並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

ホロライブの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 学マスのバズりで久々にオタク覇権コンテンツの交代が起こった

    ■5/23 23:20追記 思ったよりも色んな人に読んでもらっていて嬉しい。基本的には言い訳で書いたように「おっさんオタクの思い込み」で書いたものなのだが、ちょっとだけ追記させて欲しい。 いくつかのコメントで「覇権じゃなくて単なるソシャゲの流行り」「増田のハマったものリスト」とあったが、一応客観的指標としてコミケのサークル数は参考にしている。興味があればこのリストとコミケのジャンル規模推移を比較してみてほしい。 唐突にホロライブが入ったのはその時期「vtuber」ジャンルが急増していたからだし、ソシャゲが多いのは単に話題提供が定期的にあって流行りが持続しやすい(=同人ネタになりやすい)からである。 その意味で「同人人気指標」というツッコミは仰る通りだが、さりとて他にもっともらしい覇権の指標も思いつかない(かつては円盤の売上が重要な指標であったが、今は完全に形骸化している)。 逆に「この時期

      学マスのバズりで久々にオタク覇権コンテンツの交代が起こった
    • Vtuberの楽しみ方を教えてくれ

      Vtuberというとコンビニとかでよくコラボしてる。とか、スパチャが凄い、ゲームが上手いみたいな感じしか知らんのだが、 甥っ子がホロライブのマリン船長が好きっていうんで、ちょっと見てみたんだが全然わからん。 キャラデザは良いし声も良いんだけど、話題が行ったり来たりしていて何が楽しいのかさっぱりわからん。 何か話してる最中に「あ、そういえば~」で話題が飛びまくる。 ゲームが上手いと評判の人のAPEX大会の動画も見てみたんだけど、流石に元のゲームを知らないと楽しめないのはしょうがないか。 脱出ゲームみたいなやつの配信はリアクション楽しくてそこは魅力を感じた。 カラオケを歌ってる人の配信も見てみたが、プロ並ですげーなって思った。 ただ、正直「すげーなー」と思う程度で、これからもずっと応援しよう!という感じにはならなかった。 甥っ子は結構なファンらしく、色々教えてくれるのだが全然ピンとこない。 や

        Vtuberの楽しみ方を教えてくれ
      • ホロライブ・博衣こよりが「FF4」で悲劇 「カイン」をファンネーム、「パロム&ポロム」を後輩の名前にしてしまい配信が阿鼻叫喚に

        ホロライブ所属の人気VTuberである博衣こよりさんが「FINAL FANTASY IV ピクセルリマスター」(以下「FF4」)をプレイし、大変な悲劇に見舞われました。よりによって、「カイン」の名前をファンネームに、「パロム&ポロム」の2人をホロライブの後輩の名前に変更してしまったのです。なんという面白……いえ、つらい展開なんだ。 ※以下、FF4のネタバレを含みます。 博衣こよりさん(画像はホロライブ公式サイトから) 名前を変えたキャラが次々大変なことに 第1回配信 第2回配信 FF4では主人の「セシル」を含め、仲間の名前を変更できるようになっています。こよりさんは開始早々セシルを「コヨル」、親友で竜騎士のカインを自身のファンネームである「助手くん」(ピクセルリマスターでは名前に漢字が使用可能)に変更していました。 しかし、カインはストーリー中で敵の「ゴルベーザ」に洗脳され敵対する、“裏切

          ホロライブ・博衣こよりが「FF4」で悲劇 「カイン」をファンネーム、「パロム&ポロム」を後輩の名前にしてしまい配信が阿鼻叫喚に
        • Live2DでVTuberをつくろう! 兎田ぺこらやしぐれういを手がけるデザイナーが入門書を刊行

          VTuberやゲームなどで用いられる表現技術・Live2Dの使い方を学べる教本『Live2Dではじめる!簡単かわいいVTuber』が、7月20日(土)にKADOKAWAから刊行される。 著者はフリーランスのLive2Dデザイナーであるrariemonnさん。湊あくあさん、兎田ぺこらさん、戌神ころねさん、しぐれういさんら、人気VTuberのLive2D制作を多数手がけるクリエイターだ。 兎田ぺこらさんらのキャラクターデザインを手がけるイラストレーター・憂姫はぐれさんの描き下ろしイラストを教材に、Live2Dを使って動かすまでが学べる内容となっている。価格は2475円(税込)。 VTuberのLive2Dを多数手がけるrariemonn著者のrariemonnさんは、ホロライブやぶいすぽっ!の所属タレント、さらには個人勢と、数多くのVTuberのLive2D制作を担当している。 VTuberシ

            Live2DでVTuberをつくろう! 兎田ぺこらやしぐれういを手がけるデザイナーが入門書を刊行
          • 昔「VTuberって何が面白いんだろう?」と思って切り抜きを片っ端から見たと..

            昔「VTuberって何が面白いんだろう?」と思って切り抜きを片っ端から見たときに思ったことを編集してここに書いてみる。 VTuberというキャラクター多くのVTuberはキャラクター性を完全に個人のものに昇華しており、VTuber活動用のバーチャル人格を形成している。 基本的にベースとなるキャラ設定を使って配信をしているが、思考や性格は各自の素なので(たぶん)、ボロが出るのは年齢や職業等の設定ぐらいのものになっている。 (わかりやすい例で言えば、高校生設定なのに「昔テレビでナースのお仕事やってたじゃん」などといえば、お前今何歳やねんとなるが。リスナーも心得たものでそれで何か大きな問題が起こるわけでもない。) これはつまり、VTuberというのは単に顔出しの変わりにキャライラストを出して、キャラ付けの設定を守りつつ配信をしているというだけで、人間としてはそこまで特殊な人達ではないということだ

              昔「VTuberって何が面白いんだろう?」と思って切り抜きを片っ端から見たと..
            • 「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q

              少し前にフォロワーが「VTuberっぽい名前のルーツが意外とわからない」という旨のツイートをしていて首肯した。この「VTuberっぽい名前」とは、だいたい一文ないし一単語をもじった名前のことで、もう少し広く捉えれば「姓名のあいだに文意・語意を含みもつ名前」くらい言えるだろうか。これを「VTuberっぽい」とする共通認識が漠然と形成されていることは、「VTuberの名前っぽい言葉」を列挙した画像の拡散され具合からもいちおう窺える。 ひとまず脳みそを絞り、またYouTubeの登録チャンネル一覧をひととおり確認して、該当するVTuberの名前を書き連ねてみる。当たり判定はやや大きめに設定し、完璧な一文・一単語ではない名前もいったん含める(「安土桃」や「生返るるる」など)。 2018 - 新川良(あらかわいい)|個人勢 - かしこまり|個人勢・upd8・Re:AcT・ビークエストなど - 夜野とば

                「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q
              • VTuberの一条莉々華さんに聞く、英語の有効性や魅力 | 知る・役立つ TOEIC Program|【公式】TOEIC Program|IIBC

                得意の英語で世界中に笑顔を届けたい 一条さんがVTuberになろうと思ったきっかけは? コロナ禍で私自身を含め、世界中がどんよりと暗い雰囲気になっているのを肌で感じていました。そんな時だからこそ「世界中の人々に幸せや笑顔を届けたい」と考えました。それを実現するためにVTuberとしていろいろな場所の多くの人たちとコミュニケーションをとりたいと思ったんです。 VTuberとしての一条さんの強みは何ですか? 「英語が話せる」というのはあると思います。家族の仕事の事情で5年ほど海外に居住しており、そこで基本的なリスニングとスピーキングのスキルが身につきました。英語に関連した配信やコラボができるのは私の特徴の一つかなと思います。今後は、英語圏のリスナーさんへの配信も増やしていきたいです。 一条さんはご自身の英語力をどのくらいだと感じていますか? 学問としてしっかり学んだ訳ではないので、リーディング

                • にじさんじ運営、甲斐田晴に殺害予告を行った人物を訴訟 刑事責任を追求へ

                  バーチャルライバーグループ・にじさんじを運営するANYCOLORが6月3日、所属ライバーへの迷惑行為を繰り返した人物に対して、損害賠償を請求する訴訟を起こしたと発表した。 甲斐田晴さんを中心に、所属ライバーへの配信の妨害、Xでの迷惑行為、殺害予告を確認。法的措置を進めたところ、いずれも同一人物が行っていたことが判明したため、訴訟を提起するに至ったとしている。 https://twitter.com/i/status/1797538793085702463 また、民事責任だけでなく刑事責任を追及するべく、「業務妨害罪で管轄警察署に被害届を提出し、受理されました。今後も、捜査機関とも連携をしつつ、刑事責任の追及に向けて毅然とした対応で進めてまいります」と報告した。 甲斐田晴「双方にとってマイナスの結果しか生み出しません」ANYCOLORの発表で名前が挙げられた甲斐田晴さんも6月3日に、YouT

                    にじさんじ運営、甲斐田晴に殺害予告を行った人物を訴訟 刑事責任を追求へ
                  • 「ホロライブEnglish」新ユニット『hololive English -Justice-』デビュー決定!!

                    「ホロライブEnglish」新ユニット『hololive English -Justice-』デビュー決定!!新メンバー4人によるデビューPVを公開。初配信は6/22(土)、23(日)! カバー株式会社(本社:東京都区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、弊社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」において、新ユニット『hololive English -Justice-』を設立し、新メンバー4名が6月22日(土)12:00(日本時間)にデビューすることをお知らせいたします。 (左から:ラオーラ・パンテーラ、セシリア・イマーグリーン、エリザベス・ローズ・ブラッドフレイム、ジジ・ムリン) メンバーは「Elizabeth Rose Bloodflame(エリザベス・ローズ・ブラッドフレイム)」、「Gigi Murin(ジジ・ムリン)」、「

                      「ホロライブEnglish」新ユニット『hololive English -Justice-』デビュー決定!!
                    • ホロライブ、大谷翔平を擁する米プロ野球チーム「ドジャース」とコラボ決定

                      ホロライブとドジャースのコラボ情報を解禁する配信番組「hololive night」/画像はホロライブプロダクション公式Xから VTuberグループ・ホロライブと、大谷翔平選手と山本由伸選手が所属するアメリカのプロ野球チーム、ロサンゼルス・ドジャースのコラボ「hololive night」が発表された。 ロサンゼルス・ドジャースがVTuberとコラボするのは今回が初。詳細は日本時間6月1日(土)12時から、ホロライブ公式YouTubeチャンネルで行われる配信で明らかになる。 配信にはホロライブEnglish所属のがうる・ぐらさんと、ホロライブ所属の兎田ぺこらさんが出演する。 なお、公式SNS等で公開されたコラボビジュアルには、2人に加えて星街すいせいさんも描かれている。 https://twitter.com/i/status/1796406464791400482 2大VTuberグルー

                        ホロライブ、大谷翔平を擁する米プロ野球チーム「ドジャース」とコラボ決定
                      • UUUM、ANYCOLOR、カバーが「誹謗中傷対策検討分科会」設置 総務省や警視庁刑事部なども後援に

                        UUUM(東京都港区)などが加盟するクリエイターエコノミー協会の「誹謗(ひぼう)中傷対策検討会」は5月22日、新たに「誹謗中傷対策検討分科会」を設置したと発表した。UUUM、ANYCOLOR(東京都港区)、カバー(東京都港区)の3社で構成し、所属クリエイターが安心して創作活動に専念できる環境づくりに取り組むという。 同協会は2023年6月28日に誹謗中傷対策検討会を設置し、誹謗中傷対策としてキャンペーンを通じた啓発活動やパネルディスカッションに取り組んできた。しかし、明確な悪意がある加害者に対してはこれらの活動だけでは不十分であったことから、所属するクリエイターへの誹謗中傷対策に取り組んできた3社が参画する分科会を設置したという。 3社は、それぞれYouTuberや「にじさんじ」「ホロライブ」に所属するVTuberをプロデュースしており、通報窓口や対策チームの設置などに取り組んできた。分科

                          UUUM、ANYCOLOR、カバーが「誹謗中傷対策検討分科会」設置 総務省や警視庁刑事部なども後援に
                        • 無名のイラストレーターが「女子小学生が好きなVTuber」になるまで──甘狼このみの軌跡

                          大手事務所の話題が華々しく飛び交うVTuber業界にも、時折、思わぬ方角から「期待の新星」がやってくる。「ミリプロ」所属VTuber・甘狼このみも、その一人だろう。 イラストレーターとしてのスキルを活かしたショート動画が好評を博し、2022年デビューの個人勢ながら、現在のチャンネル登録者数は50万人超。2023年にはVTuber事務所「ミリプロ」を立ち上げ、今年に入ってからは法人化に踏み込むなど、積極的な活動を続けている。 そして、小学館『ちゃお』が実施した「好きなVTuberアンケート」にて、彼女は2位にランクインした。1位はホロライブの兎田ぺこら、3位も同じくホロライブの宝鐘マリン。国内でもトップクラスの強豪に挟まれた新星の名に、多くの人が驚かされたことだろうし、こうも感じただろう──「何者なのだ?」と。 そこで今回、様々な方角から注目を集める甘狼このみへ、ロングインタビューを実施した

                            無名のイラストレーターが「女子小学生が好きなVTuber」になるまで──甘狼このみの軌跡
                          • 【ホロライブ】『戌神ころね』について動画をまとめてみた : 毎日の時事ネタ・ニュース

                            毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介! ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・一番くじ・花火好き) ▶時事ニュースは2ちゃんねるで最速でご連絡!

                              【ホロライブ】『戌神ころね』について動画をまとめてみた : 毎日の時事ネタ・ニュース
                            • 「ちゃお」女子小学生1000人に聞いた“好きなVTuber”トップは「兎田ぺこら」「甘狼このみ」「宝鐘マリン」 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                              小学館は『ぷっちぐみ』『ちゃお』の読者アンケートをもとに、女子小学生(JS)の興味実態をレポートする「JS研究所」の活動として、VTuberにスポットを当てた調査レポートを公表。ホロライブ所属の人気VTuberである「兎田ぺこら」さんが「好きなVTuber」ランキングのトップを獲得したことが分かった。 この調査は『ちゃお』を読む高学年の女子小学生約1000人を対象に実施。ランキング1位に輝いた「兎田ぺこら」さんは、昨年の干支である兎年にちなんで「#全人類兎化計画」を実施したり、24時間配信や他のVTuberを巻き込んだゲーム大会など、多数の企画を展開。その人気は小学生にも及び、『ちゃお』では特集記事が公開されたほか、オリジナルの読み切り作品も制作されている。 首位獲得に際し、兎田ぺこらさんは「ちゃおっ娘のみんな見てるぺこか~!ぺこーらとっても嬉しいぺこ! ちゃおプラスに掲載中のぺこーらをぜ

                                「ちゃお」女子小学生1000人に聞いた“好きなVTuber”トップは「兎田ぺこら」「甘狼このみ」「宝鐘マリン」 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                              • いきなり!ステーキとホロライブゲーマーズがコラボ決定!「久しぶりに行こうかな!白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね」期間:6月1日- 6月30日まで : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                ⼥性VTuberグループ「ホロライブ」所属の「ホロライブゲーマーズ」と、2024年6月1日(土) ~ 6月30日(日)までの間、いきなり!ステーキ全店でコラボキャンペーンを実施 【コラボキャンペーン概要】 ■期間:6月1日(土) ~ 6月30日(日)まで 第1弾:6月1日(土) ~ 6月15日(土) 第2弾:6月16日(日) ~ 6月30日(日) 【 コラボキャンペーン内容】 1. コラボ限定パッケージの販売 2. コラボノベルティの配布 3. 期間中、描き下ろしコラボ紙エプロンに変更 4. 期間中、店舗BGMを変更 5. 4店舗限定店内ラッピング、ラッピング店舗限定コラボグッズ販売 6. アプリ会員限定壁紙ダウンロード※即時登録でも可能です。 7. 公式 X プレゼントキャンペーン開催 【 ラッピング店舗 】 ■東京都 末広町店 池袋西口店 ■愛知県 名古屋大須店 ■大阪府 大阪福島店

                                  いきなり!ステーキとホロライブゲーマーズがコラボ決定!「久しぶりに行こうかな!白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね」期間:6月1日- 6月30日まで : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                • ホロライブときのそら『僕の妻は感情がない』で初のアニメ主題歌を担当

                                  TVアニメ『僕の妻は感情がない』の主題歌を、VTuberグループ・ホロライブのときのそらさんと、歌手の清水美依紗さんが担当することが決定した。2人とも初のアニメ主題歌となる。 発表に併せて、ときのそらさんによるオープニングテーマ「おかえりなさい」と、清水美依紗さんによるエンディングテーマ「Wave」のサビ部分を使用した本PVも公開された。 また、ときのそらさんと清水美依紗さんのコメントも到着している。 【画像】本PVの場面カットと主題歌担当アーティスト原作は杉浦次郎による漫画『僕の妻は感情がない』TVアニメ『僕の妻は感情がない』は、杉浦次郎さんが『⽉刊コミックフラッパー』(KADOKAWA)で連載中の同名漫画が原作の作品。 7⽉2⽇(⽕)より、TOKYO MXほかにて放送開始。社畜のサラリーマン・⼩杉タクマと、感情がないはずの家事ロボット・ミーナという、“夫婦未満の2⼈が夫婦の絆を築くまで

                                    ホロライブときのそら『僕の妻は感情がない』で初のアニメ主題歌を担当
                                  • 世界初!VTuberと「ロサンゼルス・ドジャース」とのコラボが決定。「ホロライブプロダクション」とのコラボレーション企画「hololive night」解禁!

                                    カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:谷郷元昭)は、MLBチーム「ロサンゼルス・ドジャース」との初のコラボレーション企画を、(太平洋時間)2024年7月5日(金)PM7:10に開催する事をお知らせいたします。 「ホロライブプロダクション」と「ロサンゼルス・ドジャース」の初コラボレーション企画を(太平洋時間)7月5日(金)19時10分より開催いたします。 試合当日は「星街すいせい」「兎田ぺこら」「がうる・ぐら」の試合開始アナウンスやエールビデオをはじめ、夜のスタジアムを彩るこの日しか見られないコラボドローンショーや、会場内での等身大パネル展示など、野球観戦を盛り上げる様々な企画を実施します。 また、ドジャー・スタジアムで恒例となっている、7回裏に行われる「Take Me Out to The Ball Game」歌唱に参加します。さらにコラボグッズも販売するほか、「hololive

                                      世界初!VTuberと「ロサンゼルス・ドジャース」とのコラボが決定。「ホロライブプロダクション」とのコラボレーション企画「hololive night」解禁!
                                    • 「そもそもマダミスって何?」いまさら聞けない“マーダーミステリー”入門。「物語の登場人物として事件の犯人探しをする」非日常な体験に没入できる推理ゲームの魅力を解説

                                      2019年ころから流行りはじめ、今もなお急成長し続けている“マーダーミステリー(マダミス)市場”。大流行している中国ではカラオケと同じくらい普及が進んでおり、市場規模は3000億円を誇ると言われている。 とはいえ、日本ではまだまだ知る人ぞ知るジャンル。そこで、電ファミニコゲーマーでは「マダミス界隈がさらに盛り上がってほしい!」「マダミスの魅力をもっと広げたい!」という想いのもと、マーダーミステリー評論家として活動しているにっしー氏による連載企画をスタート。 本企画では、にっしー氏おすすめのマダミス作品を中心にマダミスを楽しむための情報を発信していく予定だ。連載第1回目となる今回は、「マーダーミステリーって何?」というテーマで、マダミスの魅力、遊び方などをお届けしていく。 “マーダーミステリー”というゲームジャンルを聞いたことはあるでしょうか。 マーダーミステリーとは「プレイヤーが物語の登場

                                        「そもそもマダミスって何?」いまさら聞けない“マーダーミステリー”入門。「物語の登場人物として事件の犯人探しをする」非日常な体験に没入できる推理ゲームの魅力を解説
                                      • ホロライブでアイドルと言えるの湊あくあだけだよね : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                        毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介! ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・一番くじ・花火好き) ▶時事ニュースは2ちゃんねるで最速でご連絡!

                                          ホロライブでアイドルと言えるの湊あくあだけだよね : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                        • ホロライブ × ファミリーマート “クリアファイル”プレゼント: #雪花ラミィ #白上フブキ #桃鈴ねね「開催期間:2024年6月18日〜 」 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                          毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介! ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・一番くじ・花火好き) ▶時事ニュースは2ちゃんねるで最速でご連絡!

                                            ホロライブ × ファミリーマート “クリアファイル”プレゼント: #雪花ラミィ #白上フブキ #桃鈴ねね「開催期間:2024年6月18日〜 」 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                          1