並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 344 件 / 344件

新着順 人気順

マウンテンバイクの検索結果321 - 344 件 / 344件

  • 主要な自転車輸送の特徴 自分にあったサービス利用で快適な移動を | Cyclist

    遠方のサイクルイベントやレースに参加したり、旅行先でサイクリングを楽しみたい場合、自転車輸送サービスで自転車を送ってしまえば身軽な状態で移動できるため、非常にラクです。自転車輸送を比較する連載の第2回目は、自転車ライターの浅野真則さんが、現在利用できる個人向けの自転車輸送について、各サービスの特徴を紹介します。 ◇         ◇ 個人輸送サービス4種を徹底比較 自転車は普通の宅配便では送ることができません。ホイールを外すことでコンパクトになるスポーツバイクでも、梱包時のサイズが大きくなってしまうからです。そこで専用のサービスや大型の荷物を取り扱ってくれるサービスを利用する必要があります。 現在個人で利用できるサービスは次の4つです。 カンガルー自転車輸送便/カンガルー自転車イベント便 西濃運輸の自転車専用宅配サービスです。通常は「カンガルー自転車輸送便」ですが、特定のイベントの際に利

      主要な自転車輸送の特徴 自分にあったサービス利用で快適な移動を | Cyclist
    • GoPro HERO8 Black ハンズオン:一見さんお断りの新機能たち。GoProユーザーの心をぎゅっと掴んできた

      GoPro HERO8 Black ハンズオン:一見さんお断りの新機能たち。GoProユーザーの心をぎゅっと掴んできた2019.10.02 12:4632,814 Andrew Couts - Gizmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) 初見ではわかりにくい。でも、GoPro使っている人には嬉しい。 昨夜、発表された「GoPro HERO8」! 日本でも10月25日に発売されます。米Gizmodoが発売前ひと足先に触っていましたので、ギズモード・ジャパンでもどうぞ。Osmo Actionみたいな派手な新機能はないけど、小さな新機能が思いがけない進化になっているようですよ。 待ち望んでいたカメラがついにVideo: Gizmodo/YouTube米Gizmodoのレビュー動画です。作例はこちらからどうぞひとつひとつの機能にいちいち驚かされるGoProの新しいフラグシップ機

        GoPro HERO8 Black ハンズオン:一見さんお断りの新機能たち。GoProユーザーの心をぎゅっと掴んできた
      • 林業は木を切り育てるだけじゃない ――「負の遺産」と呼ばれた山でマウンテンバイカーと始めた取り組み(鈴木利岳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        林業が成り立たずに人の手が入らなくなった山林で、マウンテンバイク(MTB)を自由に走らせてみたい――。そんな夢の実現に、静岡県の山林地主とマウンテンバイカーたちが取り組んだ。日本の国土の半分以上を占める森林の多くは個人の地主が所有しているが、輸入木材の増加で採算が取れず、高齢化や管理者不足で荒れたまま放置される森林があちこちに見られるようになった。「負の遺産」になりつつあった森林を抱える地主と、山中で走り回り迷惑者扱いもされてきたバイカーたち。その出会いから始まったプロジェクトを追った。 ●国内のマウンテンバイク事情 日本の山々には林道や地元の人たちの生活道路が無数にあり、マウンテンバイカーたちの格好の遊び場になっている。しかし、多くが私有地にあるそれらの道をバイカーたちが許可なく走っていいのものか、長い間あやふやなままになっていた。 「とにかく山を走るのは楽しいが、本当にここ走っていいの

          林業は木を切り育てるだけじゃない ――「負の遺産」と呼ばれた山でマウンテンバイカーと始めた取り組み(鈴木利岳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • まち探訪:くま川鉄道のくまチャリ 運休路線を爽快に走る /熊本 | 毎日新聞

          2020年7月の豪雨で被災し、全線運休が続く第三セクター「くま川鉄道」(熊本県人吉市)で、マウンテンバイクなどを組み合わせた「レールサイクル」で線路上を走る「くまチャリ」の体験運行が5月から始まった。爽やかな風を感じながら球磨川沿いの景色を楽しめると人気を集めている。【城島勇人】 「くまチャリ」は、マウンテンバイク2台と2人がけの補助席を鉄パイプで組み合わせたレジャー用の乗り物で、マウンテンバイクの後輪で動力を伝えて走る。運休中の線路を活用して新たな収益につなげようと誕生した。 運行区間は、同県相良村の十島(としま)菅原第一踏切から人吉市の願成寺(がんじょうじ)踏切までの約2キロで、約30分かけて往復する。アップダウンは少なく、球磨川沿いや木が生い茂った「森のトンネル」が見どころだ。

            まち探訪:くま川鉄道のくまチャリ 運休路線を爽快に走る /熊本 | 毎日新聞
          • 【SONY】夜の散歩とフルサイズのコンデジ | THE MAP TIMES

            私が初めて使ったカメラは1インチの小さなミラーレス一眼です。 一眼レフと言えば、携帯電話に付いているカメラでは出すことのできないような被写体が際立つ立体感。なめらかなボケ感。そんなカッコいい写真が撮りたくて、知識のないなままに小さくて持ち運びに便利という理由から購入しました。 実際使ってみると、確かにきれいでボケ感もある…しかしどこか物足りない、自分が思い描いていた立体感のある写真が撮れませんでした。 しかし初めてのカメラ、愛着が湧かないわけがありません。国内は勿論の事、海外旅行には必ずお供させ、家族の思い出もたくさん撮ってくれました。購入から数年たった今でもまだまだ現役です。 センサーサイズという言葉を知ったのはその数年後になります。 センサーサイズの小さなカメラのメリットは何より小さくて軽量なこと。 私はSONYのコンデジのラインナップを見て大きな衝撃を受けました… 私に衝撃を与えたカ

              【SONY】夜の散歩とフルサイズのコンデジ | THE MAP TIMES
            • PlayStation 5がついに本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル91本から,自分のお目当てを探そう

              PlayStation 5がついに本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル91本から,自分のお目当てを探そう 編集部:荒井陽介 編集部:Junpoco 編集部:T田 ソニー・インタラクティブエンタテインメントの新型ゲーム機,PlayStation 5がついに本日発売される。 4Gamerではハードウェア設計や後方互換機能,カスタマイズのTIPSを紹介する記事などを掲載してきたので,興味がある人はPS5の特設ページで見てほしいが,それと同じくらい気になるのがタイトルラインナップだろう。 そこで本稿では,現時点で4Gamerが把握しているPS5用ソフト91本を紹介する。国内向けに発表された情報を優先して掲載しているが,海外で発表された情報を基にしているタイトルも一部あるので,発売日などにズレが生じる可能性があることはご了承いただきたい。 4GamerのPlayStation 5特設ペー

                PlayStation 5がついに本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル91本から,自分のお目当てを探そう
              • 鎌倉幕府北方防衛線を自転車散歩(小沢城址~二ヶ領用水~等々力渓谷) - 銀輪日報

                2019.09.21 45km また3連休に台風だ。トカゲのような無表情の顔で息を殺して通勤地獄をやり過ごした折角の週末なのに冴えねえ。天気も微妙で遠出をためらう。また尾根幹とかのトレーニングコースもお腹いっぱいだしダリい。こんがり焼いた食パンとコーヒーで朝食を取りながら、アンニュイな土曜の朝を過ごした。 東京の名湧水と小さい洞窟がある穴澤天神社 紀元前389年創建の穴澤天神社、ホントかよ? 僕のチャリは万能街乗りマウンテンバイク。久しぶりに近場をお気楽自転車散歩でもかますか。スマホをポケットに突っ込み、ボトルに水道水を汲んでお気に入りのアシックスのスニーカーをはいておきらくに出かけた。多摩サイをチンタラながし、三沢川へ向かい、まずは地元の隠れた名門、穴澤天神社を参拝する。 営業開始は孝安天皇4年、西暦に換算すると紀元前389年というどエラい由緒正しい神様なのだ。しかも崖下の洞窟の祠からは

                  鎌倉幕府北方防衛線を自転車散歩(小沢城址~二ヶ領用水~等々力渓谷) - 銀輪日報
                • 【サイクリングダイアリー #8】海が一望できるスポットまで - y-blog’s room

                  お疲れ様です。 さぁ今日は競馬 大惨敗をしてしまい 悲しみを払拭すべく 午前中に草刈りしていたので 自転車でドライブしてきました。 空気良し 自転車良し バッテリーの残量 「大丈夫でしょう。」 そして パークゴルフ場にて一休み ここではバッテリーまだ余力。 目的地到着 ここからの海は絶景なのです。 少年野球の試合していなければ 車1台もないので 快適に海を見ていられる 絶景スポット! そして帰り 「やばい」 バッテリーがギリギリでした。、 山道通るから 結構使うんで。 充電しておけばよかった でもなんとか到着しました。 【SG規格!売れています!】 ヘルメット 自転車 大人用 雪 スノーボード スノボー 板 スキー ゲレンデ スケボー クロスバイク ロードバイク MTB マウンテンバイク 怪我防止 頭部 保護 ウーバーイーツ TOP 価格:3980円(税込、送料無料) (2022/8/21

                    【サイクリングダイアリー #8】海が一望できるスポットまで - y-blog’s room
                  • ABURAYAMA FUKUOKA(アブラヤマ フクオカ)の魅力を紹介【福岡おすすめキャンプ、BBQ、レジャー、油山牧場】 - イギーとポル 福岡グルメ

                    福岡市南区柏原にある「もーもーらんど油山牧場」と「油山市民の森」が複合体験型アウトドア施設「ABURAYAMA FUKUOKA(アブラヤマ フクオカ)」にリニューアルしました! 早速、遊びに行ってきたので「ABURAYAMA FUKUOKA(アブラヤマ フクオカ)」の基本情報、レストラン、カフェ、ショップ、キャンプ、そして今後予定しているサービスの情報などを皆様にお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 ABURAYAMA FUKUOKA(アブラヤマ フクオカ) 「ABURAYAMA FUKUOKA」基本情報 「ABURAYAMA FUKUOKA」アクセス 施設利用にあたっての注意事項 「ABURAYAMA FUKUOKA」施設紹介 STAY 宿泊 スノーピークキャンプフィールド サイト利用料金・宿泊プラン レンタルサービス スノーピークキャンプフィールド 利用

                      ABURAYAMA FUKUOKA(アブラヤマ フクオカ)の魅力を紹介【福岡おすすめキャンプ、BBQ、レジャー、油山牧場】 - イギーとポル 福岡グルメ
                    • 【東京オリンピック】こんなにある自転車競技!2020年オリンピックの見どころは? - ASOBI Hacks

                      皆さん、こんにちは。部長です。 もうまもなく東京オリンピック2020が開催されますね。 一生に一度が、はじまりますよ!!! せっかくなら思いっきり東京オリンピック楽しみたいと思い、この記事を作成しております。 是非皆さんも情報を仕入れて、楽しむ準備をしましょ!! 私は自宅からリモートで一生懸命応援し、しっかり楽しみたいと思っております♪ オリンピック開催日程:2021年7月23日(金)~8月8日(日) ※コロナ禍において開催にものすごく反対されている方もいて、国論を二分する状況となっていることは私も承知しております。感染が拡大するような事態にならないよう、組織委員会をはじめ関係機関が連携して感染防止に万全を期して頂きたいと心から願っております。 ◆オリンピックの自転車競技とは? ①ロードレース(日程:7/24〜7/28) ②マウンテンバイク(日程:7/26〜7/27) ③BMX(レーシング

                        【東京オリンピック】こんなにある自転車競技!2020年オリンピックの見どころは? - ASOBI Hacks
                      • リモートワークの取り組みの立ち上げと拡大を支援するために、AWS IQ の料金体系が 2020 年 6 月 30 日まで延長されます | Amazon Web Services

                        Amazon Web Services ブログ リモートワークの取り組みの立ち上げと拡大を支援するために、AWS IQ の料金体系が 2020 年 6 月 30 日まで延長されます 最近の記事「Working from Home? Here’s How AWS Can Help」では、お客様がリモートワークや在宅勤務の取り組みを立ち上げ拡張するのに役立つ、AWS からのいくつかの手法をご紹介しています。こういったソリューションの立ち上げは、しばしば、専門家のアドバイスの下で行うほうが最良の (そしてより迅速な) 結果につながります。オンデマンドのプロジェクト作業に関し、AWS 認定済みの専門サードバーティ企業と連携するため必要な助けは、AWS IQから入手することができます。このリソースへのアクセス、および、高いスキルにより関連サービスを提供しているコンサルタントコミュニティとの連携を支援

                          リモートワークの取り組みの立ち上げと拡大を支援するために、AWS IQ の料金体系が 2020 年 6 月 30 日まで延長されます | Amazon Web Services
                        • 裏話【聖地巡礼】ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』移動編/セカチューのロケ地めぐりヨ - コピの部屋

                          ブログって、いいものですね。 愚痴を言ったりしても、1つの記事になるのですから・・・。 お読み頂き、有難うございます。 聖地巡礼を終えたが以前の生活に戻れないでいる男、コピでございます。 旅行って旅のしおりを作っている時が一番楽しいですよね😅 www.copinoheya.com 会社の人には「今の時期に伊豆?」と言われました。 しかも、15年も前のドラマ。 僕には、情熱がありました。 だって、今年初めて作品を見たのですから・・・。 その旅の出来事・移動が、本日の記事でございます。 前に、泊まったホテルの記事を出したら「ベッド2個あるけど誰と泊まった?」と反響がありました。 www.copinoheya.com 気になりますか? 一人ですよ。 一人なのに、2個ベッドがあって、畳にも布団が置いてあるので、寝るところに迷っていたわけです。 説明不足でスミマセン。 これ、本当ですからね。フリで

                            裏話【聖地巡礼】ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』移動編/セカチューのロケ地めぐりヨ - コピの部屋
                          • バードウォッチング サイクリング チュウダイサギ イソヒヨドリ ヘラサギ 観察にのめり込む - 環境とアウトドアスポーツのススメ

                            今日は天気がよかったので、久しぶりにマウンテンバイクを自動車に積んで観察地点に行きました。 観察地点は、干潟になっており遠くまで見えます。 マウンテンバイクを自動車から降ろし、鳥の観察に出発しました。 バードウォッチングをはじめて半年になりますが、目元が青いサギをはじめて観察しました。 家に帰り野鳥図鑑で確認したところ、チュウダイサギの夏羽であることが分りました。 チュウダイサギ(夏羽) ちなみに、チュウダイサギの冬羽は、くちばしが黄色になるようです。 勉強になりました。 チュウダイサギ(冬羽) 更に3kmくらい進むと、イソヒヨドリを見つけました。 この鳥も調べましたが、通常のヒヨドリ科ではなく、ヒタキ科になるようです。 ヒタキ科になるので、前に掲載したことのあるジョウビタキと色が似ています。 赤と青のツートンがきれいです。 イソヒヨドリ 次にトンビが木に止まっているのを見つけました。 ト

                              バードウォッチング サイクリング チュウダイサギ イソヒヨドリ ヘラサギ 観察にのめり込む - 環境とアウトドアスポーツのススメ
                            • 【論文】シティサイクルの誕生発展と社会文化との関わりの歴史【pdf】

                              3 シティサイクルの誕生発展と社会文化との関わりの歴史 The history of“City cycle”:the birth,the growth and the relation to culture and society. 谷 田 貝 一 男 1.はじめに 平成21年1月から12月までの1年間に自転車協会が受け入れた自転車414万台のうち の67% (10%が子ども・幼児車) 1) 、 日本国内に輸入された自転車862万台のうちの45% (34%が子ども・幼児車)2) は軽快車とミニサイクルであった。すなわち主として軽快車とミ ニサイクルが生活の中における自転車の中心といえる。この統計では軽快車、ミニサイクルとい うことばでまとめられているが、誰もが使っている一般的なことばとは言い難く、同様なことば としてシティサイクルやタウンバイクなども目にすることがある。 またJIS3) で

                              • チタンフレームは一生モノか? ~自転車フレーム素材としてのチタンについて~ 前編 | すくみずログ

                                ロードレースもマウンテンバイク競技も、レース機材の主流はカーボンフレーム。 カーボンファイバー(CFRP)は細い炭素繊維を織った生地を樹脂で固めた複合材料で、引張強度が高く軽量で、弾性に富み、振動吸収性も高い。 テニスのラケットからレーシングカーまで、軽さと強さが求められる製品はたいていカーボンファイバーで作られている。 自転車のフレームには、安価で軽量なアルミニウム合金もエントリーモデルを中心に使用される。また、スチールも、細身のシルエットとバネ感に根強い人気がある。 そんな中で異色を放つのがチタン合金。錆びないため地肌が剥き出しになっていて、独特の雰囲気がある。 今回は、レースの世界では一度も主流になれなかったチタンフレームについて語ろうと思う。 素地剥き出しのフレーム 錆びないので塗装する必要がない チタンフレームの都市伝説 自転車競技では長い間スチールフレームが主流だった。その後、

                                  チタンフレームは一生モノか? ~自転車フレーム素材としてのチタンについて~ 前編 | すくみずログ
                                • 岡村和義 – 「I miss your fire」MUSIC VIDEO

                                  岡村靖幸と斉藤和義による新ユニット“岡村和義”、5ヶ月連続配信リリース第一弾となる楽曲『I miss your fire』。 ストーンズライクなご機嫌なロックナンバーに少し頼りない男の恋心を感じさせる岡村&斉藤節全開な歌詞の世界観。 まさにロックアンセム然としていて、新たなユニットへの期待感の高まりと門出を飾るのにふさわしい楽曲に仕上がっている。 Download / Streaming :https://ssm.lnk.to/Imyf Yasuyuki Okamura:Vocal, Chorus, Electric Bass, Keyboard 岡村靖幸 Kazuyoshi Saito:Vocal, Chorus, Acoustic Guitar, Electric Guitar, Drums 斉藤和義 Jun Matsumoto:Piano 松本ジュン Yuichi Uesu

                                    岡村和義 – 「I miss your fire」MUSIC VIDEO
                                  • 【アキウ舎】築160年の古民家カフェで、チョコレートを叩き割る - hiikoのまいにち@sendai

                                    スポンサーリンク こんにちは、ひーこです。 今回は、秋保に行くたびに立ち寄っているカフェ「アキウ舎」の砕石ショコラについてご紹介します☆ アキウ舎はこんなお店 チョコレートを木槌で!?「採石ショコラ」とは? 他にもメニュー色々♪ サイクリングツアー アクセス・お店情報 アクセス お店情報 まとめ アキウ舎はこんなお店 アキウ舎は2018年7月にオープンした、築160年の古民家を利用したカフェ&レストランです。 古民家の古き良き雰囲気に現代的なデザインが溶け込んだお店は、古民家再生の名手と謳われる建築士・大角雄三氏が設計を担当されたそうです。 宮城の食材を使ったランチや、秋保の歴史を感じさせるスイーツなど魅力的なメニューが人気です。 また、その他にも 店頭で地元作家の作品や雑貨を販売していたり、サイクリングツアーなども行っており、「カフェ」の枠を超えて秋保の「観光名所」のひとつとなっています

                                      【アキウ舎】築160年の古民家カフェで、チョコレートを叩き割る - hiikoのまいにち@sendai
                                    • ENJOY SPORTS BICYCLE | スポーツ用自転車の“非常識”<7>ロードバイクに乗ってる人はなぜ下着をはかないの?

                                      この記事は「スポーツ用自転車の非常識」という名の連載ですが、最後のテーマはなんと下着問題(笑)。結論から言いますと、下着を履かない人が多いは本当です。スポーツ用自転車といってもクロスバイクからマウンテンバイク(MTB)まで様々ありますが、ロードバイクに絞るなら「レーサーパンツ」という、スポーツ用自転車のためのウエアの下に下着ははいていません。街中を颯爽と駆け抜けるロードバイク。川べりのサイクリングロードを楽しそうに走っているロードバイク。長い峠道を力強く上っているロードバイク。乗っているライダーは下着をはかない人も多いのです。確かに一般的にみると“非常識”かも知れません。 この記事の内容 必要最低限のロードバイク 下着は「邪魔者」 必要最低限のロードバイク といっても、これにはれっきとした理由があるのです。ロードバイクに馴染みのない人たちが、ロードバイクに対して抱く「なぜ?」は、これまで僕

                                        ENJOY SPORTS BICYCLE | スポーツ用自転車の“非常識”<7>ロードバイクに乗ってる人はなぜ下着をはかないの?
                                      • ロードバイクの盗難防止に!「地球ロック」の鍵の掛け方と注意点 | FRAME : フレイム

                                        ロードバイクやマウンテンバイクなど、高級な自転車を乗っていると、どうしても盗難が気になります。自転車で出かける時は店内から見える場所にしか止めないなんて方も多いのではないでしょうか? 高級なロードバイクやMTBの場合、駐車中は常に窃盗グループに狙われていると考え、できる限りしっかりと鍵をかけておきましょう。 盗難を予防するためには頑丈なカギでの固定がオススメなのですが、固定する場所を間違えてしまうと簡単に盗まれてしまいます。 盗難防止には地球ロックが基本! 動かないものと一緒に鍵をかける。 スポーツバイクの駐輪にオススメなのが「地球ロック」という方法。名前だけ見るとなんだか新しいカギの製品名のような印象を受けますが、これは自転車を止めておく際に使う固定方法のことです。 どうやっても持ち上げられそうに無い地球に固定することで盗難を予防しようというのが地球ロックです。地球ロックと呼ばれています

                                          ロードバイクの盗難防止に!「地球ロック」の鍵の掛け方と注意点 | FRAME : フレイム
                                        • ここを見ればわかる!自転車タイヤサイズの見方

                                          初心者必見!自転車タイヤサイズの見方お客様から修理依頼等の予約のお電話や修理でのご来店時にご自分の自転車のタイヤサイズをお聞きすることがあるのですが、意外とご自分の愛車の自転車タイヤサイズを知らない方が多いんです! もちろんタイヤサイズをどこを見て確認したらよいかも?になりますよね! 自転車タイヤサイズにも名称の呼び名、数字の見方、適合サイズなど色々あります。 自転車タイヤサイズ基本の3つ自転車のタイヤサイズには基本3つの表示分類がされています。 インチ分数での表示 一般自転車・電動アシスト自転車など一番多くの自転車に使われています。 例:26×-1-3/8 27×1-3/8 インチ少数での表示 マウンテンバイク・キッズバイクなどの自転車に使われるています。 例:26×2.00 18×1.75 20×1.75 ミリでの表示 ロードバイク・クロスバイクなどの自転車に使われています。 例:70

                                            ここを見ればわかる!自転車タイヤサイズの見方
                                          • 勢いが止まらない! 「サイクルモードインターナショナル2019」で見たe-Bikeの最新動向 - 価格.comマガジン

                                            ここ数年、スポーツ自転車の展示会「サイクルモードインターナショナル」で盛り上がっているのが「e-Bike」(本格的なスポーツタイプの電動アシスト自転車)だ。2019年11月2~4日に開催された「サイクルモードインターナショナル2019」でもその傾向は変わらず、普通のロードバイクやマウンテンバイクの展示数を上回るほどの勢いだった。そんなe-Bikeの最新動向を会場で見つけた注目モデルとともに紹介する。 【シマノ】アシストユニットが拡充し、幅広いラインアップに 変速機などのコンポーネントやe-Bike用のアシストユニットを生産している部品メーカー「シマノ」のブースには、シマノ製ユニットを搭載したさまざまなメーカーのe-Bikeが数多く展示されていた。ヤマハやパナソニックのようにアシストユニットだけでなく自転車本体も自社で生産するメーカーもあるが、自社のアシストユニットを多くの自転車メーカーに提

                                              勢いが止まらない! 「サイクルモードインターナショナル2019」で見たe-Bikeの最新動向 - 価格.comマガジン
                                            • 初心者でもできるパンク修理の方法【ロード乗っててパンク修理できないのってヤバい?】 - イーアイデム「ジモコロ」

                                              ロードバイクやクロスバイクといった自転車って初心者でもパンク修理できる?必要な道具や工具は?ショップ(ワイズロード)にやり方を聞いてみると、意外に簡単だった! 自転車乗るのって楽しすぎ!!!!! もっと遠くに!もっと色んな場所に行ってみたい!!! ……けど!! ひとつ心配なことがあるんです。 私は自分でパンク修理をしたことがありません。何の道具を使うのかもよくわからない。ひとりで長距離ツーリングをしてる時、もし誰もいない山中でパンクしたらどうしたらいいんですか? 「孤独」で検索して出てきたフリー画像 何もできないまま山の中で日が暮れて、どんどん心細くなって、天気も悪くなってきて「ツーリングなんてしなきゃよかった」と後悔しながら雨に打たれ、「こんな自転車のせいで」と自転車への愛着がなくなってしまうのが、私は怖い。 というわけでこんにちは、ライターの神田です。今日は愛車とともに「ワイズロード

                                                初心者でもできるパンク修理の方法【ロード乗っててパンク修理できないのってヤバい?】 - イーアイデム「ジモコロ」
                                              • 【変速調整のやりかた】クロスバイクやロードバイクなどのギアチェンジができなくなったらやりたいディレイラー調整ガイド備忘録(ミニベロやMTBも対象)

                                                ロードバイクやクロスバイクやマウンテンバイクやシクロクロスにおける7速・8速・9速・10速・11速機、さらにはミニベロ折りたたみ自転車やママチャリでも活躍する6速機と、なんやかんやで外装変速機はまだまだ大活躍している。 いろいろ内装変速機の優秀さが取り沙汰されるけれども(これからの電動自転車世代には多段の内装ギアがどんどん搭載されているし)、しかしやっぱり外装ギアは手が入れやすいのか、とりわけスポーツチャリには基幹パーツであり続けるね。 ギアチェンジするのが楽しみな所あるわけで自転車乗りは。しかしそんなギアチェンジがうまく出来ないようになってきたら再調整しておきたいが、その度にショップで工賃払っていくより自分でもやれたらエコやし。 そんな基本にして奥義である外装変速機をスパスパ変速させましょう。 ※シマノのリアディレーラーの変速調整をやっていくよ

                                                  【変速調整のやりかた】クロスバイクやロードバイクなどのギアチェンジができなくなったらやりたいディレイラー調整ガイド備忘録(ミニベロやMTBも対象)
                                                • サラダパン食べた - それゆけ!インターネット老人会

                                                  昨日と今日でキャンプ行ってきたんですよ、ソロキャン。 新しい自転車乗って。バーっと行ってバーっと帰ってくるやつ。 で、そのへんはあっちのブログに書くんですけど、サラダパン知ってますか?サラダパン。 泊まりに行ってたキャンプ場からスルスルって降りてきたとこにあるんですよサラダパン作ってる「つるやパン」の本店。 え、本店の写真?ここには貼らない。あっちに貼るからあっち見に来て(宣伝)しかしリンクは貼らないやつです。 お店についたのが9時10分くらい。 何が珍しいんだかみんなお店の前でぼーっとしてる。さっさと入って買えよと。 じゃあいいよお前たちを放っておいてあたしが先に買っちゃうんだから! 「次の焼き上がりは9時30分です」 ・・・・お店の前でぼーっとすることにしました。 自転車買ったんですよ自転車。3インチのワイドタイヤを履いたマウンテンバイク。荷物こんなに積んでも走れるんですよ。ロードバイ

                                                    サラダパン食べた - それゆけ!インターネット老人会