Google Japanは5月24日、Google ストリートビューが誕生して今月で15年を迎えることを発表した。ブログでは、これまでのGoogle ストリートビューの歩みなどが紹介されている。 ストリートビューは、世界の360度の地図を作りたいという、Google創業者のひとり、ラリー ペイジの発想から開始。2007年にサンフランシスコ、ニューヨーク、ラスベガス、マイアミ、デンバーの街並みから開始したストリートビューは、現在では世界で100を超える国や地域をカバーしている。 過去15年間で、ストリートビューカーは1600万キロ以上(地球を400回以上周回する距離)を走行して、1700億枚以上の画像を撮影。また2012年には、ストリートビューカーが走行できない場所の画像を撮影するために、背負って歩くことができるトレッカーが登場している。 今回、ストリートビューの15年を記念し、これまでデス