並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 108 件 / 108件

新着順 人気順

ファイル送信の検索結果81 - 108 件 / 108件

  • quanp、ファイル送信ウイジェット「quanp send」を公開

    リコーは提供するオンラインストレージ「quanp」にて、ファイル送信を容易に行えるウイジェット「quanp send」を公開した。対応OSはWindows XP(SP2以降)、Vista、7およびMac OS X 10.5.1以降、10.6.0以降。そのほかにもAdobe AIR(2以降)が必要だ。 デスクトップに配置したウイジェットへファイルをドラッグ&ドロップと、ファイルはquanpへアップロードされ、送信先にはそのファイルをダウンロードするためのURLを記載したメールが送信される。アップロードされたファイルはquanpへ保存されるので、バックアップとしての役割も期待できる。 1回の送信で送れるファイル容量とファイル数、送信相手は契約しているquanpのコースによって異なり、クオンタムでは1Gバイト/30個/20人まで、スタンダードでは500Mバイト/30個/20人まで、トライアルでは

      quanp、ファイル送信ウイジェット「quanp send」を公開
    • AIR採用で3倍速くなったファイル送信サービス

      大容量ファイルを送受信する場合、数年前ならメールに添付して送った相手にいやな顔をされたり、CD-R/DVD-Rを焼いて郵送やバイク便で送る、といった方法が一般的だった。最近は大容量ファイルを送受信できるサービスが増えてきたが、専用クライアントをインストールさせたり、Webブラウザーで操作できるものはファイルの指定が面倒(ドラッグ&ドロップできない)だったりと、使い勝手は決していいとは言えなかった。 ゼニスイメージのSaaS型オンラインファイル送受信サービス「デジタルバイク便」は、2004年3月にサービス開始しており、同種サービスの中では比較的古株だ。そんな同社が4月13日に、Adobe AIRを使ったRIAクライアント「デジバイクアプリ評価版」の提供を開始した。 初回にクライアント(AIRアプリ)のインストール作業が必要だが、Webブラウザー上で数回クリックするだけで済む。ファイルの送受信

        AIR採用で3倍速くなったファイル送信サービス
      • MacとWinなどでファイル送信できるAny Sendを使ってみた

        便利だよと評判の良い、有線LanやWi-Fiのネットワーク内のデバイスにファイルが送信できるAny Sendを使ってみました。 何やら設定が面倒ではないかと思っていたのですが、あっさりと使い始める事が出来ました。 対応OSはMac以外は未確認 現在、利用できるOSはMacとWindows、Androidで、iOSへの対応は現在開発中との事。 Any SendのHPでは対応OSは分かるのですが、どのバージョンに対応しているか等のアナウンスはありません。 Mac版はApp Storeで10.6〜である事が分かりますが、Windows版では分からなかったので、インストールしてみて確認しましたが、XPはインストールできませんでした。Windows7は当然インストールできましたが、その他Androidも含めて未確認です。 軽いのでインストールして確認 Mac版は5.4MBと軽いので、その他のOSも軽

          MacとWinなどでファイル送信できるAny Sendを使ってみた
        • イーパーセルが個人向けにファイル送信サービスを無償提供

          イーパーセルは2009年4月末から、ファイル送信サービス「e・パーセル」の個人版の提供を開始する。同社はこれまでe・パーセルを法人向けに提供してきたが、ビジネスパーソンをはじめとする個人に利用層を拡大することで、サービスの認知度向上を図る。個人向けサービスは当面、無償で提供する。 e・パーセルは、暗号化したファイルを専用サーバーを経由してストリーミング方式で送受信できるようにするサービス。ファイルを安全に送受信するために独自開発のプロトコルを使用しており、通信が途切れた場合でも自動的に再送する機能を備える。 現在提供中の企業向けサービスは専用ソフトをクライアント端末にインストールして利用するタイプ。これに対して個人向けサービスは、Internet ExplorerなどWebブラウザで利用できるWebアプリケーションである。 利用者がこのサービスのWebサイトで自分のメールアドレスを入力する

            イーパーセルが個人向けにファイル送信サービスを無償提供
          • 富士通FIPと富士通SSL、セキュアなファイル送信を実現する連携ソリューション

            • 【ネット便】無料無制限の大容量ファイル送信サービス - トップページ

              ネット便のファイル送信方法を解説しています。 初めてのご利用で不安な方は、試しに自分から自分にテスト送信してみましょう。 送信データの選択 | アップロード完了後 | URL取得を選択した場合 | ネット便で通知メールを送るを選択した場合 ● 送りたいファイルを参照して指定する場合 ● 送りたいファイルをドラッグ&ドロップする場合 送信したいデータをドラッグ&ドロップで「ファイル選択」エリアへ入れる。 「ファイル選択」エリアにデータが入っていることを確認し、「有効期限」、「パスワード設定」、「ダウンロード通知」を設定したら「利用規約に同意」チェックボックスにチェックを入れてアップロードをクリック。

              • リコー、ドラッグ&ドロップでファイル送信できるウィジェット「quanp send」を提供

                リコーは6月30日、コンシューマー向けウェブサービス「quanp」の専用ウィジェットとして、ドラッグ&ドロップでファイル送信ができる「quanp send」の提供を開始した。 quanpは、写真や文書ファイルなどをインターネット上で保管、活用できるコンシューマー向けウェブサービスだ。今回提供されるquanp sendは、qunapのファイル送信機能を専用ウィジェットで実現したもの。ウィジェットにドラッグ&ドロップするだけで、デスクトップ上の複数ファイルを一括送信できる。 またファイルを送信する際は、「鳥が手紙を加えて羽ばたく姿」や「ファイルがテレポートする様子」などのアニメーションが表示される。アニメーションは5種類の中から選択できるという。 quanpの利用料金は、最大容量100Gバイトの「クオンタム」が月額980円、最大容量10Gバイトの「スタンダード」が月額300円、最大容量1Gバイ

                  リコー、ドラッグ&ドロップでファイル送信できるウィジェット「quanp send」を提供
                • ファイル送信機能に対応した「Skype」のストアアプリ版「Skype for Windows 8」v1.5

                  • 無料の大容量ファイル送信サービスの比較(登録不要/容量別) | これ知っておけばOK!(簡単にすぐ分かる!)

                    ● 無料の大容量ファイル転送サービスの比較一覧 簡単解説 はじめに インターネット(ビジネス)の世界ではファイルのやり取りが多いと思います。 皆様は、どのような方法を利用して相手にファイルを送信していますでしょうか? 無料の「大容量ファイル送信サービス(転送サービス)」をお使いになられていますでしょうか? お客様とやり取りする業種の場合、便利で簡単なファイル転送サービスは必要不可欠になります。 今回は”無料”で、大容量ファイルを転送してくれる「ファイル転送(送信)サービス=無料オンラインストレージサービス」のご紹介になります。 firestorage(登録不要 / 1ファイル2GBまで無料) 容量無制限の無料オンラインストレージ Firestorage(ファイヤーストレージ)になります。 http://firestorage.jp → とてもシンプルで分かりやすいので個人的には一番おすすめ

                    • ファイルポスト:大容量ファイル送信サービス

                      FilePostについて FilePostはインターネット経由のファイル送付手段の一つを提供するサイトです。同様なサービスを提供するサイトは多くありますが、無料かつシンプルなシステムを考慮して運用しています。 利用方法 ファイル送信サービス ファイル送付ページより必要項目を入力し、ファイルのアップロードを行います。メールの送信方法等を選択してください。(注:自動配信メールは、メール受信者側のネットワーク・メールソフトの設定によってはスパムメールと判定され、受取人に読まれない可能性があります。その場合はご自分でメールすることを選択ください。) アップロードが終わると、受取人に知らせるダウンロードページのサイト情報等が得られますので、送信内容の確認、ファイルの追加等を行うことができます。「このサイトからメールする」を選択した場合は、同時に受取人にメールが送付されます(送付メールのサンプル)。

                        ファイルポスト:大容量ファイル送信サービス
                      • AirDropの進化でiPhoneからのファイル送信が激しく便利に! - 非天マザー by B-CHAN

                        iPhone内の画像をパソコンへ 持ち出すには みなさん、こんにちは! B-CHANです。 iPhoneにiOS8を入れたら激しく便利になったよシリーズ。 今回は進化したAirDrop。 例えばブログを書いている人なんかは、iPhoneの画面のスクリーンショットとかiPhoneで撮った写真なんかをパソコンに送りたいことが多いでしょう。 今まではどうしてましたか? メールで自分宛てに画像を添付して送ったり、iPhone側でDropboxに画像を保存してパソコン側で読み出したり。 でも、iPhoneにiOS8を入れ、MacにYosemiteを入れたら劇的にラクになります。 AirDropでiPhone内の画像を一瞬で転送 新しくなったAirDropを使います。 iOS7のAirDropはiPhoneやiPadでしか使えませんでした。それはそれでとても便利でしたがiOS8になってからはMacへも

                          AirDropの進化でiPhoneからのファイル送信が激しく便利に! - 非天マザー by B-CHAN
                        • ジャストシステム、企業向け大容量ファイル送信システム「親展通信」

                          ジャストシステムは7月6日、大容量ファイルをセキュアに送信できる企業向けファイル送信サービス「親展通信」を始めた。相手先のメールアドレスが分かれば送信でき、事前登録も不要。10ユーザーで月額1890円から。 1度の送信で10ファイル、合計200Mバイトのデータ送信ができるサービス。専用サイトでファイルをアップロードし、受信者のメールアドレスを入力すると、「預かり通知メール」を受信者に送信する。 受信者が、預かり通知メールに書かれたURLからパスワードを設定すれば、ファイルのダウンロード用URLが届く。URLにアクセスし、メールアドレスと設定したパスワードを入力すればダウンロード可能だ。 ファイルのダウンロード・アップロード時の通信は、128ビットSSLで暗号化した。アップロードしたファイルは120時間後に自動で削除される。 決裁者などの承認を得てからファイルを外部に送る機能も。ファイルのア

                            ジャストシステム、企業向け大容量ファイル送信システム「親展通信」
                          • リコー、オンラインストレージ「quanp」用ファイル送信ウィジェット

                            • qrcp - QRコードを使ってファイル送信

                              MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました ファイルを送り合うのは意外と手間です。Apple製品同士であればAirDropが使えますが、これもWiFiが有効になっていなければなりません。つまり有線LANではできません。さらにAndroidやWindowsなどとはファイル交換が面倒です。 そこで使ってみたいのがqrcpです。コマンドラインとWebブラウザで簡単にファイルを送れます。 qrcpの使い方 ファイルを指定して実行すると、QRコードとURLが表示されます。データは同じなのでQRコードを読み取ればOKです。 Webブラウザでアクセスすると、ファイルをダウンロードできます。 qrcpはWebブラウザでアクセスできるQRコードを生成します。1つのファイルの場合はダイレクトにそのファイル、複数ファイルの場合はZip圧縮したファ

                                qrcp - QRコードを使ってファイル送信
                              • 「quanp.mobile」正式版、会員以外にファイル送信できる機能追加

                                Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                                • Zeetle(音で簡単送信) : アドレスも画像も音で交換!お手軽ファイル送信ここに極まる!無料Androidアプリ | オクトバ

                                  スマホでファイル交換というと、様々な方法があります。 しかし、正直言ってどの方法もちょっとハードルが高いものばかりです。 ファイル交換だけでなく、アドレスの交換にしても同様にそれなりのハードルがありますよね。 今回ピックアップする『Zeetle(音で簡単送信)』は、そんなハードルを一気に押し下げてくれる便利ツール。 なんといってもファイル交換に必要なのは「音」だけなんですから!

                                    Zeetle(音で簡単送信) : アドレスも画像も音で交換!お手軽ファイル送信ここに極まる!無料Androidアプリ | オクトバ
                                  • 制度関連のNEWS|メール添付のファイル送信について|プライバシーマーク制度|一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)

                                    昨今、個人情報を含むファイル等をメールで送信する際に、ファイルをパスワード設定により暗号化して添付し、そのパスワードを別メールで送信することについて、お問合せを多くいただいております。 プライバシーマーク制度では上記の方法による個人情報を含むファイルの送信は、メールの誤送信等による個人情報の漏洩を防げないこと等から、従来から推奨しておりません。 プライバシーマーク付与事業者におかれましては、個人情報を含むファイルをメールで送受信する場合、送信先や取り扱う情報等を踏まえ、リスク分析を行ったうえで、必要かつ適切な安全管理措置を講じていただきますようお願いいたします。 この件に関するお問合せ先 プライバシーマーク推進センター 電話:03-5860-7563 公開日 2020年11月18日

                                    • リコー、簡単ファイル送信用ウィジェット『quanp send』公開 | ネット | マイコミジャーナル

                                      「quanp send」の利用例 リコーは6月30日、Webサービス「quanp」のファイル送信ウィジェット『quanp send』を公開した。デスクトップ上に設置できるAdobe AIRアプリで、ドラッグ&ドロップ操作で簡単に任意の相手にファイルを送ることが可能になる。 quanp sendはシンプルなファイル送信ツール。ファイルをウィジェット上にドラッグ&ドロップし、送信先メールアドレス(最大10件)やメッセージを入力することで送信できる。送信したファイルは、quanpのオンラインストレージ上にも保存される。ウィジェットはアニメーション対応で、5種類のデザインを用意。 利用するにはquanp IDの取得が必要となる(送信相手は不要)。

                                      • ファイル送信の問題を解決? コラボツール「corabbit」に最大2GBのファイルを送信できる新機能【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

                                        1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日本ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNS、LINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日本編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 2分] 比較的大きなファイルをやりとりする際、しばしば使用される“ファイル送信サービス”。ファイルを専用サイトにアップロードして、先方にダウンロード専用のURLを送付。送受信の仲介役となることで、受信先に負担をかけることなく大きなサイズのファ

                                          ファイル送信の問題を解決? コラボツール「corabbit」に最大2GBのファイルを送信できる新機能【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
                                        • 1GBを一括送信 quanpのファイル送信機能強化へ

                                          sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

                                            1GBを一括送信 quanpのファイル送信機能強化へ
                                          • 月額固定料で使えるWeb型ファイル送信サービス

                                            日本ワムネットは2014年2月17日、電子メールとWebダウンロードを介して最大2Gバイトまでのファイルを安全にやり取りできるようにしたSaaS型のファイル送信サービス「GigaCC トラスト便」を発表、同日提供を開始した。送信ファイルのサイズや送信数に関係なく、月額固定料金で利用できる。価格(税別)は、初期費用が2万円、月額費用は最小構成(ファイルを送信するログインユーザー20人)で7万5000円。 GigaCC トラスト便は、Web型で動作する法人向けのファイル送信サービスである。送信したいファイルと送信先メールアドレスを登録して送信する。受信者には、ファイルのWebダウンロードURLを記したメールが届く。ダウンロード可能な期間に制限を設ける運用もできる。送信時のセキュリティ機能として、承認ワークフローやログ履歴管理の機能を備える。 主な特徴は二つある。一つは、送信できる最大ファイルサ

                                              月額固定料で使えるWeb型ファイル送信サービス
                                            • 【MacLife】MicrosoftMessengerのファイル送信が異常に遅い

                                              ◎Mac版のMSN Messenger互換クライアントのMicrosoft Messengerを使っているが、デフォルトのままではこいつのファイル送信速度がとんでもなく遅く、数十KBのファイル転送に数分かかってしまう。 何か問題があるのかと思ったがファイル送信に関する環境設定項目は無いし、ヘルプにも記載が無い…というより、ヘルプにファイル送信機能自体が項目に無い…なんだそりゃーって感じで。 Windowsクライアントからの受信や、Windowsクライアントから送信する分には速度は正常なので、ネットワーク環境でなくMac側の設定が何か宜しくないらしい。 ◎ここでハタと思い出す。 Messengerが使用しているTCPポート6891~6900は解放されているのだろうか? ネットワークルータを買ってきて最初につまづくのがこのポート設定なのだが、これと同じことがMacで起こっているのでは? 試しに

                                              • ajaxでファイル送信したい(xhr, jquery, axios, fetch) | 感情的プログラミング伝記 | タウン情報誌 AIR函館 - 北海道函館市の食・呑・遊をご紹介!

                                                2020.03.04 13:00:00投稿 ajaxでファイル送信したい(xhr, jquery, axios, fetch) さて、前回は色々なHTTP Requestの仕方をご紹介しました。 今回はajaxでファイル送信をする方法について、模索していこうと思います。 ファイル送信の基本 まずはajaxとかjavascript無しでファイル送信をする方法をおさらいしましょう。 <form action="file.php" method="post" enctype="multipart/form-data"> <input type="hidden" name="foo" value="fuga" /> <input type="file" name="img" /> <button>送信!</button> </form> こんな感じですね。本来ならacceptやら何やら設定すべき項

                                                  ajaxでファイル送信したい(xhr, jquery, axios, fetch) | 感情的プログラミング伝記 | タウン情報誌 AIR函館 - 北海道函館市の食・呑・遊をご紹介!
                                                • ネオジャパン、セキュリティや利便性を強化した大容量ファイル送信システム

                                                  株式会社ネオジャパンは4月8日、ファイル送信システム構築ソフトの新版「desknet's DAX EXTRA V2.0」を発表した。 desknet's DAX EXTRAは、容量の大きなデータファイルなどの送受信を行える、ファイル送信システムを構築するためのソフト。メールに添付するには容量が大きくて送りにくいファイルなどを、迅速に相手先へ配信できる。操作は簡単で、メール添付と同じような要領でファイルをアップロードし、メールを送信するだけ。相手にはメール本文と画像イメージ化されたパスワード、ファイルのダウンロードURLが送られるので、そのURL先からファイルをダウンロードして受け取る、といった手順になる。加えて送信者は、相手がダウンロードしたかどうかを履歴から確認できるため、受け渡しが正常に行われたかどうかの確認も可能という。 今回の新版では、SSLに対応し、ファイルのアップロード/ダウン

                                                  • 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)、メール添付ファイル送信のパスワードは非推奨と表明(大元隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、メール添付ファイル送信のパスワードは非推奨と表明した。同協会のレポート等ではこれまで添付ファイルのパスワードによるロックは有効と紹介されていた。多くのプライバシーマークを取得している企業がこれまでも同協会の対策を参考としてきただけに、混乱が生まれそうだ。 ■突然の非推奨の発表 2020年11月18日、日本情報経済社会推進協会は同協会の公式サイトにて、"メール添付のファイル送信について"というニュースを投稿した。 昨今、個人情報を含むファイル等をメールで送信する際に、ファイルをパスワード設定により暗号化して添付し、そのパスワードを別メールで送信することについて、お問合せを多くいただいております。 プライバシーマーク制度では上記の方法による個人情報を含むファイルの送信は、メールの誤送信等による個人情報の漏洩を防げないこと等から、従来から推奨しておりま

                                                      日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)、メール添付ファイル送信のパスワードは非推奨と表明(大元隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                    • WordPressで入稿システムやファイル送信ツールを実現するプラグイン | アイティーエー株式会社

                                                      伝送路設備を保有しない電気通信事業者 届出番号:A−22−11627 ITに関する企画、開発及びコンサルティング インターネットを利用した情報提供サービスその他の情報サービス コンピュータシステムに係るソフトウェア・機器・付属品の販売 ITシステムの構築、運用の受託及びコンサルティング インターネット附随サービス業 アウトドア宿泊施設の運営およびコンサルタント アウトドアに関連する機器、雑貨等のデザインおよび販売 飲食店の運営 前各号に附帯関連する一切の業務

                                                        WordPressで入稿システムやファイル送信ツールを実現するプラグイン | アイティーエー株式会社
                                                      • リコーの「quanp.net」正式版、ファイル送信機能など追加

                                                        Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                                                        • 弾丸を撃ち込むように、ファイルをスマホに送れ! 『プッシュバレット』はファイル送信の本命アプリ|タブロイド

                                                          これは、使える! 『PushBullet(プッシュバレット)』は、パソコンから送られたファイルが、スマホの通知エリア上でサッと確認できるというアプリです。 外出先で素早く確認したいファイルなどを、作業性に優れているパソコンで処理しておいて、スマホに送る。 そんな状況において素晴らしいスマートさを見せてくれるアプリですよ。 パソコンからスマホにデータを送るときに、自分宛に「メール」で添付したり、「Dropbox」などのクラウドサービスを使ってスマホからダウンロードしたりしている方は多いと思います。 でも、どちらの場合も、一度「メールアプリ」とか「Dropboxアプリ」を立ち上げてから、ファイルを開く必要がありますよね。スマホ上でゴニョゴニョしないといけないのが、急いでいる時だとうっとうしい。 「Dropbox」などの場合は、メールを使うよりはスマートにデータを転送することができます。でも、ど

                                                            弾丸を撃ち込むように、ファイルをスマホに送れ! 『プッシュバレット』はファイル送信の本命アプリ|タブロイド