並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 781件

新着順 人気順

ドキドキの検索結果41 - 80 件 / 781件

  • 成功する人物は実力か、それとも神の御手が働くのか【明智光秀と織田信長12】戦国時代を扱ったNHK大河ドラマのまとめ - アメリッシュガーデン改

    登場人物 オババ:私の姑。カネという1573年農民の40代のアバターとして戦国時代に転生 私:アメリッシュ。マチという1573年農民の20代のアバターとして戦国時代に転生 トミ:1573年に生きる農民生まれ。明智光秀に仕える鉄砲足軽ホ隊の頭 ハマ:13歳の子ども鉄砲足軽ホ隊 カズ:心優しく大人しい鉄砲足軽ホ隊。19歳 ヨシ:貧しい元士族の織田に滅ぼされた家の娘。鉄砲足軽ホ隊 テン:ナイフ剣技に優れた美しい謎の女。鉄砲足軽ホ隊 古川久兵衛:足軽小頭(鉄砲足軽隊小頭)。鉄砲足軽ホ隊を配下にした明智光秀の家来 戦国時代、火縄銃 明智光秀の得意な武器 (前回のあらすじ:1573年、アバターとなった母娘を生かすため兵隊になる決意をしたオババとアメリッシュ。7人の仲間と一緒にオトリとして編成された部隊に配属されてしまい、なんとか逃亡。小荷駄隊7人は足軽として古川久兵衛の配下になった) 神の御手 織田信

      成功する人物は実力か、それとも神の御手が働くのか【明智光秀と織田信長12】戦国時代を扱ったNHK大河ドラマのまとめ - アメリッシュガーデン改
    • 【異世界転生 4:明智光秀と織田信長】戦国時代の就職は簡単だが、もれなくブラック企業。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」 - アメリッシュガーデン改

      今週のお題「慣れない場所で成長」 登場人物:オババとは私の姑。ディズニー狂で元気一杯の76歳です。以前の【結婚と毒親】シリーズでは、多くのオババファンができました。そして、今回は戦国時代に意識だけが飛び、他人の身体で生きるオババ&アメリッシュのお話です。 明智光秀時代 わらじと陣笠 (前回までのお話:戦国時代の母娘と意識が交換されてしまった私と姑オババ。体は20才心はおばさんと、体は50才前で心は婆の二人が戦国時代で食べていくために兵になることを決意) 戦国時代で就職活動 村を出発したときには、太陽はかなり高くなっていた。 自給自足の時代に路銀もなく、まして不慣れな、てか、不慣れすぎっしょ。 現代から450年も昔なんだから。 どう準備してよいかわからないが、ともかく小屋にあった陣笠を被り、鍋を背負って、水とおにぎりと味噌を詰めた風呂敷を斜めがけにした。 そのオババの姿は、控えめに言ってもホ

        【異世界転生 4:明智光秀と織田信長】戦国時代の就職は簡単だが、もれなくブラック企業。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」 - アメリッシュガーデン改
      • 「お前いったい何者」って、こっちが聞いた【最終章:小谷城の戦い3】Netflixが大躍進。最高に面白い海外ドラマ『ウィッチャー』 - アメリッシュガーデン改

        1573年晩夏 小谷城近くの蔵御前山砦にいた。 時は戦国、夏、昼下がり。 謀反で捕まった羽柴秀吉という、前代未聞のありえない状況に際して、オババと意見が一致してしまった。 嫁と姑だから、意見が一致って、普通はないから。 そんな常識をくつがえすような事態、いっちゃなんだか江戸の昔からありえんことで、まして、常識外のオババと、普通の一般主婦である、ほんと普通な私が一致ですと? ない! 「よし!」と、オババはニヤリとした。 片方の頬をあげた苦笑いのような、ハリソン・フォード得意の笑顔だけど、オババが乗り移った40代のカネのお人好しな顔に、これほど似合わない顔もなくって、 だってね、あれはある程度の年輪を重ねた魅力というか。 最高に人の良さそうな、ひらぺったい顔族典型のカネだと、逆に、底意地が悪くみえてしまって。 なんちゅうの、井戸端会議で、そこにいない人の悪口言ってるような、人相の悪い顔になって

          「お前いったい何者」って、こっちが聞いた【最終章:小谷城の戦い3】Netflixが大躍進。最高に面白い海外ドラマ『ウィッチャー』 - アメリッシュガーデン改
        • 医者だったのか明智光秀?【明智光秀と織田信長/再3】NHKドキュメント番組:歴史秘話ヒストリア - アメリッシュガーデン改

          (前回のあらすじ:1573年夏、戦国時代に転生したオババとアメリッシュ。アバターとなった戦国時代の母娘を生かすため兵隊になる決意をした。鉄砲足軽隊として古川久兵衛の配下になり、彼と共に明智の密偵として浅井長政がこもる小谷城へ向かった) 私の・・は、スターウォーズ あっ、その話ね。 前のブログを早くに読んでいらした方、ツッコミしないで! もうね、『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』か『アメリッシュ戦国時代転生物語』かってくらい、前と書いてたことが違うなんて、 そんなツッコミ入れないで。 なんせ、書いた本人が、書いたこと忘れてっから、新年早々から、やらかしてるから。 今年も順調な滑り出しでございます。 なにやらかしたかって? ひ・み・つ! もう、訂正したし、たぶん、大丈夫だと思う・・・ そこの方、いいですか、うっかり前回の訂正前ブログ読んでても、そこは知らんぷり。大人の対応じゃ。 よい

            医者だったのか明智光秀?【明智光秀と織田信長/再3】NHKドキュメント番組:歴史秘話ヒストリア - アメリッシュガーデン改
          • 竹炭クッキー と 甘酒酵母のリュスティック(オリーブチーズ) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

            竹炭パウダーを入れたクッキーを焼いた。 本物の炭みたいに仕上がったのが面白い。 食用竹炭パウダーは身体に優しい食材。 仕上がったクッキー生地をカットして 天板に並べた画像。 焼き上がりはアスファルトみたい(笑) 竹炭と粉糖を混ぜたものをまぶして 出来上がり。竹炭は無味無臭。 パンに使うと若干重くなる気がしたけれど このクッキーでは食感の妨げになる事もなく 良い仕事をしてくれた。 あっさりとした軽い仕上がり、美味しい♫ ※ ちょっと歯や手が汚れます~😂 *甘酒酵母のリュスティック* このところ登場が多い 甘酒酵母のリュスティック。 今回はオリーブとチーズを混ぜ込んだ。 切りっぱなしで成形せずに焼いた フランスの素朴なパン。 オリーブの塩気がパンの味を引き立てる。 食感はもっちりと引きが強い。 なかなか良い感じに仕上がった(^^♪ *ぴい子さん* ぴい子さんの種類のフクロウ アフリカオオコノ

              竹炭クッキー と 甘酒酵母のリュスティック(オリーブチーズ) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
            • 【ブレクジット】 オランダ人グループが歌う僕のもとへ帰っておいで。おもしろ動画発見! - アメリッシュガーデン改

              英国の旗、ブレクジット ブレクジットを悲しむオランダの男たち オランダ人グループ、Breunion Boysが悲痛に歌う、 『Britain Come Back』(英国よ、戻っておくれ) 冒頭場面と最終場面の小舟に乗る女性が英国です。 そして、それを追う5人のモサイ男たち。 そりゃ、心がわりはないかも・・・ ラストシーンでは 「戻っておくれ」と、英国の旗を持ち、小舟に乗って揺られる女性に手をのばして止めようとしています。 Breunion Boys - Britain Come Back 『Britain Come Back』 アメリッシュ渾身の意訳 I can not believe 僕はしんじられないよ This is the end これが最後なの Oh no あかん、あかんよ I still feel your love inside me 僕の心は、君の愛をまだ感じてるんだ I

                【ブレクジット】 オランダ人グループが歌う僕のもとへ帰っておいで。おもしろ動画発見! - アメリッシュガーデン改
              • 毎日が満ち足りてる?【お知らせ】Googleなどの検索システムでブログに来られた方へ - アメリッシュガーデン改

                私たちの時間って ほとんどが無駄なことで終わっているなって そんなふうに思うことがあって こんなふうに毎日が雨ばかりで 土砂崩れの心配がありますとかニュースで怯えたり でも、時間はやはりそれほど大したこともなく過ぎいく ハレの日は毎日じゃない・・・ 毎日、赤ちゃんを産むわけじゃない 毎日、誰かに告るわけじゃないし 毎日、誰かに告られるわけじゃない 毎日、どこかの学校に合格するわけじゃないし 毎日、就職するわけじゃない 毎日、成人式がくるわけじゃないし 毎日、結婚式をあげるわけじゃない 毎日、孫が生まれるわけじゃないし 毎日、出世するわけでもない ハレの日って人生のなかのほんの数日で たぶん、ほとんどの時間は無為にすぎてる たとえば、 ぼうっと電車に乗っていたり・・・ ただ、歩いていたり・・・ 退屈なドラマや映画をみたり・・・ スマホでブログを読んだり・・・ googleでなんとなくググった

                  毎日が満ち足りてる?【お知らせ】Googleなどの検索システムでブログに来られた方へ - アメリッシュガーデン改
                • 【異世界転生:明智光秀と織田信長 新章】老女戦記、最前線にてオババは嗤うー 映画『幼女戦記』より - アメリッシュガーデン改

                  登場人物:オババとは私の姑。ディズニー狂で元気一杯の76歳。【結婚と毒親】シリーズでは、多くのオババファンができました。そして、今回は戦国時代に意識だけが飛び、他人の身体で生きるオババ&アメリッシュのお話です。 掘っ建て小屋 戦後時代 織田信長 1573年8月(天正3年) 近江、小谷城(おだにじょう)にて 馬上からオババの檄が飛んだ。 「古来より近江を制するものは天下を制す!」 「おう!!」 オババ軍団、5名の女だけで構成された足軽ホ組は、どの顔も泥で汚れ、日に焼けていた。 そして、その一人、私は手に持つ槍を持て余しながら、なぜか走っている。やけくそで泥と汗と血の戦場を走っていた。 「おっし! ここじゃ、ここを陣地として、死守するぞ」 「おう!」 なんで、オババ、そんなに意気揚々と気勢をあげてるって。 そんな場合じゃないでしょって、私、もう、この事態がね、全く信じられない。 そして、なぜ、

                    【異世界転生:明智光秀と織田信長 新章】老女戦記、最前線にてオババは嗤うー 映画『幼女戦記』より - アメリッシュガーデン改
                  • 年下トップに怒られ死亡フラグが立った【明智光秀と織田信長/再10】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改

                    『麒麟がくる』明智光秀、織田信長 (前回のあらすじ:1573年晩夏、戦国時代に転生した姑オババと歴女アメリッシュ。アバターとなった戦国時代の母娘カネとマチを生かすため兵隊になる決意をした。明智光秀の足軽小頭である古川久兵衛の下で働く。彼と共に信長に会いに向かい、朝倉軍に巻き込まれ逃亡した) 織田信長の謎 ずっと不思議に思っていることがある・・・ 1573年晩夏、名門朝倉家の嫡男義景が今でいう自死するまで、後4日。 織田信長は大嶽砦を落とすことで、朝倉義景が戦わずして敗走すると読んでいた。 「朝倉義景が逃げたとき、すかさず追撃してトドメをさせ!」 信長の指示は明確で、その先陣として佐久間信盛、柴田勝家、羽柴秀吉、滝川一益、丹羽長秀という織田軍配下の主な武将が名を連ねた。 彼らは山田山に陣をはった。朝倉軍が逃げるなら、その道筋にあり、追撃するには最高の位置だったんだ。 一方、信長は大嶽砦を夜に

                      年下トップに怒られ死亡フラグが立った【明智光秀と織田信長/再10】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改
                    • 【毒親から結婚の道 5】未来に残したいオババのノンフィクション人生。映画『最強のふたり』は私のブログテーマなんです - アメリッシュガーデン改

                      《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。娘を溺愛し結婚に反対。娘が駆け落ちすると、今度は婚約者に、これまでの養育費10億円払えと無理難題。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎と駆け落ち、結婚する予定。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する勤労青年。 ☔️   ☔️   ☔️ オババの墓碑銘を建立するとしたら、こう書き記します。 『世に出ることもなく、人知れず塵となって消えた女傑、ここに眠る』 戦中から戦後の時代、オババのような人にとっては、生まれた時期も、生まれた場所も、生まれた家も悪かったのであって・・・ 例えば、源頼朝の妻北条政子です。 頼朝の死後、源家および北条家を取り仕切った尼将軍で、女傑として歴史に名を残しました。 日本史の

                        【毒親から結婚の道 5】未来に残したいオババのノンフィクション人生。映画『最強のふたり』は私のブログテーマなんです - アメリッシュガーデン改
                      • 「お前、一体何者なんだ」ネット問題【最終章:小谷城の戦い4】Amazon Prime配信の海外ドラマ『ピカード』どうよ! - アメリッシュガーデン改

                        ネット「イッタイナニモノナンダ」問題 謎の人物に向かって使う「お前、いったい何者なんだ」という典型的な問いかけ。 もうあまりにも使い古されたフレーズでカビが生えそうなんだけど。 最近のネットでは本来の使いかたをしないらしい。明らかに何者だってわかっているバレバレの人物に使って笑う。 それが、最新の流れ。 ネットツッコミの定型文らしい。 よくあるお約束としては、読んでる方が、あいつだって明らかにわかっている状況でも、登場人物、この場合、私とオババには、全くわかってない状況で。 そんな間抜けさをかもしだすのが、 「一体何者なんだ」シチュエーション。 で、ま、まずいんであります。 そのネットの最新の流れからすると、私は間違った使い方をしてしまった。 謎の人物に向かって、昨日のブログで、うっかりと、 「お前、一体何者なんだ」と書いてしまった。 それも、あきらかに読んでる人が知らない謎の人物に向かっ

                          「お前、一体何者なんだ」ネット問題【最終章:小谷城の戦い4】Amazon Prime配信の海外ドラマ『ピカード』どうよ! - アメリッシュガーデン改
                        • (動画)ぴい子さん と ぬいぐるみ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                          ペンギンさんのお顔のついた枕。 ぴい子が喜ぶかなぁ?と 購入してみた。 何とか仲良くしているけれど 真正面から顔が見えると ダメらしい(笑) 一瞬驚いた様子と 仲良く出来た時の様子を 動画にまとめてみました。 飼い主としては マイペースすぎる ぴい子の様子が笑えます。 *ぴい子さん動画、57秒* youtu.be お楽しみいただけると嬉しいです。 よろしかったらご覧ください。 眼球を守る第三の瞼、瞬膜。 アフリカオオコノハズクの瞬膜は 水色をしています。 今回の動画でも22~23秒あたりに ちらりと写っています。 *おまけ* 「ぺんぎんさんはやっぱり嫌い」 っていうお顔 ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

                            (動画)ぴい子さん と ぬいぐるみ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                          • 地の利、時の利。織田信長は泳ぎがヤバイほど得意だった【明智光秀と織田信長14】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改

                            登場人物 オババ:私の姑。カネという1573年農民の40代のアバターとして戦国時代に転生 私:アメリッシュ。マチという1573年農民の20代のアバターとして戦国時代に転生 トミ:1573年に生きる農民生まれ。明智光秀に仕える鉄砲足軽ホ隊の頭 ハマ:13歳の子ども鉄砲足軽ホ隊 カズ:心優しく大人しい鉄砲足軽ホ隊。19歳 ヨシ:貧しい元士族の織田に滅ぼされた家の娘。鉄砲足軽ホ隊 テン:ナイフ剣技に優れた美しい謎の女。鉄砲足軽ホ隊 古川久兵衛:足軽小頭(鉄砲足軽隊小頭)。鉄砲足軽ホ隊を配下にした明智光秀の家来 戦国時代、織田信長は泳ぎがうまい (前回のあらすじ:1573年、足利義昭が蜂起し信長は京へ軍を進める。アバターとなった戦国時代の母娘を生かすため兵隊になる決意をしたオババとアメリッシュ。鉄砲足軽隊として他の5人の仲間とともに明智軍古川久兵衛の配下で「槇島城の戦い」に参加) 織田信長の危機管

                              地の利、時の利。織田信長は泳ぎがヤバイほど得意だった【明智光秀と織田信長14】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改
                            • 時間がいい加減なことを、私は耐えきれない【明智光秀と織田信長/再4】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改

                              (前回のあらすじ:1573年夏、戦国時代に転生したオババとアメリッシュ。アバターとなった戦国時代の母娘を生かすため兵隊になる決意をした。私は足軽として雇われ足軽小頭である古川久兵衛と共に密偵として小谷城へ向かった) 戦国時代の城下町 草木を刈った山肌は、服を脱ぎ捨てた裸の人のようで、どことなく心もとない。 でも、その上に立つ小谷城は違った。 切り立った山肌に作られた要塞。上から矢を射かけられたり、岩を落とされたりすれば、大怪我するし、運が悪ければ死ぬ。 それでも、5000人の兵とともに籠城している浅井長政にとって、気もそぞろな日々であったと、私にはわかっているんだ。 兵舎でさえ、どんよりした空気に満たされているからね。 密偵として浅井軍に入った私たちは、翌日、城下を歩いた。 「巫女よ、信長軍は勝てるのか」 「勝てるって? そうね・・・、勝てると思う。それを知りたいのか」 「俺の活躍する場を

                                時間がいい加減なことを、私は耐えきれない【明智光秀と織田信長/再4】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改
                              • 【メダカの学校】モノアラガイの巻貝カイくんの産卵とメダカの塩浴

                                【メダカの学校】モノアラガイの巻貝カイくんの産卵とメダカの塩浴 白メダカの塩浴 近頃白メダカちゃんのチビちゃんは少し痩せていて元気がありません。体にツヤもなく白っぽい。 ボーッとしているので、塩浴をさせることにしました。 塩浴とは… 金魚の塩分濃度は0.6%前後。 移動や環境変化でストレスを抱えている金魚に0.5%塩浴をすることで、それ以上の負担をかけず体力を回復させる効果があると言われています。 (私のブログより) 他のメダカちゃんは水草を食べていたのか、お腹がポンポンで丸々しています。 メダカの塩浴について書いています。合わせてぜひご覧ください。 合わせて読みたい! 【めだかの学校】白メダカちゃんの塩浴 モノアラガイの容器の水替え メダカちゃんの水替えの後はモノアライガイのカイくんの番です。 カイくんは体長が更に大きくなり2cmほどに成長しています。 お水をザバーっと流すと透明な物体が

                                  【メダカの学校】モノアラガイの巻貝カイくんの産卵とメダカの塩浴
                                • 「首を探しに行きます」と言われて - ゆらゆらタユタ

                                  ※久しぶりに創作以外の記事。ちょっと怖い話です。特定されそうなところはボカしています。 中学1年生の時、部活終わりに先輩に呼び止められた。 「着替え終わったら、1年全員で更衣室に来て」 いわゆる呼び出しだと思った。他の部活の同級生は「調子に乗ってる」「スカートが短い」なんて理由でしょっちゅうシメられていたから、ついにその洗礼を受ける時が来たと。 更衣室を使えるのは上級生だけで、1年生は練習場(室内)で着替えなければならなかった。いつもよりきっちり制服を着込んで、わたしたちは更衣室のドアをノックした。 まず驚いたのは、ひとつ上の先輩たちが全員その場にいたことだ。せいぜい部長含めた2、3人だと思っていたので、「大ごとだ」と血の気が引いた。1年生が揃っているのを確認して、先輩は更衣室のドアに鍵をかけた。 何を言われるんだろう……緊張していたわたしたちに、先輩の話した内容は想像のななめ上だった。

                                    「首を探しに行きます」と言われて - ゆらゆらタユタ
                                  • 春の消防点検2022と、ひな祭りの準備【ねこ森町】 - 北のねこ暮らし

                                    溶けたと思ったら、また雪が降ってきた~ ところで3月1日は、猫たちの苦手なマンションの消防点検でした。 (春と秋の年2回あり) 何が一番苦手って、火災警報器の試運転の音なんですけどね。 しかし今回は、ちょっとしたハプニングがありつつも、なんとなく 猫たちも「少し慣れてきた」んじゃないかなー?といった感じでした。 今日は何の日? 「春の消防点検の日」です!\(^o^)/ そう、猫たちがパニックになるやつです! とはいえ、年2回の点検を毎年繰り返していくにつれ・・・ 昨年春の消防点検では、ななもかまども飼い主も、なんとなくやり過ごせている感がありました。 ↓ ↓ ↓ nanakama.hatenablog.com ところがところが! 昨年2021年秋の点検(9月)はうっかり不在にしてしまい、スルーしてしまったのですよ。 (本当は怒られるんですが、なぜか今回は何も言われず) なので まるまる1年

                                      春の消防点検2022と、ひな祭りの準備【ねこ森町】 - 北のねこ暮らし
                                    • にゃんずのお留守番をストーカーしてみる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                      Amazonさんから お届けモノです! 購入したのは これ!! ネットワーク カメラ 「Tapo」です! 以前に 有していたもの ↓ ↓ ↓ (これもAmazonさん)が どうも 調子が悪く... 最初から インターネット 接続が よろしくなく... 何度もやって ようやく 接続出来る って感じ その後も 通信は 安定せず 外から スマホで チェックしても 3回に 2回は 切れてる 状態 (>_<) その内 まーったく 接続 出来なくなり... 保障期間内 だったので メーカーに 連絡し (メーカーに送った画像) 現在、 販売中止 しているので 保証は 全額返金で とのこと。 その後、 無事に 返金して いただいたので 別のを 購入してみた次第。 宣伝文句に 「Amazon Alexa」対応!! と、 大々的に 書かれて ましたが (ま。Amazonなのでw) 「Google Home」

                                        にゃんずのお留守番をストーカーしてみる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                      • スタンダードで物足りなくなってキワモノに走ると失敗が多い - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                        梅雨の最中 ですが 昼間は 暑く、 ジメジメも するので 出勤前には エアコンを オン!! 特に 音も においも ないと 思うのだけど 不思議と すぐに 気付く にゃんこたち。 エアコンが 苦手な子たちも 多いようですが 幸い うちの子たちは みんな 平気!! (てか、どっちかっていうと大好き!) そんな感じの 7月初旬ですが、 朝晩は 涼しく、 お布団に 添い寝に きますよー なんか お布団の上で じゃれてます! ケンカなら よそで お願いしますよー(>_<) (わたくしの足、巻き添え注意報(>_<)) ちなみに 毛布が チラリと 見えて おりますが さすがに もう かけては いませんが 梅雨明けまでは 念のためにと 足元に 折りたたんでます (超ビビりの慎重派なのでw) にゃんこ Tシャツ 別バージョンww おひざさんは 次にゃん葉月くん♪ 日刊「ぬか漬け報」(笑) 新作きのこ (くん

                                          スタンダードで物足りなくなってキワモノに走ると失敗が多い - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                        • エアークローゼットの服で婚活。マッチングしなかったのにミラクルが! - ミニマリスト三昧

                                          私は最近、2回目の婚活パーティーに参加しました。 今回は、エアークローゼットのきれい目な服で参加。 残念ながら今回もマッチングはしなかったのですが、帰り道に知らない男性に声をかけられました。 今日は、そんなミラクルな出来事をお話したいと思います。 婚活にエアークローゼットの服で初めて参加 最近、私はまたオトコンという婚活パーティーに参加しました。 婚活パーティーはこれで2回目です。 その際に、エアークローゼットでレンタルした服を着て行きました。 エアークローゼットの服は、トップス、ボトムス、ネックレス。 それに、前回の婚活パーティーで着た、Jプレスのネイビーのジャケットをコーディネイト。 前回は初めての婚活パーティーで、どんな服を着ていったらいいのかよくわからなかったんですね。 そういう時はフォーマルな方が安心。 ということで、手持ちのJプレスのワンピースとジャケットにしました。 そのワン

                                            エアークローゼットの服で婚活。マッチングしなかったのにミラクルが! - ミニマリスト三昧
                                          • 読んだ本や積読の記録にオススメのアプリ【読書管理ビブリア】使い方 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                            読書記録にオススメのアプリ、読書管理ビブリアを紹介します。 本が好きで読書が趣味です。 読んだ本はずっとノートに記録していますが、スマホを使うようになった今、アプリは便利ですね! 私は本の内容や感想をノートに書くのは続けていますが、とりあえず本を読み終えるとアプリで管理しています。 私が使っているアプリは、読書管理ビブリアです。 読んだ本の記録がカンタンにできます。 それに、前に読んだ本が思い出せないときにも便利です。 私には本好きの友達がいますが、彼女と会うときにはいつも、ビブリアを見せ合いながら話がはずみます。 そんな読書記録にオススメのアプリ、読書管理ビブリアを紹介します。 積読の管理もできますよ! 読んだ本や積読の記録にオススメのアプリ【読書管理ビブリア】使い方 バーコードをスキャンして簡単に登録 読んだ本の管理が便利 読書量がデータでわかりやすい 読みたいページは積読の管理にして

                                              読んだ本や積読の記録にオススメのアプリ【読書管理ビブリア】使い方 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                            • 水場で使うのにマジックで描くとかそもそも... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                              お待たせ いたしました (待ってないw) にゃにゃにゃ工務店 恒例の 「雑工作」回で ございます!! ことの 発端は こちら ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com ダイソーの そのまんま ボトルに ご満悦 わたくし、 ボトルに 落書き もとい 種類を 記す!! が..... にゃんぷー玉砕 たった 一回の シャワーで こんなん なりましたー (>_<) と、 いうことで 耐水ラベルで ちゃんと 作成 することに!! ビックカメラで 買ってきた! (ちなみにコレを買いに行って例のダイソンのやつ衝動買いしてしまったw) お絵かきも 改めて... にゃんぷー こんでぃしょにゃー ラベルの A4の フリーサイズを 購入 しましたよー (3枚セットで700~800円なので、そこそこのお値段!!) 余白も ムダに しては もったいないので それぞれ 4枚ずつ (これだけあれ

                                                水場で使うのにマジックで描くとかそもそも... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                              • 「脱力系ネコ」は夏の風物詩 - 北のねこ暮らし

                                                暑い暑い…なんていってますが、現在気温28℃、湿度65%。 本州では30℃越えと聞きますから、まだまだ快適なほうでしょう。 ただし、何度も言ってますが我が家にはエアコンがありません。 扇風機で快適に感じるのは恐らく人間だけなのでしょうから、猫たちはやっぱりちょっと暑いのだと思います(-_-;) なもんで、最近は「脱力系」の写真ばかりがアルバムに増えていく毎日ですよ(^^; しかし、ウチの姉妹を見ていると、脱力の仕方にも個体差があります。 ベターっと体全体を脱力して、クッションに貼り付いているかまどさん。 こうすると少しは体温調節できているのか? いや、冷たい床の上ならまだしも、クッションだからねえ、さほど変わらないと思いますが。 床だとこんな感じ。 我が家では、↑↑こんな風に寝そべるかまどさんを「マライア寝」と言っています(笑) (意味…分かっていただけますかね?あの歌姫が良くするポーズな

                                                  「脱力系ネコ」は夏の風物詩 - 北のねこ暮らし
                                                • 猫ブログ仲間と初オフ会【後編】 - 北のねこ暮らし

                                                  寝起きの水分補給中のかまどさんです。↑↑↑ たくさん飲んでいるようでいて、大した減ってない気もしますが、一生懸命飲んでる(笑) さて、猫ブロガー仲間さんとの初オフ会、前回に引き続き「後編」となります。 おしゃべりしながら、猫たちと仲良くコミュニケーションをはかるねこさむさんの様子をお楽しみくださいwww 【前編】はこちらです↓↓↓ nanakama.hatenablog.com 猫って、 「自分を見てくれてる」 人をちゃんと分かってる気がします。 ななのくつろぎっぷりでわかりますね~ ちなみに、今回の写真も、ほとんどねこさむさんの撮影したものが中心です。 ねこさむ氏は、おしゃべりしながらも常に視線を猫たちに向けてたし、 隙あらば(笑)触りにいってました。 なかでも、喜んでいただけたのがコチラ。 ななのハミ肉です。 めっちゃはみ出てますねえ~ 触らずにいられないのは私だけじゃなかった。 おか

                                                    猫ブログ仲間と初オフ会【後編】 - 北のねこ暮らし
                                                  • 【広島県北部】広島ツウ?安芸太田町巡り★ドローン空撮【mavicmini】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 近過ぎると逆に足が遠のく地元の観光地。 コロナ自粛期間中に安芸太田町を散策してみると、改めてその魅力に気付かされました。 せっかくなので、それぞれ軽くPRしてみたいと思います(^ν^) どこも自然たっぷりの広々スポットなので、このご時世の行楽にはピッタリ。 ドローンも沢山飛ばしてきました~♪ 安芸太田町地図 安野花の駅公園(廃駅) 程原橋(沈下橋) 井仁の棚田(日本棚田百選) 龍頭峡(日本秘境百選) 温井ダム(全国2位) 猪山展望台 三段峡(国の特別名勝) 恐羅漢(広島県最高峰) 広島Quest(ホワイトバレー松原スキー場跡) 深入山 紫陽花ロード まとめ 安芸太田町地図 戸河内ICから恐羅漢以外は、それぞれ30分以内に点在しています★ 安野花の駅公園(廃駅) 広島県山県郡安芸太田町穴554 (戸河内ICから約25分) 2003年に廃線になったJR可部

                                                      【広島県北部】広島ツウ?安芸太田町巡り★ドローン空撮【mavicmini】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                    • 守れ!ソーシャルディスタンス!世紀の新発明!! - にゃにゃにゃ工務店

                                                      以前にも 書いたの ですが ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com この コロナ禍に おいて 「ソーシャルディスタンス」 って 言葉も 定着しつつある 昨今に おいて いまだ 「近っっっ」 って 人の 多いこと(>_<) にゃんこの体長でうったえるソーシャルディスタンス にゃにゃにゃ作(再掲載) ということで 本日は ソーシャルディスタンスを 保つ 新発明を ご紹介 しますー!!! それでは! 下手2コマで どうぞっ! 感知 するだけでなく 猫パンチで 撃退も してくれる 優れモノw もちろん 飛び出すのは 先日 アップした こいつwww 誰か 作って くれないかなー? (笑) 〔おまけ〕 おすまし 大河くんの 間違い探し だよー!!(*´ω`*) どこか いつもと 違ってるよー!! 答えは... 明日にしよう (笑)

                                                        守れ!ソーシャルディスタンス!世紀の新発明!! - にゃにゃにゃ工務店
                                                      • 美姫さんテレワークをする。 | fic-tion world

                                                        「ショウ。明日から仕事。」と、美姫さん。 「えっ?今、外出自粛だよ。行かなきゃいけないの?」と僕が聞く。 「いや、外には目に見えないウィルスがいるのに出てこいって危ないでしょ。だから、危険手当くれって言ったらくれなさそうだったから、テレワークにした。」美姫さん。 よろず屋のテレワークって何するんだろう?? その日の夕方、家に何やら機材が届いた。 新しいパソコンとその他もろもろ。 それをセットするお兄ちゃん。 「あれ?美姫さんの仕事じゃないの?」と僕が聞くと 「美姫さん、機械音痴だからね。」とお兄ちゃん。 確かに…電池が切れたのを“壊れた”って怒るぐらいだからね。 次の日、いっこうに仕事をする気配がない美姫さん。 「美姫さん、仕事は?」と僕が聞くと 「そうだね。そろそろしますか。」と昨日届いたパソコンを開き、何か動画を見始めた。 「何見てるの?」と僕が覗くと 「大人の汚い世界。」と美姫さん。

                                                          美姫さんテレワークをする。 | fic-tion world
                                                        • 例のあの日がついにやって来ますよ! - にゃにゃにゃ工務店

                                                          突然ですが みなさん!!! 覚えて おいでで しょうか? 明日、 6/20(土)の ことを! 誕生日? いえいえ違います! 記念日? それも違います!! junemutsumi.hatenablog.com 「一年で一番幸福を感じる日」 の 方程式も 考案 されてます! 「O+(N×S)+Cpm/T+He」 「O」...屋外での活動、イベント 「N」...自然 「S」...友人や隣人との社会的活動、交流 「Cpm」...子供時代の楽しい記憶 「T」...平均気温 「He」...休暇への期待 その結果 算出された 日にちは... 6月20日 そう!! 明日こそが 「一年で一番幸福を感じる日」 まさに その日 ですよー! 幸せは やっぱり 自分で 掴み取りに 行かねば!! おあつらえ向きに 週末! 土曜日ですし (わたくしは仕事ですがー>_<) 幸せ 探し 決行ですねー (≧▽≦) さー! ど

                                                            例のあの日がついにやって来ますよ! - にゃにゃにゃ工務店
                                                          • まじどっちー?(>_<)ってなるネット検索のタテホコ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                            〔昨晩の出来事です。〕 ちょっと ビックリして 怖かった お話です。 (ほぼ解決済み) わたくしが 仕事より 帰宅し にゃんずは ごはんを 済ませ、 わたくしも こたつで まったり... お風呂場 (脱衣所)で 遊んでいた 三にゃん秋月 (通称あっきー) 元々 よく 鳴く子 なので、 この日も にゃーにゃー にぎやかに 洗濯機に 上がったり (蓋閉じ&コンセント抜きマスト) さらに 洗濯機の 上に設置した ラックに 上がったり さらに 天井近くに 設置した 突っ張り棚に 上がったり... もうすぐ おやつかな? って タイミングでも あったので やけに よく鳴くと 思って たんですが... ドサッ え? なに? と、 思う間もなく あっきー ほふく前進で 脱衣所から 出てくる (((( ;゚Д゚))) 右の後ろのあんよ 完全に 上げちゃってる (>_<) えー? どうしたのー? 落っこちた

                                                              まじどっちー?(>_<)ってなるネット検索のタテホコ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                            • 猫はわがままなくらいがちょうどいい。 - 北のねこ暮らし

                                                              臆病なくせに、飼い主には超強気なかまどさん。 いつもいつも、自分が注目されていないと不機嫌になるお嬢様気質です。 ななも臆病ですが、飼い主にはそこまでわがままではないんですよね。 同じかまってアピールでも、性格に差が出ます。 かまどの要求はとにかく強すぎて(笑)、正直疲れるときもあるんですが、 猫ってわがままなくらいでちょうどいいのかなとも思いますね。 先日のマンション消防点検で、毎度ながらにゃんずが隠れて出てこなかった話。 nanakama.hatenablog.com またかー・・・みたいな感じですが、怯えるにゃんずをご心配いただき、みなさんありがとうございました! そして、その反面、かまどの怒った表情がカワイイと言ってくださる方もいて。(*´ω`*)うふふーウレシイ。 再掲載。 猫って喜怒哀楽が乏しいとかいわれることもありますが、そんなことはないと猫飼いさんなら誰もが思っていることで

                                                                猫はわがままなくらいがちょうどいい。 - 北のねこ暮らし
                                                              • 猫の病気 ~暴れん坊てんの2021年健康診断~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                猫の病気 ~暴れん坊てんの2021年健康診断~ 動物病院の受診日 いざ診察へ てんの検診結果 暴れん坊の御帰還 異変を察知 すずめの確認作業 明日が大変・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 猫の病気 ~暴れん坊てんの2021年健康診断~ この記事は2021年3月29日の出来事です。 動物病院の受診日 今日はてんの健康診断の予約日です。 コロナの影響でかかりつけの動物病院も予約無しでは入れなくなりました。 悪戯しようとしていた暴れん坊てんをあっさりと捕獲しました。 いざ診察へ 健康診断の内容は・・・。 体重測定・心音・耳・歯・目・身体全体の触診・便検査・血液検査です。 ワクチンも摂取しますので、注射が二度あります。 わが家で唯一病院が苦手ではない暴れん坊猫様てんです。 キャリーバッグから出して診察台の上に乗せたらすぐにゴロンと寝転がり、女性の獣医師さんに甘えんぼアピールをし始めました。

                                                                  猫の病気 ~暴れん坊てんの2021年健康診断~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                • 『まちかどちょい足しアート』に載っている写真たちが面白いしセンスがいい~! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                  こんばんは~! ハマクラシー君! いかがお過ごしかしら? オイラ今日は久しぶりに朝の散歩に出かけてみたよ。 以前はジョギングしていたコースだが、今はあの時よりも体重が10キロ増えているからな。右ひざに既往もあることだし、ここは無理をせずに歩く練習からやっていこう。 体重をもう少し減らせば徐々にジョギングへ移行していくつもりだ。 焦りは禁物だよ。ハマクラシー君。 はっはっは。 さて、本題に入ろう。 今日は君にいい本を紹介するために連絡した次第だよぅ。 ちょっとユニークな本なんだがね。 『まちかどちょい足しアート』という本だ! まちかどちょい足しアート 作者: ワックワック 出版社/メーカー: グラフィック社 発売日: 2016/06/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る この本に紹介されている写真は街の風景としてどこにでもある何気ないアスファルトのヒビだとか、

                                                                    『まちかどちょい足しアート』に載っている写真たちが面白いしセンスがいい~! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                  • 梅雨も明けてモーターも暑い夏! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                    先日(7/30)に にゃにゃにゃ地方 梅雨明けしましたー \(^o^)/ さてさて。 O次郎さんに お教えいただき 早速購入した ダンシングフィッシュ ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 我が家では なかなか 好評だったので、 お友達にゃんこの ゴンちゃん (アメショ・レッドタビー)の お誕生日 プレゼントに 贈ったのですが... 飼い主から 届いた 第一報 お友達にゃんこ(ゴンちゃん)のお誕生日プレゼントに #ダンシングフィッシュ 贈ったら、超ービビッてる動画きた(≧▽≦) pic.twitter.com/ZozDLGjm6f— にゃにゃにゃ工務店 (@Junemutsumi) July 29, 2020 ゴンちゃん、 超ービビッてますー (≧▽≦) そして 届いた 第二報その後のゴンちゃんの動画きた!ビビリすぎやしー(≧▽≦) pic.twitter.co

                                                                      梅雨も明けてモーターも暑い夏! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                    • アイスクリーム ユースクリーム♪ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                      暑いです! 暑いです!! 夏なので 仕方ありませんが (>_<) と、いうことで 今年も アイスキャンディー 登場!! これ 実は 昨年 購入した 猫用アイス手作りキットの容器 ↓ ↓ ↓ キャティーマン 猫用 クリーミーリッチ 濃厚ミルク 70g【キャットフード/猫用おやつ/猫のおやつ・猫のオヤツ・ねこのおやつ】【猫用品/猫(ねこ・ネコ)/ペット・ペットグッズ/ペット用品】【CattyMan/DoggyMan/ドギーマン】 価格: 202 円楽天で詳細を見る リンク 貼っておいて アレ なんですが 実は これ、 なんとも... えーっと... 残念な お味で^^; 我が家では どなたも お食べに なられませんでした (ごめんなさい) で、 その容器だけを とっておいたのですが ふと 思い立ち ちゅ~るで アイスキャンディー 作りましたー ちゃんと 凍るのか? ちゃんと 抜けるのか? など

                                                                        アイスクリーム ユースクリーム♪ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                      • 【深泥池】水鏡に映る雲と空と浮島 西日本では貴重な高層湿原【京都上賀茂】 - ものづくりとことだまの国

                                                                        はじめに 目次 深泥池(京都市北区上賀茂深泥池町) 深泥池の散策路 アラハバキ解・汎日本古代信仰の謎に迫る(全54話完結) 本文 深泥池(京都市北区上賀茂深泥池町) 京都上賀茂の山の端の #深泥池(みどろがいけ)。#鞍馬街道 に隣接。西日本では貴重な冷温帯の高層湿原は天然記念物。美度呂、洫呂、泥濘など古い史書にも登場。天皇の遊猟地であった他、僧行基の修行中に弥勒菩薩があらわれたとの伝承も 深泥池(みどろがいけ)パノラマ写真、南から (35.05829028880706, 135.76826144073354)(観光用の駐車場等はありませんので注意。近くのコインパーキングに駐車してから見学が吉。) 深泥池の西から北側を通る鞍馬街道は、北東の岩倉エリアから叡山電鉄と並行し、貴船神社や鞍馬寺のある山あいに入ってゆきます。 深泥池 案内板 面積は9ヘクタール、周囲1.5キロで、現在でも氷河期以来の

                                                                          【深泥池】水鏡に映る雲と空と浮島 西日本では貴重な高層湿原【京都上賀茂】 - ものづくりとことだまの国
                                                                        • 【愛媛 みっちゃん大福】こんなのあるんだ大賞2019年★日本一のみかん大福【スイーツ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                                          こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 旅のお楽しみの1つ、買い食い。 いつでもどこでも捕食可能なのが、車中泊旅の良いところです(`・∀・´)別名デブ旅 先日の四国車中泊旅の途中、佐田岬半島のグルメ&観光案内施設はなはなで、 みっちゃん大福という冷凍のみかん大福を発見★ 日本一とか大賞受賞とか、もうめっちゃ気になるシールが貼ってあるのです。 ただでさえ記事を書くペースが遅いのに、旅の途中の小ネタを挟むと永遠に終わらない気がするけど… あまりにも美味しかったので紹介してみますっ(*´◒`*) www.yukinekokeikatsu.com はなはな 大雑把な地図 ちゃんとした地図 こんなのあるんだ!大賞とは みっちゃん大福 食べてみた まとめ はなはな お食事タイムで寄った、こちらのはなはなのお土産エリアで購入♪ 大雑把な地図 佐田岬半島の先っちょの方にあるよ。 ちゃんとした地図 佐田岬半島長

                                                                            【愛媛 みっちゃん大福】こんなのあるんだ大賞2019年★日本一のみかん大福【スイーツ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                                          • かわいく「んべっ」の道は遠く険しい - にゃにゃにゃ工務店

                                                                            久々に にゃんずの 「んべっ」(舌出しPic)を 撮ろうと 一念発起! ちなみに 第一回「舌出しPic」 の様子は 268日前の こちらの記事でw ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 今回も ちゅ~る片手に 一にゃんずつ 個室で 撮りますよー(笑) 長にゃん大河 んべっ なかなか かわいく 撮れてます (*´ω`*) べろ~ん これまた いい感じ ですねー (*´ω`*) が... 別室の オーディエンスたちが 今にも 扉を 破壊しそうな 勢いなので ここで タイムリミット! 選手交代です! 次にゃん葉月 こらこらこらこら!! 出すのは おててじゃなくて 舌ですよ! 舌 (笑) やっと 撮れた んべっ ちょっと 寄り目に なっちゃってるのも また かわいぃ ですねー(*´ω`*) だからー 手を出さないー^^;;; そして 扉が ガリガリガリガリ ものっすごい

                                                                              かわいく「んべっ」の道は遠く険しい - にゃにゃにゃ工務店
                                                                            • こたつの神様あらわるー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                              先日の お休みは 今年 最後の アドボケート でしたー! junemutsumi.hatenablog.com そして 滴下薬あとの おなじみ たてがみさん (笑) そんな あっきーは 最近は もっぱら こたつの 神様!! キッと にらみを きかせて いますよー(笑) そして わたくしは 新たなる 至福を 発見!!! 裸足で こたつに 入ると もふもふが 抱きついてくるー (*´ω`*) 幸せー ふふふっ ちょっと 暑くなって はいだしてきた あっきー もう 何を してても なんて かわいいんでしょう (*´ω`*) あ。 たまには ベッドにも イン してますよー with 葉月♪ あら。 そういえば 今日、 大河くん 登場 してない (汗) お日向ぼっこさん (*´ω`*) そうそう。 最近の お気に入り お餅茶漬け♪ あったまるー (*´ω`*) 冬が 近づくと お餅が 食べたく なる

                                                                                こたつの神様あらわるー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                              • 調理中の猫たちの様子、我が家はこんな感じです。 - 北のねこ暮らし

                                                                                「調理中は気を抜けない」という問題は、猫飼いの鉄板あるあるですよね(^^; 猫は犬と違って高いところにジャンプできるので、好奇心旺盛な子であれば調理台であろうと、コンロの上であろうと、どこでも登ってしまいます。 しかも、我が家のキッチンは対面式、どこにも仕切りがありません。 あくまでもウチの猫たちの場合ですが、調理中どんな様子なのかをご紹介させていただきます。 我が家の対面式キッチン事情 飼い主が調理中の猫たちは、「ガン見」スタイル 一応、気を付けていることなど おわりに・本日の猫 我が家の対面式キッチン事情 マーマレードトーストおいしかったです(*´ω`*) 前回の記事にて、えびね(id:daidaiebine)さんよりいただいたブコメm(__)m 美味しそうなマーマレード、紅茶に入れても美味そうです。ななさんもかまどさんも、作ってる間に調理料理台に乗っったりしない行き届いた猫さんなのか

                                                                                  調理中の猫たちの様子、我が家はこんな感じです。 - 北のねこ暮らし
                                                                                • 「にゃんこ」が入ってなきゃはじまらない - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                                  台風9号、 そして 台風10号... にゃにか においますか、 大河くん? ああ... ホント 9月は 台風の月ですねー... 怖いねー もう お窓 閉めようねー さっすが しっかりものの 大河くん! 備えは バッチリ ですよー ところで 台風には 「番号」と 「名前」が 付いてますが 一体 誰が 付けて いるんでしょうねー? その答えは アジア中心の 14ヶ国からなる 「台風委員会」 www.jma.go.jp 番号は もちろん その年の 発生順に 一号、二号... 名前は 事前に作られた 140の リストから 順番に 付けられてるそうですよー (その度ごとに決めてるのかと思ってましたー) 140の リスト中、 日本提案の 名前も 10個 採用されているので ちょっと 見てみましょー (名前の後ろの数字は140中の通し番号) 1.コイヌ(子犬)-5- おぉ! 最初は わんこですかー (*

                                                                                    「にゃんこ」が入ってなきゃはじまらない - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                                  新着記事