タイトル通りです。 誰でも投稿できるのでオススメの提供お待ちしてます! フォーマットは自由です、1投稿でいっぱい紹介してくれてもいいです AIツールやデザインツールとかも気になる!! ターミナル設定とかも気になる!! Figmaのおすすめプラグインも気になるな〜! 2022年にやった過去のスクラップ
米バンドのフロントマン ライヴ中にトランプ支持者のファンと「着ているMAGAシャツが米国製か」で賭け 結果は…会場は大騒ぎに ライヴ中にトランプ大統領のグッズを身に着けたファンを見つけたフロントマンはそのファンに「賭けをしよう」と持ちかける。そのMAGAシャツが米国製であれば、バンドのシャツと100ドル(約1万5千円)を君にやる、もし米国製でなければ、それを脱いで俺に渡せ、と。結果は…ニカラグア製。会場は大騒ぎに。そのファンが自分のシャツを脱いでバンドのTシャツと交換すると、フロントマンは「いいやつだ。これで犯罪が減るぞ」と叫んでいます。この模様を撮影した映像が話題に。 このフロントマンは、ドロップキック・マーフィーズ(Dropkick Murphys)のケン・キャシー。先日にフロリダ州クリアウォーターでライヴを行った際の出来事でした。 MAGAは、トランプ大統領の有名なスローガン「Mak
概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Keeping Rails cool: the modern frontend toolkit—Martian Chronicles, Evil Martians’ team blog 原文公開日: 2024/12/10 原著者: Irina Nazarova(CEO)、Travis Turner(技術編集者) サイト: Evil Martians -- ニューヨークやロシアを中心に拠点を構えるRuby on Rails開発会社です。良質のブログ記事を多数公開し、多くのgemのスポンサーでもあります。 日本語ブログ: 合同会社イービルマーシャンズ - Qiita はじめに Evil Martiansは、Railsでのスタートアップ支援や構築を行っており、RubyとRailsがチームの生産性と競争力の強化につながることも熟知してい
フロントエンドエンジニアのためのHaskell入門 JavaScriptのなんちゃって関数型プログラミングではなく、純粋な関数型プログラミングのエッセンスを学びたくてHaskellを選んだ。しかし、過去3回入門したが3回破門されたので、今度こそ免許皆伝したい。 普段はTypeScriptで開発を行っているので、Haskellと比較しながら学んでいきたい。 基本構文 変数の宣言 const x: number = 10 x :: Int x = 10 関数の宣言 function add(x: number, y: number): number { return x + y } add :: Int -> Int -> Int add x y = x + y アロー関数 const add = (x: number, y: number): number => x + y add :: I
近年のWebフロントエンド開発において「リアクティビティ」という概念が非常に重要になっています。今回は、このリアクティビティにまつわる歴史を辿りつつ、2025年の1月にv1.0となったリアクティビティライブラリである「alien-signals」についてを解説していきます。 リアクティビティとは何を実現するものか そもそも「リアクティビティ」とは何かについてを説明します。 リアクティビティを日本語にすると「反応性」と訳されることがあります。この「反応性」とは、ある状態の変化に対してシステムが適切な対応をすることを指します。 Webフロントエンドにおける「反応性」は、アプリケーションの状態(データ)が変化した際に、その変化を検知し、関連するUIや他の状態を自動的に更新する仕組みのことです。 分かりやすい例としてあげられるのがスプレッドシートのようなUIです。あるセルの値が変更されると、そのセ
スクウェア・エニックスが、『鋼嵐-メタルストーム』販売元HK Ten Tree Limited(以下Ten Tree)に対して米国で訴訟を提起していたことを、米Polygonなどが報じた。 スクウェア・エニックスが米国の裁判所に提出したとみられる文書によると、スクウェア・エニックス側は『鋼嵐-メタルストーム』において、同社の『フロントミッション』シリーズのアセットが無許可で使用されていることを訴え、損害賠償を請求している。 もともと『フロントミッション』シリーズの作品『Front Mission-2089: Borderscape』というゲームが、スクウェア・エニックスからライセンスを受けた中国のZishun社によって開発されていた。しかし、2022年10月に契約が破棄となり、開発は終了となる。その際、作品の知的財産権はスクウェア・エニックスが保持することとなっていた。 その後2024年1
Markuplintとは Markuplintはマークアップ開発者のためのHTMLリンターです。 HTMLのタグが正しいか、Aria属性が適切に設定されているか等の適合性のチェックを行ってくれます。 Markuplint導入の背景 レビュー時に目視でHTML要素の使い方正しいかどうかを確認していくのは、レビュワーのHTML仕様の理解度に左右されてしまいます。 HTMLの品質を担保する場合に個々人のスキルで品質にブレが生じないようにするためにmakruplintを導入することにしました。 Markuplintの導入の進め方について Markuplintの導入は以下のフェーズで進めていきました。 Phase1 VS Code上やコマンドを叩いてMarkuplintが実行できるようにする+エラーになったルールを一旦無効化 Phase2 pre-commit+lint-stagedで実行できるよう
今年後半に発売される新型「iPhone 17」シリーズ全4モデルすべてにアップグレードされた24MPのフロントカメラが搭載されることをサプライチェーンアナリストJeff Pu氏が報告しています。 iPhone 16Pu氏は本日、GF Securitiesの調査報告の中で、「iPhone 17」、「iPhone 17 Air」、「iPhone 17 Pro」、「iPhone 17 Pro Max」がそれぞれ24MPのフロントカメラを搭載することを改めて強調したチャートを公開しました。比較として、現行のiPhone 16シリーズは4モデルとも12 MPのフロントカメラを搭載しています。 AppleアナリストMing-Chi Kuo氏も、少なくともiPhone 17の1モデルには24MPのフロントカメラが搭載されると主張するなど、このアップグレードは複数の情報筋から報告されています。Kuo氏はア
ジェイムズ・ヘットフィールド ローリング・ストーン誌が選ぶ「歴史上最も偉大な100人のギタリスト」第87位 メタリカ(ヘヴィメタル・バンド)とブラック・サバス(オジー・オズボーン) メタリカも参加すると言われているオジー・オズボーン(ブラック・サバス)の最後のライブはコチラでしたね www.aiaoko.com 大ヘヴィ・メタル大会になりそうですね 依存症と仲間たち、ファンたち もちろん、ジェイムズ・ヘットフィールド本人が一番頑張っています でも、バンドの仲間も、ファンたちも、時間をかけて応援している そういう関係があるからこそ、依存症から抜けることが可能になるはずですよね www.billboard-japan.com ジェイムズ・ヘットフィールドと俳優業 なんといっても印象に残るその姿ですよね だから「俳優業」を始めてもピンときます www.barks.jp 本人はさほど興味がなくても
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く