいから、もっと先生の作品を見たかった人も多いんじゃないか。 平成最後の年に、惜しい人がまた1人この世を去ってしまったな。 今日は、ぼくにとっての『ちびまる子ちゃん』の思い出を書いてみようと思

                                                                          宝物は、まる子の巻 - ★ さとりずむ ★
                                                                        • アニソン四天王・堀江美都子が語る、アニソン50年の大変化 | CINRA

                                                                          1969年、小学生の時にアニソンデビューを果たし、19歳で『キャンディ・キャンディ』の主題歌がミリオンセラーに輝いて、一躍お茶の間のアイドルとなった堀江美都子。それ以降も数え切れないほどのアニメ楽曲を歌い続け、今も日本国内だけでなく、世界中からライブのオファーが舞い込む「アニソン界の女王」だ。今の日本の音楽業界は空前のアニソンブームと呼ばれているが、その先駆けとしてアニソンシーンの基礎を築いたのは、まぎれもなく彼女の活躍があってこそである。 彼女を含む「アニソン四天王」と呼ばれるささきいさお、水木一郎、大杉久美子らと共に『日本コロムビア アニメソング50th THE LEGENDS』に出演する堀江美都子に、アニソンが人々に愛される理由や、現在のアニソンブームに感じることを聞いた。約半世紀にわたって、アニソン界を牽引してきたレジェンドだからこその想いが、そこにある――。 日本コロムビアのアニ

                                                                            アニソン四天王・堀江美都子が語る、アニソン50年の大変化 | CINRA
                                                                          • 長谷川京子 - Wikipedia

                                                                            長谷川 京子(はせがわ きょうこ、1978年7月22日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。千葉県出身。所属事務所はレプロエンタテインメント(2022年退社[1])を経て現在はフリーで活動[2]。 来歴 中学2年生の頃にスカウトをされたことがあり、「私なんかに…っていうのもあったし、中3になったら高校受験もあるので」と「堅実になった」ということでその時は断っている[3]。高校に入って同じ人からオファーをもらい、芸能界に入った[3]。 1996年、高校3年生のときに、女性ファッション雑誌『CanCam』の専属モデルオーディションに合格。それ以前には、雑誌『mc Sister』、ティーンズ雑誌『セブンティーン』のモデルをしていたこともあった。 1999年より本格的にモデル業を始め、『CanCam』の表紙を飾るなど活躍。 2000年4月より格闘技情報番組『SRS』(フジテレビ)の三代目格闘

                                                                            • タツノコプロ - Wikipedia

                                                                              株式会社タツノコプロ(英: Tatsunoko Production Co., Ltd.)は、日本のアニメ制作会社。日本テレビホールディングス株式会社の連結子会社、株式会社タカラトミーの持分法適用会社。日本動画協会正会員。 概要 漫画等の原作をもとにしないオリジナルアニメを得意とし、作品にかかわる権利の9割以上を自社単独で保有している。1962年10月、「株式会社竜の子プロダクション」(たつのこプロダクション)として設立。2013年3月、これまで通称として使用してきた「タツノコプロ」に商号変更された。コーポレート・キャラクターは、タツノオトシゴである。 沿革 1960年代 1962年(昭和37年) 10月19日 - 漫画家の吉田竜夫が、自身のマネージャーを務めていた弟の吉田健二らと共に「株式会社竜の子プロダクション」(以下、「タツノコプロ」)を東京都武蔵野市に設立。竜夫の末弟で漫画家の九里

                                                                                タツノコプロ - Wikipedia
                                                                              • アニメ 旧「ドラえもん」大研究 旧ドラの謎

                                                                                アニメ 旧ドラえもん 大研究 ● 旧ドラの謎 ● 「旧ドラ」と呼ばれるテレビアニメ「ドラえもん」第1作には、数々の謎が存在します。内容自体もさることながら、それ以前に、なぜあの時期に「ドラえもん」がテレビアニメ化されたのか、そして当時の反響はどうだったのか、など分からない事だらけです。 ここでは、まず第一部でそのような旧ドラの生い立ちから放映終了までにいたる経緯を現存する資料を基に自分なりに想像して、まとめてみました。そして、第二部ではそれ以外の色々な謎について、わかる範囲で調査結果を発表しております。 第一部には、私個人の想像による部分がかなり多く含まれておりますので「それは違うだろう」「ここは、こういう事ではないか」などのご意見がございましたら、掲示板またはメール(トップページ下をご覧下さい)でぜひご教授下さい。 [目次] 第一部 旧ドラの6ヶ月 ~その誕生から終了までを考える~ 1.

                                                                                • WEBアニメスタイル_TOPICS アニメ界2005年あれこれ 話題の出来事から重箱のスミまで

                                                                                  世間では「萌え」「電車男」が流行語となり、「オタク産業」がもてはやされた2005年。アニメ界もまた、そうした世間の流れや期待に絡め取られた1年だったのではなかろうか。 TVアニメの本数は昨年に比べればやや落ち着きをみせたものの、それでもまだまだ数多い。制作的な問題を数多く抱えつつも、ヒット作や秀作もあれば賛否かまびすしい作品もあるという賑やかさだった。一方、劇場作品は、強烈な大作が並んだ昨年に比べ小粒ではあったが、『ONE PIECE』『Zガンダム』『鋼の錬金術師』等が話題を呼び、『NARUTO』『ガッシュベル!!』『×××HOLiC』など、キリッとした佳作が目立った。他に動画配信、音楽配信などで大きな動きがあったのも特徴だ。経済、政治、行政、教育との関連も無視できなくなっている。 果たして2006年はどうなるのか。占うべく、アニメ界2005年のあれこれを年の瀬に振り返ってみよう。 [1月