並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 174件

新着順 人気順

ラストエンペラーの検索結果41 - 80 件 / 174件

  • 私が私であることを誇る――1990年代の渋谷と華原朋美|矢野利裕

    1990年代の「アーティスト」 1983年生まれの僕が渋谷に行くようになるのは、高校生になって以降の2000年代であり、1990年代に渋谷で遊んでいたことはない。したがって、よく言われるようなナイキのエアマックスと援助交際に彩られた渋谷という街は、テレビのニュースで観るような、あるいは映画『ラブ&ポップ』などで観るような、画面越しのものでしかなかった。 もっとも、エアマックス狩りのようなことは自分の中学校でも起きていたし、偽造テレフォンカードもコギャルも身近に存在していたので、なんとなく同時代の空気を吸っていたという思いもなくはない。しかし、当時の僕にとって渋谷とは、電車ですぐに行ける距離でありながらも、基本的にメディアを通してイメージされるものとしてあった。阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件に揺れた1995年前後のことである。 この時期、小学生から中学生になろうという僕は、少しずつ音楽に興

      私が私であることを誇る――1990年代の渋谷と華原朋美|矢野利裕
    • 『Ryuichi Sakamoto | Opus』公式サイト

      坂本龍一自身が選曲した、これまでの軌跡を辿る20曲で構成 極上の映像と音楽で魅せる最初で最後の長編コンサート映画 世界的音楽家、坂本龍一。1978年のデビュー以降“教授”の愛称で親しまれ、2023年3月に永眠するまで数々のアーティストに影響を与え、音楽シーンを牽引、精力的に国内外での活動を展開してきた。2年以上となる闘病生活を続けていた彼が、最後の力を振り絞り演奏した映像収録は、2022年9月、坂本が「日本でいちばん音のいいスタジオ」と評する東京のNHK509スタジオで8日間に渡り行われた。撮影で使用したのは2000年に坂本のためにカスタムメイドされ、長年コンサートやレコーディングで愛用したヤマハのグランドピアノのみ。名曲「Merry Christmas Mr. Lawrence」、坂本の最後のアルバム「12」からの曲、そして初めてピアノ・ソロで演奏されたYMO時代の「Tong Poo」ま

        『Ryuichi Sakamoto | Opus』公式サイト
      • 中断中のひとりごと「流転の子/最後の皇女・愛新覚羅嫮生(あいしんかくらこせい)」 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

        本岡典子著「流転の子/最後の皇女・愛新覚羅嫮生」中央公論新社刊を読み終えた。 というのも最近、中国清朝の皇帝一族の姓・愛新覚羅(あいしんかくら・アイシンギョロ)に関係するのではと思える日本の姓に出会い、もう一度関連する本を読まねばと思い探し出したものである。 日本と関係のある清朝皇帝一族と言えば「ラストエンペラー」として映画化された清朝最後の皇帝・溥儀(ふぎ)氏、その弟・溥傑氏が知られ、溥儀氏は辛亥革命で退位の後満州国皇帝として再度即位、日本敗戦後は中国で戦犯扱いを受けその後民間人として暮らした。 溥傑氏も皇弟として時代に翻弄されるが、満州国時代に日本の嵯峨侯爵家から「流転の王妃」とも云われた「浩(ひろ)」さんを伴侶に迎え二女を成した。 長女・慧生(えいせい)さんは後に「天城山心中事件」で世の中の関心を集めた。 この本の主人公は二女の嫮生さんであり彼女を軸にして、溥儀、溥傑・浩夫妻、慧生さ

          中断中のひとりごと「流転の子/最後の皇女・愛新覚羅嫮生(あいしんかくらこせい)」 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
        • コミック雑誌なんかいらない!テレビ報道がいる! - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

          「ジブリなんて一種の変態なのに…」の理由書きたくてウズウズしてるけど ひょっとすると天変地異が逃げ出す闇かも知れんし、世の為人の為、墓場ネタとしておいて 日本は異常!?世界的ヒット作も日本だけ大コケする理由 #shorts - YouTube 昨日 昔ながらの地上波映画番組の衰退には、洋画自体が衰退気味で、尚且つ、🗾のアニメ技術力が変態レベルも影響してるかねと書いた 洋画自体が衰退気味の理由は 最近のディズニー、日本以外では頑張ってんのかと思ったら世界中で爆死してたんだな 地味に2000年代レベルの暗黒期来てるよなディズニー… でも何かもうポリコレに縛られるの止める的な事言ってたよ ポリコレなんて基地外に合わせる自殺行為だからね ポリコレが要因かね 【大炎上】黒人ゴリ押しで世界観が崩壊!!「ロードオブザリング 力の指輪」レビュー - YouTube 7:27 情報がメチャクチャ間違ってい

            コミック雑誌なんかいらない!テレビ報道がいる! - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
          • 世界中に浸透するサイレントインベージョン - JapanNewsZero’s blog

            youtu.be 「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 中国で台湾省代表団を勝手に作ってるみたいです。 >全人代で「台湾省代表団」会議 中国政府の意向に沿う意見出る youtu.be >中国、台湾統一へ愛国教育 士気くじく意図も―現地民意、離れる一方 「台湾では『自分は中国人ではない』と思わせる洗脳が行われており、台湾同胞が自らを中国人ではないと考えるのは悲劇だ」 何を言う。中国と台湾が同じ国なら、戦争なんかしてないだろ。 この国は元々がこういう国なんですよ。まともな国と思ったらだめです。 >【緊急現地リポ】ニュース「中国海警局の船近づく」台湾防衛の最前線 金門島の今 パート2 ~ジャーナリスト井上和彦 公式YouTube「ミリオタチャンネル」~ youtu.be 中国では今年1月に「愛国主義教育法」が施行された。台湾統一のため宣伝教育を強化することが盛り込ま

              世界中に浸透するサイレントインベージョン - JapanNewsZero’s blog
            • 坂本龍一「RISKY」のMVがYouTubeでオフィシャル公開、窪田晴男が『NEO GEO』のミュージシャンたち語る動画も - amass

              また『NEO GEO』リイシューの特設サイトでは“NEO GEO Production files”と題して『NEO GEO』が制作された背景を時系列で紹介する“NEO GEO年表”が公開され、同時期に制作された「ラストエンペラー」のサウンドトラックの制作エピソードなども紹介されています ■坂本龍一『NEO GEO』アナログ・リイシュー特設サイト http://www.110107.com/ryuichi_sakamoto_analog ■「『NEO GEO』Vinyl Limited Edition」 【完全生産限定盤】アナログBOX SET <2Vinyl+2Blu-ray +ブックレット+復刻版四つ折りポスターパンフレット+復刻版ポストカード3種> 品番:MHJL-314~317 価格:19,800円(税込) 2024年7月24日(水)発売 DISC 1 Vinyl 33 1/3RP

                坂本龍一「RISKY」のMVがYouTubeでオフィシャル公開、窪田晴男が『NEO GEO』のミュージシャンたち語る動画も - amass
              • 第10回 「イエロー・マジック」との闘い(その5)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま

                比類なき輝きを放つ作品群を遺すとともに、「脱原発」など社会運動にも積極的に取り組んだ無二の音楽家、坂本龍一。その多面的な軌跡を「時代精神」とともに描き出す佐々木敦さんの好評連載、第10回の公開です! 『テクノデリック』のリリースは1981年11月21日だが、坂本龍一はその直前の11月4日に単独ライヴを行っている。タイミングとしては『左うでの夢』発売記念だが、ライブ・バンドの名前は「B-2 UNITS」だった。ロビン・トンプソン、沢村満(細野晴臣がアルファ内に設立したYENレーベルから、日向大介、野中英紀らとのアンビエント・ポップ・バンド、インテリアとして82年にデビュー)、立花ハジメ(プラスチックスを脱退したばかりだった)の3人がサックス、どんべいこと永田純(板倉文と小川美潮を中心とするニューウェーブ・バンド、チャクラのメンバー)がベース、鈴木さえ子(松尾清憲らとのシネマが解散した直後だっ

                  第10回 「イエロー・マジック」との闘い(その5)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま
                • 中国に愛された坂本龍一の「ラストエンペラー」は中国音楽か日本音楽か

                  2018年2月、ドイツのベルリンで開催された第68回ベルリン国際映画祭での記者会見 Denis Makarenko-shutterstock <中国外交部のスポークスマンが哀悼の意を表したほど中国でも愛された坂本龍一。あの時代とこの場所に生きる日本人だからこそ、作ることが可能だった『ラストエンペラー』の音楽について> 2023年3月に坂本龍一が亡くなった時、中国外交部のスポークスマンが定例会見で哀悼の意を表明した。そのニュースを見て、坂本が中国で愛されていることを初めて知った日本人が多かっただろう。 私もその一人だった。気になって調べてみると、坂本と中国には、1960年代の毛沢東主義への関心から始まる長い縁があるとわかった。日中の文化交流史としておもしろいテーマだと思い、「坂本龍一と中国」という論文を書いて大学の紀要に投稿した。 『アステイオン』99号の特集「境界を往還する芸術家たち」は、

                    中国に愛された坂本龍一の「ラストエンペラー」は中国音楽か日本音楽か
                  • 『大貫妙子と坂本龍一Ⅱ 〜出会いから別れまでの軌跡 〜 追想の「色彩都市」』

                    一昨年、「大貫妙子と坂本龍一  『新しいシャツ』はその別れの歌だった」をアップしました。坂本龍一が自叙伝『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』で語った、かつて大貫妙子と共に暮らしていたとの告白を受け、二人の著書などから関連記述をまとめたものです。 昨年末、大貫妙子は月刊誌『ユリイカ』のインタビューを受け、亡き坂本龍一を語りました。拙稿は坂本の自叙伝での告白とインタビュー記事をベースに、二人の出会いから坂本龍一逝去に至るまでをたどったものです。インタビュー記事はおそらく、大貫が坂本とのかつての関係性を初めて語ったものと思われます。 実は前稿「大貫妙子と坂本龍一」において、二人が同棲していた時期はいつ頃であったのか、推理をおこなっています。それは、大貫がメンバーであったシュガーベイブ期のどこかであったろうと結論付けました。しかしわずかな資料からの当てずっぽうであり、案の定、外れていたことがわかり

                      『大貫妙子と坂本龍一Ⅱ 〜出会いから別れまでの軌跡 〜 追想の「色彩都市」』
                    • 「この映画だけは見とけ」ってオススメできる映画ある? : 哲学ニュースnwk

                      2024年05月12日23:00 「この映画だけは見とけ」ってオススメできる映画ある? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 20:13:40 ID:uKCM RRRはガチよな 【画像】 これが赤色に見える奴wwwwww 2: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 20:14:02 ID:WTyG ハルマゲドン 3: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 20:14:10 ID:X4Jp 変な家 4: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 20:14:18 ID:KUHG ワイは「遠すぎた橋」にしておくで 5: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 20:14:46 ID:vsO3 マスク 2以降は見なくていいで 6: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 20:14:48 ID:halK トゥルーマン・ショー 15: 名無

                        「この映画だけは見とけ」ってオススメできる映画ある? : 哲学ニュースnwk
                      • 坂本龍一が1980年代後半にNHKホールで演奏した映像をリマスター版で放送(CINRA) - Yahoo!ニュース

                        『坂本龍一コンサート リマスター版』が3月16日22:30からNHK BSプレミアム4K、4月6日23:10からNHK BSで放送される。 【画像】初回放送1988年6月26日の『SAKAMOTO PLAYS SAKAMOTO』の模様 同番組は、YMO解散後の1980年代後半に坂本龍一がNHKホールで演奏したコンサート2公演の映像をリマスター版で放送するもの。初回放送1987年11月7日の『NEO GEO ~1987.7.19 NHKホール~』と、初回放送1988年6月26日の『SAKAMOTO PLAYS SAKAMOTO』の2部構成になっている。 『NEO GEO ~1987.7.19 NHKホール~』では、YMOのコンサートでも共演したデヴィッド・パーマー(Dr)やバリー・ジョンソン(Ba)など海外ミュージシャンを集めたバンドを従え、当時リリースされたアルバム『NEO GEO』や前作

                          坂本龍一が1980年代後半にNHKホールで演奏した映像をリマスター版で放送(CINRA) - Yahoo!ニュース
                        • 12/31:16bitプロフ#FIN/マモルそして終了によせて | HoneyDipped

                          六田守。マモルくん。マモっち。マモー。 大きくなったなぁ… 前回は「マンガに出したんだけどストーリーが描けなかった」、という人多かったですが…ウルトラ予想外の大活躍をしたこちら、マモルくん。マモルくんは初登場の時は10才(アニメでは15才)…。ボクのもくろみとしては、みつみさんたちとやる際に「ボクが描いてる」ということを主張するために桂馬っぽい感じで入れた子です。当時サンデーの読み切りにも真理君というのを出してましたけど、「いけ好かない子供」ブームがボクに起こっていたんですね。多分、他のメンバーは絵的に年を取らないと思ったので、年代が進んでることを絵的にわかるように、という考えもありました。 さらに、みつみさんと一緒にやる以上、メディア展開の可能性も少しは感じていたので…その時に使えそうだと想定。ただ、主役格になるとはね。しかしさすがに、「ずっとランドセル背負ってる」という設定はアニメに際

                            12/31:16bitプロフ#FIN/マモルそして終了によせて | HoneyDipped
                          • El Mar Mediterrani

                            闘いの果てに見えたもの El Mar Mediterrani:坂本龍一 1992年、バルセロナ・オリンピックの開会式を覚えていますか。このCDはあのセレモニーのクライマックスとなった「地中海のテーマ」です。開会式の総合プロデューサーPepo Solの唯一の指示、それが「クライマックスは坂本龍一の曲でやる」という、まさに絶大なる信頼の元に作られた曲です。教授をご存じの人ならわかると思いますが、彼はオリンピックとか平和とか権威とか、そういった音楽とは直接関係のないものが音楽のテーマになってしまうのが大嫌いな人です。だから、かの"We are the world"をクソミソにこき下ろしていたわけだし、清志郎のタイマーズにも参加しませんでしたよね。そんな彼がこのプロジェクトを引き受けたと聞いて、僕は非常に驚いたんですけど、実際に開会式の中継を見て、この曲を聴いて、その理由がわかったような気がしまし

                            • 『多すぎへん? 芸能人の訃報』

                              ーーーーーーーーーーーーーーーーー KANさん死去 高橋幸宏さん、坂本龍一さん、谷村新司さん、もんたさん…23年大物アーティスト悲報また 「愛は勝つ」が大ヒットした歌手のKAN(かん、本名木村和=きむら・かん)さんが死去したことが17日、分かった。 61歳。福岡市出身。 葬儀はすでに親族とごく近しい人たちで済ませている。 死因は明らかにされていないが、今年3月に日本では数十例ほどしか症例がない「メッケル憩室がん」を公表し、闘病していた。 2023年は大物アーティストの訃報が相次いでいる。 1月には1980年代にテクノブームを巻き起こした「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」の高橋幸宏さんが70歳で亡くなった。 死因は、脳腫瘍により併発した誤嚥(ごえん)性肺炎だった。 約3カ月後の3月には、同じくYMOの坂本龍一さんが71歳で死去。 死因は明らかにされなかったが、2020年に直腸がん

                                『多すぎへん? 芸能人の訃報』
                              • 坂本龍一のメディア・パフォーマンス

                                目次 はじめに 第1部 マス・メディアの中の芸術家像──1984/85年を中心に 第1章 メディア・パフォーマンスというゲリラ戦 第2章 作曲家・坂本龍一と武満徹という芸術家像 第3章 「1984/85年のメディア・パフォーマンス」のための質問状 第2部 20世紀芸術を超えて──坂本龍一インタビュー 第4章 武満徹との50年を振り返る(2018年) 第5章 1984/85年のメディア・パフォーマンス(2019年) 第6章 あるがままのSとNをMに求めて(2017年) 第3部 音楽のエラボレーション──21世紀の表現へ 第7章 日記という表現形式から 第8章 解体から沈黙へ 第9章 コモンズを求めて──配信者という芸術家像のはじまり おわりに プロフィール [著] 松井茂(まつい・しげる) 1975年、東京都生まれ。詩人、映像メディア学。情報科学芸術大学院大学[IAMAS]教授。付属図書館長

                                  坂本龍一のメディア・パフォーマンス
                                • 世界的音楽家・坂本龍一の一周忌『戦場のメリークリスマス』×『ラストエンペラー』連続上映&プレゼントキャンペーン

                                  ホーム » 投稿 » 日本映画 » 劇場公開作品 » 世界的音楽家・坂本龍一の一周忌『戦場のメリークリスマス』×『ラストエンペラー』連続上映&プレゼントキャンペーン 2023年3月28日に逝去した世界的音楽家・坂本龍一を偲んで、彼が音楽を担当し、俳優として出演も果たしている2作品『戦場のメリークリスマス 4K修復版』と『ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア』の連続上映が決定した。併せて、両作が連動したプレゼントキャンペーンも実施する。坂本龍一の一周忌 『戦場のメリークリスマス』×『ラストエンペラー』連続上映© Recorded Picture Company3月8日(金)より新宿ピカデリーほか全国順次公開となる、米アカデミー賞®作品賞ほか全9部門を受賞した『ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア』。 日本人初の米アカデミー賞®作曲賞に輝いた坂本龍一の壮大で優美な旋律と、坂本氏が演

                                    世界的音楽家・坂本龍一の一周忌『戦場のメリークリスマス』×『ラストエンペラー』連続上映&プレゼントキャンペーン
                                  • 『坂本図書』への異和感。|pkonno

                                    『坂本図書』を手にしたときちょっとした異和感があった。 なんだろう、このはぐらかされた感じ。 読んで気づいた。『坂本図書』は本についての本じゃない。図書____本全般についての…いや本を書いた人についての本だ。さらに読んでいくと、本を書いている作家についての本じゃなく、坂本龍一が知りあって評価を受けた人、受けたい人と自分がどうつき合ったかについての本だ。本は人との関係の最後に付け加えられている。本ありきの本ではない。——だからだ。もともとはぐらかすように書かれているのだ。 目次には人の名前が並んでいる。本ありきで選ばれた人選ではないのは一目で分かる。ブックファーストならこういう風にはならない。 たとえば大島渚——。 もちろん坂本龍一の大ブレイクのきっかけになった人だから…。大島の映画の話ばかりしている。大島渚で、『戦場のメリークリスマス』なら原作となったローレンス・ヴァン・デル・ポストの短

                                      『坂本図書』への異和感。|pkonno
                                    • 坂本龍一、NHKホールでのライブが4Kリマスターで放送 YMO散開後の80年代後半におこなった貴重な2公演 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                      「坂本龍一コンサート リマスター版」がNHK BSプレミアム4KおよびNHK BSで放送される。 2023年3月28日、71歳で旅立った坂本龍一。彼が、YMO散開後の80年代後半、音楽家として活躍の幅を精力的に広げていた時代に東京・渋谷のNHKホールで演奏した貴重なコンサート2公演の映像が、最新のリマスター版で放送される。 番組は2部構成で、第1部は「NEO GEO ~1987.7.19 NHKホール~」(初回放送:87年11月7日)、第2部は「SAKAMOTO PLAYS SAKAMOTO」(同:88年6月26日)となっている。 前者は、YMOのコンサートでも共演したドラムスのデヴィッド・パーマーや80年代のブラックミュージックシーンでも活躍していたベースのバリー・ジョンソンなど海外ミュージシャンを集めたバンドを従えて、当時リリースされた同名アルバムやその前作『未来派野郎』(86年)から

                                        坂本龍一、NHKホールでのライブが4Kリマスターで放送 YMO散開後の80年代後半におこなった貴重な2公演 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                      • Denkikan - Wikipedia

                                        Denkikan(でんきかん)は、熊本県熊本市中央区のサンロード新市街にある映画館。3スクリーンを有するミニシアターである。1911年(明治44年)に創業し、1995年(平成7年)に現在の電気館ビルが竣工した。 歴史[編集] シャワー通り時代(1911年~1914年)[編集] 1911年(明治44年)1月1日、活動弁士の窪寺喜之助(窪寺霞山)により、下通から鷹匠小路に抜ける横丁[注 1]に電気館が開館した。なお、熊本市出身の映画監督である牛原虚彦は、当時の名称が(電気館ではなく)敷島倶楽部ではなかったかとしている[1]。電気館は熊本市初の常設活動写真館であり、芝居小屋の敷島館を改造した建物だった[2]。当時は東京の浅草にあった浅草電気館の隆盛により、全国各地に電気館という名の活動写真館が開業していた[3]。 大正初期の電気館は主に洋画を、新市街の世界館は主に邦画を上映していた[4]。なお、

                                          Denkikan - Wikipedia
                                        • カンヌ映画祭2024日記・追記|矢田部吉彦

                                          カンヌのDay0やDay1にマーケット試写で見て、まだ公式プレミア上映の前だったので感想を日記に書くのを控えていた作品について、せっかくなので言及しておこう。 まずは、コンペで、デヴィッド・クロネンバーグ監督新作の『The Shrouds』(扉写真も/Copyright Pyramide Distribution)。ヴァンサン・カッセル扮する発明家にして実業家の男が、妻の死を悲しんだあげく、死後も死者に寄り添える装置を開発する。それは、妻の肉体が墓の中で朽ちていく一部始終を見ていられるアプリの開発だった。しかし、彼は妻の遺体に不審物が付着していることに気付く…。 タイトルのShroudというのは、遺体を包む布のことで、この布にセンサーを付けて遺体が変化する様が中継できるというわけ。いやまあ、本当にクロネンバーグの着想は尽きることを知らない。ただ、本作にはクロネンバーグの最愛の妻が亡くなった

                                            カンヌ映画祭2024日記・追記|矢田部吉彦
                                          • 坂本龍一インタビュー

                                            ――1990年代、ロンドンで武満徹さんと会ったときに、小津監督の映画音楽の話になったそうですね。 そのときは久しぶりに武満さんと、午後3時間くらいをゆっくり一緒に過ごして、いろいろなお話をしました。自然に映画の話になって、小津の話も出てきて。武満さんが小津映画のことがとても好きだということはよくわかっていたし、僕もとても好きなので。小津映画に対しては、家族愛とか制度の崩壊とか、テーマ的な見方もできると思います。僕は、主にヴィジュアル的に見ている。ストーリーをいったん忘れると、ヴィジュアル的には、バウハウス、ロシア構成主義のような影響も見られるんじゃないかと言いましたら、武満さんもそうだそうだ、ほんとにその通りだと盛り上がりました。しかしそれに比べて、音楽はだめだよねと意気投合しまして。だったら2人で勝手に音楽を全部つくり替えてしまおうと。もちろん冗談ですけれど、とても盛り上がって、やろうや

                                            • ラストエンペラー樺澤潤?坂本龍一との友情が来世に? - 樺沢潤てどんな人?

                                              またしても荒唐無稽な話ww 樺澤潤はラストエンペラーなのか? 索引本佩文韻府 - 張玉書 - Google ブックス この文献になぜか私の名前「樺澤潤」が記載されていたのです! 『佩文韻府』(はいぶんいんぷ)は、中国清代の時代に皇帝の勅の書物みたいです。そんな厳かな書物になぜ私の名前が記載されているんだろう? もしかしたら、私、樺沢潤はご縁あった坂本龍一 教授の訃報に悲しんでます。皆さんは- ノンジャンルトーク _ 教えて!goo でも触れましたが、故 坂本龍一との友情が来世に?って意味なのでしょうかね!!

                                                ラストエンペラー樺澤潤?坂本龍一との友情が来世に? - 樺沢潤てどんな人?
                                              • 映画.comが選ぶ、2023年の映画ベスト10 世界的大ヒットのあの作品を抜いて1位となったのは…?(映画.com) - Yahoo!ニュース

                                                今年も気づけば年の瀬。皆さんはどんな1年間でしたか? 年末に今年見ることができた様々な作品を振り返る方も多いのではないでしょうか。そこで映画.comでは、昨年ご好評いただいた、年間映画ベスト10投票企画を今年も実施いたしました。 2023年に劇場公開および配信された映画を対象に、弊社スタッフやライターの方々が投票のうえ選定。TOP10作品を発表いたします。 ※対象作品は2023年1月1日~12月29日に公開・配信された映画が対象。 ※弊社スタッフおよびライターなど関係者に対してアンケートを実施。 ※各人が1位から5位まで作品を投票。それぞれ1位=5ポイント、2位=4ポイント、3位=3ポイント、4位=2ポイント、5位=1ポイントとし、スコアを合計し順位を決定。 ■第10位(同点):「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」 2023年12月8日公開/116分/ポール・キング監督 名作児童小説「

                                                  映画.comが選ぶ、2023年の映画ベスト10 世界的大ヒットのあの作品を抜いて1位となったのは…?(映画.com) - Yahoo!ニュース
                                                • ビジネススキルより先に「地頭力」を鍛えよ...仕事も日常も豊かにする「知恵」がつまった16冊を紹介

                                                  <新刊の中からイチオシのビジネス書をピックアップし、それぞれのおすすめポイントを「本の作り手」である出版社の担当者が紹介> 毎月びっくりするほどの数の新刊が発売されていて、「どの本を選んだらいいかわからない......」と感じたことはありませんか? 「もうひと推しあったら買うかも」と思うような、本屋さんでよく見かける本もあるはず。1日1要約を提供しているフライヤーでも、残念ながらすべての新刊を紹介しきれません......。 そこで、そんなラインナップのなかから、書店やネットなどで話題となっている本をピックアップして、「推しポイント」をまとめてみました! きっと「あなた好みの1冊」が見つかるはずです。 ※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載(こちらとこちらとこちらから)です。 逝去から一年「世界の坂本」のすべてがわかる一冊 『音楽は自由にする』 著者:坂本龍一

                                                    ビジネススキルより先に「地頭力」を鍛えよ...仕事も日常も豊かにする「知恵」がつまった16冊を紹介
                                                  • ICC | プレスリリース - 「坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディア」の開催について

                                                    会期:2023年12月16日(土)―2024年3月10日(日) 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]  ギャラリーA 出品作家:坂本龍一,Strangeloop Studios,高谷史郎,ダムタイプ,カールステン・ニコライ,404.zero,カイル・マクドナルド,真鍋大度,毛利悠子,ライゾマティクス,李禹煥 ほか 開催概要 開催期間:2023年12月16日(土)—2024年3月10日(日) 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA 開館時間:午前11時—午後6時(入館は閉館の30分前まで) 入場料:一般 800円(700円),大学生 600円(500円) *( )内は15名様以上の団体料金 * 障害者手帳をお持ちの方および付添1名,65歳以上の方と高校生以下,ICC年間パスポートをお持ちの方は無料. * 予約方法の詳細は,後日ICC

                                                      ICC | プレスリリース - 「坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディア」の開催について
                                                    • YMO 〓 yotei

                                                      yotei by tonia (05/15) yotei by MS (05/15) yotei by tonia (05/11) yotei by tonia (05/11) yotei by tonia (05/11) yotei by MS (05/11) yotei by MS (05/11) yotei by MS (05/11) yotei by tonia (05/10) yotei by MS (05/10) ■「YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION Everyday Life」 ○追加トークライブゲスト発表 ・6/07(金)TOWA TEI ・6/08(土)砂原良徳 https://yukihirotakahashicollection.com/ https://x.com/66yukihiro/status/1792752180832985564

                                                        YMO 〓 yotei
                                                      • 坂本龍一に「第47回日本アカデミー賞」会長特別賞

                                                        生前は自身のアーティスト活動のほか、「戦場のメリークリスマス」「ラストエンペラー」「嵐が丘」「レヴェナント: 蘇えりし者」といった数々の映画音楽を手がけてきた坂本。今回彼が選出された会長特別賞は「永年にわたり映画界に多大なる貢献と顕著な実績をしるした故人」に対して授与される賞だ。授賞式は3月8日に東京・グランドプリンスホテル新高輪にて行われる。

                                                          坂本龍一に「第47回日本アカデミー賞」会長特別賞
                                                        • 『戦場のメリークリスマス』×『ラストエンペラー』連続上映決定〈2作連続上映決定&プレゼントキャンペーン実施のお知らせ〉|アンプラグド

                                                          2023年3月28年、坂本龍一さんが逝去。音楽を担当し、俳優としても出演も果たしている2作品『戦場のメリークリスマス 4K修復版』と『ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア』(配給:東北新社)には、「また劇場で観たい」という声が今なお多く寄せられており、新たなファンが生まれ続け、さらなる再評価が高まっている今、坂本氏の一周忌を前に2作の連続上映が決定した。 清国最後の皇帝・愛新覚羅溥儀の生涯を圧倒的スケールと映像美で描き、米アカデミー賞®作品賞ほか全9部門を受賞した『ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア』は3月8日(金)より新宿ピカデリーほか全国順次公開。 日本人初の米アカデミー賞®作曲賞に輝いた坂本龍一の壮大で優美な旋律と、坂本氏が演じる日本陸軍人、甘粕正彦の姿も確認する事ができる。 続いて、『戦場のメリークリスマス 4K修復版』は、3月22日(金)より新宿武蔵野館ほか全国順次

                                                            『戦場のメリークリスマス』×『ラストエンペラー』連続上映決定〈2作連続上映決定&プレゼントキャンペーン実施のお知らせ〉|アンプラグド
                                                          • ICC | プレスリリース - 「坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディア」の開催について

                                                            会期:2023年12月16日(土)―2024年3月10日(日) 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]  ギャラリーA 出品作家:坂本龍一,Strangeloop Studios,高谷史郎,ダムタイプ,カールステン・ニコライ,404.zero,カイル・マクドナルド,真鍋大度,毛利悠子,ライゾマティクス,李禹煥 ほか 開催概要 開催期間:2023年12月16日(土)—2024年3月10日(日) 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA 開館時間:午前11時—午後6時(入館は閉館の30分前まで) 入場料:一般 800円(700円),大学生 600円(500円) *( )内は15名様以上の団体料金 * 障害者手帳をお持ちの方および付添1名,65歳以上の方と高校生以下,ICC年間パスポートをお持ちの方は無料. * 予約方法の詳細は,後日ICC

                                                              ICC | プレスリリース - 「坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディア」の開催について
                                                            • 『【横田大本営設立】パリ狂騒の裏で「とんでもない事」川上がやらかしてる。』

                                                              営業せきやんの憂鬱 20年間、一度も、休みなし、ギネスもの、です。 0;00 12;00 2万字数です。 一日,2回更新 ①0;00 ②12;00 以下 ②12;00今日はなんの日。記事。 【 ついに、戦争体制に】 在日米軍{横田基地}を「統合軍司令部」に : 営業せきやんの憂鬱 (livedoor.jp) 以下 ①0;00アップ分です ブログランキングに参加しています。 リベラルランキング 「平和の祭典」パリ五輪の裏で、 日米安保協議委員会が開かれた。 在日米軍との一体化、核抑止力の強化など、 これはもはや一線を越えた軍事同盟と言っていい。 広島選出首相は広島サミットで「核兵器のない世界」を 提唱していたのではなかったか。 しかも、まもなく平和式典を迎えるこのタイミングにだ 此の国も飯の種を、米国同様に 「戦争」に求めだしている。 米軍・総兵力が約138万人。そのうち、アメリカ国内にいる

                                                                『【横田大本営設立】パリ狂騒の裏で「とんでもない事」川上がやらかしてる。』
                                                              • 悪役令嬢の十五年戦争  ~転生先は戦前の日本?! このままじゃあ破滅フラグを回避しても駄目じゃない!!~ - 390 「ラスト・エンペラー再び(2)」

                                                                来る気は全くなかったのに、また瀋陽故宮にやって来た。 昨日の約束どおり、朝10時の面会に合わせるべく、1時間前の9時に到着。昨日は日付が変わるくらいまで川島さんと過ごしたから、正直寝不足気味だ。 その寝不足気味の頭で、ボーッと考える。 (溥儀と何を話せと? まあ向こう次第だけど、愚痴を聞いて終わりなら助かるんだけどなあ) 「玲子ちゃん、顔に出てる」 「中に入ったら取り繕います」 そう返すとマイさんが軽く苦笑する。気持ちは分かるというわけだ。 随員の方は、今回の旅のお供の護衛担当ばかり。シズとリズ、それに八神のおっちゃん。道中とか周辺には、さらに数名。何やら警備の人達は、溥儀とその周りよりもそれ以外を気にしていた。 「一応言っとくけど、私とマイさん以外は奥に入れないからね」 「分かっている。それに入りたくもない。ただ、中の警戒や警備は軽すぎだ。拍子抜けするくらいだな」 「外には関東軍がいるか

                                                                  悪役令嬢の十五年戦争  ~転生先は戦前の日本?! このままじゃあ破滅フラグを回避しても駄目じゃない!!~ - 390 「ラスト・エンペラー再び(2)」
                                                                • 開局記念番組

                                                                  開局記念番組(かいきょくきねんばんぐみ)とは、番組タイトルに「●●(放送・テレビ・ラジオのどちらか)開局××周年」などと付加されて放送されるテレビ番組やラジオ番組のことである(特別番組)。 概要[] 表向きは放送局のイベントとしての盛り上げに良く使われるが、視聴者・リスナー(聴取者)にとってあまり恩恵はなく、実際にはこの類の番組は通常のものより制作予算が多く出されていると言われている。場合によっては、創立記念番組(そうりつきねんばんぐみ)と呼ぶこともある。 主な例 関連項目 主な例[] 以下は、放送局・系列局別に列挙してある。 日本放送協会 (NHK)[] 放送(ラジオ第1)[] 開局日:1925年3月22日 放送40周年 思い出のラジオドラマ(1965年3月21日、ラジオ第1) 歌は世につれ(1965年3月21日 - 22日、ラジオ第1) 放送がはぐくんだ夢(1965年3月21日、ラジオ

                                                                  • 坂本龍一(音楽家) - NHK映像ファイル あの人に会いたい

                                                                    https://www.nhk.jp/p/anohito/ts/K15V8PLV63/episode/te/3KR82R74W3/ 今年3月に亡くなった坂本龍一さん。映画「ラストエンペラー」でアカデミー賞作曲賞を受賞。「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のメンバーとしても活躍した。 坂本さんは昭和27年東京生まれ。幼少の頃からピアノと作曲を学び、東京藝術大学へ。昭和53年、細野晴臣さん・高橋幸宏さんとYMOを結成し、テクノポップという新たなジャンルで世界的に人気を博す。映画「戦場のメリークリスマス」への出演をきっかけに映画音楽を手がけるようになり、昭和63年には「ラストエンペラー」で数々の賞を受賞。東日本大震災の被災者支援の音楽活動や、平和や脱原発を訴える活動にも力を注いだ。

                                                                      坂本龍一(音楽家) - NHK映像ファイル あの人に会いたい
                                                                    • 青森・八戸出身の青年とピストル心中した「ラストエンペラーの姪」 親友女性が証言した「交際の様子」「忘れられない口癖」 | デイリー新潮

                                                                      「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                        青森・八戸出身の青年とピストル心中した「ラストエンペラーの姪」 親友女性が証言した「交際の様子」「忘れられない口癖」 | デイリー新潮
                                                                      • 坂本龍一「NEO GEO」がツアー映像を加えたアナログ&Blu-rayボックス作品として再発

                                                                        「NEO GEO」は、坂本が1987年に発表した7枚目のソロアルバム。初の世界リリースを前提にビル・ラズウェルとの共同プロデュースで制作された1枚で、スライ・ダンバー、ブーツィー・コリンズ、トニー・ウィリアムスなど、さまざまなジャンルのトップミュージシャンたちが参加している。 ボックス作品にはバーニー・グランドマンによる最新カッティングの「NEO GEO」と、イギー・ポップをボーカルに迎えたアルバム収録曲「RISKY」の12inchシングルのアナログ盤2枚に加え、「NEO GEO」がリリースされた1987年7月に行われた国内ツアーのファイナルとなったNHKホール公演の映像と、坂本が映画「ラストエンペラー」で日本人初のアカデミー賞・作曲賞を受賞した直後の1988年6月にニューヨークのビーコンシアターで行ったライブ「NEO GEO Live in New York」の映像を最新技術でアップコン

                                                                          坂本龍一「NEO GEO」がツアー映像を加えたアナログ&Blu-rayボックス作品として再発
                                                                        • 大摩邇(おおまに) : ただの市民革命な訳が無い。

                                                                          2024年07月29日06:28 カテゴリdonのブログ ただの市民革命な訳が無い。 donのブログさんのサイトより https://ameblo.jp/don1110/entry-12861561092.html <転載開始> ロシア王族のラストエンペラーである ニコライ2世一家はボリシェビキに銃殺され ロマノフ王朝は途絶えた フランスの王族はギロチン刑。 マリーアントワネットを 派手な浪費家と悪者に仕立てた人達が、 メディアと映画の配給会社のオーナーである。 ただの市民革命な訳が無い。 建国から1300年の王国は ルイ十六世とその妻マリーアントワネットが○されて滅亡した 「王族を倒せばその国の歴史を消せる」のだ。 「悪者」が必要なのだ。 自身の民族の同胞でさえ「生贄」と呼んできた。 強硬な目的のためなら小さな犠牲は必要と考えているドイツはヒトラーがまだ何もしていない段階から 先にヒトラ

                                                                          • ADDICTION BEAUTY メイクアップコスメ通販 公式オンラインショップ

                                                                            001SS Celebrity セレブリティ 002P Bustier ビスチエ 003S Dear Liar ディアライアー 005SP Moondust ムーンダスト 006S Chateau Basque シャトーバスク 008SP Super Moon スーパームーン 010C Chocolate High チョコレートハイ 011P Fall in Love フォーリンラブ 067S Strawberry Moon ストロベリームーン 048P Cry Baby クライベイビー 012P Shell Garden シェルガーデン 013S Pink City ピンクシティ 014S Love Me True ラブミートゥルー 049S Afternoon アフタヌーン 015C Miss You More ミスユーモア 016C Little Queen リトルクイーン 017C

                                                                              ADDICTION BEAUTY メイクアップコスメ通販 公式オンラインショップ
                                                                            • 政治・社会いろいろ830 投資女子 NHK初めて提訴未契約の3世帯 38年前の優勝ウイスキー カナダが50万人のパレスチナ難民受け入れを検討 - Usagineko5baiのブログ

                                                                              とうとうこれを…これを開けることになるのか!38年前の優勝ウイスキーを! pic.twitter.com/e3AoWbb4II — こまいぬさん (@koma_inu_san) 2023年11月2日 ちゃん社長@Malaysiachansan 阪神/ヤンキース/オリックスで活躍し、セリーグ最後の20勝投手の井川慶は、引退した今も四桁万円の不動産収入があるらしい。引退後に飲食店経営などで苦しむ選手が多い中、実に手堅い。そんな井川は水戸商高で簿記2級を取っている。PL/BSが分かるからこそ、金銭管理ができていると思う。簿記は強いね。 陽氣發處(ブラックな足尾の猫)@mamu_610taka 別子銅山構内図。ほぼ水没してるだろうけど狂とる… Taiwan in Japan 台北駐日経済文化代表処@Taiwan_in_Japan 大切な日本の友人のみなさんへ: 今月3日、日本政府がイスラエルに派遣

                                                                                政治・社会いろいろ830 投資女子 NHK初めて提訴未契約の3世帯 38年前の優勝ウイスキー カナダが50万人のパレスチナ難民受け入れを検討 - Usagineko5baiのブログ
                                                                              • 「中国の皇帝」に由来する言葉は? 【ことば検定スマート】

                                                                                「中国の皇帝」に由来する言葉は? 【ことば検定】今日の問題と答え グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。 林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。 *正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。 ことば検定 問題 きょう4月11日は、1988年にアメリカのアカデミー賞で、坂本龍一さんが日本人初の作曲賞を受賞した日です。 映画「ラストエンペラー」の音楽で受賞されました。 坂本さんは、この映画の中国ロケに最初は俳優として参加していたんだそうです。 すると、監督から急きょ「1曲作って欲しい」と言われ、3日ほどで慌てて作ったんだそうです。 こういう要望に、きちんと応えられてしまうのがすごいです。 そしてロケを終え半年ほど経った頃、また急ぎのオーダーが入ります。 今度は「1週間で映画全体の音

                                                                                  「中国の皇帝」に由来する言葉は? 【ことば検定スマート】
                                                                                • 【80~90年代の洋画を観るなら?】動画配信サービス(VOD)おすすめランキング - 映画ときどき海外ドラマ

                                                                                  『スタンド・バイ・ミー』。『トップ・ガン』。『アルマゲドン』・・・ 80年代・90年代にヒットした映画の名シーンが、いまも脳内で再生される映画ファンも多いでしょう。 青春時代に見た80年代・90年代 洋画を、もう一度じっくり観たいな 当時のことは知らないけど、80~90年代映画の雰囲気が好き。たくさん観られるVODはないかな とにかく、80年代・90年代の洋画をめいっぱい楽しみたい! そんな方に向けて、綿密にリサーチした動画配信サービス(VOD)ランキングをご紹介します。 【80~90年代の洋画を観るならどこ?】おすすめの動画配信サービス ランキングの算出方法 ① 「80年代 洋画」「90年代 洋画」でGoogle検索 ② 1980~1990年代のアカデミー作品賞 受賞作を調査。一過性ではない名作をピックアップ ③ 「金曜ロードショー」リクエスト企画や放送回数ランキングを参考に、現在もくり

                                                                                    【80~90年代の洋画を観るなら?】動画配信サービス(VOD)おすすめランキング - 映画ときどき海外ドラマ