並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 212件

新着順 人気順

ピラミッド 作れないの検索結果161 - 200 件 / 212件

  • 倒すと1枚の“絵”が完成する立体ドミノが衝撃的 約1万個が徐々に崩れていく映像が2度驚くクオリティーの高さ

    Twitterで35万ものいいねを集めた、立体ドミノが崩れると1枚の“絵”になる「壊すと完成する約1万個のピラミッドドミノ」の映像が衝撃的です。種明かしも含めて面白い! きれいな新居の一室で、余裕で高さ1メートル以上はありそうなピラミッド型の立体ドミノを作って倒す……という映像作品。ジャラジャラと音を立てて崩れていくと、なんと床に広がったドミノでモザイクアートのような「マリオ」が完成します。徐々に絵が出来上がっていく様子がすごすぎて言葉を失う……。 約1万個使ったドミノ倒しの時点でヤバい 左側にある鏡にも注目 どんどん崩れていき、床に現れたのは……! すごすぎる 制作したのは、3DCGソフト「Blender」をメインに使用した非日常な映像作品を手掛けるDaisuke Fujikawaさん(@cobalt_kura/Webサイト)。今回もツイートのスレッドにて、フルCG作品であることを明かし

      倒すと1枚の“絵”が完成する立体ドミノが衝撃的 約1万個が徐々に崩れていく映像が2度驚くクオリティーの高さ
    • 未確認生物、オーパーツ、超常現象、オカルト、ミステリー、いろいろ語ろうぜ : 哲学ニュースnwk

      2020年12月10日00:00 未確認生物、オーパーツ、超常現象、オカルト、ミステリー、いろいろ語ろうぜ Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1473767199/ ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html 4: スターダストプレス(カナダ)@\(^o^)/ 2016/09/13(火) 20:48:19.45 ID:BkgT+/4M0 昆虫は地球外生物 月は宇宙船 ここまでは定説 73: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/09/13(火) 21:10:36.17 ID:SXkQ04ua0 >>4 脊椎動物が発生する以前古代カンブリア紀には三葉虫やアノマロカリスが繁栄していたわけでむしろ昆虫の方がその系統に近

        未確認生物、オーパーツ、超常現象、オカルト、ミステリー、いろいろ語ろうぜ : 哲学ニュースnwk
      • 筋トレでダイエットした結果【3か月でー30k!その内容とは?】 - これっていいかも!

        3か月で30キロの減量! ダイエットに筋トレを取り入れる人も多いのではないでしょうか? 私もその一人です。 筋トレダイエットを開始したのは48歳の6月1日。 その後どうなったか? その過程書いていこうと思います。 注意した点 初めの1か月のトレーニング内容 筋トレメニュー まず、押しのメニュー。 引きのメニュー 腹筋や、腕、足は? 筋肉痛に関して ランニング スイム トレーニング時間 ダイエットのトレーニング内容に関する私の考察 1か月目の結果 2か月目のトレーニング内容と結果 筋トレ 押しのメニュー 引きのメニュー ランニング スイム 2か月目の結果 3か月目のトレーニング内容 筋トレのメニュー 押しのメニュー 引きのメニュー ランニング スイム 3か月目のトレーニング時間 3か月目の結果 3か月で―31kg減量した時の食事とは? まとめ そして現在 最後に 余談 ダイエット開始当時体重

          筋トレでダイエットした結果【3か月でー30k!その内容とは?】 - これっていいかも!
        • 【Excel】REPT関数の使い道 ~基本的な役割から人口ピラミッドの疑似グラフを作る応用技まで~ - Hello! Mr.Simplism

          Excelには現在400を超える関数があるが、その中の一つに「REPT関数」なるものがある。 「Repert」の略の通り、文字列を指定した回数くりかえすという、とてつもなく地味な関数だ。 =REPT("文字列",回数) と記述して使用する。 初めて知った時、「こんな関数、どうやって使うんだ?」と疑問に思った。 「A」を100回繰り返した文字列を作りたいなら便利なのかもしれないが、そもそもそんなことをする意味がない。 いろいろと調べていくうちに、使い道がおぼろげながら見えてきたのでご紹介する。 1.文字列の桁数をそろえる。 いろいろな桁の数字があって、それらをすべて頭に「0」をつけて桁数を揃えたい場合、以下のような記述で表現できる。 LEN関数は指定したセルの文字数を返す関数で、「10-LEN(セル)」と書くことで、10桁にするために必要な「0」の繰り返し回数を取得できる。 2.簡易グラフを

            【Excel】REPT関数の使い道 ~基本的な役割から人口ピラミッドの疑似グラフを作る応用技まで~ - Hello! Mr.Simplism
          • MagicaVoxelはいいぞ

            MagicaVoxelというフリーのツールをご存知でしょうか どんなツールか超簡単に説明すると、ドット絵を立体的にしたような3Dモデル(ボクセル)を作れます 立方体をポチポチするだけなのでマイクラの建築に似た感覚で作れちゃいます 表現の幅も意外と広く、ミニチュア風の部屋から公式サイトで紹介されている超リアルな建物まで何でも作れるんですよ 公式サイト:MagicaVoxel この記事ではダウンロード方法や基本的な使い方などを説明していこうと思います ※「基本的な」なので所々省略したり軽くしか触れてなかったりする部分がありますがご了承ください ダウンロード ダウンロード手順 ①公式サイトの(Latest)と書かれているバージョンをクリック 今回はバージョン0.99.6.4を使用していきます ②githubのページが表示されるので、使用しているOSにあったファイルをクリックしてダウンロード 私の

              MagicaVoxelはいいぞ
            • 部屋で運動がはかどる、バーチャルお散歩アプリ Smanpo

              歩数計モード スマホのセンサーを利用して、カウントした歩数によってルートを進んでいくモードです。 デフォルトでいろんなルートが選べるようになっていますが、独自ルートも作れます。 日本はもちろん、世界中の街並みを歩けます。 地図上で、スタート地点とゴール地点をタップするだけ。 私は2019年に訪れたラトビアのリガの街をチョイス。 準備ができたら、歩き始めます。 実際に外を歩くことでも進みますが、部屋の中で足踏みをするだけでも進みます。 画面左下のボタン「地図・景色」をタップすると、地図とストリートビューが切り替わります。 ああ懐かしいリガの街並み。 実際に歩いているようにスムーズに画面が変わっていくといいのですが、切り替わりはちょっとタイムラグがあり、ギクシャクします。 小さな画面をずっと見ながら歩くのもしんどいので、スマホを片手に握ってステップを踏み、たまに画面を確認するような感じで使って

                部屋で運動がはかどる、バーチャルお散歩アプリ Smanpo
              • 【理科実験】プラ容器で3Dホログラム工作 - 頬杖日記

                使用済みプラ容器で、ホログラムのような映像を楽しめるおもちゃを作りました。 完成イメージ 準備するもの 手順 終わりに 完成イメージ 準備するもの お惣菜などの透明なプラ容器 ハサミ or カッター 定規 セロハンテープ スマホ 手順 作成手順は以下のサイトを参考にしました。 ★ 立体投影!ホログラムを作ってみよう!お家にある材料で簡単に作れる。ちょっと未来を感じる工作・自作 ★ | Stardust-News.net 1. 型紙を作ります。 長辺12cm、短辺2cm、高さ7cmで台形を作ります。 POINT 大きさは携帯などの光源に合わせて等倍で調整します(相似の勉強にも!) 上の写真の型紙はiPadで使える大きさにしています。 2. 型紙に合わせてプラ容器から台形を4枚切り抜きます。 3. ピラミッド型になるようにセロハンテープを使って張り合わせます。 完成したピラミッドは、ペタンと畳

                  【理科実験】プラ容器で3Dホログラム工作 - 頬杖日記
                • 2020年6月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料 | DevelopersIO

                  こんにちは、臼田です。 みなさん、AWSの最新情報はキャッチアップできていますか?(挨拶 今回は社内で行っているAWSトレンドチェック勉強会の資料をブログにしてみました。 AWSトレンドチェック勉強会とは、「日々たくさん出るAWSの最新情報とかをブログでキャッチアップして、みんなでトレンディになろう」をテーマに実施している社内勉強会です。 このブログサイトであるDevelopers.IOには日々ありとあらゆるブログが投稿されますが、その中でもAWSのアップデートを中心に私の独断と偏見で面白いと思ったもの(あと自分のブログの宣伝)をピックアップして、だいたい月1で簡単に紹介しています。 もともと社内用のものなので、ゆるゆると眺めてください。なおいっぱいあります。 ちなみにAWSの最新情報をキャッチアップするだけなら週間AWSがおすすめですが、Developers.IOのブログを読むとAWSさ

                    2020年6月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料 | DevelopersIO
                  • 淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー : 哲学ニュースnwk

                    2023年07月02日12:00 淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/31(月)16:03:30 ID:V88 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1441004610/ 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4913188.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・後編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897697.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・前編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4895965.html 淡々と画像を貼るスレ 秘密結

                      淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー : 哲学ニュースnwk
                    • ほぼ漫画業界コラム

                      石橋和章 /Zoo @mikunikko ほぼ漫画業界コラム⑨。本日のお題は 【著作権】 歴史的に日本の出版社は著作者の著作権を、他のどのエンタメ業界よりも重んじてきました。漫画家や小説家の大切な原稿をお預かりし、本という商品に複製し販売する。著作者を「先生」と呼び、丁重に扱ってきました。本と言う商品は出版社のもの。ですがその作品の権利自体は著作者のものであり、もし著作者と出版社の関係が壊れてしまった場合出版社はその本をもう出版出来なくなる事を受け入れていました。それは原稿料という形で制作費を支払っていたとしてもです。作品は著作者の物だっだとのです。 たまにAと言う出版社の雑誌で連載していた作品が途中で終わり、Bと言う出版社の雑誌で突然始まるということがあります。 それはA社と著作者との関係が壊れたからです。著作者はB社に移籍し、そちらで連載を続けます。例えA社はこれまで原稿料を払い、共に

                        ほぼ漫画業界コラム
                      • 『高校に古典は本当に必要なのか 高校生が高校生のために考えたシンポジウムのまとめ』刊行記念★当日のアンケート全公開

                        文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日本語・日本文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 まもなく、『高校に古典は本当に必要なのか 高校生が高校生のために考えたシンポジウムのまとめ』を刊行いたします。 本書は、古典否定派・肯定派の本物の研究者があつまって論戦に挑んだ2019年1月のシンポジウム「古典

                          『高校に古典は本当に必要なのか 高校生が高校生のために考えたシンポジウムのまとめ』刊行記念★当日のアンケート全公開
                        • Snapchatのポテンシャル力:ミラーワールドのインフラ作り

                          はじめに実はSnapchatはZ世代にとって欠かせないサービスで、TikTokやInstagram以上好かれているプラットフォーム(エンゲージメント時間だと2位)。今回は、日本ではあまり馴染みのないアプリ『Snapchat』がいかに面白いのか解説したいと思います。 引用:Piper Sandler日本ではSnapchat子会社のZenlyが使われているが、メインアプリのSnapchatの人気が中々上がらない。Snapchat CEOのエヴァン・スピーゲルもここ数年間日本に来日して調査をしている。そして、去年からSnapchatは日本展開をするために、カントリーマネジャーを探している。 引用:LinkedInそんなSnapchatが短期的にも長期的にも成長出来る戦略が徐々に明らかになっているので、Snapchatの可能性と何故個人的に期待しているスタートアップです。 今回の記事はOff To

                            Snapchatのポテンシャル力:ミラーワールドのインフラ作り
                          • 「人類はこの1万年間ずっと殺しあってきた」 「戦争」「暴力」の歴史の中で、「学校」が担う大事な役割

                            難病・拡張型心筋症を患うきかちゃんの心臓移植手術に向け立ち上がった「きかちゃんを救う会」。そのチャリティーイベントとして、教育哲学者・苫野一徳氏による講演会が開催されました。テーマは「勉強するのは何のため?」。誰もが一度は考えた「なんで勉強しなきゃいけないんだろう」という問いに対して、哲学の視点から苫野氏が解説します。本記事では、前回の「勉強するのは自由になるため」という答えから導かれる、「学校は何のために存在するのか」という問いについて、人類の歴史から解説しました。 学校はなんのために存在するのか? 勉強するのは自由になるため。じゃあ学校ってなんのために存在するのかというと、もう当然ですよね。「自由に生きる力を育むため」です。子どもたちが生きたいように生きられる力を育むために、学校は存在しなきゃいけないんですね。 それともう1つ、さっき言ったように、自分が自由に生きるためには他の人の自由

                              「人類はこの1万年間ずっと殺しあってきた」 「戦争」「暴力」の歴史の中で、「学校」が担う大事な役割
                            • ベルリの殺人考察第4部第24話A’ 宗教と絶望 - 玖足手帖-アニメブログ-

                              放送当時の感想 nuryouguda.hatenablog.com 目次 「はじめたいキャピタルGの物語」・「ガンダム Gのレコンギスタ」感想目次 - 玖足手帖-アニメブログ- Gレコ2周目の感想目次 殺人考察&劇場版(パリ) - 玖足手帖-アニメブログ- 前回の殺人考察 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com 今回は バララ・ペオール中尉がユグドラシルで活躍する第24話「宇宙のカレイドスコープ」のAパートからちょいこぼして、メガファウナ部隊の出動まで、と思ったのですが、宗教という非常にめんどくさい話題を書いてしまい、テキストファイルが重くなってしまったので、Aパートの途中の法皇様のシーンまでです。えっと、引用も含めて1万9千文字になりましたね。 放送当時から「許し」がテーマ

                                ベルリの殺人考察第4部第24話A’ 宗教と絶望 - 玖足手帖-アニメブログ-
                              • 『人体と地球は神の手で脈動させている』

                                神が「モグラはこういう存在だ」「スズメはこういう存在だ」と設定すると、モグラは土の中で暮らし始めるし、スズメは生まれた時から空を飛べることを約束された存在となる。 神が「空を飛ばない鳥がいても面白いな」と思って、そういう設定にしたから、ニワトリは空を飛べなくなったのであって、コケコッコーと朝を知らせる面白い存在になったのです。 余分な知識や能力は「封印」され、今の設定では、どんなに努力しても学習しても、ニワトリが人間の言葉を話し始めることはない。 神は、宇宙レベル、地球レベル、生物レベル、細胞レベル、原子レベルで、宇宙に存在しているもの「全て」を掌握していて、人間の思考を受け取ってから宇宙全体を作り変えているのだから、神に対して隠し通せることは何1つとしてなく、空中を舞っている埃1つでさえも神の目からは逃れられない。 神が「見たい」「聞きたい」という情報は、「神の脳」であり「自動無限記憶媒

                                  『人体と地球は神の手で脈動させている』
                                • はてなサマーインターンシップ2024講義「チーム開発」 - Hatena Developer Blog

                                  こんにちは。組織・基盤開発本部エンジニアリングマネージャーのid:daiksyです。 はてなでは、毎年夏にサマーインターンシップを開催しています。今年は京都オフィスでの講義パートと、リモートでのプロダクト開発実践パートとの2部構成での開催です。 hatena.co.jp ここでは、講義パートで実施した「チーム開発」講義の様子を紹介します。 講義の目的 はてなサマーインターンシップ2024では、インターン生は最終的にはてなで実際のプロダクトを開発しているチームに配属されます。そして配属先で、はてなブログなどの実際に運用中であるプロダクトの機能開発を体験します。 インターンシップ前半の講義パートは、後半のプロダクト開発にむけて、Webアプリケーションを開発するために必要なさまざまなことを学びます。以下のリストが今年の講義カリキュラムです。 講義「Web/HTTP/API」 講義「RDBMSブー

                                    はてなサマーインターンシップ2024講義「チーム開発」 - Hatena Developer Blog
                                  • 千切っては投げ - キラキラしてなくてもいいよ

                                    お疲れ様です。えのきいなです。 麦チョコを頬張りながら更新します…さっくりと… ------ ・仕事関係うんぬん →2か月に1回ある更新時期でした。 4月から時給が上がることになり、25円アップの1,275円です。 なんか今までまともに昇給したことって体感としてなくて、「給料って上がることあるんだ…」と衝撃でした。 特に何も頑張ってないのですが昇給してもらえるのは嬉しいですね。 多分みんな上がる時期だったのかなとも思いますが、流石大企業。港区。 もう少し会社に貢献できるように頑張りたいです。 あと、給与明細見てて思ったのですが、住民税だけじゃなくて所得税も0円でかなり取られてる額少ないんだなと思いました。 年金だか保険料だか…あ、所得税と住民税か、4万円減税って私は全く恩恵を受けられないですね…厚生年金と健康保険も減額してくれ… ---- 最近の仕事としては繁忙期ではないし暇っちゃ暇なんで

                                      千切っては投げ - キラキラしてなくてもいいよ
                                    • Game's Wolves

                                      本ブログはゲームレビューを専門とするサイトである。 レビューは個人の主観による所が大きいため、レビュアーと趣味趣向が合う人でない限りは余り参考にならないものと思う点は留意されたい。 レビュー記事の更新ペースは1ヶ月に1本を予定(目標)しているが、場合により増減する事もある。あくまでも目安として欲しい。 なお、レビュー内のスクリーンショットは特別な記載がない限りは全て筆者が撮影したものである。 また、記事は誤字・脱字、ゲームのアップデートなどにより予告なく加筆・修正を行う場合がある。ご了承願いたい。 レビューの感想や意見交換などしたい場合には以下に送って頂けると非常に嬉しい。 また、一緒にレビューを書きたい(書いてみたい)という人も募集しているので、興味がある方は気軽に声をかけて欲しい。 ・本ブログ管理人のX(旧Twitter) ・Game's WolvesのDiscordサーバー [Wol

                                        Game's Wolves
                                      • 結局のところ「Minecraft」とは何だったのか? 数々の常識を打ち破ったモンスタータイトルが指し示す,ゲームのこれまでとこれから

                                        結局のところ「Minecraft」とは何だったのか? 数々の常識を打ち破ったモンスタータイトルが指し示す,ゲームのこれまでとこれから ライター:徳岡正肇 PCゲームに興味のある人なら――そして,もしかしたらPCでゲームを遊んでいない人でも――誰でも知っているメジャータイトル,それが「Minecraft」だ。Mojangというちょっと聞き慣れない会社から発売されているこの作品は,PC版,Xbox 360版,モバイル版(iOS/Android)ともに1000万本オーバーの販売数を誇っており,これだけを見ても,なまじなビッグタイトルでは太刀打ちできない。 最初の開発版が公開されたのが2009年,しかも日本でも大きなムーブメントを生み出している作品に対して若干,今さら感も漂うものの,Minecraftの概要を改めて紹介しつつ,「ゲームのこれまでとこれから」を重ねて見ていくことにしよう。 「Mine

                                          結局のところ「Minecraft」とは何だったのか? 数々の常識を打ち破ったモンスタータイトルが指し示す,ゲームのこれまでとこれから
                                        • Summer Eye

                                          7/23 起きて水を飲んでコーヒーを入れて飲む。ヨーグルトを食べる。11時半、整骨院。最近腰がやばい。そのあと街へ出てフジロック用の雨具を買う。高いなーと思いつつ、野外フェス結構あるしちゃんとしたやつを買うことにした。暑くてあんまり食欲がない。けどちゃんと食べとかなきゃいかん。タイ料理食べて帰宅。メール返信したりとか仕事。制作はなんかやる気が出ず放っておく。 7/22 起きてパン。疲れが溜まってる。でも朝から家の外壁の塗り残しを塗ったりマスキングを剥がしたり。めちゃくちゃ汗をかいた。シャワー浴びて休憩。正午、車でIKEAへ。棚やブラインドを買う。ご飯食べて帰宅。夕方、車をメンテに持って行く。ドアの内側のパネルが外れてしまった。いつもの整備場だが今日はいつもと違うベテランのおじさんが担当になった。粋な感じの、小柄で綺麗じゃないおじさんだ。こりゃ無理やりつけ直すしかないね、ちょっと時間もらっち

                                          • テレワーク制度を継続すべきか否か?――GoogleやMetaなど、それぞれの立場の違いを決めるもの | GLOBIS学び放題×知見録

                                            人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 新型コロナの感染収束に伴い、今後のテレワークの在り方を巡って各社の方針が分かれている。NTTグループは主要7社の従業員3万人に、原則テレワークとする新制度を導入することを決めた。一方で、テスラCEO:イーロン・マスク氏が社員に対して実質的な「テレワーク禁止令」を出したとの報道は記憶に新しい。 テレワーク制度を継続すべきか否か――今回はそれぞれの立場の論理構造を整理し、アフターコロナ時代におけるテレワークの在り方を考えていきたい。 各社の方針が分かれる「テレワーク制度」の現状 最初に、国内外の企業が「テレワーク制度」に対してどんな方針を取っているか確認していきたい。 国内上場企業の時価総額トップ5であるトヨタ自動車、NTTグループ、ソニーグループ、

                                            • VoiceGoods インタビュー

                                              Voiceさんより許諾の上、インタビュー記事を掲載します カヤバ 本日は、よろしくお願いします。 eiji よろしくお願いします。 カヤバ それでは、eiji先生にズバズバ質問させていただきます。会員さんからもたくさんの質問をもらってきましたので、もう帰れませんから覚悟してくださいねー。 eiji なんか、気合い入っていますね…お手柔らかにお願いします。 あと「先生」はなしでお願いします。そんな柄でもありませんし、そもそも、いままで「先生」なんて呼んでないですよね?(笑) カヤバ 「先生」と呼んだほうが、質問にいろいろ答えてくれそうかなと思いまして(笑) それではいつのとおり「さん」で呼ばせていただきます。 eiji はい、普通にお願いします。 カヤバ eijiさんの開発される商品は、毎回在庫切れになるほど人気が出るのですが、なにか秘密があるのですか? 宣伝をたくさんしている商品ならわかる

                                              • mablを導入した話 - SMARTCAMP Engineer Blog

                                                こんにちは!スマートキャンプでBALES CLOUDというSaaSを開発しているエンジニアの井上です。 本記事では、弊社のBALES CLOUD開発チームでサービスの品質を保つために導入したE2Eテスト自動化サービスmablについてご紹介します。 mablとは 導入背景 導入前の状態 導入前のリリースフロー BALES CLOUDで発生した思わぬバグ E2Eテスト導入への課題 E2Eテスト導入するための解決すべき課題 mablを選んだ理由 1. コーディング不要でテスト作成が簡単 2. クラウド/SaaS環境なので初期構築コストがない 3. AIでテストを自動修復、自動画面分析 4. Japan Lead 藤原さんの手厚いサポート mablでテストを作る mablの構造を知る テストを作成する mabl導入により良かったこと まとめ mablとは mablはE2Eテスト自動化サービスです。

                                                  mablを導入した話 - SMARTCAMP Engineer Blog
                                                • 菊乃『コミュニケーション力と行動力がある独身男性はあなたを本命彼女に選ばない』

                                                  菊乃オフィシャルブログ「出会いは自分の努力で作れるもの」Powered by Ameba マンツーマン恋愛・婚活相談は対面、zoom、LINEビデオ通話で行っております。 執筆・講演などの依頼はこちら→ kikuno@bestpartner-prj.jp 男女ともにいえることですが、異性の友達があまりいなくて、恋人がいない期間が長い独身者はものすごく異性の理想が高いのです。 しかし、本人は高いなんて思っていない。 女の実態を知らない非モテ男の思考 女性の平均体重は45キロぐらいだと思っている バストCカップは巨乳だと思っている ナチュラルメイクはほとんどお化粧をしていないと思っている そんなわけがあるかーーーー って思いますよね。 女性と話すきっかけがあまりない男性が視界にいれているのは、上位2割の存在感が際立つ女性だけです。 悲しいことに存在感がない地味な女性は気がつかれにくく、 ブスは

                                                    菊乃『コミュニケーション力と行動力がある独身男性はあなたを本命彼女に選ばない』
                                                  • 月刊 I/O 記事リスト 1976~1989

                                                    エクセル形式やCSV形式でダウンロードできます https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_0JxOOmZn6AUR_ylhV8Q4in9Cu6EDy3LhNMOZz-u18Q/edit?usp=sharing 記事 著者 メモ 1976-11 簡易型 TVキャラクタディスプレイの製作 森昭助 マイクロコンピュータと I/Oプログラム 石木勇 TVゲーム徹底調査(1) 西和彦 AY-3-8500-1 ミュージックシンセサイザの基礎 原真 立体の等高線を得る 西和彦 BASIC Zilog社 Z80のすべて ハード編 S.Holmes 1976-12 8080 VS 6800 マイコンのベンチマークテスト 関野展寿 マイコン自動演奏装置 出原良夫 4004 シンセサイザ ライフル・ゲームの製作 山口良一 AY-3-8500-1 <対談>マイクロコンピュー

                                                    • インフラや業務の変化だけでも、達成できるDXはある 経営者が腹落ちしにくい「ビジネスモデル変革」の必要性

                                                      インフラや業務の変化だけでも、達成できるDXはある 経営者が腹落ちしにくい「ビジネスモデル変革」の必要性 日本を代表するスタートアップ経営者が語る DXの今とSaaSが創る未来 #1/2 テクノロジーの進化、グローバル化、人口減少、働き方改革感染症や災害への対応など、企業が対応すべき課題がどんどん増加している、昨今。SaaSによる業務効率化やテレワーク対応、売上を伸ばすためのアウトソース……時代に合わせて、BtoBサービスもあらゆる分野で進化と増加を繰り返しています。では最先端の現場では、どのように事業・会社を「カイゼン」をしているのでしょうか。そんな会社の課題を解決する「サービスに出会う場」であり「カイゼンに向き合う場」がBOXIL EXPO です。本記事では、2020年9月9〜11日に行われた「BOXIL EXPO2020 IT・SaaS・テレワーク展」の中から「日本を代表するスタート

                                                        インフラや業務の変化だけでも、達成できるDXはある 経営者が腹落ちしにくい「ビジネスモデル変革」の必要性
                                                      • 「関係の質」重視のチーム運営を続けて1年。利点と反省点をふりかえる

                                                        コーチングの世界には「関係の質」という言葉があるそうだ。 いわく 関係の質が良いと、思考の質が上がる思考の質が良いと、行動の質が上がる行動の質が良いと、結果の質が上がる結果の質が良いと、関係の質が上がる という好循環が生まれるらしい。 逆に「関係の質」を無視して「結果の質」ばかり求めると、ふとしたミスがきっかけに以下の負のスパイラルに陥るとのこと。 結果の質が悪いと、関係の質が落ちる関係の質が悪いと、思考の質が落ちる思考の質が悪いと、行動の質が落ちる行動の質が悪いと、結果の質も落ちる この話はストンと腹に落ちた。理由は、過去に同じような負のスパイラルを経験したことがあるからだ。 ・・・ 当時の上司は「詰めればなにか出てくる」「出てきたものものを叩けばアウトプットは磨かれる」と考えるタイプの人間だった。(結果の質の重視) ぼくはレビューのたびに極限まで詰められて完全に萎縮してしまい(関係の質

                                                          「関係の質」重視のチーム運営を続けて1年。利点と反省点をふりかえる
                                                        • 【感想】『マイクロサービスパターン 実践的システムデザインのためのコード解説』:後編 - Rのつく財団入り口

                                                          マイクロサービスパターン 同書の読書記録と感想、長いので3回に分けた最終回です。 マイクロサービスパターン[実践的システムデザインのためのコード解説] impress top gearシリーズ 作者:Chris Richardson,長尾高弘,樽澤広亨発売日: 2020/03/23メディア: Kindle版 マイクロサービスパターン Chapter 9 マイクロサービスのテスト(前編) 9.1 マイクロサービスアーキテクチャのテスト戦略 9.2 サービスのユニットテストの開発 Chapter 10 マイクロサービスのテスト(後編) 10.1 統合テストの開発 10.2 コンポーネントテストの開発 10.3 エンドツーエンドテストの開発 Chapter 11 本番環境に耐えられるサービスの開発 11.1 セキュアなサービスの開発 11.2 設定可能なサービスの設計 11.3 可観測性を備えた

                                                            【感想】『マイクロサービスパターン 実践的システムデザインのためのコード解説』:後編 - Rのつく財団入り口
                                                          • 淡々と画像を貼るスレ カルト教団・新興宗教編(簡易版) : 哲学ニュースnwk

                                                            2023年04月10日00:00 淡々と画像を貼るスレ カルト教団・新興宗教編(簡易版) Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/23(土)21:06:19 ID:AJ9 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1432382779/ 淡々と画像を貼るスレ ゆるキャラ編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4880056.html 淡々と画像を貼るスレ 奇病・奇形編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4874224.html 淡々と画像を貼るスレ ズジスワフ・ベクシンスキー編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4872375.html 淡々と画像を貼るスレ 恐

                                                              淡々と画像を貼るスレ カルト教団・新興宗教編(簡易版) : 哲学ニュースnwk
                                                            • DUMB TYPEパフォーマンス作品連続上映会(トークイベント抄録をアップしました!) - 御茶ノ水RITTOR BASE

                                                              DUMB TYPEパフォーマンス作品連続上映会「トークイベント」抄録 東京都現代美術館にて開催された「ダムタイプ|アクション+リフレクション」と連動し、2019年11月25日から12月1日まで御茶ノ水Rittor Baseで行った「ダムタイプ パフォーマンス作品連続上映会」。各日の最終回には作品のクリエイションにかかわったメンバーをお招きしてトークイベントを開催しました。その抄録を掲載します。 Day 1 -「036-Pleasure Life」 after talk with 山中透 (2019年11月25日) ●古橋悌二との出会いとダムタイプへの参加 ──「036-Pleasure Life」の話に入る前にお伺いしたいのですが、山中さんは“ダムタイプの創設メンバー”という言い方をしていいのでしょうか? 山中 そうですね。ダムタイプは元々は京都芸大(京都市立芸術大学)の学生を中心に結成さ

                                                                DUMB TYPEパフォーマンス作品連続上映会(トークイベント抄録をアップしました!) - 御茶ノ水RITTOR BASE
                                                              • 長編フリーゲーム『ASTLIBRA ~生きた証~』紹介&インタビュー。14年の開発期間によって描かれる、過去改変と戦いの果て - AUTOMATON

                                                                ゲームが完成するまでの道のりは、長く険しい。商業作品なら、あらゆる困難を予算と人材によって乗り越え、最初から完成までの算段が立っているかもしれない。しかし、小規模なチームや個人、非商業の作品においては、開発者のモチベーションだけが開発を推し進める動力源であることもままあり、膨大な作業量の前に多くの作品が飲まれていく。主に開発中止になることを指す言葉として、インターネット上には「エターなる」という言葉があるほどだ。特に、短編と比べて物量の多い長編は、あらゆる面から完成させるのが難しいと言われている。だが、中には数年から十数年の歳月をかけ、高いクオリティを保ったままゲームを完成させる傑物も存在する。 今回紹介するフリーゲーム『ASTLIBRA ~生きた証~』は、KEIZO氏が約14年間の開発期間を経て完成させた、長編2DアクションRPGだ。なお、本稿は前半が紹介、後半がKEIZO氏へのメールイ

                                                                  長編フリーゲーム『ASTLIBRA ~生きた証~』紹介&インタビュー。14年の開発期間によって描かれる、過去改変と戦いの果て - AUTOMATON
                                                                • 中学校2年生でブラジル留学。“ランド”で知った「本気の熱量」。ブラウブリッツ秋田・吉田謙監督の原点とは - footballista | フットボリスタ

                                                                  吉田謙監督(ブラウブリッツ秋田)インタビュー・前編 昨シーズンは開幕28戦無敗と、圧倒的な成績でJ3優勝を達成。今シーズンも初めてのJ2で印象に残る戦いぶりを披露している、ブラウブリッツ秋田を率いる吉田謙監督。DAZNでのインタビュー時には独特の間合いと言葉のチョイスで、見る者に大きなインパクトを与えているが、そのサッカーキャリアについてはほとんど語られていない。今回はサッカーを始めたきっかけから、現役を引退するまでのキャリアについて、熱血インタビューを敢行。 前編ではサッカーを始めたきっかけから、高校生時代までをご紹介する。 サッカーマガジンとサッカーダイジェストは発売日に買う小学生時代 ――今回はサッカー選手・吉田謙のルーツを探っていきたいと思っています。まずは、サッカーを始めたのは何歳の時ですか? 「小学校3年生ぐらいだと思います」 ――きっかけは何でしたか? 「昼休みや放課後でクラ

                                                                    中学校2年生でブラジル留学。“ランド”で知った「本気の熱量」。ブラウブリッツ秋田・吉田謙監督の原点とは - footballista | フットボリスタ
                                                                  • 「新しい青が200年ぶり」はちょっと誤解をまねく、ブルー・ファミリー・アフェア - ネットロアをめぐる冒険

                                                                    定期的に話題に挙がっているのですが、200年ぶりに「新しい青」が生まれたという話が、またツイッター上でバズっていました。 青顔料史上200年ぶりの新色。 さかのぼること2009年。オレゴン州立大学で電子工学に関連した実験を行なっていたとき、黒色酸化マンガンをその他の化合物と混ぜ、およそ1,200度で熱したところ、偶然にも美しい青色の顔料が生まれました。 偶然生まれた美しい青の顔料、赤外線反射で建物を涼しく保つ塗料に | ギズモード・ジャパン 記事内にある通り、発見されたのは2009年、ライセンスの取得が2015年とちょっと古い話題ですが、日本では2017年ごろから定期的に話題に挙がっています。 ただ、2017年に専門的な方からの指摘*1があった通り、この「新しい青が200年ぶり」は少々不正確な表現です。今回は、開発者のサブラマニアン教授のコメントもとれたので、裏をとるような感じで記事を書き

                                                                      「新しい青が200年ぶり」はちょっと誤解をまねく、ブルー・ファミリー・アフェア - ネットロアをめぐる冒険
                                                                    • 初心者向け軍事:火力の基本(砲兵)前|偏見で語る兵器bot

                                                                      前回の記事 初心者向け軍事:火力の基本(歩兵) おさらい前回は歩兵の火力について簡単な説明をしたね 火力は殺傷能力だけでなく、敵の能力を低下させる制圧能力もある 敵を火力で制圧して釘付けに、こちらは一方的に行動するのが理想 そのために複数の部隊が互いを火力で支援するのが基本的な考え方 歩兵分隊(10人前後)では制圧火力は軽機関銃が中核 防御側は穴を掘ったりして防御に都合のいい(掩蔽された)地形を作れる 前進する必要のある攻撃側は障害物などで妨害されつつ制圧されると辛い なので陣地攻撃は攻撃側にとって不利になりがち というわけで、砲がないと防御してる敵への攻撃は辛いのだが これは初心者向けの解説だから砲についての簡単な解説をしておく とか言いながら解説が長くなりすぎたので 砲の解説までを前編にして、そのあとは後編として分割する 初心者向け:砲の簡単な解説 部隊の規模と保有する火力前回、10人

                                                                        初心者向け軍事:火力の基本(砲兵)前|偏見で語る兵器bot
                                                                      • 「DNA」でつぼやコップなどを作れるツール ナノ精度で陶芸のように加工可能 米国チームが発表

                                                                        Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米デューク大学、米カリフォルニア大学サンフランシスコ校、米アリゾナ州立大学、米ラットガーズ大学、アメリカ大気研究センターに所属する研究者らが発表した論文「Automated design of 3D DNA origami with non-rasterized 2D curvature」は、DNAの配列をナノメートルの精度で曲げたり折ったりして、複雑な3次元の物体を作るソフトウェアツールを提案した研究報告である。 DNAを加工して、ひょうたんやつぼ、コップのような湾曲した曲面を持つナノスケールの立体物を作り出す。 DNAは全ての生物が持っており、脳や手、髪の毛、臓器など全てのタンパク質を

                                                                          「DNA」でつぼやコップなどを作れるツール ナノ精度で陶芸のように加工可能 米国チームが発表
                                                                        • 『「人間の目玉」はオーパーツ』

                                                                          あなたが「目」で景色を「映像信号」に変換するまでには、かなりの労力が費やされている。 光が、眼球の前面にある「角膜」を通過したら、まず、前面にある「虹彩」が拡がったり狭まったりして眼中に入ってくる光の量を調節して、前面にある「水晶体」が厚みを変えてピントを合わせて、そして、眼球の大部分を占めている「硝子体」を通過したら、眼球の後面にある「網膜」にぶつかって映像となって、その映像は「視神経」を通って「脳」へと伝えられて、その結果、「光を見る」ということが実現できている。 どう考えても、こんなに複雑で高度なテクニックを要する目玉が「偶然に出来上がる」なんて有り得ない話で、カメラやテレビを自分達で作って「映像化」の仕組みを理解できるようになった現代人なら、百歩譲って、なんとか「自分で自分の目玉を作れる」可能性は有り得るかもしれないけど、サル程度の知能レベルだった原始人には、どうあがいても思いつけ

                                                                            『「人間の目玉」はオーパーツ』
                                                                          • Switchでようやく登場!『あつまれ どうぶつの森』レビュー

                                                                            同じ「どうぶつの森」シリーズを好む人でも、さまざまなタイプのプレイヤーがいる。最新作『あつまれ どうぶつの森』は、私の思いつく限りではすべてのタイプのプレイヤーにとって、さらに充実した生活を届けてくれるゲームだ。コレクタータイプは、膨大な数の虫や魚に家具を集めれば良いし、デザイナータイプは新しいDIY機能を使って、制限の少なくなったモノ作りに励める。だが、アーティストタイプやホームデザイナー、そして大きな夢を見がちなあなたは、誰よりもわくわくすることが増えそうだ。 今作ではプレイヤーの家の中だけでなく、島全体がプレイヤーのキャンバスとなる。砂浜にプールを作るのもいいし、庭に怪獣の置物を設置してみるのもまた一挙だろう。なんてたって、本作には山を動かせるくらいの自由度がある。『あつまれ どうぶつの森』は本当に驚くほどカスタマイズ性の高いゲームで、みんながどんなものを作るのか本当に楽しみだ。それ

                                                                              Switchでようやく登場!『あつまれ どうぶつの森』レビュー
                                                                            • 川辺川ダム

                                                                              球磨川は急峻な山縫う暴れ川 65年、家屋1281戸損壊・流失 7/5(日) 10:16配信 西日本新聞 熊本県南部を流れる球磨川では過去にも大雨や台風による洪水が相次ぎ、流域の浸水被害が起きている。急峻(きゅうしゅん)な山々の合間を流れる日本三大急流の一つだが、ひとたび洪水を起こすと甚大な被害を招くため「暴れ川」の異名もある。今回の大雨でも、本格的な降り始めから5時間近くで氾濫危険水位を超え、流域の浸水被害を招いた。 国土交通省によると、球磨川は同県水上村を源流とし、人吉盆地や八代平野を通って八代海に注ぐ1級河川。延長115キロは九州の河川で3番目の長さで、流域面積1880平方キロ、流域人口約13万人。ラフティングや船下りが地域の観光シンボルとして知られる。 同省九州地方整備局八代河川国道事務所によると、球磨川で戦後最大の洪水が発生したのは1965年7月。梅雨前線の停滞で降り続いた雨が7月

                                                                              • なんで世界各地の神話や伝承って類似性があるんや? : 哲学ニュースnwk

                                                                                2020年02月26日08:00 なんで世界各地の神話や伝承って類似性があるんや? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/02/25(火)21:39:53 ID:MP6 まあそんな詳しいわけじゃないけど 神が人間を作って、大災害が起こって~みたいなのってよく見るよな 宗教もそれとなく似通ってるし 2: 名無しさん@おーぷん 20/02/25(火)21:40:08 ID:4jy 人間が作ってるから 4: 名無しさん@おーぷん 20/02/25(火)21:41:00 ID:MP6 >>2 それだけじゃこうはならなくね 3: 名無しさん@おーぷん 20/02/25(火)21:40:26 ID:MP6 ワイは割とまじで人間の起源は外的要因によるものやと思ってるんやが 5: 名無しさん@おーぷん 20/02/25(火)21:41:53 ID:MP6 外的要因というか、神か宇宙人か知らんが現存

                                                                                  なんで世界各地の神話や伝承って類似性があるんや? : 哲学ニュースnwk
                                                                                • 学習する組織を作るコツは、ピラミッド構造を活かす 会社全体でも、プロジェクト単位でも、自走する集団の作り方

                                                                                  日本最大のビジネススクール「グロービス経営大学院」が、ビジネスパーソンに向けて、予測不能な時代に活躍するチャンスを掴むヒントを配信するVoicyチャンネル「ちょっと差がつくビジネスサプリ」。本記事では、自走するチームを作る方法が語られました。 ■音声コンテンツはこちら どうすれば、自ら学び、前進するチームを作れるのか? 田久保善彦氏:グロービス経営大学院の田久保です。このコーナーでは、みなさまからお寄せいただいたさまざまなお悩みに、私からお答えさせていただいています。今日は、「どんなふうにしたら自ら学んで、自ら前に進んでいくチームを作れますか」という質問です。 もうだいぶ前になりますが、「学習する組織」というコンセプトが流行った時代がありました。ザックリ言うと、お互いにお互いが刺激を与えながら、組織として学んで良くなるという話ですよね。 昔、とある方とこんな議論をしたことがあります。「どう

                                                                                    学習する組織を作るコツは、ピラミッド構造を活かす 会社全体でも、プロジェクト単位でも、自走する集団の作り方