並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 254件

新着順 人気順

ネット工作の検索結果201 - 240 件 / 254件

  • 「ネット工作?」と憶測よんだ会社が反論文 「事実と異なる部分」について社に聞いた

    企業がネット上で個人に仕事を発注するクラウドソーシングを手がける「ランサーズ」(東京都渋谷区)の社長が安倍晋三首相と会食したと首相動静で報じられ、ネット上で様々な憶測が書き込まれている。 ランサーズがネット工作をしているのではないか、などとする書き込み内容に対し、同社は「事実と異なる部分が多い」とサイト上で反論。J-CASTニュースは、会社側に具体的な反論内容を確認した。 「社長が安倍首相と会食」と報じられる 新型コロナウイルスの感染者が国内で次々に見つかり、政府の対応について、ネット上では疑問や批判の声も相次いでいる。 そんな中で、通信社などのニュースサイトでは2020年2月25日、安倍首相がランサーズ社長らと2時半ほど首相公邸で会食したとする記事が出た。 すると、ツイッターでは、ネット工作している会社ではないかと投稿され、1万件以上もリツイートされるほどの反響を呼んだ。ネット掲示板でも

      「ネット工作?」と憶測よんだ会社が反論文 「事実と異なる部分」について社に聞いた
    • 山本一郎が「総会屋2.0裁判」で敗訴、高裁がネット総会屋と一部事実認定

      山本一郎(原告)について「総会屋2.0」「ブラック・ジャーナリズム」と問題視した「“総会屋2.0”山本一郎(やまもといちろう)氏の検証」に関して、名誉棄損を主張し、発信者情報開示訴訟をプロバイダーを被告として山本一郎(原告)が提訴したところ、東京地裁、東京高等裁判所はこれを棄却し、山本一郎の敗訴が確定した(平成30年9月6日)。 平成30年9月6日/東京高等裁判所/第4民事部/判決/平成30年(ネ)2166号/判例ID:28264404 平成30年3月23日/東京地方裁判所/民事第23部/判決/平成29年(ワ)12886号/判例ID:28264403 判決のポイント(裁判官 菅野政之 今岡健 大澤知子) 山本一郎が「総会者2.0」と評されるに足る活動を行った事実は証拠により認められる。 参考) 総会屋とは、総会で無意味な発言や質問、スキャンダルに関する質問を繰り返し、議場を混乱させることで

        山本一郎が「総会屋2.0裁判」で敗訴、高裁がネット総会屋と一部事実認定
      • 米メタ社、中国による日本への世論工作が多発しているとして注意喚起 不正アカウント約1万件を削除 : 痛いニュース(ノ∀`)

        米メタ社、中国による日本への世論工作が多発しているとして注意喚起 不正アカウント約1万件を削除 1 名前:クロロフレクサス(大阪府) [US]:2023/08/30(水) 08:54:11.17 ID:8LUZXIT60●.net 中国発のSNS世論工作、メタが大量削除 日本も標的https://t.co/StkFiGESUH— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 29, 2023 米メタは29日、フェイスブックなどを使って世論工作を図る中国拠点のグループのSNSアカウントを7700件以上削除したと発表した。 米国やその友好国に批判的な投稿が多く、日本も標的の一つだという。 活動が広がる一方、影響力は限定的だと指摘した。 同日公開した最新の報告書でフェイスブック上のアカウント7704件や情報共有用のページを954件、画像共有アプリ「インスタグラム」...

          米メタ社、中国による日本への世論工作が多発しているとして注意喚起 不正アカウント約1万件を削除 : 痛いニュース(ノ∀`)
        • 【CLP・BJの怪】立憲民主党 資金提供の ウラに潜む「物乞い ジャーナリズム」の哀れ - 示現舎

          旧民主党以来のお家芸、ブーメランが立憲民主党に直撃! インターネット報道番組を配信する「Choose Life Project(CLP)」(共同代表・佐治洋、工藤剛史)の出演陣、エッセイスト・小島慶子氏、ジャーナリスト・津田大介氏、朝日新聞・南彰記者/前新聞労連委員長、東京新聞・望月衣塑子記者、ジャーナリストの安田菜津紀氏は1月5日、CLPが立憲民主党から資金提供を受けていたことを連名で告発した。政党のネット工作は立民側が自民党に対して追及してきたはずだがまさかのブーメラン。松の内の正月気分も軽く吹き飛ぶ大騒動に発展。取材を進めるとピースボート人脈まで浮上しており“リベラル冬の陣 ”というべきお寒い状況なのだ。 「CLP問題」身内に甘い体質を露呈した 苦笑するやら、情けないやら、という以外感想が見つからなかった。 TBS出身の元ディレクター・佐治洋氏がクラウドファンディングでCLPが運営で

          • アライ・ナオスケ・アンサーズ on Twitter: "統一教会が運営していることが明らかになっているサイトの例です。 https://t.co/3VQcNInV5T"

            統一教会が運営していることが明らかになっているサイトの例です。 https://t.co/3VQcNInV5T

              アライ・ナオスケ・アンサーズ on Twitter: "統一教会が運営していることが明らかになっているサイトの例です。 https://t.co/3VQcNInV5T"
            • 【情報工作】Twitter「なぜか消えなかったトレンド」一覧がこちらwwwww : モナニュース

              2022年11月08日18:00 【情報工作】Twitter「なぜか消えなかったトレンド」一覧がこちらwwwww カテゴリネットウォッチコラム・話題 Comment( 77 ) 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1667887983/ 1:2022/11/08(火) 15:13:03.82トレンド操作が話題になってるようだし、私がメモっておいた「消えなかったトレンド」メモをのっけておこうかな。 右寄りのトレンドは「興味ない」で消せるのに、これらはなかなか消えなくて鬱陶しかったなぁ。 pic.twitter.com/sE6gaZW2Li— 四方山 (@yomoyama_) November 7, 2022 ▽関連スレ 【情報工作】Twitter社、検閲部門を「主に」解雇しただけで社員半減wwwww 11:2022/11/08(火)

                【情報工作】Twitter「なぜか消えなかったトレンド」一覧がこちらwwwww : モナニュース
              • COVID-19 - 5ちゃんねる掲示板

                【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part45 1 名前:名無しのアビガン(岐阜県) (アークセー Sx33-rCw8) 2024/05/07(火) 15:12:07.73 ID:XDvGuKL7x コロナワクチン"未接種者(コロナワクチンを一度も接種していない人)"だけが集う雑談スレです コロナ、ワクチン、政治、未来、趣味、悩み、その他、何でも語り合いましょう 次スレ作成は>>950の人にお願いします ※※ワク済、ワク信、ワク推は書き込み禁止!※※ ※※荒らしはガン無視で!奴等の目的は「構ってもらうこと(承認欲求を満たすこと)」です!※※ ▽前スレ 【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part36 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1710461915/ 【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ

                • 民主党を非難する安倍シンパ、「八ッ場ダム」を「八ツ橋ダム」と揃って間違える!ネット「中間で取りまとめる人間が間違えたのか?」

                  民主党を非難する安倍シンパ、「八ッ場ダム」を「八ツ橋ダム」と揃って間違える!ネット「中間で取りまとめる人間が間違えたのか?」 2019.10.16 日本のにゅーす インターネット, ツイッター, ネット工作員, 事故・災害, 台風, 安倍政権, 群馬県 どんなにゅーす? ・台風19号による深刻な水害が相次いでいるのを機に、当時に群馬県の八ッ場ダムの建設中止を掲げていた民主党政権を非難する安倍シンパが続出している中、「八ッ場(やんば)ダム」を「八ツ橋(やつはし)ダム」と間違えるツイートが多く発生する事態になっている。 ・この事態に、ネット上では、「中間で取りまとめている人間が間違えたのか?」などの推測が上がっており、この”不可解な現象”に対して様々な声が出ている。 めっちゃいる!八ツ橋ダム! https://t.co/aTCUlKB14o pic.twitter.com/h2qAlJOTQM

                    民主党を非難する安倍シンパ、「八ッ場ダム」を「八ツ橋ダム」と揃って間違える!ネット「中間で取りまとめる人間が間違えたのか?」
                  • SF史に残る(べき)ゲームたち:第29回『ペルソナ5』――自らの意志に目覚め、個として立ち上がるために

                    『ペルソナ5』はアトラスから2016年に発売されたRPGゲームで、2019年には後日譚が追加された『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が、2020年にはこれも後日譚を描くアクションRPG『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』が発売された人気作である。海外での評価も高く、メタスコアは93点(PS4版)である。 しかし、本連載の初心に帰るならば――ゲームという新しいメディアで展開されているSFの新しい発展を論じつつ、ゲームというメディアが成熟したがゆえに歴史性・政治性・社会性などの複雑な問題をより豊かに描きうるようになってきた状況を「現代ゲーム」として論じていく――本作は絶対に論じられるべき必要のあるゲームだと思われるので、その観点から扱うことにする。 いつものように、本論もネタバレが満載である。先の展開がどうなるのかハラハラしながらプレイするのが一番面白いに決まっているので、プ

                      SF史に残る(べき)ゲームたち:第29回『ペルソナ5』――自らの意志に目覚め、個として立ち上がるために
                    • くつざわ亮治テレビ改革党豊島区議会議員 on Twitter: "反日ネット工作の日本国内の3大拠点が判明 これに対してNHKが取材と称して電話してきて「情報源に会わせろ」だの「議員なのに事実かどうか確認せずに公表していいのか」などとフザけたこと言ってたので怒鳴ってガチャ切り わざわざNHKが出… https://t.co/kUfUp3ro8e"

                      反日ネット工作の日本国内の3大拠点が判明 これに対してNHKが取材と称して電話してきて「情報源に会わせろ」だの「議員なのに事実かどうか確認せずに公表していいのか」などとフザけたこと言ってたので怒鳴ってガチャ切り わざわざNHKが出… https://t.co/kUfUp3ro8e

                        くつざわ亮治テレビ改革党豊島区議会議員 on Twitter: "反日ネット工作の日本国内の3大拠点が判明 これに対してNHKが取材と称して電話してきて「情報源に会わせろ」だの「議員なのに事実かどうか確認せずに公表していいのか」などとフザけたこと言ってたので怒鳴ってガチャ切り わざわざNHKが出… https://t.co/kUfUp3ro8e"
                      • 【新型コロナ】安倍首相、大勝利wwwwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

                        【新型コロナ】安倍首相、大勝利wwwwwwwwww 話題記事(外部) 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・ 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!! 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww 注

                          【新型コロナ】安倍首相、大勝利wwwwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
                        • 【5ちゃんねるの皆さんへ】ジム・ワトキンスがどれほど危険人物かお伝えします、フレデリック・ブレナンより [ヒアリ★]

                          0001ヒアリ ★垢版 | 大砲2020/10/25(日) 21:30:31.62ID:njxR1/Qc9 2020/10/25 https://twitter.com/fr_brennan?s=21 【5ちゃんねるの皆さんへ】ジム・ワトキンスがどれほど危険人物かお伝えします、フレデリック・ブレナンより 私の名前はフレドリック・ブレナンです。 この投稿が私のTwitterアカウント@HW_BEAT_THATで正当であることを承認します。 私は、2013年に8chanという名前の英語の匿名BBSを作成しました。それは4chanのようなものです。 そして、私は2014年の秋にジム・ワトキンスに会って共に仕事をし、その後、ジムは2015年1月までに8chanを完全に乗っ取りました。 私は、2015年から2018年までRace Queen社員として2ちゃんねるでの仕事に取り組んでいました。キャップ

                          • 立民から資金提供のネットメディアが釈明、1動画5万円1番組12万円で合計約1500万円 福山前幹事長「理念に共感した」 | KSL-Live!

                            立憲民主党から多額の資金提供を得ながら「公共メディア」を謳い政権批判を繰り返してきた動画配信プロジェクト「Choose Life Project」(チューズライフプロジェクト)通称CLP(シーエルピー)が6日、共同代表の佐治洋名義で説明する文書を公表した。 「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明 – Choose Life Project 全般的に「ネットが悪い」と言わんばかりの言い訳で見苦しい。1動画5万円1番組12万円(計約1500万円)という資金援助の仕方が、政権を批判しつつ立憲民主党や共産党議員の発言を好意的に取り上げていたことに影響していたのは間違いない。また資金援助の停止後も従前の関係から映像制作の方向性が偏っていたことは出演者からも指摘されている。 CLPの説明通り、この資金援助は福山前幹事長が主導していたようだ。福山氏は「フェイクニュースに

                              立民から資金提供のネットメディアが釈明、1動画5万円1番組12万円で合計約1500万円 福山前幹事長「理念に共感した」 | KSL-Live!
                            • 【ネット工作】Twitterハッシュダグ「#安倍やめろ」が東京一極の理由が判明w | 保守速報

                              1: ポドフィロトキシン(家) [CN] 2020/03/08(日) 08:23:24.39 ID:utObhJFl0 とあるサーバー管理者さんからご連絡 安倍やめろ ツイデモ発信は東京一極だったが細かく追跡した結果、そのほとんどが次の3つのIPアドレスからだった ・西早稲田 在日韓国人問題研究所 ・代々木 韓国旅券法の改正を求める会 ・高円寺 日韓トンネル推進全国協議会 2ちゃんやヤフコメの工作コメもこれら — くつざわ亮治テレビ改革党豊島区議会議員 (@mk00350) March 7, 2020 関連ソース ‪時間指定で #安倍やめろ の再度のトレンド入りを目指す?/2020年2月29日の首相会見が行われることに反応して、2020年2月28日の夜に #安倍はやめろ ハッシュタグが一度トレンド入りしたもよう – Togetter https://togetter.com/li/1475

                                【ネット工作】Twitterハッシュダグ「#安倍やめろ」が東京一極の理由が判明w | 保守速報
                              • ネット SNS 言葉の暴力  ネットは人を殺す  STOP 自殺  自分を守る スルースキル - すくサポキッズ

                                ご自身も炎上の被害者でもある 元ネット工作員の著書です。ネット炎上をしかけたり、ネットで中傷を繰り返したりする人たちがどのような人たちなのか、また、被害者になったらどヴしたらいいのかを「かなりざっくり」と書いています。全体像をとらえるためにはいい本です。 【 目次 】 「ネット SNS 言葉の暴力  ネットは人を殺す  STOP 自殺  自分を守る スルースキル」について 元ネット工作員が著者です 「ネット SNS  言葉の暴力  ネットは人を殺す  STOP 自殺  自分を守る スルースキル」の目次 Aはなぜ、ネット中傷を繰り返したのか 炎上商法を利用した 暇になったから中傷してみた デジタルヘロイン SNS依存症は治せない スルースキル SNS団体が緊急声明発表 まとめ 「ネット SNS 言葉の暴力  ネットは人を殺す  STOP 自殺  自分を守る スルースキル」について 元ネット工

                                • 【動画】石垣のりこ議員の大阪デモ参加に福山幹事長「いまのところ処分は検討していない」→発言中に電話が鳴り会見中に5分間退席 | KSL-Live!

                                  立憲民主党の福山哲郎幹事長は9日の会見で、新型コロナの第2波が警戒される大阪で行われた黒人差別に反対する大規模デモに、同党の石垣のりこ参院議員が参加した件について問われ「処分は検討していない」と不問に付す考えを示した。また、この発言中に幹事長の携帯に着信があり、慌てて席を外して記者らが5分間も待たされる場面があった。 一部議員に頭の上がらない弱腰執行部 デモの参加自体は問題ではないが、新型コロナの第2波が警戒される大阪に国会議員が県をまたいで移動したことは党として注意をしなければならないだろう。ネット上では、宮城県連には抗議の電話をしたことを明かした人もいる。 緊急事態宣言も解除され、各国会議員は地元と東京を行き来するようになっているが、石垣氏は宮城県選挙区であり大阪は地元ではない。これを党が事前に把握せず、事後に報告を受けても何の処分も無いというのは甘すぎる。 立憲民主党では高井崇志議員

                                    【動画】石垣のりこ議員の大阪デモ参加に福山幹事長「いまのところ処分は検討していない」→発言中に電話が鳴り会見中に5分間退席 | KSL-Live!
                                  • 地元紙が報じた河井夫妻買収事件の闇 政界のネット工作は…

                                    「ネット工作員」ときくと、十年くらい前までは想像の産物、荒唐無稽なものと笑われるのが常だった。ところが、2010年代になってからはくだらないと切り捨てられない状況になってしまった。2019年にオックスフォード大が発表した調査報告によれば、日本ではまだ確認されていないというが、真実はどうなのか。ライターの宮添優氏が、現在、裁判が進行している河井克行被告と河井案里被告の公職選挙法違反事件で明るみに出始めた「ネット工作」についてレポートする。 * * * 権力を手に入れた政治家が、対立する候補のイメージダウンを図り、ネット工作で世論操作を行う──。 現実の世界よりも自由で平等な空間として歓迎されていたはずのネットで、主に言論の場として利用している保守や革新、右や左を標榜する人々の間で常に疑われてきた「噂」が、すでに行われていたのではないかという話が飛び出している。元法相・河井克行被告と妻で元参議

                                      地元紙が報じた河井夫妻買収事件の闇 政界のネット工作は…
                                    • 桜ういろう on Twitter: "チームDappiのこのツイートに注目。 放送された番組内容をここまで精密に分析し、ビジュアル化することに特化した企業はそう多くない。 みなさん、これが特定のヒントになるかもしれないので、よく覚えておきましょう。 https://t.co/QO0QZyWHdu"

                                      チームDappiのこのツイートに注目。 放送された番組内容をここまで精密に分析し、ビジュアル化することに特化した企業はそう多くない。 みなさん、これが特定のヒントになるかもしれないので、よく覚えておきましょう。 https://t.co/QO0QZyWHdu

                                        桜ういろう on Twitter: "チームDappiのこのツイートに注目。 放送された番組内容をここまで精密に分析し、ビジュアル化することに特化した企業はそう多くない。 みなさん、これが特定のヒントになるかもしれないので、よく覚えておきましょう。 https://t.co/QO0QZyWHdu"
                                      • 立憲民主党によるCLP資金提供問題で調査報告書公開→番組出演者による調査と一方的な言い分の羅列、新情報なく福山氏は自民党批判 | KSL-Live!

                                        公共メディアを謳いながら立憲民主党から約1500万円の資金提供を受けていたChoose Life Project(CLP)が28日、外部専門家による調査報告書を公開した。 調査報告書[PDF] 【調査報告書の公表に関するお知らせ】 2022年1月5日に抗議文を受け取り、公党から資金提供を受けていた件に関して、外部専門家に調査を依頼しました。調査報告書を受領しましたので、下記のとおり公表と今後の対応等についてお知らせいたします。https://t.co/kB3WjcjUlb — Choose Life Project (@ChooselifePj) July 28, 2022 報告書ではなく言い訳の羅列 驚いたことにCLPが依頼した外部専門家とは、元朝日新聞のフリージャーナリストである浜田敬子氏と、弁護士の⾺奈⽊厳太郎氏のことで両名ともCLPでの番組出演歴がある。 内容的には全く目新しい情報

                                          立憲民主党によるCLP資金提供問題で調査報告書公開→番組出演者による調査と一方的な言い分の羅列、新情報なく福山氏は自民党批判 | KSL-Live!
                                        • 岩見浩造◆の福島原発事故研究ブログ

                                          以前当ブログで告発したへぼ担当(TwitterID:@hebotanto)だが(この記事やこの記事など)、その後彼自身および元妻、軍事ライターdragoner氏(PN:石動竜仁氏)等が公開している情報から正体(実名・詳細経歴等)が判明した。彼は本当に東電原子力部門社員としてツイッターで問題行為を続けていた。 このため、証拠となる文書を添えて東京電力柏崎刈羽原子力発電所に抗議した。 以下、メールの一部を公開する。 =================== 2018/07/04 突然のメール、失礼します。 岩見と申します。 ネット上を主な活動の場にしているへぼ担当というハンドルネームの人物が、東電グループ社員であることを仄めかし守秘義務違反を含むモラルハザードを続けている件について、連絡します。 近年はTwitterでhebotantoというアカウントを取得し活動しているようです。 彼の問題です

                                            岩見浩造◆の福島原発事故研究ブログ
                                          • 水道橋博士 on Twitter: "維新のネット工作隊の情報も多数いただきました。政治家の方に渡しますし、証拠も抑えます。(四六時中維新に対する反対的なアカウントを監視、罵詈雑言、名誉棄損、人権侵害、悪質な誹謗中傷必要かつ組織的な連携の見られる形で行っていた)"

                                            維新のネット工作隊の情報も多数いただきました。政治家の方に渡しますし、証拠も抑えます。(四六時中維新に対する反対的なアカウントを監視、罵詈雑言、名誉棄損、人権侵害、悪質な誹謗中傷必要かつ組織的な連携の見られる形で行っていた)

                                              水道橋博士 on Twitter: "維新のネット工作隊の情報も多数いただきました。政治家の方に渡しますし、証拠も抑えます。(四六時中維新に対する反対的なアカウントを監視、罵詈雑言、名誉棄損、人権侵害、悪質な誹謗中傷必要かつ組織的な連携の見られる形で行っていた)"
                                            • YouTube動画を見ないで低評価クリック工作、ケント・ギルバート出演動画に:DHC虎ノ門ニュース - 事実を整える

                                              YouTube動画を見ないで低評価クリック工作がされる話とその対策について。 ケント・ギルバート出演動画に低評価工作:DHC虎ノ門ニュース Youtube側で対策が検討されていたが… 過去にも上念司動画に韓国VANK並みの低評価攻撃が ケント・ギルバート出演動画に低評価工作:DHC虎ノ門ニュース 2021年2月10日にケント・ギルバート氏が出演・放送予定のDHC虎ノ門ニュースのYouTube動画に低評価が沢山つけられています。 冒頭画像は他の方がおそらく2月3日に撮った画面。改めて見てみると… 2月5日午前10時50分頃のものですが、サムネイル画像に伊藤俊幸 氏と井上和彦 氏が追加されています。 また、評価数も減少方向に変わっています。この原因は不明です。 ただ、相変わらず低評価ボタンが先行して押されており、それに対抗してか高評価ボタンも押されています。 正直、なぜこの段階で評価ボタンを押

                                                YouTube動画を見ないで低評価クリック工作、ケント・ギルバート出演動画に:DHC虎ノ門ニュース - 事実を整える
                                              • 『れいわ支持者、東日本大震災で安倍首相が現地入りしていることを理由に正当化しようとするも手痛い反撃に遭う模様』へのコメント

                                                うーん、今回はむしろ、なぜか自民党の政治家が現地に行かなくて済む理由を作ろうとネット工作に必死だな、という感想だけど。見られて困るものでもあるのかしら? 何故そんなに行きたくないの?

                                                  『れいわ支持者、東日本大震災で安倍首相が現地入りしていることを理由に正当化しようとするも手痛い反撃に遭う模様』へのコメント
                                                • 「五毛は受刑囚だった」10万ポイント稼げば半年刑期短縮か=中国

                                                  「ネット工作員は、実は受刑者だ」中国大手ポータルサイトの網易新聞は17日、「ポイント稼ぎに奮闘する受刑者たち」と題する記事を掲載し、その働きぶりを評価するポイントの重要性を強調した。点数は減刑や仮釈放の決定に直結するという。 内情に詳しいとみられるあるネットユーザーが、同記事のコメント欄に「1投稿に3ポイント、1コメントに1ポイント、10万ポイントで半年減刑」とコメントした。 中国の刑務所に大量の「五毛」と呼ばれるネット工作員がいるのは公然の秘密だという。しかし、その運営方法や報酬制度などはあまり知られていなかった。通常の場合、ネット工作員は1投稿につき0.5元(約8円)の報酬を得ており、「五毛」(0.5元の中国語)と名付けられている。工作員はインターネットで共産党支持のコメントを投稿し、世論を誘導するのが仕事だ。 あるネットユーザーは「受刑囚が刑期を半年短縮したい場合、10万回コメントす

                                                    「五毛は受刑囚だった」10万ポイント稼げば半年刑期短縮か=中国
                                                  • ウンザリする、、、パラサイトはゴッドファーザーと並ぶ偉大なオスカー作品なのだ! - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉

                                                    Chosun Online | 朝鮮日報-「ポン・ジュノ監督の『パラサイト』、歴代最高のアカデミー作品賞受賞映画」 史上最も偉大なオスカー受賞作ベスト10 同ランキングによると、『パラサイト』は5点満点で4.6点を獲得して『ゴッドファーザー』シリーズと同点となり、最高の作品に挙げられた。 Screen Rantは『パラサイト』を1位に選ぶと共に「『パラサイト』は非英語の映画(non-English movie)としては初めてかつ唯一、作品賞を受賞した」「これまでアカデミー作品賞にノミネートされた映画の中で最もユニークな映画の一つ」 と、記事はこんなかんじ、、、 ゴッドファーザー1&2と同格かよ!? アラビアのロレンスを超えてるんかい!? ありえない!!!! もう こういうのはウンザリなんだよ! SCREEN RANT?Letterboxd ?有名なの?どれほどのもん? ロビー活動や ネット

                                                      ウンザリする、、、パラサイトはゴッドファーザーと並ぶ偉大なオスカー作品なのだ! - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
                                                    • ネット工作か?立憲民主党から公共メディアに1000万円以上の資金提供、指摘されていた大手広告代理店経由の資金を解明せよ【マガジン151号】 | KSL-Live!

                                                      公共メディアを標榜する動画配信プロジェクト「Choose Life Project」(チューズライフプロジェクト)通称CLP(シーエルピー)に対して、2020年春から約半年間にわたり大手広告会社や制作会社を経由して立憲民主党から番組制作費として1000万円以上の資金提供があったことが判明した。 参考:Choose Life Projectのあり方に対する抗議 – 津田大介 – Medium 同プロジェクトの番組に出演していたジャーナリストの津田大介氏やエッセイストの小島慶子氏らが、連名で抗議文をアップしたことで発覚した。公共メディアを標榜するプロジェクトには多くの政治家などが出演協力し、政権に批判的なテーマも多く取り扱ってきたことから、立憲民主党から秘密裏に資金が提供された「ネット工作疑惑」に発展しそうだ。 追記:資金提供があった2020年春から半年という区切りは、2020年10月に旧・立

                                                        ネット工作か?立憲民主党から公共メディアに1000万円以上の資金提供、指摘されていた大手広告代理店経由の資金を解明せよ【マガジン151号】 | KSL-Live!
                                                      • 五輪から選挙まで…電通の安倍政治への黒い関与を現役社員が暴露!「電通は乙武を都知事にする計画だった」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                        そして、今回の参院選でも注目すべきなのは、電通が担うインターネットを使った自民党の情報戦略だろう。社会学者・西田亮介氏の著書『メディアと自民党』(角川新書)によれば、実は、2013年のネット選挙解禁も電通の主導だったという。 〈自民党のネット選挙の分析に携わったIT系のある人物は、自民党のネット選挙対応の案件について、最初にコンタクトがあったのは2012年7月頃だったと振り返っている。ただし、そのコンタクトは自民党から直接行われたものではなく、電通から来たという。〉(同書より) さらに、西田氏の取材に対して、電通関係者はこう答えている。 「自民党のソーシャルリスニングを選挙で取り組んだのは、2012年の衆院選からだった。このときは普段政治を担当する局だけでなく、各部署から精鋭が集められて試行的に取り組むことになった。(略)電通では企業文化として、伝統的に、『投資案件』を扱っている。将来の成

                                                          五輪から選挙まで…電通の安倍政治への黒い関与を現役社員が暴露!「電通は乙武を都知事にする計画だった」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                        • 三菱電機にサイバーアタック 中国サイバー部隊の仕業か?

                                                          日本の防衛や航空宇宙関連にとって 重要な 企業である三菱電機に相当な規模のハッキングが あった模様です 三菱電機にサイバー攻撃 企業機密の流出懸念 個人情報8000人分も 三菱電機本社 三菱電機は20日、社内ネットワークがサイバー 攻撃を受け、約8000人分の個人情報と企業機密が 外部に流出した可能性があると発表した。 ただ、社内調査の結果、防衛関連や電力・鉄道など 社会インフラに関する重要な機密情報の流出は 確認していないという。 三菱電機にサイバー攻撃 防衛装備品の情報流出なし サイバー攻撃は昨年6月28日、社内端末に不審な 動きがあったことをきっかけに判明。社内のパソコンや サーバーが侵入されており、同社は速やかに外部からの 接続を制限する対策を講じた。 不正アクセスは同社の多数の事業本部に及ぶ など大規模で、形跡が残らないよう工作する など手口は非常に巧妙だったという。 防衛関連の

                                                            三菱電機にサイバーアタック 中国サイバー部隊の仕業か?
                                                          • あれは共産党員がネット工作活動に流入してるのが主因 共産党中央委、党の..

                                                            あれは共産党員がネット工作活動に流入してるのが主因 共産党中央委、党の政策や主張をネットに書き込むよう32万人の党員に指示していた - 政経ch http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416742384/ 前回の参院選でのTweet数なんて、自民党約3800件に対し共産党が約10100件とおよそ3倍も多かったんよ http://pbs.twimg.com/media/BP2tn7cCIAAcwKI.jpg

                                                              あれは共産党員がネット工作活動に流入してるのが主因 共産党中央委、党の..
                                                            • 有田芳生 on Twitter: "▼「Dappi」の追跡で浮上した自民党の元宿仁事務総長。しばらく話題が続くでしょう。 https://t.co/ESiSop7gQY https://t.co/0wT3oiVMfU"

                                                              ▼「Dappi」の追跡で浮上した自民党の元宿仁事務総長。しばらく話題が続くでしょう。 https://t.co/ESiSop7gQY https://t.co/0wT3oiVMfU

                                                                有田芳生 on Twitter: "▼「Dappi」の追跡で浮上した自民党の元宿仁事務総長。しばらく話題が続くでしょう。 https://t.co/ESiSop7gQY https://t.co/0wT3oiVMfU"
                                                              • テレビ出身者がトップに立つと、自分以外のテレビ局を閉鎖させる必然

                                                                テレビの人気コメディアンとして、主演ドラマの大ヒットで当選した、今を時めくウクライナ大統領ゼレンスキーは、去年十二月、政権に批判的だったテレビ局を閉鎖させた。 考えれば、それも当然の話しだ。 テレビドラマの力で大統領になれた男ほど、マスコミの影響力と権力を身に染みて実感している者もいない。 そうしたテレビ権力者にとって、自分たち以外のテレビ局こそ、最大の潜在的脅威だ。 同じように、ネット工作の力を実感する者たちも、自分たち以外のネット世論を操作しようとしている組織は、最も邪魔な相手だろう。

                                                                  テレビ出身者がトップに立つと、自分以外のテレビ局を閉鎖させる必然
                                                                • https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1561672061478928385

                                                                    https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1561672061478928385
                                                                  • saebou on Twitter: "連れ合いがDappiのニュースを見てバルサの元会長のようなにおいがするって言うから、バルサの元会長が何したのって聞いたら、ネット工作業者を雇って自分の評判を上げたりリオネル・メッシを貶めたりする投稿をさせてたんか…ひどいな…"

                                                                    連れ合いがDappiのニュースを見てバルサの元会長のようなにおいがするって言うから、バルサの元会長が何したのって聞いたら、ネット工作業者を雇って自分の評判を上げたりリオネル・メッシを貶めたりする投稿をさせてたんか…ひどいな…

                                                                      saebou on Twitter: "連れ合いがDappiのニュースを見てバルサの元会長のようなにおいがするって言うから、バルサの元会長が何したのって聞いたら、ネット工作業者を雇って自分の評判を上げたりリオネル・メッシを貶めたりする投稿をさせてたんか…ひどいな…"
                                                                    • 「Dappiで目眩し」解散直前に不祥事続出、立憲民主党の焦り

                                                                      インターネット上で先週から話題になっていた「Dappi問題」が13日、国会や既存メディアで取り上げられる事態になった。 「Dappi」はツイッターで、野党議員や左派メディアをあげつらう「右派アカウント」として知られ、国会中継の動画などを巧みに引用してきた。2015年に開設された後、10万を超えるフォロワーがいたが、2019年に一度凍結。復活後も16万人を超えるフォロワーを擁していた。 騒ぎのきっかけは、立憲民主党の小西洋之参議院議員による6日のツイート。「Dappi」による名誉毀損を受けたとして提訴するにあたり、東京地裁に発信者情報の開示請求を行なった。判決で請求が認められ、特定した発信者を相手取り、提訴したことを明らかにしたのだった。 ネットの騒ぎから参院本会議質問へ この時点での小西氏のツイートには言及されていなかったものの、発信者が都内のウェブ関連会社であることがネットで知られ、社名

                                                                        「Dappiで目眩し」解散直前に不祥事続出、立憲民主党の焦り
                                                                      • 旗指し物500本の下には傭兵一人 - ネットゲリラ

                                                                        法人で、主要取引先に自民党、というので浮かんで来た会社があって、しかも電通の子会社だというんで大騒ぎだが、確かにそういうページはあるんだが、正解かどうかはワカラナイので、ここで名前を挙げるのは控えておこう。どうせ裁判になりゃ判ることだ。そして、立憲の小西議員は880万円の損害賠償を訴え出た。 「Dappi(@dappi2019)」と名乗るそのアカウントの持ち主は、個人ではなく「法人だった」という。 「Dappiに関する発信者情報がわかりましたので、10月6日に、名誉毀損の損害賠償訴訟を東京地裁に提起しました。Dappiは、そのツイートの中でくりかえし、わたしの政治活動について中傷を行ってきました」 Dappi氏の行った行為「SNSでの発信」が名誉毀損の罪に問われるか否かは、今後の裁判の行方を見守るとして、気になるのはその「正体」だ。 「このアカウントの『法人』というのは、都内のIT関連企業

                                                                        • 【pairs】【 ゼクシィ】など要注意人物 若林鉄也(偽名)LINE名teuya.w 被害者の会

                                                                          0001愛と死の名無しさん垢版 | 大砲2021/01/23(土) 16:15:26.23ID:P/59XSqS pairs(ペアーズ)、ゼクシィ等の婚活アプリの要注意人物「若林鉄也」の被害者の会です。 既婚者にも関わらず、アプリを利用して複数人と交際しています。 名前、年齢、職業、出身地、何もかもが嘘で塗り固められています。 被害に遭われた方、現在関わっている方、報告下さい。これ以上被害者を増やさない為にも情報共有しましょう。 0002愛と死の名無しさん垢版 | 大砲2021/01/23(土) 17:15:38.92ID:eFOE7Ze7 ヤリモクが集まる大阪の婚活サークル。 【ル◯アス】= 男女共常連が多い。 とにかくブスが多いが軽い女も多い。 毎回来る北海道出身の男はヤリモク。 【ア◯婚】= ここも男女共常連のヤリモクしかいない。ニューハーフも参加してる。過去に男性スタッフが参加者の

                                                                          • 『サキオタ on Twitter: "安倍首相がランサーズ社長と会食とあるけど、ランサーズってネット工作してる会社なのな。これガンガン広めないと。 首相動静(2月25日):時事ドットコム https://t.co/xXGnY9Ls19 @jijicomさんから https://t.co/sn5CqaL1lf"』へのコメント

                                                                            動画制作の仕事もしてるけど、俺が仕事を探してた時期、ランサーズの動画制作の案件はyoutubeのネトウヨ文字動画大量製作案件ばかりだった。問い合わせたらbanされるたびのyoutubeアカウント開設の方が手間そうだった。

                                                                              『サキオタ on Twitter: "安倍首相がランサーズ社長と会食とあるけど、ランサーズってネット工作してる会社なのな。これガンガン広めないと。 首相動静(2月25日):時事ドットコム https://t.co/xXGnY9Ls19 @jijicomさんから https://t.co/sn5CqaL1lf"』へのコメント
                                                                            • あいちトリエンナーレを「毎年」楽しみにしていた人たち…… « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                              日本社会における「表現の自由」を大きく揺るがす事態となった「あいちトリエンナーレ2019」における「表現の不自由」展。 河村たかし名古屋市長が「視察」を行い、展示に対し「どう考えても日本人の、国民の心を踏みにじるもの。いかんと思う」と話し、大村秀章・愛知県知事に作品展示の即刻中止を求めることを表明したり、菅義偉官房長官までもが補助金を交付するかどうか慎重に判断するとも取れる発言をするなど、政治家による「煽り」によって批判の声は脅迫へと変化し、ついには最悪の事態になってしまいました。 そんな中、相変わらず何も調べずに批判をする人が、集団発生していたことをご存知でしょうか? 今回はそんな「時空が歪んだ世界線」に住んでいるかのようなネット工作員の人たちを漫画にしてみました。

                                                                                あいちトリエンナーレを「毎年」楽しみにしていた人たち…… « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                              • 【100日目に死ぬワニ】やしろあずき、ブチ切れ!!!!! : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

                                                                                【100日目に死ぬワニ】やしろあずき、ブチ切れ!!!!! 話題記事(外部) 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・ 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!! 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwww

                                                                                  【100日目に死ぬワニ】やしろあずき、ブチ切れ!!!!! : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
                                                                                • 「AI安倍晋三」の裏に統一教会?ズブズブ自民議員の大絶賛で深まる疑念、「東大」騙る悪質手口、ネット工作から漂うキナ臭さ - まぐまぐニュース!

                                                                                  安倍元首相「国葬」のタイミングに合わせたように「故安倍元総理追悼AIプロジェクト」というサイトが出現した(27日午後10時に公開終了)。そのサイトではAIが再現した安倍元首相そっくりの音声で、国民へのお別れのメッセージを聴くことができたのだが、このサイトを公開したのが「東京大学AI研究会」と名乗る団体だ。まるで東京大学の関連団体ような名称だが、東大電子情報工学科が「当学科の団体ではない」と否定したことで、この団体の正体に関して様々な憶測が広がっている。統一教会との関連を指摘する声もあるが実際のところはどうなのか? 「AI安倍晋三」を発表した「東京大学AI研究会」の正体は統一教会? 「故安倍元総理追悼AIプロジェクト」という特設サイトが出現したのは、国葬2日前の9月25日。 安倍元首相の声をシステムに学習させた上、新たにテキストを学習させて再現した「AI安倍晋三」というコンテンツが7本公開さ

                                                                                    「AI安倍晋三」の裏に統一教会?ズブズブ自民議員の大絶賛で深まる疑念、「東大」騙る悪質手口、ネット工作から漂うキナ臭さ - まぐまぐニュース!