並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 5018件

新着順 人気順

ベートーヴェンの検索結果441 - 480 件 / 5018件

  • ユーモアがギュッとつまったミニ・シンフォニー。ベートーヴェン:交響曲 第8番 へ長調 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

    メルツェルの発明したパンハルモニコン ベートーヴェンが自作で最高としたシンフォニー ベートーヴェンは、シンフォニー第7番の作曲を1812年5月頃にいったん終え、間をおかず第8番 ヘ長調の作曲にとりかかり、その年の年末までに完成させています。 その後、第7番にも細かい修正を加えて年明けに最終形に完成させていますので、この2曲はセットとして平行して創られたといってよいでしょう。 ちょうど、第5番〝運命〟と第6番『田園』と同じような兄弟作品です。 ベートーヴェンは、この第8番のあと、12年にわたってシンフォニーを作曲せず、最後の〝第九〟に至りますので、創作上いったんの区切りとなる作品です。 しかしながら、この〝第八〟は、9曲の中で一番影が薄い曲かもしれません。 演奏時間がおよそ30分と、古典派の古いシンフォニーの規模に戻っています。 さらに第3楽章が〝テンポ・ディ・メヌエット〟とされていて、ベー

      ユーモアがギュッとつまったミニ・シンフォニー。ベートーヴェン:交響曲 第8番 へ長調 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
    • 三行詩 第八十四章(顔淵第十二) - 四端録

      ○日曜日の朝、4月23日、ウオーキング 「樊遅従いて舞樗の下に遊ぶ。曰く、敢えて徳を崇くし慝を脩め惑いを弁ぜんことを問う。子曰く、善いかな、問うこと。事を先にして得るを後にするは、徳を崇くするに非ずや。その悪を攻めて人の悪を攻むるなきは、慝を脩むるに非ずや、一朝の忿りにその身を忘れて以てその親に及ぼすは、惑いに非ずや。顔淵二十二」 「弟子の樊遅、孔夫子のお伴をし、雨乞いの高台の下で問う。古語に、徳を崇くし慝を脩め惑いを弁ぜん、とありますが意味を教えて下さい。」 「孔夫子はいわれた、理解らないことは問う、善いことだ。この意味は、物ごとは実践することを先に、利益を得ること後にする。それが徳を高める。そして、自らの悪いところを責め、人の悪いところを責めない。それが悪徳を取り除くことだ。一時の怒りに我を忘れて父母にまで害が及ぶ、これが惑いだ」 #三行詩 #論語 ○日曜日の午前、森 「ベートーヴェン

        三行詩 第八十四章(顔淵第十二) - 四端録
      • 新曲「最も卑劣な殺人(Murder Most Foul)」の中川五郎による全訳完成! | ボブ・ディラン | ソニーミュージックオフィシャルサイト

        新型コロナウイルスが世界で感染拡大する中、2020年3月27日にボブ・ディランが「どうぞ安全に過ごされますように、油断することがありませんように、そして神があなたと共にありますように」という言葉を添えて発表した17分近くに及ぶ新曲「最も卑劣な殺人」。ディランが穏やかに訥々と物語を紡ぐように繰り広げた一大叙事詩が中川五郎の歌詞翻訳と注釈並びに作品解題で、より深くより細やかに明らかになる! 作品解題 2020年は世界が大きく変わるとんでもない年になるとぼくは考えている。昨年暮れに発見された新型コロナウイルスがアジア、中東、ヨーロッパ、オセアニア、アメリカ、中南米、アフリカと世界に広がっていて、その感染はとどまるところを知らないからだ。ボブ・ディランの国、アメリカはすでに大変な状況になっているし、どこか対岸の火事を決め込んでいたようなところがあった日本も3月中頃あたりからとんでもなく深刻な状況に

          新曲「最も卑劣な殺人(Murder Most Foul)」の中川五郎による全訳完成! | ボブ・ディラン | ソニーミュージックオフィシャルサイト
        • 何がどうデタラメなのか書けばいいのに。これだからクソオタクは。 この..

          何がどうデタラメなのか書けばいいのに。これだからクソオタクは。 このブコメで賞賛されている表がかなりデタラメなので修正してみた。 おすすめの作曲家は推薦する人にも推薦される人にもよるので、元のツイートから変えずに年代の修正だけしてみた。年代は増田の指摘が正しいものとして裏はとってない。下表の年代について、たとえば1800年代は3段で書いているが上段が前半、中段が中盤、下段が後半を示す。登場順と表記名は増田に合わせた(とはいえ国内で一般的でない現地読み的な表記は検索時に初心者を困らすだけだと思うが)。ワーグナーは前期後期があるとか、リストはハンガリー人だがドイツ・オーストリア音楽とか初心者には余計な情報は割愛。年代ドイツ オーストリア イタリアフランス スペインチェコ ハンガリー他東欧ロシアイギリス米16001700バッハ、ヘンデル モーツァルト1800シューベルト、ベートーヴェン ワーグナ

            何がどうデタラメなのか書けばいいのに。これだからクソオタクは。 この..
          • 【モンスト】✖️【コラボ】【ワンピース FILM RED】コラボが遂に開催!!ガチャキャラ火属性獣神化【エース】が登場!!キャラ評価&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート

            ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 遂にきたぞ!!ワンピースコラボ!!火属性獣神化【火拳のエース】のキャラ考察。 【ワンピース FILM RED】コラボ開催中!! 2022年8月17日付モンストニュースにて詳細が発表となりましたが www.youtube.com …遂に 【ワンピース FILM RED】 とのコラボが開催されましたね。 火属性獣神化【火拳のエース】登場!! 火拳のエース 火属性獣神化【火拳のエース】を使ってみたいおすすめクエスト。 セレナーデ【轟絶】 禁忌の獄【二十八】 まとめ。 8月の早い段階からコラボが発表されていましたが、詳細に関してはかなり待たされましたね。 満を辞してようやく情報が解禁されました。 僕の場合、 ジツハゲンサクヨンダコトナイッテイエナイ…#モンスト#ワンピースコラボ pic.twitter.com/zdIm

              【モンスト】✖️【コラボ】【ワンピース FILM RED】コラボが遂に開催!!ガチャキャラ火属性獣神化【エース】が登場!!キャラ評価&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート
            • 清塚信也47都道府県ツアー2022-2023のコンサートのために札幌コンサートホールKitaraへ行きました - みんなたのしくすごせたら

              今日はこの時期にしてはかなり気温が高く、雲は少々多めではありましたがお天気がよかったので中島公園にはたくさんの人がお散歩や紅葉見物を楽しんでいました。 そんな中島公園の中にあるキタラが今日の目的地。 キタラの前にある彫刻家・安田侃さんによる相響という大理石アートにはなにか白い布のようなものがかけられていましたが、これ、冬囲いなのでしょうか。 ということはもしかしてレナード・バーンスタイン像も?と思って見に行くとまだありました。 この像は冬もこのままなんでしょうかね。 さて、それではやっとキタラです。 今日の目的はこれ。 ピアニスト清塚信也さんの47都道府県ツアー2022-2023の札幌公演が本日だったため、キタラへきたのです。 ちなみに今日の演奏曲目はこちら。 演奏前には名もなきねずみさんの声の出演がありました。 www.youtube.com ねずみさんと清塚さんといえばこちらの動画が面

                清塚信也47都道府県ツアー2022-2023のコンサートのために札幌コンサートホールKitaraへ行きました - みんなたのしくすごせたら
              • 道半ばで没した〝人民皇帝〟に捧げた出世作。ベートーヴェン『皇帝ヨーゼフ2世葬送カンタータ』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                神聖ローマ皇帝ヨーゼフ2世 啓蒙専制君主の死 青年ベートーヴェンが1789年5月にボン大学に入学し、シュナイダー教授をはじめとした過激なまでの革新派教授陣の講義に胸躍らせているさなか、隣国では7月にフランス革命が勃発しました。 自由と平等を求める思想がいよいよ具現化を始めたのです。 そのような激動の中、翌年の1790年2月20日、神聖ローマ皇帝ヨーゼフ2世が48歳の若さで崩御しました。 ヨーゼフ2世はモーツァルトを熱心に応援したことで、映画『アマデウス』にも登場し、これまでも何度も取り上げた音楽と縁の深い皇帝です。 一方、啓蒙思想を信奉し、旧弊な社会を自由主義で改革しようとしましたが、〝上からの改革〟はなかなかうまくいかず、挫折の連続でした。 それでも民衆からの人気は高く、〝人民皇帝〟〝民衆王〟〝皇帝革命家〟などともてはやされました。 後に1848年にオーストリアで革命が起き、当時の皇帝が

                  道半ばで没した〝人民皇帝〟に捧げた出世作。ベートーヴェン『皇帝ヨーゼフ2世葬送カンタータ』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                • 【珈琲】コーヒーは、1日に110杯飲むと死ぬ - 興味あること

                  コーヒーは、1日に110杯飲むと死ぬ。 コーヒー1杯には、0.1gのカフェインが含まれている。 カフェインの致死量は11gであるため、そのような計算になる。 そんなに飲むわけないだろう、と思われるかもしれないが、フランスの作家バルザックは、1日に60杯飲んでいた。 フランスの作家ボルテールは、1日に72杯飲んでいた。 ベートーヴェンは、コーヒーをいれるとき、いつも60粒のコーヒー豆を使っていた。 60粒は、約10gになるため、現在のコーヒーに近かったと言われている。

                    【珈琲】コーヒーは、1日に110杯飲むと死ぬ - 興味あること
                  • 音楽ことばトリビア ―ドイツ語特別編―|シェーネル? シェーナー? 現代ドイツ流の発音で「第九」を歌ってみよう!

                    先日、NHK総合テレビで放送されているクイズバラエティ番組「チコちゃんに叱られる」を見ていると、お題に「年末にベートーヴェンの第九を演奏するのはなぜ?」というものが出た。 筆者は以前交響曲第9番(以下、第九)を演奏する際に調べていたので、オーケストラ団員の年末かき入れのためということは知っていた。もとの理由はそうであるにせよ、ここまで続くのはやはりベートーヴェンの曲の力である。 そういった理由で年末によく演奏される第九は、歌唱部分は4人のソリストと4声の合唱からなっている。はっきりいってソリストよりも合唱がメインで、演奏を聴いても合唱部分に圧倒され、感動させられる。日本での第九の初演は諸説あるし、どの形式のものが初演かなどと議論を呼んでいるが、約90年もの間、日本人に親しまれてきた演目だ。 私は2001年から2014年の13年間ドイツに留学していたが、その間に第九の演奏に関わることは1度も

                      音楽ことばトリビア ―ドイツ語特別編―|シェーネル? シェーナー? 現代ドイツ流の発音で「第九」を歌ってみよう!
                    • 羽賀寺 福井県小浜市羽賀 - 墳丘からの眺め

                      明通寺拝観後、小浜市街へ向かう前に羽賀寺(はがじ)も訪ねました。 平安後期の十一面観音菩薩立像は、仏像ファンでは有名ですが、そのお寺が小浜にあったとは。 現地で地図を眺めていて、たまたま気がつけました。よかったです。 駐車場からはまず開山堂で確認を、とありましたがインターホンでは応答無く、参道で植木の手入れをされていた方に伺うと直接本堂へと促され。 こちらの先の石段上でした。 室町中期に建立された本堂は重要文化財。檜皮葺の入母屋造りは明通寺の本堂を似た印象でした。 創建は奈良時代初期。十一面観音は、元正天皇の姿をモデルとしたと伝わるそうです。 羽賀寺(はがじ) 霊亀2年(716)鳳凰の飛来を尊んだ奈良期の女帝元正天皇が僧行基に命じて羽賀寺を創建。本尊の木造十一面観音立像(国指定)は、元正天皇の御姿をされています。正面の本堂(国指定)は文安4年(1447)後花園天皇の勅命により奥州十三湊の日

                        羽賀寺 福井県小浜市羽賀 - 墳丘からの眺め
                      • 様々なモノが可視化される現代。眠りの質も可視化でき、自分の健康状態を把握しちゃう! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                        スマートウォッチで睡眠状態を可視化することが出来ますが、一日中腕時計をするってなんか嫌じゃないですか?コロナ禍ですので、外に出たものを寝室に持ち込むことに、抵抗を感じます!アウトサイドと家の中と寝室は、それぞれ別次元で考えたいと思うラフマニストです。 本日のクラシックは、ベートーヴェンのピアノソナタ月光第一楽章。だんだん眠くなります。そんな音楽をバックに、本記事をどうぞ! www.youtube.com なら、眠りだけの専用のスマートウォッチを準備する方法が挙げられます。しかし、腕で脳みその状態を見るというのも、いまいち信じがたいと思いませんか。脳みそのことは脳みそで起きているんだと、レインボーブリッジを封鎖して!の青島さんが言ってましたっけ。 スマートウォッチ×脳みそに対して、猜疑心の塊のラフマニストは、みつけました。骨伝導×脳みそというプロセスを経て、可視化する術を。すごい技術です!

                          様々なモノが可視化される現代。眠りの質も可視化でき、自分の健康状態を把握しちゃう! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                        • 七年戦争ついに終結。流れる平和の調べ。ハイドン『交響曲 第22番 変ホ長調《哲学者》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                          イマヌエル・カント 〝もっていた〟ハイドン青年 引き続き、ハイドンの青年時代を追っていきます。 6階建てのアパート「ミヒャエラーハウス」の屋根裏部屋で、虫喰いのチェンバロに向かい、作曲の独学を続けています。 無名の青年が世に出るには、「実力」と「コネ」が必要。 前者はもって生まれた才能と努力次第といったところですが、後者は「運」が大きくモノを言います。 ハイドンは「運」も持っていました。 はからずも、ハイドンの住んでいたアパートの3階に、オペラ台本作家の大家、ピエトロ・メタスタージオが住んでいました。 メタスタージオは、これまでも何度も触れた偉大なる桂冠詩人で、バロック、古典派時代のオペラ台本のうち、かなりの数を書きました。 その作品に音楽をつけた作曲家は、二コラ・ポルポラから始まって、ヴィンチ、ガルッピ、カルダーラ、ペルゴレージ、ヴィヴァルディ、ヨメッリ、ハッセ、ヘンデル、グルック、クリ

                            七年戦争ついに終結。流れる平和の調べ。ハイドン『交響曲 第22番 変ホ長調《哲学者》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                          • BGMまとめ - ぽんぽこ・ピーナッツくん非公式Wiki

                            ぽんぽこ・ピーナッツくん非公式Wiki バーチャルYouTuber甲賀流忍者ぽんぽこ・ピーナッツくんの非公式Wikiです。 トップページページ一覧メンバー掲示板編集 BGMまとめ 最終更新: wowo 2023年08月09日(水) 21:43:54履歴 Tweet このページは「ぽんぽこちゃんねる」及びピーナッツくんのYouTubeチャンネル等の動画・生放送で使用されているフリー素材のBGMを集積したページです。曲名がリンクになっているBGMはリンク先で視聴可能です。 各BGMのコメント欄に「ぽこピーから」等と書くのは、BGMそのものに対する感想ではないという理由で、あまりマナーが良くない行為としてみなされる方も多いので、基本的にはお控えください。 ❓BGMの探し方(仮) 「ぽんぽこちゃんねる」の動画の場合 探したいBGMが使われている部分を聴きながら、BPMカウンターで曲の拍に合わせてキ

                              BGMまとめ - ぽんぽこ・ピーナッツくん非公式Wiki
                            • 英雄は、死で完結する。ベートーヴェン『交響曲 第3番 変ホ長調 作品55《エロイカ(英雄)》第2楽章「葬送行進曲」』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                              ナポレオンの死 きわめて異例な短調楽章 ベートーヴェンの交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55《エロイカ(英雄)》。 今回は第2楽章を聴きます。 第2楽章は『葬送行進曲』と題されています。 当然、調性は暗い短調(ハ短調)。 古典派シンフォニーで、緩徐楽章の第2楽章が短調というのは、極めて珍しいことです。 モーツァルトのシンフォニーでは、ごく若い頃の、K.96(111b)の1曲のみ。 ハイドンも、第103番《太鼓連打》の1曲のみ。 《太鼓連打》の第2楽章は、葬送とは題されていないものの、ハイドンらしからぬ、どこか不吉で不気味な感じを受ける音楽です。 そもそもこのシンフォニーは《エロイカ》と同じ変ホ長調で、ハイドンの中でも特にスケールの大きい曲ですから、もしかすると、ベートーヴェンに何らかのインスピレーションを与えたかもしれません。 www.classic-suganne.com シンフォニーの

                                英雄は、死で完結する。ベートーヴェン『交響曲 第3番 変ホ長調 作品55《エロイカ(英雄)》第2楽章「葬送行進曲」』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                              • TVアニメ『takt op.Destiny』PV第2弾

                                TVアニメ『takt op.Destiny』 テレビ東京系6局ネット・BSテレビ東京にて、10月5日より、毎週火曜深夜0時から放送! Amazon Prime Videoにて10月5日より毎週火曜深夜1時から最速配信! ♦︎°̥࿐♦︎♢INTRODUCTION♢♦︎°̥࿐♦︎ 「苦悩を突き抜けて、歓喜に至れ――L.V.ベートーヴェン」 音楽は人の心を照らす光―― 突如として、その『光』が世界から奪われる。 空から黒い隕石『黒夜隕鉄』が降った夜、世界は様変わりした。 黒い隕石から生み出された異形の怪物『D2』が、大地と人々を蹂躙し始める。 D2は人の奏でる旋律に惹かれ、やがて『音楽』そのものが禁忌とされた。 だが、その怪物に抗う者達が現れる。 音楽を力とする少女達――『ムジカート』。 彼女達は、人類史に残る偉大な歌劇、楽曲の楽譜(スコア)を身に宿し、D2を撃ち破る力とした。 そ

                                  TVアニメ『takt op.Destiny』PV第2弾
                                • 夜の虫 Midnight Creeper

                                  すべての人の人生にサウンドトラックがある。ここはわたしのサウンドトラック。 Soundtrack of my life. 夜電波クロニクル 前口上 TBSラジオ「菊地成孔の粋な夜電波」は東日本大震災の翌月2011年4月17日から2018年12月29日の間、週1で放送されたラジオ番組である。ジャズ・ミュージシャンの菊地成孔がパーソナリティを務めていた。 この番組には構成作家はおらず、構成・選曲・進行は菊地自身が行っていた。菊地によってオンエアされた曲は、ジャズ、ソウル、ヒップホップ、現代音楽、アフリカ音楽、南米音楽、中東音楽など多岐にわたっていた。菊地は本業のジャズ・サックス奏者、作編曲家、音楽プロデューサー、音楽講師、DJ、ヴォーカリスト、ラッパーのほかに音楽・映画・文芸・ファッション・グルメ・格闘技・ファミレス等の評論家・著述家など多芸多才を極めている。 そして、その多彩さを遺憾なく発揮

                                    夜の虫 Midnight Creeper
                                  • 2019年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌

                                    昨年、百合マンガの年間ベスト( 2018年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌 )を自選してみた。先日、見返したところなかなかいい趣味だった。ややサブカル寄りな気もしたが、ある視点からした2018年の年間傑作選としてはかなり参考になるものだった。というわけで、今年も百合マンガと百合小説の年間ベストを選出する。 ・マンガ部門 1.高野雀『世界は寒い』第1巻 『あたらしいひふ』の高野雀の描く高校生の女子6人の群像劇。密売品らしい拳銃を拾って、試射で1発を消費し、5発の残弾を1人1発ずつ使えることにして共同所有する話。 このあらすじで察せられるだろうが、拳銃はあくまで小道具で、主役の6人がこの契機に自分の人生を考えることが本題だ。6人の人物描写と関係性の描出も見事で、百合としてもよい。 2.あらた伊里『とどのつまりの有頂天』第1巻 『総合タワーリシチ』の天才、あらた伊里の新作。

                                      2019年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌
                                    • Murder Most Foul / Bob Dylan (Columbia)

                                      マーダー・モスト・ファウル/ボブ・ディラン アラン・メリル、マヌ・ディバンゴ、志村けん…。エンタテインメント界でも新型コロナ・ウイルスを巡る悲報が続く。やりきれない。未知のウイルスは、今やずいぶんと具体的な手触りをもってぼくたちを追い詰め、脅かし始めた。でも、相変わらずぼくたちにできることは限られていて。なのに、国は頼りなく。各自がんばってくれ的な、ぼんやりしたこと言うばかり。何か早急にしてくれそうな感触もなくて。 なので、自分でできることをやり続けるしかない。出かけるときはできるだけ混み合ったところには行かないようにして、全然買えないけどなんとかマスクをして、うがい・手洗いして。あとはおうちにこもる。 いろいろなアーティストが、YouTubeとかを通して、それぞれのおうちからパーソナルなパフォーマンスをぼくたちにプレゼントしてくれたりしているので、この機会をポジティヴにとらえ、そういうの

                                        Murder Most Foul / Bob Dylan (Columbia)
                                      • マリア・テレジアの娘たち。九女マリア・ヨゼファの物語。ハイドンの雇用契約書、全文掲載。『交響曲 第35番 変ロ長調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                        ハイドンが就職した、アイゼンシュタットの街 ハイドンの雇用契約書、全文掲載! 1761年5月1日。 ちょうど261年前のきょうですが、ハイドンはエステルハージ侯爵家に副楽長として雇用される契約を交わしました。 モルツィン伯爵の楽長を伯爵家の財政難から解雇されてしまいましたが、捨てる神あれば拾う神あり。 その神は、モルツィン伯爵とは比べ物にならない大貴族で、ハンガリーの副王格でした。 ハイドンはここで、30年もの間、誠実に勤務することになります。 まさに、安定した大企業での終身雇用、といった感じです。 しかし、課された仕事と責任は膨大なもので、管理職ではあるものの、現代だったら過労とストレスで倒れかねない内容でした。 でも、雇用契約書は、実にしっかりしたもので、王様と家来といえども、ちゃんとした契約が明示されており、さすがはヨーロッパ、といった感じです。 ハイドンの契約書は侯爵家の文書蔵にし

                                          マリア・テレジアの娘たち。九女マリア・ヨゼファの物語。ハイドンの雇用契約書、全文掲載。『交響曲 第35番 変ロ長調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                        • 遠い恩人に捧げた金字塔。ベートーヴェン:ピアノソナタ 第21番 ハ長調 作品53《ワルトシュタイン》 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                          ワルトシュタイン伯爵の紋章 祝!!反田恭平さん、小林愛実さん 第18回ショパン・コンクール、反田恭平さん2位!、小林愛実さん4位!の快挙、おめでとうございます!! ヨーロッパの音楽に対する日本人の表現が、ここまで評価されるのは本当にうれしいことです。 クラシック音楽は民族の歴史や精神を背負っていますから、それを外国人が表現するのは並大抵のことではないはずです。 ヨーロッパ人が能や歌舞伎を演じるようなものですから。 パリの最新ピアノを手に入れて さて、このブログは引き続きベートーヴェンです。 ハイリゲンシュタットの苦悩を乗り越えたベートーヴェンは、再びピアノソナタの創作に打ち込みます。 ピアノコンチェルト 第3番のところでも触れましたが、パリのエラール社から、最新のピアノをプレゼントされたので、勇躍、このピアノの広い音域を最大限に活かした作品を作ったのです。 ウィーンのピアノの音域は5オクタ

                                            遠い恩人に捧げた金字塔。ベートーヴェン:ピアノソナタ 第21番 ハ長調 作品53《ワルトシュタイン》 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                          • 西城秀樹が体現したロックシンガーとしてのダイナミズム サエキけんぞうによる復刻ライブアルバム徹底解説

                                            日本のロックシンガーの草分けとして熱狂を生んだ西城秀樹 「昭和の歌手」に注目が集まっている。DJからも若者からも。今の世の中からは生まれ得ない存在感があるからだ。 その中では、西城秀樹が筆頭に上げられるだろう。ダイナミックなキャラクターと豪快な歌声は、今聴いても感嘆せずにはいられない。2022年3月にはデビュー50周年を迎え、昨年6月より入手困難なアルバムの復刻発売がスタートした西城秀樹。これらを聴けば、これまでの評価では生ぬるいことがわかるだろう。 氷室京介やYOSHIKIが賛辞を述べたり、甲本ヒロトも初めて買ったレコードが『薔薇の鎖』(1974年)だと明かしているなど、1980年代以降のロックアーティストからの支持は極めて分厚いものがある。そう、西城秀樹こそ「日本のロックシンガー」の草分けなのかもしれない。そんなことを昨年12月24日に発売された復刻リリース第三弾であり、その真骨頂とも

                                              西城秀樹が体現したロックシンガーとしてのダイナミズム サエキけんぞうによる復刻ライブアルバム徹底解説
                                            • ドイツの市民たちが楽しんだ、フランスの宮廷音楽。バッハ『管弦楽組曲(序曲) 第1番 ハ長調 BWV1066』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑧ - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                              バッハが『コレギウム・ムジクム』のコンサートを開いた、ライプツィヒのツィンマーマン・コーヒーハウス バッハという大海に注いだフランス音楽 ドイツ人の作ったフランス風序曲を、ヘンデル、テレマンと聴いてきましたが、最後は大バッハ、すなわちヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)の作品です。 ベートーヴェンは『バッハは、バッハでなくて、メーアという名であるべきだった。』という有名な言葉(というより洒落)を残していますが、それは〝バッハ〟がドイツ語で〝小川〟を、〝メーア〟は〝大海〟を表わしているからです。 これまで、フランス・ヴェルサイユ宮殿で花開いた〝フレンチ・バロック〟をベルばら音楽として時代順に聴いてきましたが、太陽王ルイ14世のお気に入りだったリュリを源流としたフランス風序曲が、ついにバッハという大海に注いだのです。 www.classic-suganne.com バッハの管弦

                                                ドイツの市民たちが楽しんだ、フランスの宮廷音楽。バッハ『管弦楽組曲(序曲) 第1番 ハ長調 BWV1066』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑧ - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                              • 8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                おこしやす♪~ 残暑ことのほか厳しい中、お変わりなくお過ごしでしょうか 秋も近づいております。季節の変わり目、くれぐれもご自愛ください。 8月8日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日です。 ■若宮八幡宮大祭・陶器まつり 若宮八幡宮は清水焼の町にある神社で、境内には陶器神社もある。八幡宮の大祭と陶器神社の大祭が同時に行われ、和太鼓の奉納もある。 www.youtube.com www.youtube.com

                                                  8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                • 4月16日は女子マラソンの日、大志を抱く日、国民年金法公布記念日、チャップリンデー、エスプレッソの日、ヴィラデスト、えのすいの日、SWEET SIXTEEN文化の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  4月16日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月16日は女子マラソンの日、大志を抱く日、国民年金法公布記念日、チャップリンデー、エスプレッソの日、ヴィラデスト、えのすいの日、SWEET SIXTEEN文化の日、等の日です。 ●『女子マラソンの日』 : 1978(昭和53)年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソン大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれました。参加者は49人でした。 女子マラソン強豪列伝 歴史をつくったヒロインたち (ベストセレクト) 作者:川口素生 ベストブック Amazon ※オリンピック女子マラソン 日本人のメダル受賞者 2004年 アテネ  金メダル 野口みずき 2000年 シドニー 金メダル 高橋尚子 1996年 アトランタ 3位銅メダル 有森裕子 1992年 バルセロナ 2位銀メダル 有森裕子 ●『大志を抱く日・ボーイズ

                                                    4月16日は女子マラソンの日、大志を抱く日、国民年金法公布記念日、チャップリンデー、エスプレッソの日、ヴィラデスト、えのすいの日、SWEET SIXTEEN文化の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • 音質に本気すぎる完全ワイヤレスの骨伝導イヤホン「Beethoven(ヴェートーベン)」がスゴイ | カジェログ

                                                    こんにちは、元イヤホン屋のかじかじです。 イヤホン・オーディオの情報を発信していますので @kajet_jt ←よければフォローお願いします。 最近は耳を塞がないイヤホンがトレンドになっているオーディオ業界ですが、日本のメーカー「radius」から音質に本気すぎる骨伝導イヤホン「Beethoven(ベートーヴェン)」が登場しました。 骨伝導のパイオニアであるテムコジャパン共同開発したモデルで、骨伝導イヤホンでありつつもかなり珍しい完全ワイヤレスという方式を採用! そして、骨伝導とは思えないほどの高音質を提供する、2024年最新の骨伝導ワイヤレスイヤホンとなります。 最近は大手メーカーもあえて骨伝導をやめて空気振動のイヤホンを採用したりしていましたが、「Beethoven」はあえての骨伝導を採用ですよ。 この骨伝導方式を採用したことにより様々なメリットがありましたので、それらも踏まえてこのB

                                                      音質に本気すぎる完全ワイヤレスの骨伝導イヤホン「Beethoven(ヴェートーベン)」がスゴイ | カジェログ
                                                    • 三行詩 第八十九章(憲問第十四) - 四端録

                                                      ○日曜日の朝、5月28日、ウオーキング 「子路曰く、桓公、公子糾を殺す。召忽これに死し、管仲は死せず。曰く、未だ仁ならざるか。子曰く、桓公、諸侯を九合して、兵車を以てせざるは、管仲の力なり。その仁に如かんや、その仁に如かんや。憲問十七」 「子路がいう、斉の桓公が政敵である兄の公子糾殺した時、公子糾の側近である大夫の召忽は殉死を選びましたが、同じ公子糾の側近であった管仲は殉死せず、さらに桓公に仕えました。これは仁徳から外れるのはないですか。孔夫子はいわれた、その後、桓公は諸侯を九度集めて会合を開き、天下の覇者となった。しかも兵力の数や戦争を用いて諸侯を強迫し、諸侯を従えたのではなかったのだ。これは管仲の政のお陰である。戦乱を防いだのだ、この仁徳に及ぶものがあろうか」 「のちの系統化された儒学的には、主君に殉ぜず、あろうことか敵に仕えた管仲と、彼を用いた桓公は仁徳に欠ける。しかし、儒学の始祖で

                                                        三行詩 第八十九章(憲問第十四) - 四端録
                                                      • 大人のピアノ初心者で、上達する人はどこが違う? ~違いを生む4つのポイント~ : ピアノ人気ピアノ講師たちの【うまく弾けちゃうアドバイス】

                                                        「大人のピアノ初心者で、上達していく人はどこが違うのか?」こんな質問を、今回は多くのピアノ教室の先生方に投げかけてみました。そうは言っても、それは大人ピアノ初心者の方それぞれで個性も性格も違うし、一言で表すのは難しいでしょう。ごもっともですが、そこをあえてお聞きし、インタビュー記事としてまとめました。大人からピアノを始めた、もしくはこれから始めたい初心者の方々に、参考にしていただければと思います。 「大人のピアノ初心者で、上達していく人はどこが違うのか?」 こんな質問を、今回は多くのピアノ教室の先生方に投げかけてみました。そうは言っても、それは大人ピアノ初心者の方それぞれで個性も性格も違うし、一言で表すのは難しいでしょう。ごもっともですが、そこをあえてお聞きしました。 考えてみれば、両手を使い、そこそこピアノが弾けると言われるくらいにまでなることは、やはり誰にとっても難しいことです。 大人

                                                        • Mrs. GREEN APPLE、偉人に扮してドタバタワチャワチャ 新曲「コロンブス」MV公開

                                                          MVでは大森元貴(Vo/Gt)がコロンブス、若井滉斗(Gt)がナポレオン、藤澤涼架(Key)がベートーヴェンといった偉人たちに扮し、“もしも生きた時代の異なる偉人たちが一緒に旅をしたら?”という想像の物語が描かれる。 旅の道中では、500万年以上もの時を越えて出くわした類人猿たちとのホームパーティーも。ユーモアに富んだ、ドタバタワチャワチャ劇が繰り広げられる。 「コロンブス」は、Mrs. GREEN APPLEもCMに出演するコカ・コーラCoke STUDIOキャンペーンソングとして書き下ろされた新曲。「渇いたココロに注がれる様な ちょっとした奇跡にクローズアップ」「まだまだまだ気づけていない 愛を飲み干したい 今日も」といった歌詞や、アウトロのプルタブ音など、メンバーのコカ・コーラ愛が注ぎ込まれている。

                                                            Mrs. GREEN APPLE、偉人に扮してドタバタワチャワチャ 新曲「コロンブス」MV公開
                                                          • 「ヨーロッパ・クラシック帝国の忠実なる臣民」による反乱ののろし:木村元 | ブックハンティング | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                                            かつて作曲家が憧れの対象であり、リーダーだった時代があった。 大昔の話ではない。アメリカの作曲家、指揮者、ピアニストのレナード・バーンスタインが1958年から72年まで企画と司会をつとめたテレビシリーズ「ヤング・ピープルズ・コンサート」が大人気を博すと、海を越えたわが国でも黛敏郎、芥川也寸志らを案内役とする音楽番組が生まれる。いずれも音楽をある種、現代人が身につけるべき知的教養ととらえ、その代表者たる作曲家という立場から解説するものだった。彼らは音楽にとどまらぬ幅広い知見を披瀝し、洗練されたルックスもあいまってお茶の間の人気者となり、加えて自らの政治的立場を積極的に表明することで、時代のオピニオンリーダーとして大きな存在感を示した。 はて、なぜそれほど作曲家は偉かったのか。『ごまかさないクラシック音楽』の著者、岡田暁生と片山杜秀はこう語る。 岡田 実は一九世紀のクラシック音楽は、自由とか進

                                                              「ヨーロッパ・クラシック帝国の忠実なる臣民」による反乱ののろし:木村元 | ブックハンティング | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                                            • リバーサルオーケストラ6話の感想・会場まで走るシーンで流れる曲をご紹介!無料見逃し配信は? - カメラと旅をする

                                                              今週のリバーサルオーケストラは『カルメン組曲』の演奏シーンが圧巻!「ブラボー!ブラボー!」って叫びたくなりました(笑)! 6話はどろっとした人間模様やじれったさを感じつつ、爽快感も感じたりしてよかったです。フルートのあおいと初音はどうなっちゃうんだろう...気になります。 毎週、見るたびに場面に合う音楽がストーリーを盛り立ててくれて、ほんとに心地いいドラマだなって思いますね。 今回は『リバーサルオーケストラ』の6話の感想、使用曲や無料見逃し配信の方法について、お伝えしていきます! 6話のあらすじ(ネタバレあり) 6話の感想 6話の印象的な曲 ブラームス交響曲第1番とは? 「歓喜の歌」を思わせるメロディ 【見逃し配信】リバーサルオーケストラを見る方法 まとめ 6話のあらすじ(ネタバレあり) #リバーサルオーケストラ 第6話今夜10時放送🌟 見どころ&場面写真🎶 突然いなくなった玲緒(#瀧

                                                                リバーサルオーケストラ6話の感想・会場まで走るシーンで流れる曲をご紹介!無料見逃し配信は? - カメラと旅をする
                                                              • 【小澤征爾さん死去】訃報に際しNHKが触れなかった「N響事件」 “世界のオザワ”の原点、1962年の大騒動を振り返る(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                “世界のオザワ”と呼ばれた指揮者、小澤征爾が2月6日に亡くなった。享年88。「東洋人には西洋のクラシック音楽はできない」といわれた時代、単身、その「西洋」に乗り込んでいった。いま、海外で「日本人に西洋クラシックは無理」なんていったら一笑に付されるだろう。それは、“開拓者”小澤征爾のおかげなのである。 【レア写真】イケメンすぎる…!サッパリとした髪型が印象的な若かりし頃の「小澤征爾」と名作の数々 「訃報が流れたのは2月9日の夕方過ぎでした。さっそくその夜の『NHKニュースウオッチ9』は、トップで、しかもかなりの時間を費やして報じていました。しかし……」 と語るのは、あるベテラン音楽ジャーナリスト。何やら気になることがあったという。 「1962年の、通称“N響事件”に、まったく触れていなかったのです。もう古い話ですし、NHKとしてはお膝下で起きた騒動ですから、扱いにくかったのかもしれません。し

                                                                  【小澤征爾さん死去】訃報に際しNHKが触れなかった「N響事件」 “世界のオザワ”の原点、1962年の大騒動を振り返る(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                • ジブン比較 - kibikibiの音 ♪

                                                                  ベートーヴェンのソナチネのト長調。 2楽章・・・右手を間違えて止まっています💦 20200921 練習 ここから先が特に好きなところなのに!と地団駄を踏む~ (^-^; 曲は、にぃ~いち、の形で 始めの「にぃ~」の部分を左手は1拍休んで2拍目から入る形がずっと続きますが、 最後に左手も右手と揃って弾く形に変化します。 そこで「おや?」と不思議な感じがする。弾いていて楽しいのです。 下の動画は最後まで弾いていますが、上の動画よりはゆっくりめで慎重で控えめ? 自分にしかわからないジブン比較かもしれませんね、、、 そして、そんな弾き終わり方しなくても、、、という手の上げ方だ。うぅ。 20200921 もう少し思うように近づけたい。 スタッカートなんとかしたい。休符とれてないところもあるし。 先生からはレッスンはあと1回くらいが目安ですね、と言われています。がんばろう。 この曲の勝手な私のイメー

                                                                    ジブン比較 - kibikibiの音 ♪
                                                                  • 〝ピアノの新約聖書〟の第1章。ベートーヴェン『ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2の1』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                    ベートーヴェンにピアノ試合で打ち負かされたゲリネック ライバルを蹴散らして ウィーンに来て、リヒノフスキー侯爵邸に迎えられた若きベートーヴェンは、たちまちのうちに、侯爵邸だけでなく、あちこちの貴族のサロンで引っ張りだことなりました。 ベートーヴェンは、まずはピアノの即興演奏を得意とするヴィルトゥオーゾとしてウィーンの聴衆の前に現れたのです。 貴族たちは、ピアニストたちにテーマを与えて、それをどれほど見事に変奏するのかを競わせて楽しんでいました。 現代のピアニストのように、誰かが作曲した楽譜通りに上手に弾くのではなく、即興で作曲していく技量が求められたのです。 これをファンタジーレンといいます。 ウィーンにはすでに、モーツァルトの弟子でライバルとも友ともなったヨハン・ネポムク・フンメル、司祭のヨーゼフ・ゲリネックほか、ヨーゼフ・ウェルフル、ダニエル・シュタイベルト、イグナツ・モシェレスといっ

                                                                      〝ピアノの新約聖書〟の第1章。ベートーヴェン『ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2の1』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                    • 生まれてきた意味の見つけ方 - 前向き気づき日記

                                                                      今日も美しい月夜となりました。 細い月が日に日に満ちていく姿に時の流れを感じ、 同じ一日はないことを思い出させてくれます。 こんな美しい夜の始まりの時間を味わう 心のゆとりをなくさないように、 毎日を大切に過ごしたいなと思います。 長く生きていますと、 その旅の中で時に、 私は何のために生まれてきたのだろう? 私の生きている意味や価値は? 私の役目や使命は? などと考えることがあるかもしれません。 自分は本当は何をしたいのだろう? 何をするために生まれたのだろう? この問いは時代を超え、国を超えて、 いつの時代のどんな場所の人にもあるもののようです。 その答えとして、例えば、 ゴッホやピカソなら絵を描くために、 モーツァルトやベートーヴェンなら 音楽を産み出すために、 スティーブ・ジョブズならスマートフォンで 世界に革新を起こすため、 織田信長なら日本の統一だったかもしれません。 そうした

                                                                        生まれてきた意味の見つけ方 - 前向き気づき日記
                                                                      • 楽しくなるお皿、偉人フェイスディッシュ!ジェノベーゼで緑髪のベートヴェンに - おもしろいものを探す日々

                                                                        偉人フェイスディッシュ、知っていますか? 以前紹介したマンガ皿の兄弟分になりますが、料理の見た目のインパクトが抜群になる、おもしろ食器。 ベートーヴェンやアインシュタインの顔がプリントされていますが、髪の毛がありません。 そう、料理の盛り付けを髪の毛に見立てようという、くだらないおもしろ発想のお皿です! サンアート おもしろ食器 「 偉人フェイスディッシュ 」 ベートーベン 直径23.5cm なんとも懐かしい偉人達が、ちょっと間抜けな髪の毛なしの姿で、ガンを飛ばしてくるお皿。 髪の毛のオススメはパスタ。お皿の大きさからしても、パスタ皿にぴったりです。 ナポリタンやトマトベースのパスタにすると赤髪のベートーヴェン、ジェノベーゼだと緑髪、イカ墨だと黒髪…。 いや、緑髪はすごそう!見てみたいかも…! 使い方はこんな感じ。 これは…偉人達に申し訳なくなってきます。まさか、肖像画をここまでいじられる

                                                                          楽しくなるお皿、偉人フェイスディッシュ!ジェノベーゼで緑髪のベートヴェンに - おもしろいものを探す日々
                                                                        • 2020年を飾ったハイレゾ音源BEST10、麻倉怜士が選ぶ、第1位は誰もが知っているあの曲

                                                                          ASCII.jpの「麻倉怜士のハイレゾ真剣勝負」では、毎月たくさんのe-onkyo music新譜から10タイトルを選び、その月の特撰タイトルと推薦タイトルを選定している。そこで年末企画として、選定した120タイトルの中から、さらに年間ベストテンを選んだ。今年の最高のハイレゾをぜひ、聴いてみよう。 第10位 『On Vacation』 Till Brönner、BOB JAMES ドイツのトランぺッター=ティル・ブレナーと、キーボードの大御所ボブ・ジェームスのコラボレーション・アルバム。実に素晴らしい音だ。冒頭「1. Save Your Love for Me」のベース下行旋律で、耳目をすっかり奪われる。ひじょうにクリヤーにして、密度が高く、音色がブリリアントだ。ティル・ブレナーのトランペットのふくよかさ、ボブ・ジェームスのキーボードの突きぬけるような華麗さが特に印象に残る。音場も響きの美

                                                                            2020年を飾ったハイレゾ音源BEST10、麻倉怜士が選ぶ、第1位は誰もが知っているあの曲
                                                                          • 師匠が仰天した前衛作品。ベートーヴェン『ピアノ三重奏曲 作品1 第3番 ハ短調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                            ベートーヴェン・イヤーが終わって あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 昨年、記念すべきベートーヴェン生誕250周年は、コロナ禍のなかであまり盛り上がらずに終わってしまいましたが、苦難に耐えて新たなる創造に捧げたその生涯、また世界人類の団結と一体化を呼びかけたそのメッセージが、これほど意味を持つ年もなかったと思います。 6年後の2027年、ベートーヴェン没後200周年には、世界はどうなっているでしょうか。 引き続き、若き天才作曲家の挑戦と成長を追っていきたいと思います。 ハイドン先生、まさかのダメ出し! ベートーヴェンの記念すべき『作品1』のピアノ三重奏曲、いよいよ最後の第3番 ハ短調です。 この曲こそ、〝ベートーヴェンらしさ〟が最初に確立した作品といえます。 同時に、ハイドンとベートーヴェンの師弟関係にヒビが入ることになった〝いわくつきの曲〟でもあり

                                                                              師匠が仰天した前衛作品。ベートーヴェン『ピアノ三重奏曲 作品1 第3番 ハ短調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                            • QUARTET AMABILE演奏会 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                                              カルテット・アマービレ福岡公演|クワルテットフォーラム福岡|note QUARTET AMABILE演奏会|イベント一覧|福岡のおでかけ・イベント情報が満載!アクロスおでかけナビ QUARTET AMABILE演奏会 日時:2023年1月26日(木)19:00開演 18:30開場 会場:あいれふホール (福岡市健康つくりセンター10F) [出演] カルテットアマービレ (篠原悠那/北田千尋/中恵菜/笹沼樹) [曲目] ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第2番ト長調op.18-2 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調 作品59-3 ※休憩 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調 作品130(第1楽章~第5楽章) ベートーヴェン:《大フーガ》変ロ長調 作品133 ※笹沼さんスピーチ ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調 作品130(第6楽章) 当日は、初演時の終楽章で

                                                                                QUARTET AMABILE演奏会 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                                              • 角野隼斗のピアノ演奏にある自由さの根源 影響受けた様々な“表現”を明かす

                                                                                昨年『ショパン国際ピアノコンクール』を賑わせたピアニスト、かてぃんこと角野隼斗が今年1月から全国ツアーを開催し話題を集めている。 前半はフレデリック・ショパンの楽曲に自身のオリジナル曲を織り交ぜたセットリストで、後半は時折鍵盤ハーモニカをフィーチャーしながら「ラプソディ・イン・ブルー」などジョージ・ガーシュウィンの代表曲を披露。ガーシュウィンは、昨年ブルーノート公演で角野が取り上げた作曲家でもあり、そういった意味でも本公演は角野のこの1年間の「総仕上げ」ともいえる内容。なお、来たる2月20日に東京・国際フォーラムで開催されるファイナル公演では、オーケストラを迎えてピアノ協奏曲を演奏する予定である。 クラシックピアノを主軸にジャズやポップミュージックなど、様々なジャンルのアーティストと積極的にコラボしながら、自らの表現スタイルを拡張し続ける角野。彼の目には今、どんな景色が映っているのだろうか

                                                                                  角野隼斗のピアノ演奏にある自由さの根源 影響受けた様々な“表現”を明かす
                                                                                • ルネサンスを花開かせたメディチ家の末路。ヴィヴァルディ:協奏曲集『調和の霊感 作品3』第10番~第12番 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                                  『調和の霊感 作品3』初版の表紙 「献呈出版」とは 『調和の霊感 作品3』の最終回です。 前回取り上げたように、この12曲のコンチェルト集は、1711年にアムステルダムのE.ロジェ社から出版されました。 当時は出版にあたって、その曲を特定の王侯貴族に捧げる「献呈」という形をとり、印刷譜にはその冒頭にうやうやしい献辞を掲げることが多くありました。 作曲者は書いた曲に箔がつき、出版物のいい宣伝になりますし、献呈される方も、芸術の保護者としての名望が高まり、その権威を他国に見せつけることができるため、ウィンウィンの取り引きでした。 献呈された側は、作曲家に対し、なにがしかの返礼を送る慣習です。 それはお金であったり、記念品であったりしましたが、時代が下がると、財政的に手元不如意な王侯貴族も多くなり、ベートーヴェンなどは見返りが少ないと怒って、献呈を取り消したりしています。 献呈されるほうも、お金

                                                                                    ルネサンスを花開かせたメディチ家の末路。ヴィヴァルディ:協奏曲集『調和の霊感 作品3』第10番~第12番 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~