並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

ツール-Photoshopの検索結果1 - 33 件 / 33件

  • 【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】

    Adobeツールの乗り換えを検討し始めたけど、 「どこで見つければいいの?」「どんなツールを選べば後悔しない?」「代替ツールのいいところって何だろう?」「乗り換えのタイミング今なのか?」「費用の違いはどのくらい?」 普段から利用するツールだからこそ、自分にとって最適なデザインツールを知りたい方向けのリストとなっています。 Adobe Creative Cloudソフトから乗り換えたいと考えているひとへ どんな代替ツールがあるか知りたいひと いろいろツールを見たけどピンとこないひと 自分にあったツールが知りたいひと 代替ツールへの乗り換えで失敗したくないひと 目次Photoshopの代替ソフトIllustratorの代替ソフトPremiere Proの代替ソフトAfter Effectsの代替ソフトAdobe Creative Cloudの代替ツール Photoshopの代替ソフト 1. A

      【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】
    • もうデザイナーいらないって言われた話【無料デザインツールCanva】 - Qiita

      みなさま、こんにちは。 プラコレアドベントカレンダー2019も折り返して、8日目。 冒険法人プラコレのデザイナーzukaです。 (投稿が遅れてしまいました。本当に申し訳ございません。) なんだかんだとデザイナー歴3年目。 少しずつ社内で力になれることも増えて、毎日充実しております。 令和初のクリスマスも間近に迫り、 女性率の高いプラコレ社内は一層明るい会話も飛び交っておりますが、 先週、信じられない発言が私の耳をつんざきます。 “もう、自分でつくれちゃうから” えぇ…………。 私たちはDressy(ドレシー)というブライダル系メディアを運営しており、 多くの花嫁さまのハートをきゅんとつかむようなコンテンツを 365日毎日発信し、業界へ新しい価値を提供しております。 なかでもデザイナーの役割といえば、 良質なグラフィックを作り出し、企画を盛り上げること。 かつての広告バナー100000000

        もうデザイナーいらないって言われた話【無料デザインツールCanva】 - Qiita
      • 25年続くYahoo!ニュースを支える、Figmaを用いたデザインシステム

        ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。Yahoo!ニュースでデザインを担当している萩野と小股です。 Yahoo!ニュースは、Yahoo! JAPANが運営する国内や海外のニュースを閲覧できるサービスです。1996年にサービスを開始し、2021年には25周年を迎えました。 そんなYahoo!ニュースでは、2020年より「Figma」を用いてデザイン業務を行っています。この記事では、Figmaの利用に至った背景や、運用し続けられるものにする工夫、デザインシステムによってデザイン業務がどのように効率化されたか、お伝えします。 Yahoo!ニュースが抱えていたデザインにおける課題と解決方法 この章では、Yahoo!ニュースが当時抱えていた複数のデザイナーがデザイン

          25年続くYahoo!ニュースを支える、Figmaを用いたデザインシステム
        • web制作案件で「ありがちな場面」と「その際に有効な記事」まとめ - Qiita

          こんにちは、フロントエンドエンジニアのてりーです。 僕の詳しいプロフィールはこちら 個人的には2024年現在は未経験・独学からプログラミングで稼ぐにはフロントエンド開発が1番手っ取り早いと考えています! 興味があればご覧ください。 はじめに 今回は「web制作案件」というテーマに対して、 僕が良く遭遇する「あるある」と「対策記事」をセットでまとめました。 フリーランスになりたての方や、これからフリーランスを目指す方は是非参考しにして下さい。 制作準備 「初めてのクライアントさんからの案件だな」 デキる人に見えるズルい仕事テクニック 初めてのクライアントさんの時はいつも以上に本気を出すために、一旦この記事を読みます。 仕事が円滑に進むようなテクニックが誰でも実践できる形で書いてあるので、最高です。 毎回はじめに意識するだけで、ちゃんとした人に近づいている気がして気分が良いです笑 「見積もり額

            web制作案件で「ありがちな場面」と「その際に有効な記事」まとめ - Qiita
          • Photoshopが待望の「WebP」形式に対応、編集や保存が可能に

            一方、Photoshopなど一部の画像編集ソフトではWebP形式に対応していない場合があり、WebP画像を保存しても閲覧などがしにくい欠点があった。これまでは、ユーザーの環境でWebP画像を編集するにはWindowsの付属ソフト「ペイント」などで開いて編集するか、ペイントで別フォーマットへ変換してから編集する必要があった。 この機能追加に対し、Twitter上では「やっとか!」「これでペイントを経由しなくてすむ」など喜びの声が上がっていた。 関連記事 Illustratorで起動不可の不具合、他社セキュリティソフトが影響 アドビが回避法を案内 アドビの「Illustrator」で起動できない不具合が発生している。他社のセキュリティソフトが競合していることが原因としており、その回避法を案内している。 「街並みが一瞬で人類滅亡後に」──Photoshopの画像ミックス機能が話題 荒廃した写真が

              Photoshopが待望の「WebP」形式に対応、編集や保存が可能に
            • 「ヤバすぎ」「神ツール」──Photoshop新機能が話題に “マウスを合わせるだけで物体選択”

              ホバー選択は以前からあった「オブジェクト選択」ツールの内の新機能として実装。これまでも、オブジェクト選択では選びたい物体を長方形の選択ツールなどで囲めば物体を自動認識できたが、ホバー選択ではそうした範囲指定をする必要もなくなった。 さらに、画像内のオブジェクト全てのマスクをワンクリックで作る機能も実装した。 選択の精度について、アドビは「画像内のほとんどのオブジェクトを検出可能だが、一部検出できないカテゴリーもある」としている。検出には同社のAIである「Adobe Sensei」を利用しており、今後も改良を続けるとしている。 この他、機械学習を使って夏の草原を秋のように色付けたり、雪原に変えたりと、任意の2つの風景画像を組み合わせて風変わりなシーンを作る「風景ミキサー(ベータ版)」や、別々に用意した人物写真と風景写真を合わせた際に違和感がないように色を合わせる「色調和(ベータ版)」、写真の

                「ヤバすぎ」「神ツール」──Photoshop新機能が話題に “マウスを合わせるだけで物体選択”
              • アドビ、PhotoshopとIllustrator教材を無償配布 角川ドワンゴ学園と共同開発

                アドビ日本法人は2月21日、N高などを運営する角川ドワンゴ学園と共同で、「Photoshop」や「Illustrator」などの操作を教える教材を開発したと発表した。教材は教育機関などに向けて無償で一般公開する。 まずは、PhotoshopとIllustratorを初めて触る生徒向けの入門編教材2本をリリース。3月には実際にソフトウェアを使ってデザイン制作する実践編教材を配布する。動画制作ソフト「Premiere Rush」を使った動画制作の教材も公開予定。データの取得にはAdobe IDが必要だが、教育機関に属していなくても閲覧できる。教材として使用する際にアドビや角川ドワンゴ学園への報告は不要。 アドビは教材を無料配布する理由について「中高生のデジタルリテラシー向上に資する教育コンテンツを普及させるため」と説明している。 関連記事 「Photoshop」と「Illustrator」にW

                  アドビ、PhotoshopとIllustrator教材を無償配布 角川ドワンゴ学園と共同開発
                • アニメ「鬼滅の刃」に使われたフォント、「Adobe Fonts」に追加

                  アドビは10月27日、同社のフォントライブラリ「Adobe Fonts」において、毛筆フォントメーカー「昭和書体」のフォント「黒龍爽」などを新たに追加したと発表した。 黒龍爽は、アニメ「鬼滅の刃」に登場するキャラクター「胡蝶しのぶ」に使われているフォント「黒龍」のカスレを少なくし容量を抑えたもの。カッティングや動画にも使いやすくしたという。 昭和書体からは「心龍」のカスレを少なくしたフォント「心龍爽」の他、アドビが3年かけて開発したオリジナル書体「ヒグミン」フォントをAdobe Fontsに追加。大日本印刷から2つ、Font1000から34のフォントも新たに加わった。 Adobe Fontsは、Adobe Creative Cloudアプリのユーザーなら追加料金なしで使用できるフォントライブラリサービス。Adobe製品以外にも、WordやExcelなどのビジネスアプリと、iPadやiPho

                    アニメ「鬼滅の刃」に使われたフォント、「Adobe Fonts」に追加
                  • Photoshop CC 2020に追加された便利すぎる新機能10個まとめ

                    毎年、カリフォルニア州ロサンゼルスで開催されるAdobe Max。2019年の今年は、Photoshopにさまざまな新機能が追加されたメジャーアプデートとなりました。 今回は、実際に新しくなったPhotoshop CC 2020を使いながら、チェックしておきたい便利な新機能10個をまとめてご紹介します。 1. オブジェクト選択ツール Photoshopバージョン21.0で追加された新機能「オブジェクト選択ツールW」。選択したい人物や動物などの被写体の周りを囲むだけで、複雑な選択を自動処理してくれる即戦力。「オブジェクト選択ツール」のより詳しい紹介については、以下の記事でまとめています。 Photoshop新機能!オブジェクト選択ツールつかった被写体の切り抜きや選択の時短テクニック3つまとめ また、Adobe公式のPhotoshopマニュアルのオブジェクト選択ツールも参考にどうぞ。 2. 変

                      Photoshop CC 2020に追加された便利すぎる新機能10個まとめ
                    • 開発未経験のデザイナーが、エンジニアチームで半年過ごしてわかったこと - SMARTCAMP Engineer Blog

                      こんにちは。スマートキャンプデザイナーの髙松です。 私は今年の1月からスマートキャンプにデザイナーとして入社したのですが、プロダクト部門のエンジニアチームに所属しています。 弊社にはデザイン部署がないというのも理由の1つですが、私の業務の半分は開発が必要となることが主な理由です。 しかし、入社した当時、実務での私の開発経験は0に等しい状態でした。 この記事では、開発経験0から出発したデザイナーが、エンジニアチームにいた半年で身についたことや、やりきれなかったことなどを書いていこうと思います。 似たような境遇にある方の参考になれば幸いです。 いろいろと0地点からの出発 自分の理想とギャップ 自分の理想 理想と現実のギャップ 初めて見るRuby on Rails デザイン / 開発環境が変化している なにがわからないのか、わからない状態 やったこと 半年で得た学び やってよかったこと エンジニ

                        開発未経験のデザイナーが、エンジニアチームで半年過ごしてわかったこと - SMARTCAMP Engineer Blog
                      • UI/UXデザイナー就活で2年がかりで編み出した、ポートフォリオの作り方|トビ / KazuhiroTobita|note

                        はじめに こんにちは。22卒でUI/UXデザイナーになるトビ(@tobik_jp)です。デザイナー就活をするにあたり、インターンでも就活でも避けて通れないのが「ポートフォリオ」です。 ここ数年でナレッジ記事が増えましたが、”観点”や”基準”に言及するものが多く「…で、結局どう作ればいいの?」とデザイン知識が全くなかった私自身、デザイナー就活中に頭を悩ませてきました。 (作っては壊してを2年間で5回以上繰り返してきました) 結論を先に述べると、矛盾するようですが「ポートフォリオに作り方など本来ない」と今は思っています。自分が頭で考え、目で学び、手を動かしてきたものが”作品”です。 とはいえ、自分の色を出すレベル以前の『基礎となる作り方のノウハウ』は残念ながらまだ世に多く出回っていません。 このnoteでは、実践的なポートフォリオの作り方を言語化します。
「〜するのがおすすめ」という話のスタン

                          UI/UXデザイナー就活で2年がかりで編み出した、ポートフォリオの作り方|トビ / KazuhiroTobita|note
                        • 「街並みが一瞬で人類滅亡後に」──Photoshopの画像ミックス機能が話題 荒廃した写真が続々ネットに

                          風景ミキサーは、2つの風景画像を組み合わせて新しい画像を生成する機能。これにより、写真の季節を変えたり、昼から夜に変更といったことができるのだが、街の写真と草木の風景をミックスすると、街並みが緑化し、まるで人類が滅亡したあとのような荒廃した画像が生成されるという。 この画像を見たTwitterユーザーからは「映画やアニメで見たことのある風景だ」や「Photoshopがすごく欲しくなった」「人間も木にしちゃうの怖すぎる」「どこ荒廃させたら楽しいかな」などの感想が投稿されている。 同社では風景ミキサー以外にも、別の画像の色調を再現する「カラーの適用」や、2つの画像の色相とトーンを調節し違和感のない合成画像を作る「色調和」といったフィルターも追加。既存のフィルターも大幅に強化している。 Adobeによると、風景ミキサーなどの追加した3種のフィルターは、β版であり、ユーザーからのフィードバックを基

                            「街並みが一瞬で人類滅亡後に」──Photoshopの画像ミックス機能が話題 荒廃した写真が続々ネットに
                          • デル主催CGコンテスト「CGごはん」結果発表!優秀賞&審査員講評コメント一挙公開 | 特集 | CGWORLD.jp

                            2020/06/10 PR デル主催CGコンテスト「CGごはん」結果発表!優秀賞&審査員講評コメント一挙公開 デル株式会社主催、CGWORLD企画・運営の3DCGコンテスト「CGごはん」が開催された。タイトルの通りコンテストのテーマは、3DCGで作る「美味しいごはん」。「美味しそう」な「食べもの」が主題として表現されていれば、一品モノの料理や定食などのワンプレート、さらには食のある風景といったものでも応募可の本コンテスト。プロアマ問わず多くの作品が集まった。審査員には「食のエキスパート」と「CGのエキスパート」の2チームが参加し、「3DCG作品としての技術点」と「美味しそうかどうか」の2軸で評価した。 今回、応募作品総数はプロ部門が36作品、学生部門が98作品。厳正なる採点の結果、各部門で優秀賞を勝ちとった12名、そして惜しくも優秀賞は逃したが優秀な結果を残した14名の作品を一挙に紹介する

                              デル主催CGコンテスト「CGごはん」結果発表!優秀賞&審査員講評コメント一挙公開 | 特集 | CGWORLD.jp
                            • フォトショの生成AI機能でキャンペーン アドビ、Twitterで画像の投稿募る

                              アドビは6月29日、Photoshopの画像生成AI機能「生成塗りつぶし」を活用した写真の投稿キャンペーンを始めた。制作に生成塗りつぶしを使った画像を、ハッシュタグ「#Photoshop生成AIチャレンジ」を付けてTwitterに投稿。アドビが選出したインフルエンサーに引用リツイートされると、景品として2000円分のAmazonギフト券を受け取れる。 キャンペーンは8月9日まで開催。アドビが選出したインフルエンサーとして、Webデザイナーのタマケンさん、フォトグラファーの高木慎平さん、バーチャルYouTuberなどとして活動するいまいち萌えない子さんなどが審査する。 生成塗りつぶしは米Adobeが5月に発表した機能。同社の画像生成AI「Adobe Firefly」を活用したもので、プロンプト(文章)を入力するだけで写真を拡張したり、モノを追加・削除したりできる。現在はβ版として英語入力のみ

                                フォトショの生成AI機能でキャンペーン アドビ、Twitterで画像の投稿募る
                              • ブログ運営に便利なツールおすすめ38選で効率化! - ソロ活@自由人BLOG

                                楽してブログ書きたい! ブログ始めたいけど 忙しくて時間がない... でも稼ぎたい! そんなワガママなブロガーや、ブログを甘~く見てるあなたへ... 無理です 残念ですが、楽して稼ぐことはできません。 ヾノ・∀・`)ムリムリ こんなあなたへ! ✔もっと効率的にブログ運営したい ✔限られた時間で結果を出したい ✔ブログ運営に必要なツールを知りたい ✔ブログの始め方を教えてほしい このような悩みを解決します。 ブログで成功するためには、楽をすることはできません。継続して努力することは、避けては通れないのです。 でも記事を書く時間を短くしたり、調べる手間をはぶいて効率化することはできます。 忙しいブロガーの強い味方になる、ブログ運営に便利なツールを38選してまとめました! ブログをこれから始める人にも、ブログ運営に必要なものが、分かるようになってます。 それでは早速まいりましょう! ※目次をクリ

                                  ブログ運営に便利なツールおすすめ38選で効率化! - ソロ活@自由人BLOG
                                • 作品制作でよく使うグリッチの手法 – Propos

                                  需要があるか分かりませんが、普段絵を描く際に多用するグリッチ手法のテクニカルな部分を共有することにしました。しっかり書くと物量が大きくなるので、クリエイティブ論はできるだけ削って要点だけとします。 具体的な手法 さて、早速具体的な手法についてです。pure glitchかglitch-alikかに関わらず、グリッチを引き起こす方法はさまざまです。現状、数多くのアーティストがチュートリアルを共有しており、技術を学ぶには申し分ない情報がネット上に揃っています。とはいえ、テクニカルな部分を日本語で共有した記事は少ない印象なので、ここに書き残すことにしました。 <手法①> misalignment glitch 図 1: 『無題作 / 2022』misalignment glitchを多用して制作した。 まずは図1の作品を制作する際に使ったmisalignment glitch(¹)について。これ

                                  • PhotoshopやIllustratorでも使える。AdobeのAIツールが正式リリース

                                    PhotoshopやIllustratorでも使える。AdobeのAIツールが正式リリース2023.09.18 10:0012,718 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( ヨコヤマコム ) 動画編集や画像編集、イラストレーターツールなどさまざまなクリエイティブツールでおなじみのAdobe(アドビ)。そんなAdobe製品のなかでも最も有名で人気といえるツール、PhotoshopとIllustratorにおいて生成AIという分野に焦点をあてたアップデートが発表されましたよ。 Adobeは、9月13日に画像生成AIツール「Adobe Firefly」の正式リリースを発表しました。これにより、面倒なフィルターやブラシツールをいじることなく、Adobe製品を利用して、生成AIによるあらゆるグラフィックを作成可能となります。 生成AI「Adobe Firefly」とはAdobe

                                      PhotoshopやIllustratorでも使える。AdobeのAIツールが正式リリース
                                    • 複数ファイルの一括変換はAdobe Bridgeのツール機能が便利!

                                      こんにちは!デザイナーの波塚です。最近、体験のデザインに注目していて、その中でもNintendo switchの「リングフィットネス」がとても気になります。 楽しみながら運動や筋トレができる仕組みが盛りだくさんのよう…。欲しいけど売り切れ続出で買えずにもどかしい状態です笑 さて、今回は印刷データをWEBに使いたいけど….データがいろんな形式(eps/pdf/psdなど)で困った時の最強のやり方を紹介します。 そんな時はAdobe Bridgeでjpgに一括変換しちゃいましょう! 大体のデータなら一括で変換、そしてリサイズもできちゃいます。便利。 Adobe Bridgeで複数ファイルを一括で変換する方法。コンタクトシート作成やファイルのリネーム、一括補正など…何かと便利なAdobe Bridge。 今回は複数のファイルを一括でjpgに変換する方法を紹介します。 主な画像ファイル(png・e

                                        複数ファイルの一括変換はAdobe Bridgeのツール機能が便利!
                                      • 機能的で美しいカラーピッカーを求めて - ここぽんのーと

                                        色を調整するUIのおもしろさ「色」というモデルは、3軸 + 1軸(不透明度) = 4軸分の情報を持っています。軸の取りかたについても、RGB, HSV(またはHSB), HSL, …など多様な切り口があるので、これらの情報を整理し、ユーザーに適切なUIを提供するのがカラーピッカーの責務です。 表示・設定すべき値がたくさんあるので、どのように見やすく・美しく・機能的に配置するかが腕の見せどころ…というわけです。 いろいろなカラーピッカーまずは世に存在するカラーピッカーたちを観察してみましょう。既存事例は学びの宝庫です。 macOS標準縦長。レイアウトは整っており流石のAppleといったところでしょうか。 色の選びかたが最上部のタブで切り替えられるようになっていますね。直感的に選べる円型ピッカーの色空間はHSVで、暗さのスライダーがひとつと、中心からの角度が色相・距離が彩度の円で構成されていま

                                          機能的で美しいカラーピッカーを求めて - ここぽんのーと
                                        • WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント12選|求人・サポートの特徴を徹底比較!

                                          WEBデザイナーの転職に強い転職エージェントを知りたい 転職エージェントはどうやって選べばいいの? と思っていませんか? WEBデザイナーの転職には、デザイナーの求人数が多い総合型の転職エージェントと、WEB業界の転職支援実績が豊富なWEB業界特化型の転職エージェントに2〜3社登録して転職活動をするのがおすすめです。 Webデザイナーの求人や転職支援実績が豊富なエージェントに登録することで、希望に合った求人に出会いやすくなる上に、企業の社風や制度などの詳しい情報や、過去の面接で出た質問など、一人で転職活動をしていては得られない情報を教えてもらえますよ! この記事では、WEBデザイナーに強い転職エージェントのおすすめ12選を紹介し、それぞれの求人やサポートの特徴を比較してお伝えするので、あなたが登録すべき転職エージェントが見つかりますよ! 転職エージェントは、WEBデザイナーの求人が豊富で、

                                            WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント12選|求人・サポートの特徴を徹底比較!
                                          • iPad版Photoshopに「ワンタップで邪魔な物体を消し去る機能」「一発で被写体を切り抜く機能」などが追加されたので使ってみた

                                            Adobeの画像編集ツール・Photoshopには、デスクトップPCやiPhoneではなく、iPadでの利用に最適化してより直感的な操作が可能なiPad版が存在します。AdobeがそのiPad版Photoshopで、「コンテンツに応じた塗りつぶし」「被写体を選択」「背景を削除」をワンタップで実行する機能をリリースしたと2022年5月11日に発表。iPad上でもAIによる高度な画像処理が可能とのことで、果たしてどんな機能なのかを実際に使ってみました。 Adobe Photoshop iPad版の最新リリース:「ワンタップ」マジックを豊富に搭載 https://blog.adobe.com/jp/publish/2022/05/11/cc-design-photoshop-on-the-ipad-brings-plenty-of-one-tap-magic-into-spring iPad版P

                                              iPad版Photoshopに「ワンタップで邪魔な物体を消し去る機能」「一発で被写体を切り抜く機能」などが追加されたので使ってみた
                                            • [Docker入門]勉強して得られたDockerの知見を色々まとめてみた(Windows・Python) - Qiita

                                              社内で専門のインフラ関係の担当の方がいらっしゃって、環境などはよしなにしてくださっていたのですが、流石にそろそろDocker周りを自分でも勉強しておかないとまずいだろう・・ということで、最近Dockerにやっと入門したので、色々と学んだことを備忘録も兼ねてまとめたり試したりしていこうと思います。 経歴的にインフラ周りなど馴染みの薄いお仕事を長くしてきていたので、知識的に荒い(浅い)ところなどは色々ご容赦ください。 私も初心者ですし、あまりインフラとかに馴染みのない方向けの記事となります。 Windows環境(Docker for Windows)でLinuxやPython関係を動かしたりを中心に進めていきます。 この記事で触れること コンテナなどの概要やメリット Docker for Windowsのインストール・設定 コンテナとイメージ関係の基礎 Docker Hubやタグについて Do

                                                [Docker入門]勉強して得られたDockerの知見を色々まとめてみた(Windows・Python) - Qiita
                                              • 台風お見舞い申し上げます - ふらふらメモ

                                                お外はピューピューゴーゴーですね・・ 台風ですが・・・どなたさまもご無事で・・・。 タグをつけるテスト なんかよくわかんないけど、はてなにタグをつける機能が装備された模様です。 今回、ものは試しに「わたしのアウトプット方法」というタグをつけてみたので、それっぽい内容にせねばなりません。 わたしのアウトプット方法 んと、本来ブログが私のアウトプットツールだったのですが、最近ちょっと文にする気分を失っていますので、ほぼほぼ落書きでアウトプットしていると言えるでしょう。 今は描いたらツイッターにあげることが多いかな・・・。 中途半端な落書きでも気楽にあげられるし、少数精鋭の優しいフォロワーさんが時々イイネとかしてくださいますし・・・(お気遣いありがとうござります)。 まぁ、所詮ちいさい井の中でポチャポチャしておるだけなんですが、描いたものをお蔵入りさせずに済む、という自己満足を得られるので重宝し

                                                  台風お見舞い申し上げます - ふらふらメモ
                                                • 「Adobe Creative Cloud」が2021年版に AI機能やコラボレーション機能を強化 ヘルプ機能も充実

                                                  Adobeは10月20日、有料サブスクリプションサービス「Adobe Creative Cloud(Adobe CC)」を2021年版にアップデートした。有効なサブスクリプション契約をしているユーザーは、無償でアプリを最新版にバージョンアップできる。 この記事では、Adobe CCを構成する主要なアプリのアップデート内容を紹介する。 Photoshop 画像編集ツール「Photoshop」のデスクトップ版(Windows版/macOS版)では、主に以下の機能追加・改善が行われる。 ニューラルフィルター(AIを活用した新フィルター)の実装 空を好みの色に置き換える機能の実装 学習メニューとヘルプの機能強化(ツールの機能デモを見てから、そのツールを表示中のプロジェクトにそのままできるように) 同一Adobe IDで利用しているアプリ(iPad版を含む)とのプリセット設定の同期 繰り返しパターン

                                                    「Adobe Creative Cloud」が2021年版に AI機能やコラボレーション機能を強化 ヘルプ機能も充実
                                                  • 【解像度とdpi】印刷のために画像解像度を設定しよう | バンフーオンラインショップ

                                                    写真を使った印刷物を作る際には、できるだけその写真が美しく見えようにする必要があります。特に商品カタログやパンフレットなどは、写真の質が売上げにも影響する可能性があるため、写真の仕上がりが特に重要なポイントになります。 そこで今回は、写真や画像を印刷する上で欠かせない「解像度」について、その仕組みを詳しく解説します。 >画像解像度と印刷サイズの計算ツールはこちらから 目次 画像解像度とは? 画像解像度が低いと印刷はどうなる? 印刷に適した画像解像度とは 画像解像度と印刷サイズの計算方法 画像解像度と印刷サイズの計算ツール Photoshopでの設定変更 1.画像解像度とは? 「画像解像度」というのは、デジタル化された画像の精度のことです。デジタルカメラで撮影した写真などをパソコンで拡大していくと、細かな点がたくさん集まって表示されているのが分かります。全てのデジタル画像は、この細かなドット

                                                      【解像度とdpi】印刷のために画像解像度を設定しよう | バンフーオンラインショップ
                                                    • 最新ITニュース 2021/10/27版発行 - かずきち。の日記

                                                      みんな個人でプログラム書いて便利になってるの? anond.hatelabo.jp Firefoxのアップデート阻害する拡張機能、45万人超がインストール news.mynavi.jp HDD・SSDの使用時間と故障率の関係を示す「バスタブ曲線」に変化あり gigazine.net How Pokémon GO scales to millions of requests? cloud.google.com TSMC創業者、米当局やインテルを痛烈批判 半導体巡り www.nikkei.com Feature Attributions の監視:Google はいかに大規模な ML サービスの障害を乗り越えたのか cloud.google.com AWS Batch ベストプラクティスまとめ | Amazon Web Services aws.amazon.com 「ヤバすぎ」「神ツール」──

                                                        最新ITニュース 2021/10/27版発行 - かずきち。の日記
                                                      • 「ペイント」に背景自動削除機能 Insidersでプレビュー

                                                        米Microsoftは9月7日(現地時間)、「ペイント」アプリのプレビュー版に、背景を自動削除できる機能を実装し、Windows InsiderのCanary/Devチャンネル向けにロールアウトした(バージョン11.2306.30.0)。コミュニティーからのフィードバックを募っている。 ツールバーに新設置した「背景の削除」ボタンをクリックして画像全体の背景を削除できる他、選択ツールで背景を削除する領域を指定することもできる。 関連記事 さようならワードパッド──Microsoftが「将来のリリースで削除される予定」 Microsoftは、Windowsに無料でバンドルしているメモアプリ「ワードパッド」を「将来のリリースで削除される予定」だと告知した。1995年の「Windows 95」からバンドルされてきた。今後は「Word」か「メモ帳」を使うよう推奨した。 “AI合成写真”が秒で Ado

                                                          「ペイント」に背景自動削除機能 Insidersでプレビュー
                                                        • デザイナー志望者必見!実務試験で学んだサムネイル画像制作の流れとフィードバックの大切さ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                          カイト/デザイナーになりたい新卒で銀行業務を2年、転職し経理業務を3年、デザインインターンを半年、パン屋でデザインバイト3ヶ月、今回の採用試験を通してなんやかんやLIGに入社する。好きなものは週刊少年ジャンプとラーメン。 おまめ/LIGデザイナー今回デザインのフィードバックをしてくれるLIGのデザイナー兼フォトグラファー。どのラフも大体褒めてくれるので、自己肯定感がかなり上がる。好きなものはギターとバイクと青春。 サムネイル制作におけるルール 1ヶ月の間に合計2枚のサムネイルを制作。第1回と第2回に分けて行う。 サムネイルを制作する際のフィードバックは1枚につき5回まで。 約2週間で1枚作る デザインのラフは1枚につき3案まで。 フィードバックの依頼は自身でペースを決めてSlackでやりとり。基本的にZoom面談をしながらフィードバックしてもらう。 今回使ったツール Photoshop I

                                                            デザイナー志望者必見!実務試験で学んだサムネイル画像制作の流れとフィードバックの大切さ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                          • 驚きの完成度。待望の「Photoshop iPad版」使ってみた【Adobe MAX 2019】

                                                            小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] Nov. 05, 2019, 05:20 AM レビュー 39,801 公開されたPhotoshop iPad版のアイコン版。文字やテーマ色は既存のデスクトップ版のものと変わらないが、クラウド対応を示す「角丸」なアイコンになっている。 撮影:小林優多郎 アドビは11月4日、クリエイター向けイベント「Adobe MAX 2019」に合わせて、iPad向け写真編集ツール「Photoshop iPad版」の提供を開始した。 価格は単体プランで月額1080円だが、デスクトップ版も含めたコンプリートプラン(月額6248円)およびフォトプラン(月額1078円)を契約中のユーザーは、既存のAdobe IDでログインすることでそのまま利用可能(いずれも税込み)。 アドビがPhotoshop iPad版の推奨動作環境としている製品は以下のとおり(括弧内

                                                              驚きの完成度。待望の「Photoshop iPad版」使ってみた【Adobe MAX 2019】
                                                            • 【2023年版】おしゃれでかっこいいデザインのホームページを集めたギャラリーサイト集 | ホームページ制作大阪ドットコム

                                                              ホームページ制作では集客数を伸ばすためのマーケティングも重要ですが、素敵なデザインに仕上げて視覚で訴求し、多くの人の目を惹きつけたいと願うのは当然のことでしょう。 「クール系のホームページを作りたい」「スタイリッシュなデザインにしたい」と漠然としてイメージを持っていても、それを形にするのは難しいことです。 そのようなお悩みを解消するためにも、今回の記事ではおしゃれでかっこいいデザインのホームページを集めたギャラリーサイトを紹介します。 また、おしゃれでかっこいいデザインのホームページの特徴・ポイント・制作手順も合わせて解説しますので、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。 ホームページの新規制作・リニューアルを検討されていますか? ホームページ制作大阪ドットコムでは、1998年の創業から培ってきた知見・経験を基に、ホームページ作成・集客のお手伝いなど総合的にWebのお困りごとをサポ

                                                                【2023年版】おしゃれでかっこいいデザインのホームページを集めたギャラリーサイト集 | ホームページ制作大阪ドットコム
                                                              • iOSアプリ開発時に注意したい色空間(Generic RGB vs sRGB) - Takahiro Octopress Blog

                                                                はじめに 最近、iOSアプリ開発をしている際に、 デザイナーさんが指定している色をXcode上で指定しているにも関わらず、 iPhoneで見た時に、デザイナーさんが指定した色になっていない といった話が出ました。 結論から言えば、 デザイナーさんが利用しているツール(PhotoshopやXdなど)と、 エンジニアが利用しているXcodeとで、 指定している 色空間が異なる ことが原因でした。 筆者は過去に同様の問題に直面した経験があったため、すぐに理由の予測がついたのですが、 ふと『元々こういった話って開発時に出てきていただろうか?』と疑問に思いました。 そこでXcodeでの色空間について触りを見ていきたいと思います。 Xcodeの色空間について Xcodeでは様々な方法で色を定義・設定することができます。 しかしながら筆者が見る限り、デフォルトの色空間の指定は、色の設定方法次第で異なって

                                                                • 【超簡単】Photoshopで画像にぼかしを入れる方法

                                                                  著作権や法令順守が厳しい昨今、様々な文書やコンテンツにおいて、見せる部分見せたくない部分のコントロールが求められています。例え自社のコンテンツサイトであっても、そのスクリーンキャプチャに移りこんだバナー広告の画像などは、見せたくない、あるいは見せてはいけないですよね。 そんな時は黒塗りで塗りつぶすより、ぼかしツールをつかって画像をぼかしたほうが良いでしょう。黒塗りだと画面全体の雰囲気を重くしてしまいますが、ぼかしのほうが画面全体の雰囲気も損なわずに済みます。 この記事では、代表的な画像加工編集ツールであるPhotoshopを使って、どのように画像をぼかすのか、その手順を紹介します。 PhotoshopのバージョンはCC2019を使用し、Windows機を使って解説していますが、macOSでも同様の操作で実行することができます。記事の執筆は2019年5月時点です。Photoshopのバージョ

                                                                  • 画像生成AI 速いマシンは世界が違う (2/4)

                                                                    画像生成AIを使うにはRTX 4080でも足りなかった 画像生成AIを応用する具体的な領域として上がってきたのが遠景画像の作成でした。 2Dのアクションゲームの場合、それぞれのシーンに合わせて大量の背景を作る必要性が出てきます。それを画像生成AIで作り出した画像を使うことで、これまでになかった雰囲気を持った表現方法の実現と、量的なバリエーションの作成を満たすことができるのではないかと考えたのです。現在のプロトタイプ開発は、各種のアクションシステムの基本を設計して組み込むとともに、アセットなどのデータ仕様を固めるための試行錯誤を続けています。 2月中旬から約1ヵ月間、マウスコンピューターのクリエイター向けPC「DAIV」のDAIV DD-I9G90(Core i9-13900KF、GeForce RTX 4090搭載)とDAIV DD-I7N60(Core i7-13700KF、RTX A6

                                                                      画像生成AI 速いマシンは世界が違う (2/4)
                                                                    1