ジンズは10月6日、内蔵センサーでまばたきや視線の移動を計測できるメガネ型デバイス「JINS MEME」(ジンズミーム)の新モデルを14日に発売すると発表した。「テック好きでなくてもかけられるように」(田中仁CEO)として、旧モデルでは鼻当て・つる部分に分散していたセンサーやバッテリーを小型化し、鼻部分に集約することで軽量化。デザインも一新し、本体価格は度付きレンズ込みで1万9800円(税込)に値下げした(旧モデルは消費税8%で4万2120円)。
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 立命館大学とデジタルスピリッツテック社の五十嵐雄也、双見京介、村尾和哉らが発表した論文「Silent Speech Eyewear Interface: Silent Speech Recognition Method using Eyewear with Infrared Distance Sensors」は、口パク(無声発話)による音声入力が行えるメガネ型デバイスと耳掛け型マイクデバイスを提案した研究報告である。 これまでにも口パクで音声入力できるサイレント・スピーチ・インタラクション(SSI)の研究は多数報告が上がっており、例えば、口パクで音声入力できるマスクやイヤフォン、顎下2カ所
Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 公立はこだて未来大学デザイン知能研究室の増井元康氏、竹川佳成氏、新田野乃華氏、平田圭二氏、香港城市大学の徳田雄嵩氏、慶應義塾大学lifestyle Computing Labの杉浦裕太氏、NTTコミュニケーション科学基礎研究所柏野多様脳特別研究室の正井克俊氏による研究チームが開発した「PerformEyebrow:装着者の感情表現を拡張できる人工眉毛形状制御デバイス」は、人工眉毛の形状が多様に変化することで表情を拡張する眼鏡型ウェアラブルデバイスだ。 人によっては無表情であっても怒っていると誤解されたり、うれしくても表情豊かに変えられなかったり、うまく相手に感情を伝えられない場合がある。表
Appleは現地時間3月30日、2021年の世界開発者会議(WWDC21)を6月7日から11日にかけて、完全オンライン形式で開催すると発表しました。iOS15、macOS 12などの発表が見込まれます。噂されているメガネ型デバイスが発表されるかもしれません。 iOSなどの新バージョン発表へ Appleは、WWDC21を6月7日から11日に完全オンライン形式で開催します。 WWDCの初日には基調講演が開催され、iOS、iPadOS、macOS、watchOS、tvOSといったソフトウェアの次期バージョンが発表されます。 また、Appleのエンジニアたちが最新技術を解説する開発者むけのセッションが開催されます。 このほか、例年同様、プログラミングを学ぶ学生向けのコンテストも開催されます。 2年連続でのオンライン開催 WWDCは、昨年のWWDC2020に続き、2年連続でのオンライン開催となります
目の前に広がるリアルなゲーム空間!! XREAL Air2 Pro 価格:6万1980円 近年、メガネ型のウェアラブルデバイスの進展が目覚ましい。ただ視力を補うだけでなく、モニターとして使えたり、スピーカーやカメラまで搭載。増税だけがメガネではないのだ。メガネ型ウェアラブルデバイスの愛用者であり、携帯電話をはじめとした各種ガジェットに造詣が深い山根康宏氏に、その最新情報を聞いた。 * * * ■技術革新によって近年、大進化を遂げた! 〝身に着けるIT機器〟であるウェアラブルデバイスを使う人が増えている。例えばスマートウォッチは通信機能に加えて健康情報まで記録でき、また、ウェアラブルカメラは日常的な撮影に便利な存在だ。 「次にヒットするのは、メガネ型ウェアラブルデバイスだと考えています」 こう語るのは、香港を拠点に活動する携帯電話研究家の山根康宏氏。そもそもメガネ型ウェアラブルデバイスとは、
フェイスブックで独自OSの開発が進行中。メガネ型デバイス向けか、ザッカーバーグ氏が認める VRへの注力と平行して、ARグラスの開発を進めるフェイスブック。同社は以前からARグラス向け独自OS開発の可能性が報じられていましたが、この独自OS開発を認める発言が、初めてCEOマーク・ザッカーバーグ氏からなされました。 「Reality Operating System」を開発中 独自OS開発を認める発言は、Facebook Reality LabsのVP、アンドリュー・ボズワース氏と共同で行った一般視聴者向けのQ&Aセッションで確認されました。「フェイスブックは独自OS開発を行っているのか、また行っているのであればその理由はなぜか?」と問われた際、ザッカーバーグ氏は以下のように回答しました。 当社はリアリティ・オペレーティングシステム(Reality Operating System)を開発して
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く