並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2189件

新着順 人気順

タブレット 安いのはの検索結果321 - 360 件 / 2189件

  • 【何かと便利】動画鑑賞にピッタリなFire HD 10を買ってみたのでレビュー

    動画鑑賞用にタブレットが欲しい・・。 ゲームはしないから最低限でいいんだよな・・。 Fire HD 10はこんな悩みを解決してくれるタブレットです。 ▼こんなメリットがあります ・めちゃくちゃ安い ・画面が大きい ・Kindleが捗る ・それなりにキレイ ・ビデオ通話もいける ・バッテリーが長持ち Fire HD 8はPlusが発売され、メモリが2Gから3Gになったことでより快適に。 Kindleやアプリをよく使う方はFire HD 8Plusがおすすめですが、Fire HD 10のほうが画面解像度が高く、フルHDにも対応しているんですよね。 画面も大きいですし、動画鑑賞用として使うのであれば、Fire HD 10がピッタリです。 それでは早速、Amazon Fire HD 10をレビューしていきます!

      【何かと便利】動画鑑賞にピッタリなFire HD 10を買ってみたのでレビュー
    • ガジェット系のクラファンは時期が悪い - 最終防衛ライン3

      長々とした記事の最後に私なりに見極め方を紹介しますが、リスクが高いのがクラファンです。 ものによってはサプライズ 詳しくないプロダクトには出資しない 日本のクラファンは Aliexpress で検索しろ 海外の方がリスクは高い 出荷が大幅に遅れた事例 コロナで届かない Astro Slide クラファンではないけど、なかなか出荷されないレトロゲーム互換機 海外クラファン発なのに後発の日本のクラファンの方が先に届いた Vinpok Split 計画が頓挫し、返金もされない事例 消えた4億円 Zano drone 継続中とアナウンスしているが見通しのたたない Micro Drone 4.0 返金対応をアナウンスするも、集めた資金は手元にない 一応返金した Triggertrap Ada 開発は継続するも Kickstarter からは離れることをアナウンスした Cryamore 私の体験談 ど

        ガジェット系のクラファンは時期が悪い - 最終防衛ライン3
      • カフェレストラン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

        ●カフェレストラン● ★ガストはこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は「唐揚げ食べたい」「体が唐揚げを欲しがってる」とか息子が言うので、家から歩いて行けるカフェレストランへ行きました。 ●ガスト 家から歩いて5分くらいです。 ガストはほぼ行かないのですが…。 唐揚げの「から好し」は食べたりします。 でも、から好しの店舗が少ないからガストへ行く事になりました。 [ガストでも食べれますからね] ●先ずはビール クーポンで273円でした。 クーポン使うと安くなりますね。 いやぁ〜クーポンなかったら来て無かったかもです。 まぁ〜本当は瓶ビールが良いですけど、生ビールのクーポンだったので生をセレクトしました。 ●先ずは唐揚げ 「から好し」ハニーマスタード もも唐揚げですね。 「から好し」の唐揚げは大きくて美味しいです。 まぁ、ほぼ息子が食べる唐

          カフェレストラン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
        • 出生前検査で陽性、想像している? ダウン症児を育てる奥山佳恵さん:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            出生前検査で陽性、想像している? ダウン症児を育てる奥山佳恵さん:朝日新聞デジタル
          • PCはどれがおすすめ? 2022年後期パソコンの選び方 - 格安ガジェットブログ

            パソコンにも色々種類があるのでどれを買えば良いのかというのは悩むはずです。昨今は円安ドル高の影響もあって、価格もどんどん割高傾向にあり、今までみたいに脳死で良い奴は買えないよって人も多くなってきているはずです。 今回の記事では、そんな人々の悩みを少しでも解消できるよう、どのくらいの製品を買えばいいのか考察していきます。 ジャンル別に見るおすすめパソコン考察 デスクトップパソコンかノートパソコンか? ハードウェアスペックについて グラボはいるの? どこで買えばいいの? Officeはどうする? まとめ ジャンル別に見るおすすめパソコン考察 デスクトップパソコンかノートパソコンか? パソコンといっても据置のデスクトップか、持ち運びできるノートパソコンの選択肢があります。タブレットPCもあるにはありますが、あれは結局スマホの延長線上の製品なのでスルーで。 デスクトップという名目でディスプレイ一体

              PCはどれがおすすめ? 2022年後期パソコンの選び方 - 格安ガジェットブログ
            • Z会が変わった!新講座「思考・表現力」のみの受講可・塾併用プランも! - 知らなかった!日記

              目的別講座1講座のみの受講OK 「思考・表現力」講座~2021年4月開講 3・4年対象 「公立中高一貫校適性検査」講座・「公立中高一貫校作文」講座・「作文」講座 5・6年対象 小学生コースと小学生タブレットコース 「小学生コース」と「小学生タブレットコース」の違い 3年生から英語タッチペン・5年生からオンラインスピーキング付き~「小学生コース」 国立・私立中学受験コース 新プラン誕生 トータル指導プラン iPadとタッチペンが必要 タブレットで問題演習を~書くのが苦手な子に 塾併用要点学習プラン iPad以外のタブレット・パソコンでも可 問題演習部分をカット 価格が抑え気味~先取り学習にも 以前、子どもが幼児期に資料請求してから、Z会から定期的に資料とお試し教材が送られてきます。 shimausj.hatenablog.com 今回は、「おっ、いいな」と思ったものがあったので、そのご紹介を

                Z会が変わった!新講座「思考・表現力」のみの受講可・塾併用プランも! - 知らなかった!日記
              • 初代登場から13年、iPadはどう変わってきたのか | Gadget Gate

                iPadが市場に出て13年が経過しようとしている。初期には1モデル(通信仕様を含めれば2モデル)だったiPadも、いまや現行モデルだけで、サイズバリエーションを入れれば6つ(第9世代iPadと第10世代iPadを別にカウント)に増えている。 タブレットブームを起こして商品ジャンルとして定着したが、その過程には紆余曲折あった。ライバルとの関係も含め、iPadのこれまでの歩みを振り返ってみよう。 アップルのホームページより。現在はこれだけiPadにもバリエーションが増えている iPhoneより先に生まれていた iPadの発表は、2010年1月28日だった。アメリカでは4月3日から販売が開始され、おおよそ2ヶ月あと、5月28日からは日本でも発売がスタートした。本来は4月末から発売の予定だったが、アメリカでの売れ行きを考慮し、少し出荷を延期してのスタートとなった。 2010年のiPad発表会で筆者

                  初代登場から13年、iPadはどう変わってきたのか | Gadget Gate
                • ワークマン史上最強?即完売した人気商品「イナレム プレミアム 防水 防寒 コート」は、とんでもない収容力?修行僧にも使えるアイテム?!マネシチャダメヨ~♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                  イナレムプレミアム防水防寒コート 在庫はWEBで確認出来て 取り置きも可 3XL をハナサク親子で試着してみた結果 今回[KUL→SIN]で利用するLCC エアアジアの機内持ち込み重量は合計7kg 普段のハナサク弾丸旅での手荷物 これらのガジェット類のウエイトが削れれば・・・ 過去 ドンムアン空港で見た...おばさん イナレム プレミアムの優れた 収納力! Sky Suite Airport Lounge イナレム プレミアム まとめ JAL 上級会員「HoteLux」との ステイタスマッチで永年無料 2025 Hilton ステータスマッチ エアバス「旅客機の2段式シート」を検討中?! イナレムプレミアム防水防寒コート 時折...大ヒット商品を飛ばす「ワークマンplus+」 今回の記事は、先週約1週間の弾丸中に 本来の目的と違う「大活躍」を見せた「イナレム プレミアム 防水防寒コート」の

                    ワークマン史上最強?即完売した人気商品「イナレム プレミアム 防水 防寒 コート」は、とんでもない収容力?修行僧にも使えるアイテム?!マネシチャダメヨ~♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                  • 頓挫したウルトラモバイルPC「PGS - Portable Gaming System」とPGS Labだいたい全記録 - eps_r

                    今年も宜しくお願い致します。 DDLC+こと『ドキドキ文芸部プラス!』良かったですね。コンシューマに移植するならこうせねばならんだろうという変更点と、そこから伸ばした思わぬストーリーライン(これ自体は自分のなかでも賛否あるが)、更に書き下ろしの外伝によって満足感が担保されていました。原作既読なので私からはどうしてもファンアイテムへの目線になってしまうものの、未読の人はここから始めてもよかろうと思います。 そして出てさえいればDDLCやDDLC+を遊べるハードだったかもしれないウルトラモバイルPC、5年以上前に発表され未だリリースに至っていないPortable Gaming SystemことPGSについての備忘録を残していきます。 目次: PGS(Portable Gaming System)とは 宣言されたスペック PGS苦難の道のり 2016年7月2日: Kickstarterで出資受付

                      頓挫したウルトラモバイルPC「PGS - Portable Gaming System」とPGS Labだいたい全記録 - eps_r
                    • 【米国株投資】全面安に突入し、非常に厳しい状態へ!CPI発表があり急落。WIX.comは決算後12%以上の下落。 - ウミノマトリクス

                      昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】全面安に突入し、非常に厳しい状態へ!CPI発表があり急落。WIX.comは決算後12%以上の下落。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。CPI発表があり大きく売り込まれている結果になっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 全面安で、上がっているセクターが見られないほどの下落っぷりでした。 米国4月消費者物価指数(CPI)の発表。前月比で0.8%上昇、インフレ懸念の増大の可能性 金利も大きく上昇しており、ハイテク株を中心に厳しい展開。 上がっているセクターはエネルギーのみという悲惨なッカに。 ARK関連、半導体、一般消費財などは大きく売り込まれています。 ア

                        【米国株投資】全面安に突入し、非常に厳しい状態へ!CPI発表があり急落。WIX.comは決算後12%以上の下落。 - ウミノマトリクス
                      • 立地の悪い飲食店を繁盛させるには? デメリットを補う集客方法 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                        飲食店を開業するにあたって、重要だとされる立地選び。集客を考えれば駅の近くや大通り沿いといった立地の良い場所に出店するのが理想かもしれませんが、そういった場所はテナントの賃料が高く、周囲に競合店も多い傾向にあります。 一方、コストを考えて好立地とはいえない場所で開業したものの、「立地が悪く集客できない」と悩む飲食店経営者も多いのではないでしょうか。また、良い立地が空いていないため、開業に踏み切れないケースもあるでしょう。 あらためて、立地の悪い飲食店のメリットやデメリットを確認しつつ、立地が悪くても集客するための方法を紹介します。 こんな人におすすめ 飲食店開業にあたり、立地選びに迷っている人 立地の悪い場所に飲食店を開業するメリットとデメリットを知りたい人 立地の悪い飲食店における集客方法を知りたい人 お店を支えるのはコミュニケーション LINE公式アカウントなら お店の情報を発信できる

                          立地の悪い飲食店を繁盛させるには? デメリットを補う集客方法 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                        • ジョリーしましょう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                          ◆イタリアン◆ ◆白ワイン◆ ◆赤ワイン◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりに「ジョリーパスタ」って言うと言いにくいから[ジョリパ]へ行ったので、記事を書こうと思います。たまに、ワインをグッと飲みたくなる時有ります。 ●先ずコレ! いやぁー初めて食べるメニューですけど、白ワインと合うかなぁ〜って思って注文しました。 もージョリパもタブレット注文ですね。 タブレットにメニュー番号〇〇〇を入力して、ハイ!注文完了です。今後、大手の飲食店は配膳ロボットをドーンと投入するとか…。色んなジョブに変化が出てますね。 ●炙りイワシ え?思ったより小さい!10皿くらい頼まなくちゃダメだったかも(笑) 白ワイン飲みながら考えまーす。 イワシのカルパッチョと白ワイン合いますね。 やっぱりギュッ〜ってレモンを絞りたくなる料理には白ワインがいいですね! ●レッドカルボナーラ ローストビー

                            ジョリーしましょう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                          • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年1月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                            はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月20日(月)~1月26日(日)〔2025年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大企業の幹部がやっている事について - Software Transactional Memo 2位 定期的に何度も読み返している個人的名エントリを置いておく - 空の箱 3位 男がキャバクラに行く意味がわかった 4位 みんなの一番好きな映画を教えてほしい 5位 ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい - hitode909の日記 6位 確定申告を「e-Tax」で終わらせるために、いますぐ済ませておきたい3つの手続き | Business Insider Japan 7位 「読める!?読めるぞッ!」中国人と日本人が

                              今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年1月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                            • 【米国株投資】指数は大きく動かず!コロナ銘柄が躍動し、半導体関連が調整へ。 - ウミノマトリクス

                              昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は大きな動きもなく指数的には下がっている状態です。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 指数全体的には下がっていますが、若干の下げで収まっています。 FANG+はプラスになっています。 中国銘柄の上昇が目立ちました。 セクターでは半導体が連日の上げから調整に入ったようです。 コロナ銘柄の株価の上昇が目立ちました。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース

                                【米国株投資】指数は大きく動かず!コロナ銘柄が躍動し、半導体関連が調整へ。 - ウミノマトリクス
                              • 安物Androidタブレットの落とし穴 - 格安ガジェットブログ

                                タブレットPCはスマホと違い制作難易度が低いのか、多くの無名メーカーが積極的に販売しています。特に値段だけみればiPadの廉価版や、Fireシリーズよりも安いものも見受けられます。 しかし安いものには罠があるのは当然なことで、わかって購入しないと結果的に公開する事になります。今回はそんな激安Android系のタブレットに多い欠点について解説していきます。 激安Androidタブレットのここに注意 品質は基本的にスマホ以下である サポートもいい加減 安物なんだからどこか削ってるのは当たり前 まとめ 激安Androidタブレットのここに注意 品質は基本的にスマホ以下である AppleやSamsung、Xiaomiなどのスマホでも定評のあるメーカー製のタブレットであれば、少なくとも品質に関してはそれらのだすスマホと同等ではあるでしょう。 しかしタブレットは冒頭のように、スマホよりも開発しやすいの

                                  安物Androidタブレットの落とし穴 - 格安ガジェットブログ
                                • #Amazon プライム感謝祭 で何を買うべき?攻略法やおすすめ商品など、セールを120%楽しむための情報まとめ - ソレドコ

                                  Amazonで「プライム感謝祭」が2024年10月19日(土)0時から2024年10月20日(日)23時59分まで、それに先がけて10月17日(木)0:00 から10月18日(金)23:59 まで先行セールが開催されます。プライム感謝祭は、プライム会員向けのセールイベントで、家電や日用品、食品・飲料など、多数の商品が特別価格となるお得なチャンスです! Fire TV StickをはじめとするAmazonデバイス、人気のあの家電などもお安くなります。本記事ではセール前に済ませておきたい準備あれこれと、セール対象品のおすすめをピックアップして紹介します。 🏃‍♀ Amazon プライム感謝祭会場へGO! 🏃‍♀ 会場でお買い得品をチェック 🏃‍♀Amazonプライム会員 無料体験はこちら プライム感謝祭とは プライム感謝祭はプライム会員向けのセールイベント。トップブランドの製品含め、数多

                                    #Amazon プライム感謝祭 で何を買うべき?攻略法やおすすめ商品など、セールを120%楽しむための情報まとめ - ソレドコ
                                  • 私の生活にGAFAMが密着しすぎている点について - ウミノマトリクス

                                    最終更新日時:   2021年11月14日 最近はGAFAM銘柄に集中投資を行っています。 そこで私の生活にどれだけ、GAFAMの関連の商品が密着しているのかまとめてみたいと思います。 会社の環境 マイクロソフト Apple Google 私生活でのGAFAM Facebook Amazon Google 日々のブラウザもGoogleChrome マイクロソフト Apple これからもGAFAMの独占は続く (初回公開日時:2020年9月6日) 会社の環境 マイクロソフト 会社のパソコンは、東芝製のラップトップを使っていますが、当然OSはWindowsです。 エクセルで見積書を作り、申請書類を提出します。 パワポでプレゼン資料を作成し、TEAMSで会議を行っています。 CiscoのVPNを使ってますが、ほぼマイクロソフトのソフトウェアで賄っています。 グループ内のイントラネットもマイクロソ

                                      私の生活にGAFAMが密着しすぎている点について - ウミノマトリクス
                                    • 人材需給ワーキンググループ取りまとめ

                                      産業界のニーズの実態に係る調査結果 別添1 アンケートの説明 社会人アンケート 就職アンケート 回答者のうち、入社1~3年目の 社会人を対象に追加質問を依頼 産業界で働く技術系人材に対する量的ニーズ・研究教育ニーズ等の把握のために、社会人に対 してアンケートを実施し、約1万人の技術系職種人材からの回答を基に、産業界において業務 上必要とされる専門分野について、状況を把握。 現在の業務で重要な専門分野とその分野に対する大学教育に係る認識 業務に関連する専門分野と大学等の専門分野のギャップ 等 英国やシンガポール等の海外における大学等卒業人材の就業実態調査を参考にして、大学等 の高等教育機関を卒業した人材の就業状態、就業する企業等の状況を把握。 就職活動時の履修例歴等の活用状況 大学等への講座、指導方法等に関する要望 等 1 社会人アンケート結果 ~ 需給ギャップ等 ~ 2 産業界の人材の専門

                                      • 【タブレット用Bluetoothキーボードと角度自在手帳型タブレットカバー】と【子どもの学習用タブレットとしてのiPad】 - 知らなかった!日記

                                        お題「#買って良かった2020 」 タブレット用に購入した安価なキーボードとカバー 子どもには衝撃の強いケースが必要 多角度調整可能手帳型ケース Bluetooth接続キーボードで取り外し可能 子どもの学習用タブレットとしてiPadを iPadしか対応していない学習アプリがある 子どもには3~4万円台の比較的安いものを 授業動画・学習アプリで大活躍 授業動画は立てて使う 手に持って縦向きに使うこともできる タッチペンを収納するところがあるが… タブレットに入れいている学習アプリの一例 大人がたまに使うのにも便利 キーボードがあるから、外出先でさくさく入力できる 年賀状アプリを使って住所入力をする時も 今年買って良かったものは、子どもの学習用タブレット(iPad)と、そのタブレット用に購入したBluetoothキーボードとカバーです。どちらも比較的お手ごろ価格だったにもかかわらず、大活躍して

                                          【タブレット用Bluetoothキーボードと角度自在手帳型タブレットカバー】と【子どもの学習用タブレットとしてのiPad】 - 知らなかった!日記
                                        • 【米国株投資】FANG、小型銘柄が強く上昇!市場はオルエコからのリバランス|バイデン大統領の経済対策まとめあり - ウミノマトリクス

                                          昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。3月の最終日になりました、昨日は1月と2月の上旬の相場を思い出すような、寄り付きの相場でしたね、最終的にはどうなったのでしょうか。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント バイデン政権においての経済対策への期待銘柄が上昇しています。(まとめあり) きのうも上がっていましたが小型・グロース株は上がっています。 GAFAM・テスラなど大型テック中心に資金が巡ってきています。 ブロック・トレード関連によって金融株は若干の下落はしていますが限定的な影響に終わりそうです。 個人投資家・市場のマインドがあがれば4月は上昇相場になるかもしれません。 【注意】金曜

                                            【米国株投資】FANG、小型銘柄が強く上昇!市場はオルエコからのリバランス|バイデン大統領の経済対策まとめあり - ウミノマトリクス
                                          • 在宅コールセンターで受電と架電を経験。想像以上にキツイ - だけど生きていく!

                                            「在宅でできる仕事ないかな?」と探している人の中には、在宅コールセンターの募集を、目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。 コールセンターの在宅化への試みはコロナ前から行われていましたが、コロナ渦が長引いたことで、さらに加速しています。 在宅コールセンターの求人は、ここ数年でかなり増えた印象です。 急拡大している業務になるため、在宅コールセンターの業務なら、学歴や職歴を問わず、採用してくれる会社もあります。 しかしいざ応募するとなると、いろいろと気になることもでてきますよね。 「会社名+感想」などと入れて検索しても、体験談がほとんど出てこないため、感触がつかめずなかなか応募に踏み切れない人もいるのではないでしょうか。 体験談が出てこない理由は、契約の際に守秘義務を課せられるからです。私がお仕事している会社でも、もちろん守秘義務があります。コールセンターは個人情報を扱うため、守秘義務

                                              在宅コールセンターで受電と架電を経験。想像以上にキツイ - だけど生きていく!
                                            • エンタメを応援したいのに配信視聴がままならぬもどかしさ - 育児しながら舞台観劇したい

                                              はい、愚痴です。 先日こんな記事を見ました。 style.nikkei.com 三谷幸喜の「大地」でさえ、配信を「10万人が見てくれないとペイしない」(毛利プロデューサー) チケット代が劇場で観劇するものより配信券は安いのでそれなりの配信数が必要なんだろうな、と漠然とは思ってましたが、それほどとは… まぁ、WOWOWも絡んでいる「大地」ですし、三谷幸喜さんなのでカメラ割とかもかなり綿密に打ち合わせたりしてるかもしれませんし、コストは他の配信舞台よりも割高にはなっていそうですが。 生で見るのと配信(映像)で見るのは違う そんな事、ファンは百も承知です。 劇場で集中して体感することは何にも替えられない。 DVDが出れば買うけれど、記憶の中に大事にしまってあるのは劇場で目撃したシーンです。 だけど今は行きたくても思うように劇場に行けない。 だからこそ、配信をしてくれるのならばなるべく視聴して応援

                                                エンタメを応援したいのに配信視聴がままならぬもどかしさ - 育児しながら舞台観劇したい
                                              • 【ダイソー】噂の!1000円「完全ワイヤレスイヤホン」を買ってみたら最高だった! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                皆さん、イヤホンって使いますか?? 私は寝る時とか家事の時に使う事が多いんだけど 今までは有線のイヤホンを使ってたんですよ。 ワイヤレスだと なくすのも怖くて…(^0^;) \有線イヤホン収納の記事/ 線が邪魔…やっぱりワイヤレスの方が便利そうだな… と思いつつも、 家にある有線のものを使い続けてたんだけど なんとっ ダイソーで手に入るというではないですか!! 少し前にダイソー行った時になくて 今回違うダイソーに行ったらあった! ダイソー「完全ワイヤレスイヤホン」 Bluetooth 完全ワイヤレスイヤホン E-TWS-1 価格:1100円(税込) 連続再生/通話時間:約6時間 イヤホン充電時間:約1~1.5時間 ケース充電:約2~2.5回分 Bluetoothに対応してる スマホ・タブレット・携帯電話・PCで使用可▼ ハンズフリー通話可能 Bluetoothバージョン:5.0+EDR 通

                                                  【ダイソー】噂の!1000円「完全ワイヤレスイヤホン」を買ってみたら最高だった! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                • イス守る猫? - 続・猫とわたしの気まま日記。

                                                  おとうさんの指定席を守るプル。 ねむい。。。 うつり込んでいるのは、気が向いたら畳もうかなーと思って視界に入る場所に置いてある洗濯物の山。 そんなおとうさん、昼間タブレットで「星守る犬」読んで9ページ目で号泣(´∀`) 大粒の涙流しながら読んでた。 何回も読んでるのに。 星守る犬 作者:村上たかし 双葉社 Amazon 先日みたテレビの影響で西友に久しぶりに行ってみました。 この3つが何だか美味しいらしいので買ってみた。自炊お助けアイテムなるか? ポモドーロカレーは鶏肉を入れて煮込むとチキンのトマト煮込みが簡単に出来るそうです。 ひじきもちゃんと遺伝子組み換えではない大豆を使っているみたいですよ。 西友から足が遠のいたのは、安いけど売り場やサッカー台の清潔感に欠けるという理由でした。(私の家から行ける西友の話です) 2年ぶりくらいに行ってみたらすごく小綺麗になっていて驚きました。 物価が上

                                                    イス守る猫? - 続・猫とわたしの気まま日記。
                                                  • 【2020年にAmazonで注文した54件中】買って良かった10選【微妙だった3選も】 - メダカ皇帝

                                                    Amazon大好きです。Amazonを毎日見ているおかげで、2020年だけで54件も注文しちゃいました。 月に4件以上は注文していることになります。Amazonでモノを買いすぎで、ママにも娘にも呆れられています。 『またAmazon?!』と(笑) そんなAmazon大好き人間のわたしが2020年に買って良かったものを10選にしました。 ジャンルはアラカルトなので、雑誌感覚で雑多な感じをお楽しみください!同時に微妙だった3選もありますので、あわせてご覧ください! 目次 [非表示] 1 【2020年にAmazonで注文した54件中】買って良かった10選 1.1 FITUEYES スタンディングデスク 1.2 ファルケン オールシーズンタイヤ EUROWINTER 1.3 そうめんスライダー エクストラクリア 1.4 ミラー型 ドライブレコーダー 1.5 USB式給電 電熱ベスト 1.6 バッテ

                                                      【2020年にAmazonで注文した54件中】買って良かった10選【微妙だった3選も】 - メダカ皇帝
                                                    • Fire7タブレットは、僕の使い捨てブログ執筆機

                                                      ───これが僕の着地点だった、つまり最後のマシン 毎日、ブログを書き続ける事は難しい。1記事に対しての執筆時間が2時間を越えるのだから尚更だ。それ故、外出時の隙間時間の有効活用が鍵を握る。それはアナタも同じでしょ?、どう足掻いても1日24時間は絶対なのだ。 iPad、iPod touch、iPod mini。Apple製品は使い勝手も良く優秀だ。画像もテキストもユーザー辞書も全て共有可能。データの連携が実に素晴らしい。iPod touchでは、慣れないフリック入力を覚えて使った。ユーザー辞書の効果は凄まじく、文章作成のサポート役としても秀悦で随分と助けられた。 ───でも、筐体きょうたいサイズが微妙に合わない ブログの下書き段階で最も活躍したのはiPod miniだ。iPod touchでは文字が小さすぎて目の消耗が激し過ぎた。枯れた老眼と痩せた近視じゃ無理っぽい。iPodでは持ち運びにや

                                                        Fire7タブレットは、僕の使い捨てブログ執筆機
                                                      • 買ってはいけないタブレットPCの特徴まとめ - 格安ガジェットブログ

                                                        タブレットPCはスマホよりも製造が簡単なためか、実に多くの業者が販売しています。有名所を省いても、Amazonや楽天市場のようなECサイトでも多く見かけます。 しかし、現実問題として、実際には実用に耐えないようなろくでもない製品も大量に存在しているのが実情です。 そこで、この記事では、買ってはいけないタブレットの特徴をまとめていきます。この記事を読んでくれた皆様が、こういった駄目タブレットを買って、地獄を見ないようになれば幸いです。 駄目なタブレットのまとめ SoCの記載が無い。わかりにくい 上記の補足 Widevineの記載が無い。L1じゃない メーカー名、ブランド名が記載されていない まとめ 駄目なタブレットのまとめ SoCの記載が無い。わかりにくい スマートフォンと同じく、タブレットPCの処理能力を司るのはSoCと呼ばれる部品です。なのでこれを見て調べれば、そのタブレットがだいたいど

                                                          買ってはいけないタブレットPCの特徴まとめ - 格安ガジェットブログ
                                                        • TRONキーボード製作のあれこれ

                                                          この記事は、キーボード #1 Advent Calendar 2020の10日目です。TRONキーボード製作した話のつもりで書き出してみたら、TRONキーボードの歴史・仕様についてのサーベイが中心の記事になりました。 9日目は、marksardさんのアルミトレイケースの不快な音を除去して「整音化」するでした。 10日目は、サリチル酸さんの削り出しに挑戦した話です。 12月は、クリスマスに向けてAdvent Calendarのシーズンですが、TRONファン界隈ではTRON Symposium -TRONSHOW-の季節でもあります。12/9-11開催中です! TRONキーボードを製作した経緯 もともと、TRONファンのBTRON(超漢字V)ユーザで、TRONキーボードのデザインが好きだったからということに尽きます。 TRONの坂村研に所属していましたが、研究室にTRONキーボードが何台かはあ

                                                            TRONキーボード製作のあれこれ
                                                          • 【なぜこうなる】「エジプトの高速バスが快適だった」ってホメようと思ったのに … やっぱりエジプトはエジプトだった!!!

                                                            » 【なぜこうなる】「エジプトの高速バスが快適だった」ってホメようと思ったのに … やっぱりエジプトはエジプトだった!!! 特集 【なぜこうなる】「エジプトの高速バスが快適だった」ってホメようと思ったのに … やっぱりエジプトはエジプトだった!!! 亀沢郁奈 2021年11月25日 砂漠でエンストするバス、乗車率500%の鉄道、暴走するオート三輪……世界にはまだまだ多くのビックリ交通機関が存在しており、今日も日本人旅行者を呆然とさせている。現在私が滞在しているエジプトなんてもう、どう考えたって怪しい乗り物がブンブン走っていそうだ。 命の危険さえないのなら、旅は多少ビックリするくらいが面白い。そんなワケで私は今回「エジプトの高速バス」に乗ってみることにした。 ・バスセンターへGO 私がエジプトでまず上陸したのは海沿いのリゾート地フルガダ。今回はここから北へ約500km離れたカイロまでバスで移

                                                              【なぜこうなる】「エジプトの高速バスが快適だった」ってホメようと思ったのに … やっぱりエジプトはエジプトだった!!!
                                                            • Zepp羽田近くのおすすめホテルを専門家が厳選。料金一定の穴場から、予約が取れなかった時の「裏ワザ」まで #ソレドコ - ソレドコ

                                                              Zepp羽田(Zepp Haneda TOKYO)でのライブやコンサートのために遠征したいと考えている方へ、ホテル評論家・瀧澤信秋さんがおすすめするホテルを紹介します。会場までのアクセスはもちろん、料金が安いかどうか、快適に過ごせるかどうかもホテル選びのポイント。 会場までのアクセス方法や、所要時間なども調査しているので、東京・羽田エリアへの遠征を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。 【この記事はこんな人におすすめ】 Zepp羽田(Zepp Haneda TOKYO)周辺のホテルを探している人 当該施設でのライブ、コンサートが控えており、遠征前にホテルを探している人 当該施設の最寄りのホテル情報を知りたい人 東京へ出張や観光で出かける予定がある人 👇とりあえずすぐホテルをチェックしたい方は気になる施設名をタップ Zepp羽田(Zepp Haneda TOKYO) はどこにある

                                                                Zepp羽田近くのおすすめホテルを専門家が厳選。料金一定の穴場から、予約が取れなかった時の「裏ワザ」まで #ソレドコ - ソレドコ
                                                              • 折りたたみや大画面に最適化の「Android 12L」、来年公開へ

                                                                プレビュー版をレビューした米9TO5Googleによると、今のところタスクバーに表示されるのはホーム画面のドックにある5つのアプリのみという(公式版でどうなるかはまだ分からない)。 Googleによると、タブレット、「Galaxy Fold」シリーズなどの折りたたみ端末、Androidアプリを実行できるChromebookなどの大画面端末は25億台を超えており、アクティブな大画面端末は2億5000万台を超えているという。 同社は開発者に、「Android 12タブレットと折りたたみ端末の次の波に間に合うように」プレビュー版でアプリの対応を確認するよう勧めている。 関連記事 「Android 12」、既存のPixelシリーズに配信開始 Googleは正式版モバイルOS「Android 12」を「Pixel 3」以降のPixelスマートフォンに配信開始した。Samsung Galaxy、One

                                                                  折りたたみや大画面に最適化の「Android 12L」、来年公開へ
                                                                • 【Amazonブラックフライデー2024】何が安くなる?目玉商品は?狙いたい商品を12個ピックアップ - ソレドコ

                                                                  「Amazon ブラックフライデー」が2024/11/29(金)00:00 ~ 2024/12/6(金)23:59で開催! さらに先行セールが11/27(水)00:00から開始されます。本記事ではセール商品と予告されているうち、特におすすめなものをピックアップしてお届けします。 Amazonでセールイベント「Amazonブラックフライデー」が開催! 【2024年11月29日(金)00:00から2026年12月6日(金)23:59まで】。さらに今回は11/27(水)00:00から先行セールもスタート! 在庫がなくなり次第、終了となる商品もあるためご注意を! 🏃‍♀Amazon ブラックフライデーへGO! 🏃‍♀会場でお買い得品をチェック 🏃‍♀Amazonプライム会員 無料体験はこちら 🏃‍♀Amazonブラックフライデーの攻略法 セールに先がけて、お得になるものチラ見せ JBL B

                                                                    【Amazonブラックフライデー2024】何が安くなる?目玉商品は?狙いたい商品を12個ピックアップ - ソレドコ
                                                                  • 金持ち父さんになるために… : 権利日までこの株価なら届いた配当ぜんぶあの株にぶっこむ〜( >_[・]) ロックオン

                                                                    2022年02月04日07:51 カテゴリお小遣い稼ぎ 権利日までこの株価なら届いた配当ぜんぶあの株にぶっこむ〜( >_[・]) ロックオン 昨日は二世君を送ってまたずっと株かな〜でしたが 天気もよく久々にパチ屋へ行っちゃった まぁガラガラだしさっぱりですよ 游タイムまで100の『大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム』を二台ほど打ったけど どっちもすぐ当たりの単発 他にもあるけど釘が話にならんで打たずに無視よ しかしパチ屋で寄り付きから株を見てたけど あの決算でメガバンクは下がるんだね〜でビックリ まぁ前日のメタが決算受け時間外で20%の大幅安してたからとかあるけど メガバンが下がるとはな〜です まぁ今のとこ僕はこの高配当株が良い感じの流れが続くと思うので この株価のままなら 3月末までに配当とか届いたら全部メガバンクに突っ込もうと思います このまま来年も再来年もメガバンクは大丈夫

                                                                    • 【米国株投資】全体的に上昇!特にGAFAMは連日強くコロナ銘柄も軒並み上昇!旅行・航空は下落 - ウミノマトリクス

                                                                      昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は全体的によく、ハイテクなども上昇しましたね! 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント NASDAQ銘柄は強く特にGAFAMが連日のように上がっています。 コロナ感染再拡大の恐れからか、特にコロナ銘柄だったステイアットホーム銘柄が非常に強かった印象です。 出来高自体は多くないが、中小株も上がっているので淡々と買われているという印象です。 一方で、エネルギーや旅行&航空関連は売られていました。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セク

                                                                        【米国株投資】全体的に上昇!特にGAFAMは連日強くコロナ銘柄も軒並み上昇!旅行・航空は下落 - ウミノマトリクス
                                                                      • 大学等における後期等の授業の実施状況に関する調査

                                                                        ○ 調査対象校(377校※)のうち約半数(190校/50.4%)は、授業全体の半分以上を対面授業で実施。 ○ 残りの大学(187校/49.6%)は、対面授業の実施割合は半分未満となっているが、このうち、 「ほぼ全ての学生が、授業の形態等について理解・納得している」と回答しているのは18校(9.6%)、 「大多数の学生が、授業の形態等について理解・納得している」と回答しているのは140校(74.9%)。 ・ これらの大学では、学生本人やその家族の健康、地域社会における安全など、授業形態の検討に当たり 大学が考慮した事項に関する学生への丁寧な説明や、学長・学部長メッセージの発信等の取組を通じて、 学生の理解・納得を得て授業を実施している。 ・ また、図書館等の学内施設の開放や、学生同士が交流できる機会の設定に努めている例、 教職員によるオンライン授業の勉強会を週2回開催し、オンライン授業の質の

                                                                        • Fire OSとAndroid OSを比べてみよう。用途によってはFireタブレットで十分かも

                                                                          Fire OSとAndroid OSを比べてみよう。用途によってはFireタブレットで十分かも2020.07.11 23:0083,629 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) AmazonのFireタブレットって、普通のAndroidタブレットより妙に安かったりして気になります。でも、AndroidなのにGoogle Playにアクセスできないから、そこが不安... 。 Amazon.com(アマゾン)のFire TVやFireタブレットに採用されている「Fire OS」はAndroid OSをベースとする、Google(グーグル)のアプリやサービスが使えなくされている改造版OSです。といっても、どんなアプリが使えて、どんなアプリが使えないか、よく分かりません。よい機会なので、ここではっきりさせます。 自

                                                                            Fire OSとAndroid OSを比べてみよう。用途によってはFireタブレットで十分かも
                                                                          • 主婦におすすめのサブスク30選!節約生活で子育て&家事を効率化! - ソロ活@自由人BLOG

                                                                            主婦に疲れた... ラクできて 節約できて 人生が充実するサブスクない? 毎日の子育てや家事は本当に大変です。 時間に追われ、疲れ切っている主婦が多いのではありませんか? こんな主婦のみなさまへ! ✔お金の節約ができるサブスクは? ✔子育てがラクになる方法は? ✔家事を時短するサブスクはないの? ✔自分の時間を充実させたい このような主婦の要望に応える、おすすめの厳選サブスクを紹介します! サブスクって何? サブスクリプションは、定期的に料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。商品を「所有」ではなく、一定期間「利用」するビジネスモデル。日本ではサブスクとも略される。 引用元:Wikipedia ※以下「サブスク」表記で統一 家族のためだから、と自分の時間を犠牲にしていませんか? それじゃダメ! あなたが笑顔で幸せじゃないと、家族も幸せになんてなれません。 サブスクを上手に使って、ま

                                                                              主婦におすすめのサブスク30選!節約生活で子育て&家事を効率化! - ソロ活@自由人BLOG
                                                                            • テープ起こし・文字起こしの始め方は?必要なもの・知識や能力について徹底解説

                                                                              テープ起こしに興味があるんだけど、何が必要なの? 特別な知識や能力は必要? Mr.T 最低限必要なものはパソコンとネット環境、イヤホンやヘッドホンかな。 その他にもあった方が格段に仕事がはかどるアイテムを紹介していくよ。 テープ起こしに特別な能力は必要ないから誰でも始められるんだ。 こんな方におすすめ テープ起こしの始め方や必要なものを知りたい テープ起こしに必要な知識や能力を知りたい テープ起こしは特別な知識や能力は必要なく、パソコンとインターネット環境、イヤホンやヘッドホンがあればすぐに始めることができる副業として注目を集めています。 しかし、ある一定のパソコン操作のスキルや一般常識、国語力は必要であり、テープ起こしを効率的に行うために必要なアイテムもたくさんあります。 今回はテープ起こし・文字起こしの始めるにあたって必要なものや知識や能力について説明していきます。 この記事を読めばテ

                                                                                テープ起こし・文字起こしの始め方は?必要なもの・知識や能力について徹底解説
                                                                              • 無料で高速にWeb系個人開発するための技術スタック2022(主観) | Sabigara

                                                                                個人開発でWebサービスやアプリを10個以上ふらふらと作ってきたが、最近は自分にハマる技術スタックが固まってきたように思うので紹介したい。 選定の基準はタイトルにもあるように以下の3つだ。 無料 速く実装できる Web フレームワーク Next.js + Vercel 個人的にはReactが好きなのでNextを挙げておくが、Vueでもなんでも好きなのを使えばいい。 ただし、生のReactくらい低レベルのフレームワークを使うのはオススメしない。 サービスの要件を生のReactで満たせたとしても、拡張性やパフォーマンス、SEOなどを鑑みると最初からNextを使っておくに越したことはない。 「サーバーサイドレンダリングするほどでもないかな」みたいな意見をたまに見る(気がする)が、フレームワークに頼っている限りはSSRがめんどくさいということはほぼ一切ない。依存先が増えるのが唯一のコストだが、この

                                                                                  無料で高速にWeb系個人開発するための技術スタック2022(主観) | Sabigara
                                                                                • Amazonタイムセール祭り開催中! おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ

                                                                                  Amazonのタイムセール祭りが始まりました。ただ、相変わらずひどい品質の中華製品で溢れかえっていて、良いものを探すのは大変な状況です。 この記事ではそんなAmazonの製品の中から、本当に良いものを紹介していきたいと思います。 Apple iPad 10.2インチ 2022年モデル もはや説明不要! みんな大好きiPad。タブレット界の王様が2月のタイムセールで割引中です。割引額としては9%程度ですが、それでもいつもより安い価格で買えるのでお買い得でしょう。 このモデル以外にも、多くのiPadが安売りセール中ですので、iPadが欲しいって人はぜひ覗いてみてください。 iPadの特設セールページ CORSAIR K60 PRO TKL 世界的に有名なゲーミングデバイスメーカー、CORSAIRが販売しているテンキーレスモデルのゲーミングキーボードです。 最近多くのゲーミングブランドが取り入れ

                                                                                    Amazonタイムセール祭り開催中! おすすめ製品を紹介します! - 格安ガジェットブログ