並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 177件

新着順 人気順

リスニングの検索結果41 - 80 件 / 177件

  • Netflix/YouTubeで英語のリスニングを鍛えられるGoogle Chrome拡張機能が便利と話題に/「Language Reactor」でお気に入りの映画やドラマ、毎日のニュースを教材に【やじうまの杜】 (窓の杜)

    Netflix/YouTubeで英語のリスニングを鍛えられるGoogle Chrome拡張機能が便利と話題に/「Language Reactor」でお気に入りの映画やドラマ、毎日のニュースを教材に【やじうまの杜】

      Netflix/YouTubeで英語のリスニングを鍛えられるGoogle Chrome拡張機能が便利と話題に/「Language Reactor」でお気に入りの映画やドラマ、毎日のニュースを教材に【やじうまの杜】 (窓の杜)
    • 日本語のリスニングスキルが欲しい

      英語のリスニングどころか、日本語のリスニングができなくて困ってる。 日常会話はだいたい決まったパターンの繰り返しだからほぼ問題ないけど、業務上で議論の場とか口頭指示を受ける時に、簡単な内容でも聞き取れず詰んでしまう。 例えば、犬、という単語を聞き取る時、普通の人は inu → 🐕 こんな感じで聞こえた音とイメージが直結してると思うんだけど、俺は inu → いぬ → 犬? → 🐕? こんな感じで、聞こえた音をテキスト(いぬ)に変換して、それを文脈上正しいと思われる意味(犬?)に変換してやっと🐕が出てくる。(あくまで例えであって実際は犬が聞きとれないことはないけど) 英語のリスニング初級者みたいなことを日本語でやってるんだよね。 簡単な話でも口頭だと理解できないことが多いし、できたとしてもかなりの集中力が必要になる。 後から整理してこんな簡単な話だったのかと驚くまでがセット。 ちょっと

        日本語のリスニングスキルが欲しい
      • 検定や大学独自試験英語で合格~ライティング&リスニング講座

        リスニング対策講座〜短期記憶力アップで難関突破 受講生 3ヶ月受講~ 【リスニング】YESではリスニング対策に通訳のスキルを取り入れています。リスニングでは、解答するまで、聴いた内容を短期記憶しておくことが必要ですが、同時通訳のトレーニングにも利用されている、リテンションとリプロダクションを取り入れることにより、リスニング力をスムーズに向上することができます。 リテンションとは何も見ずに英文を短期記憶し発声するスキルです。英文の内容次第でレベルアップしていけるため、受験するテストの内容に合わせた英文を、適切なタイミングに選択してトレーニングすることで、一気にリスニング力が上がります。もう1つのスキルとしてリプロダクションがあります。これはスピーキングやライティング、リーディングなど四技能全てに役立つスキルとして中上級者に効果的です。 リテンションretention(保持)は聴いた文をそのま

          検定や大学独自試験英語で合格~ライティング&リスニング講座
        • ‎Epop(イーポップ):英単語、英文法、リスニング、英語学習

          これはゲーム?それとも英語学習アプリ? 英単語から英文法、リスニング、英会話までを一気に解決! クイズを解くだけで英語力がぐんぐん伸びる! どうしてかって?それはね… ■ 自分の英語力に合ったオーダーメイド式学習システムだから 英語、どこから学び直せばいいか、迷っていませんか? イーポップでは、たった20問のクイズに答えるだけで AIがあなたの英語レベルを把握し、 まるで家庭教師の先生かのようにあなたのレベルにぴったりなクイズを提供します。 自分の弱い部分を効率よく学習することができるのです! ■ ゲーム感覚で大人も子供も夢中になれるから 思い出せそうで思い出せないその英単語に英文法! 無理に暗記しようとしなくても、イーポップならゲーム感覚で楽しみながら自然と頭に入ってきます。 どっぷりハマって時間が経つのもあっという間! ダイヤでキャラクターをドレスアップさせて、 リーグ戦では他のユーザ

            ‎Epop(イーポップ):英単語、英文法、リスニング、英語学習
          • 【3/23まで 36%OFF】Sonarworks「Apollo Monitor Correction Add-on」モニタリング環境を最適化!環境に依存しない正確なサウンドを実現するリスニング環境改善プラグイン|DTMプラグインセール

            HOMEDTM SALESonarworks「Apollo Monitor Correction Add-on」モニタリング環境を最適化!環境に依存しない正確なサウンドを実現するリスニング環境改善プラグイン 音楽制作やミキシングで モニタリング環境がもっと正確だったらいいのに… と感じたことはありませんか?サウンドのディテールまで精確に聴き取るためには、音響環境の最適化が欠かせません。 しかし、部屋の音響特性やスピーカーの配置、モニタリングの設定によって、音のバランスが崩れてしまうことが多いのも事実です。 そこで注目したいのが、Sonarworksが提供する「Apollo Monitor Correction Add-on」です。 環境に依存せず、モニター音を正確に再現できるこのプラグインを使えば、リスニング環境を一段と向上させることができます。 とりわけ音質のキャリブレーション(校正)に

            • 5thの意味や読み方を習得する英英動画辞典‼リスニング&スピーキング上達☆ | 動画で学べる英語辞書!Joshua's English Dictionary | 英英和辞典

              5thの意味や読み方を習得する英語辞典‼英語のリスニングやスピーキングを上達させる勉強法☆5thという英単語の基本的な意味や使い方。5thの正しい読み方やお手本動画。5thを使った例文と活用例! 関連ページ・5thの意味や読み方 5th 意味 読み方 5th anniversary 5th 日付 5th 意味 5回目 5th 意味 5分の1 5th 野球の5回 5th ボクシングの第5ラウンド 5th ゴルフの5番ホール 5th 英英動画辞典 5th 発音記号 音声 5th 読み方

              • radio | エンジョイ リスニング

                通勤時間は、多くの人にとって「ただの移動時間」となりがちです。 スマホでSNSを眺めたり、なんとなく音楽を聴いたりするだけで、気づけば目的地に到着…そのような経験、ありませんか? 毎日の通勤時間を無駄にしてしまい、気づけばスマホでSNSやゲームば...

                • リスニングが苦手な理由と克服法について - EJ School

                  30年以上中学生・高校生を指導してきた経験から、多くの生徒がリスニング力に苦労している現状を目の当たりにしてきました。 しかし、リスニング力は英語の4技能の中でも最も難しい技能です。 リーディングは何度も読み返すことができますし、ライティングやスピーキングは自分の英語のレベルで対応できます。 しかし、リスニングは実生活では1回しか聞く機会がなく、話す人のアクセントや癖があります。 さらに、英語を前から理解することができないと、後戻りして意味を考えることができません。 つまり、自分でコントロールすることができないため、リスニングが苦手な中級者も多いのです。 私は究極の英語力はリスニング力だと考えます。 リスニングができるということは、語彙、文法、英文の内容、発音、状況把握を瞬時に行う能力だからです。 みなさんは赤ちゃんがどのように母語を取得するか考えたことがありますか? まず、お母さんや周り

                    リスニングが苦手な理由と克服法について - EJ School
                  • プロユースから音楽リスニングまで両立!CTMのイヤホン「CE Series」の3機種を比較レビュー (1/2) - Phile-web

                    ■プロ向けカスタムIEMを展開するCTMから、ユニバーサルモデル3機種が登場 米フロリダ州に本拠を置く「CTM(Clear Tune Monitors)」は、アメリカ本国はもとよりラテンアメリカやヨーロッパなど、世界中から人気を集めるインイヤーモニターブランド。 ブランド名称から分かるとおり、プロ向けのカスタムIEMをメインとしたラインナップを主軸としており、TOTOやFourplayのサウンドエンジニアを務めるケン・フリーマン氏など、世界的プロにも支持を受けている。その確かな音質や筐体作りの品質が認められ、プロフェッショナルユーザーだけでなく、音楽ファンのリスニング用イヤホンとしても注目を集めている。 そんなCTMから、ユニバーサルタイプのイヤーモニター製品シリーズが登場した。新たに “CE Series” と名付けられた本シリーズでは、現在「CE110」「CE220」「CE320」の3

                      プロユースから音楽リスニングまで両立!CTMのイヤホン「CE Series」の3機種を比較レビュー (1/2) - Phile-web
                    • 神出鬼没、謎の路上リスニングバーを潜入調査

                      最近、都内各地に夜な夜な、路上リスニングバーが現れるという。ミニバーが搭載された自動車と牽引(けんいん)型のリスニングルームが「ニコイチ」で稼働しており、バーで買ったお酒を1杯やりながら、音楽を楽しめるらしい。しかも真空管アンプを使用していて、音もムチャクチャ良いのだとか。 そんな面白カッコいいものは体験したいに決まっているので、早速取材に行ってきた。 神保町で我々が見たものは というわけで2月7日金曜20時、降り立ったのは古本とカレーの街「神保町」。まずリスニングバーを探すところからスタートだったのだが、この日は運悪く大寒波が襲来。吹き荒ぶ冷たい風が容赦なく体力を奪うようなハードナイトで、「なかなか見つからなかったら地獄じゃな~」と戦々恐々していたが、神保町駅を出てわずか8秒で発見した。 Photo: Keisuke Tanigawa Photo: Keisuke Tanigawa いや

                        神出鬼没、謎の路上リスニングバーを潜入調査
                      • 今売れている「ミニコンポ・セットコンポ」おすすめ3選&ランキング 省スペース、置いてすぐにリスニングできる一体型をピックアップ/ハイレゾ対応モデルも【2024年9月版】

                        「ミニコンポ・セットコンポ」は、スピーカーやアンプ、CDプレーヤーなどがセットになったオーディオ機器です。音楽再生に必要な機器が最初からそろっているので、買ってすぐに本格的なリスニングを楽しめるのがメリットです。スマートフォンなどとワイヤレス(Bluetooth)で接続できるモデルも増えてきており、普段スマートフォンで聞いている音楽をちょっといい音で楽しみたい時にも最適です。 またCDのクオリティを超える情報量を持つハイレゾ音源の再生に対応したモデルであれば、より上質なサウンドを楽しむことができます。 ここでは「ミニコンポ・セットコンポ」のおすすめ商品とともに売れ筋ランキングトップ10を紹介します。おすすめ商品やランキングを参考にしながら、自分に合ったものを見つけてみてください。 本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年9月17日9:00現在)に基づいてランキング

                          今売れている「ミニコンポ・セットコンポ」おすすめ3選&ランキング 省スペース、置いてすぐにリスニングできる一体型をピックアップ/ハイレゾ対応モデルも【2024年9月版】
                        • 効果的なリスニングの重要性と方法:深いコミュニケーションを築くテクニック

                          コミュニケーションは人間関係を築く上で不可欠なスキルですが、その中でも効果的なリスニングは特に重要です。相手の言葉をただ聞くだけではなく、理解し共感することで、より深いコミュニケーションが可能となります。本記事では、効果的なリスニングの重要性と方法について探ってみましょう。 効果的なリスニングの重要性と方法:深いコミュニケーションを築くテクニック リスニングの重要性 効果的なコミュニケーションの基盤となるのが、相手の意図や感情を正しく理解することです。そのためには、熱心に耳を傾け、相手の話に集中するリスニングスキルが欠かせません。効果的なリスニングには以下のようなポイントがあります。 信頼の構築: 相手があなたを信頼し、自分の意見や感情を打ち明けやすくなるため、関係性がより深まります。 誤解の回避: 言葉の裏にある意味やニュアンスを理解することで、誤解やトラブルを避けることができます。 共

                            効果的なリスニングの重要性と方法:深いコミュニケーションを築くテクニック
                          • toeic リスニング 時間 - Google 検索

                            TOEIC L&Rはリスニング(約45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)、合計約2時間で200問に答えるマークシート方式の一斉客観テストです。 出題形式は毎回同じで、解答はすべて問題用紙とは別の解答用紙に記入します。 テストは英文のみで構成されており、英文和訳・和文英訳といった設問はありません。

                            • エイフェックス・ツイン、ロンドンのテート・モダンで開催されたリスニング・パーティーの映像が公開 (NME Japan)

                              エイフェックス・ツインはロンドンのテート・モダンで『セレクテッド・アンビエント・ワークス・ヴォリューム2』のエクスパンデッド・エディションのリスニング・パーティーを開催しており、その模様が映像で公開されている。 このリスニング・パーティーはワープ・レコーズによって発表されたもので、テート・モダンのブラヴァトニク・ビルディン...

                                エイフェックス・ツイン、ロンドンのテート・モダンで開催されたリスニング・パーティーの映像が公開 (NME Japan)
                              • リスニングの基礎はこれだけでOK!~おすすめ勉強法1選~

                                このブログでは Harry Potter を英語で読んでみたいという方々へ向け、様々なアドバイスや読み進める際のポイントを解説しています。 今回は、英語の勉強をしてみたい人に向け、おすすめのリスニング勉強法を紹介します! ・社内昇格のためにTOEIC○○点以上取らないといけない ・転職活動の際に書ける資格が欲しい ・海外勤務・就職を目指したい ・ツアーじゃない海外旅行に行きたい! などなど…… 英語を学びたくなる(学ばないといけなくなる)瞬間は多いのではないでしょうか。 「でも、英語学習なんてなにから始めたらいいのか分からない」 そんな方におすすめしたい、だれでもできるリスニングの勉強法があります。ほとんどお金もかからないので、中学生や高校生にもおすすめできます。 この勉強方法だけで、TOEICのリスニングで8割(400点)は確保できます!💪 テライ さっそく見ていきましょう! おすすめ

                                  リスニングの基礎はこれだけでOK!~おすすめ勉強法1選~
                                • 『1F/リスニングおすすめDVD (1)〜ディズニー』

                                  アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法初心者でも英会話を100%身につける方法を大公開! 2年の米国生活で見出した、海外ドラマ・映画・YouTubeなど、楽しく続けられる学習法を提案してます。 ChatGPT・イマージョン・英語日記も活用中。 書籍『海外ドラマはたった350の単語でできている』を出版しました! こんにちはー 前回レベル1では 英語DVDの素材選びこそが本当の目標であり、 まず選ぶべきなのは 【子どもでも楽しめる素材】ということでした ここからは、 俺自身これまでにリスニングに使ってきた DVD作品を順番に紹介したいとおもいます ーーーー ●おすすめ入門編DVD1/ディズニー映画 まず最初に紹介するのがこちら、、、 そうです ▶【ディズニー映画】です ディズニーも英語の勉強のために かなり色々見ましたが、 1. 英語もわかりやすい 2. ストーリーがシンプル 3.

                                    『1F/リスニングおすすめDVD (1)〜ディズニー』
                                  • 【読書】『英語独習法』①ー多聴でリスニング力は伸びない - Sakuはゆるく生きる

                                    たくさんの英語を聴けば聞くほど、音を聴きとれるようになりリスニング力が伸びる。世間一般的にはこのように信じられています。だから、「シャワーを浴びるがごとく」、英語を聴かせまくる教育を行っている学校も一部存在します。 しかし、『英語独習法』という本によれば、多聴ではリスニング力が伸びないことが書かれています。 英語独習法 posted with ヨメレバ 今井 むつみ 岩波書店 2020年12月21日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 図書館 語彙が少ないうちは、知らない単語がたくさん含まれる教材を無理に聴く練習をしても意味がない。意味をなさない英語の音声がただ素通りしていくだけである。(省略)…自然なスピードで話され、中身がある内容を聴きたいが、語彙が足りなくて聴き取れない。そういうことが頻繁にある。 『英語独習法』p.131 確かに英語の基礎知識が欠落している人が

                                      【読書】『英語独習法』①ー多聴でリスニング力は伸びない - Sakuはゆるく生きる
                                    • 映画を使用した日本人学習者対象のリスニング指導効果

                                      Numerous studies have provided theoretical discussions on the advantages of using movies to teach a second/foreign language. The purpose of this study is to add further support by empirically investigating the effects of using film to develop listening skills among Japanese EFL learners. This paper first discusses the advantages of using movies to teach L2 listening skills and then presents the fi

                                      • エンターテインメントの学び舎:英語圏の映画で学ぶリスニング力強化のテクニック

                                        英語のスキル向上は、グローバルな社会での成功に欠かせない要素となっています。その中でもリスニング力の強化は、実際のコミュニケーションや学習において非常に重要です。そこで今回は、楽しさと学びを結びつける方法として、英語圏の映画を活用したリスニング力強化のテクニックについてご紹介します。 エンターテインメントの学び舎:英語圏の映画で学ぶリスニング力強化のテクニック 映画のダイバーシティーを活用 英語圏の映画は、様々なアクセントやスピードで話される言葉を耳にする貴重な機会です。異なる地域や背景からの登場人物が交わるストーリーは、リアルな英語のバリエーションを提供してくれます。アクション、ドラマ、コメディなど、ジャンルを問わず様々な映画を選び、リスニング力を広範にトレーニングしましょう。 字幕を活用したデュアルリスニング 映画を鑑賞する際に、英語の字幕を表示させることで、聞くだけでなく読むことによ

                                          エンターテインメントの学び舎:英語圏の映画で学ぶリスニング力強化のテクニック
                                        • 2024年度本試験|共通テスト問題研究「英語」 リスニングテスト音声

                                          一括ダウンロード(MP3ファイル) ・zipファイルのため、PCでのダウンロードを推奨します。スマートフォンやタブレットでのzipファイルの解凍には別途専用のアプリが必要となる場合があります。 ・必ず電波状況の良い場所でおこなってください(Wi-Fi環境が望ましいです)。 ・端末側に十分な空き容量があることをご確認の上、実行してください。 ・ご使用の機器や音声再生ソフト、インターネット環境などに関するご質問につきましては、当社では対応いたしかねます。詳細は各製品のメーカーまでお尋ねください。 ・オフラインでご利用になりたい方へ

                                          • トレーナーが作った自分専用メニュー通りに学習。「回り道なし」の学習でTOEIC®870点に!リスニングは470点。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                            90日であなたの英語力を大きく変える、英語のパーソナルジム『StudyHacker ENGLISH COMPANY』。2015年の開校以来、高い専門性をもつ英語学習のプロフェッショナルが「第二言語習得研究」の知見に基づくトレーニングで、多くのビジネスパーソンの英語力をアップさせてきました。 「いつか英語を学び直したい」 ——トレーニングおつかれさまでした。870点とは素晴らしい成果ですね! 初回測定として受けたTOEIC®模試では、スコアレンジが580〜750点ですから、大きく伸びています。本日はよろしくお願いいたします。 松浦さん:ありがとうございます。よろしくお願いします。 金子トレーナー:よろしくお願いします。 ——今回、松浦さんはどうして英語を学ぼうと思われたのですか? 松浦さん:中高大と一貫校で大学受験をしなかったこともあり、「英語をいつか学び直したい」とずっと思っていました。こ

                                              トレーナーが作った自分専用メニュー通りに学習。「回り道なし」の学習でTOEIC®870点に!リスニングは470点。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                            • 【山田祥平のRe:config.sys】 パーソナルリスニングを究めるヘッドフォン

                                                【山田祥平のRe:config.sys】 パーソナルリスニングを究めるヘッドフォン
                                              • 【TOMOO×Acoustune MONITOR SERIES】いつものリスニング環境を一歩先へ。表現したい音を正確に届ける高機能モニターイヤホンで「プロの音」を体感しよう!-rockinon.com|https://rockinon.com/interview/detail/206362

                                                【TOMOO×Acoustune MONITOR SERIES】いつものリスニング環境を一歩先へ。表現したい音を正確に届ける高機能モニターイヤホンで「プロの音」を体感しよう! バンドのアレンジや各パートの音を俯瞰して観察できる「RS ONE」Acoustuneの新ラインとして登場した「MONITOR」シリーズの第1弾「RS ONE」は、ライブ活動を始めたばかりのバンドマンから音にこだわるプロミュージシャンまで、高音質でバランスのいいステージモニターイヤホンとして高い評価を得ている。さらに昨年には、宅録やスタジオレコーディングに適した「RS THREE」が発売された。その2種のイヤホンをシンガーソングライターのTOMOOが体験した。 まず「RS ONE」は、高域から低域まで全帯域をバランスよくフラットに再現し、不要な付帯音を削ることでモニタリング用としての性能を強化したイヤホン。実際に「RS

                                                  【TOMOO×Acoustune MONITOR SERIES】いつものリスニング環境を一歩先へ。表現したい音を正確に届ける高機能モニターイヤホンで「プロの音」を体感しよう!-rockinon.com|https://rockinon.com/interview/detail/206362
                                                • Netflix/YouTubeで英語のリスニングを鍛えられるGoogle Chrome拡張機能が便利と話題に/「Language Reactor」でお気に入りの映画やドラマ、毎日のニュースを教材に【やじうまの杜】 (窓の杜)

                                                  Netflix/YouTubeで英語のリスニングを鍛えられるGoogle Chrome拡張機能が便利と話題に/「Language Reactor」でお気に入りの映画やドラマ、毎日のニュースを教材に【やじうまの杜】

                                                    Netflix/YouTubeで英語のリスニングを鍛えられるGoogle Chrome拡張機能が便利と話題に/「Language Reactor」でお気に入りの映画やドラマ、毎日のニュースを教材に【やじうまの杜】 (窓の杜)
                                                  • 花粉再来&英語のリスニング強化! - 30代女、転職失敗してもまだ夢を追いかけたい人

                                                    こんばんは、Reeです🌛 今日は昼前、11:00ぐらいにウォーキング🏃‍♀️ だけど、暑い、暑すぎる🏃‍♀️☀️☀️💧 日焼け止めはしっかり塗ってますが、 肩がジリジリ焼けてるのを感じました☀️☀️💦 夏のような日差しになってきましたね~( ˊᵕˋ ;) 今は新緑の季節で、花も綺麗で、蝶々たち🦋‪もたくさん飛んでいて気持ちいい季節🌿‬✨なのですが... そろそろ朝早めONLYにしといた方がよさそうです🏃‍♀️💦 そして、 歩いてる時に急に鼻がグズグズ。 くしゃみも10連発ぐらいしながら歩いてました(笑) 帰って鼻水が辛すぎて、目にも来て、頭ふらふらでダウン_(:3」 ∠ )_ 今年は早めに解放されたと思ってたら、また来ました、花粉です🤧🤧🤧 イネ花粉ですかね~😱🌾🌾🌾 やっぱ5月も花粉注意です🥹 薬余らしといて良かったです💧 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸

                                                      花粉再来&英語のリスニング強化! - 30代女、転職失敗してもまだ夢を追いかけたい人
                                                    • 09:速読とリスニングの深い関係 | 編集長が解説!Alpha活用法 | The Japan Times Alpha オンライン

                                                      1つ1つの単語は聞こえるけれど・・・ 前回の「TOEIC受験者のためのAlpha活用術」では、TOEICで高得点を取るために、いかに速読力が大切か、速読力を養成するにはどうしたらよいかということをご紹介しました。今回は、これに関連して、速読力とリスニングの関係についてご紹介します。 皆さんの中で、こんな経験のある方はいませんか? 「TOEICなどの試験でリスニングの問題に取り組んでいる時、1つ1つの単語は聞こえてくるのに、話されている内容が理解できない」。こうした方に足りないのは、実は「速読力」なのです。 リスニングは、英語が聞こえる耳さえしっかりしていれば問題ないと考えている人がいますが、これは間違い。というのも、英語の聞き取りには、以下の2つの段階があるのです。 上で述べた「英語が聞こえる耳」とは、①の段階を指します。まずは、どんな単語が発話されたのかを耳でしっかり捉えなければ始まりま

                                                        09:速読とリスニングの深い関係 | 編集長が解説!Alpha活用法 | The Japan Times Alpha オンライン
                                                      • 革新的な骨伝導ヘッドフォン「Nank Runner 4」がリリース!次世代のリスニング体験を実現したランニング用の最新オーディオ [インターネットコム]

                                                        「Nank Runner 4」骨伝導ヘッドホンは革新的 Nankは、世界的に有名なエレクトロニクスブランドとして、常に音響技術の最前線に立ち続けています。その最新作である「Runner 4」は、骨伝導ヘッドフォンの常識を覆す革新的なデザインと性能を兼ね備えています。 軽量設計で比類なき快適性と安定性 「Nank Runner 4」は、徹底した軽量化を実現し、重量を従来モデルより25%削減した27gに抑えています。この驚異的な軽量設計は、長時間の使用でも負担を感じさせません。また、0.7mmの柔軟なチタンワイヤーと液体シリコンコーティングにより、全ての頭の形状にぴったりフィットする設計です。 この素材の組み合わせにより、激しい動きにも対応する安定性を確保しながら、肌に優しい触感を提供します。トレイルランニングや長距離マラソン、さらには日常の活動においても、快適性とパフォーマンスを両立します。

                                                          革新的な骨伝導ヘッドフォン「Nank Runner 4」がリリース!次世代のリスニング体験を実現したランニング用の最新オーディオ [インターネットコム]
                                                        • ネイティブとの日常会話が苦手な人がリスニング力を上げる方法

                                                          これまで一生懸命英語を勉強してきたけど、どうしてもネイティブの話す英語が聞き取れない。 または、日常会話特有のフランクな表現に苦手意識がある。 今回はそんな悩みを抱えている方に、ネイティブとの会話力、特に日常会話でのリスニング力を上げる秘訣を紹介します。 おそらくこの記事を読んでいる方の多くは、ネイティブのスピーキングが理解できないという悩みを抱えていらっしゃるのではないでしょうか。 それは一方で、分かりやすく話される英語や、話題の決まっている特定のシチュエーションではコミュニケーショに問題がないと感じている、ということでもあるのではないかと思います。 これら踏まえて、リスニングの際に生じる問題を分析すると、ネイティブのスピーキングが理解できない主な原因に以下の2つのことが挙げられます。 音が聞き取れない 言葉が分からない この章ではまず、この2つの原因について詳細に解説します。 音が聞き

                                                            ネイティブとの日常会話が苦手な人がリスニング力を上げる方法
                                                          • Snow Man、配信リリース記念リスニングパーティー中止 アルバム販促映像が公開停止に(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                            9人組グループ・Snow Manの公式サイトが18日に更新され、きょう午後10時30分頃予定していた配信リリース記念イベントを中止することを発表した。 【動画】かっこいい!スペイン・バルセロナで撮影されたMV! 公式サイトでは『Snow Man「One」配信リリース記念リスニングパーティー』ですが、中止とさせていただきます。直前のご連絡となり誠に申し訳ございません。開催を楽しみにしていた皆さまには心よりお詫び申し上げます」と告知。「何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。MENT RECORDING」と掲載されている。 前日の16日にグループ公式YouTubeチャンネルで公開した新アルバム『RAYS』のプロモーション映像「“songs on RAYS” TEASER」に不適切な映像があったとし、取り下げ。その理由として「所属レーベルであるMENT RECORDINGが制作いたしましたが

                                                              Snow Man、配信リリース記念リスニングパーティー中止 アルバム販促映像が公開停止に(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                            • 『ヘッドホンレビュー MEZE 99 CLASSICS ー 唯一無二のウッドハウジングの響き。最強のリスニング用ヘッドホン - 時の化石』へのコメント

                                                              テクノロジー ヘッドホンレビュー MEZE 99 CLASSICS ー 唯一無二のウッドハウジングの響き。最強のリスニング用ヘッドホン - 時の化石

                                                                『ヘッドホンレビュー MEZE 99 CLASSICS ー 唯一無二のウッドハウジングの響き。最強のリスニング用ヘッドホン - 時の化石』へのコメント
                                                              • 補聴器の紛失保証はあるの?補聴器をなくすのが心配な方に | 秋葉原補聴器|リスニングラボ

                                                                補聴器の紛失保証はあります!しかし紛失保証制度はメーカーや販売店によって無いこともあります。今回は紛失保証について詳しく書いていきますね。無くすのが心配な時は紛失保証のある補聴器を購入するか、独自の紛失保証制度のある販売店で購入しましょう! 入院していて就寝時に、補聴器を外して置いていたら、いつの間にか紛失してしまった。 なるべく目立たない補聴器が良くて小さい補聴器を買ったが、家の中で見失ってしまった。 10年間補聴器を使っているが、紛失して買い替えるのは5回目だ…。 などこんなことはありませんか? 紛失時の保証はあります。メーカーの紛失保証が付く補聴器もあれば、販売店によって用意されている保証もあります。 紛失保証に関して書いていきますので是非読んでくださいね。 補聴器の紛失が心配で積極的に使えない。 初めて補聴器を使うかたで、補聴器が無くならないか心配で仕方がないがたまにいらっしゃいま

                                                                  補聴器の紛失保証はあるの?補聴器をなくすのが心配な方に | 秋葉原補聴器|リスニングラボ
                                                                • 【レベル別】リスニング力を鍛えるのにおすすめなYouTubeチャンネル8選 - 学びと暮らしの道しるべ

                                                                  レベル別おすすめYouTubeチャンネル YouTube上には様々なアクセント・速さの英語動画が投稿されており、その種類は百人百様です。 英語力をアップさせるためには、数多の動画の中から今の自分に合ったレベルの英語の動画を選んでリスニング学習することが重要です。 今回は、「初級編」「中級編」「上級編」の3つのレベルに分け、それぞれリスニングにおすすめのYouTubeチャンネルを紹介していきます。 初級編 English with Emma · engVid English with Emma · engVidチャンネルは、英語を英語で学ぶことができる、授業スタイルのチャンネルです! 明瞭で落ち着いた口調で教えてくれるため、英語初心者にはぴったりのチャンネルとなります。 動画は10分から20分程度の長さで、文法・語彙・発音と幅広く体系的に英語の基礎を学ぶことができます。 ホワイトボードやスラ

                                                                    【レベル別】リスニング力を鍛えるのにおすすめなYouTubeチャンネル8選 - 学びと暮らしの道しるべ
                                                                  • Netflix/YouTubeで英語のリスニングを鍛えられるGoogle Chrome拡張機能が便利と話題に/「Language Reactor」でお気に入りの映画やドラマ、毎日のニュースを教材に【やじうまの杜】 (窓の杜)

                                                                    Netflix/YouTubeで英語のリスニングを鍛えられるGoogle Chrome拡張機能が便利と話題に/「Language Reactor」でお気に入りの映画やドラマ、毎日のニュースを教材に【やじうまの杜】

                                                                      Netflix/YouTubeで英語のリスニングを鍛えられるGoogle Chrome拡張機能が便利と話題に/「Language Reactor」でお気に入りの映画やドラマ、毎日のニュースを教材に【やじうまの杜】 (窓の杜)
                                                                    • デビュー5周年を記念した初のベストアルバム『Adoのベストアドバム』発売を記念してリスニングパーティー開催決定! - Ado

                                                                      デビュー5周年を記念した初のベストアルバム『Adoのベストアドバム』発売を記念してリスニングパーティー開催決定! デビュー5周年を記念した初のベストアルバム『Adoのベストアドバム』発売を記念して4月12日(土)・4月13日(日)の2日間、Stationheadによるリスニングパーティーの開催が決定しました。 全国どこからでも、リアルタイムにチャットでご参加いただけます。 ぜひお楽しみください。 *アーティスト出演はございません。 〈リスニングパーティー詳細〉 【第一回】 日時:4月12日(土)21:00スタート 【第二回】 日時:4月13日(日)12:00スタート ※開催までに「Stationhead」アプリをダウンロードいただき【adostaff】をフォローしてください。 ※Apple Music有料会員 および Spotify Premium会員の方限定となります。 ※アプリのダウン

                                                                        デビュー5周年を記念した初のベストアルバム『Adoのベストアドバム』発売を記念してリスニングパーティー開催決定! - Ado
                                                                      • 共通テスト英語対策『過去問研究 リーディング/リスニング』の魅力 #PR #書籍 - ビジネス成功の鍵:英語力を磨く方法

                                                                        ※This page uses affiliate advertising. ※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 ★Amazonプライム ★Amazonプライム・ビデオ ★Amazon Prime Video チャンネル ★Amazon Music Prime ★Prime Student ★Kindle Unlimited ★Amazon Music Unlimited ★Audible ★Amazon Kids+ ★Amazonふるさと納税 ★楽天で購入 ★Amazonで購入 ーーーーーーー ◆はじめに ◆共通テストの重要性 ◆リーディングセクションの分析 ◆リスニングセクションの練習方法 ◆解説と模擬試験 ◆学習プランの提案 ◆実際の受験生の体験談 ◆受験対策の最新情報 ◆今後の学びに向けて ◆まとめ ◆はじめに 『共通テスト過去問研究 英語 リーディング/リスニング

                                                                          共通テスト英語対策『過去問研究 リーディング/リスニング』の魅力 #PR #書籍 - ビジネス成功の鍵:英語力を磨く方法
                                                                        • 都知事選5位だった安野貴博さん、東京都に技術協力 選挙戦で話題の「ブロードリスニング」で都民の声を可視化:東京新聞デジタル

                                                                          7月の東京都知事選で得票5位だった人工知能(AI)エンジニアの安野貴博さん(33)が、都の新たな長期戦略づくりに技術協力する。都民らに思い描く「2050年代の東京」のアイデアを広く募り、AIで分析して戦略に反映させる。22日に都内で記者会見し「テクノロジーを通じて、誰も取り残さない東京をつくる」と抱負を語った。

                                                                            都知事選5位だった安野貴博さん、東京都に技術協力 選挙戦で話題の「ブロードリスニング」で都民の声を可視化:東京新聞デジタル
                                                                          • 【発音リスニング学習】英語学習におすすめのYouTuberチャンネル3選 - WASHIBLOG

                                                                            もくじ 【正しい発音を身に付けたい方にオススメ】英語オタク Miyu ①英語力が爆伸びするスクリプト法を細かく解説・実践 ②楽しく発音練習ができる 【リアルな英語を学びたい方にオススメ】What Would do you? ①現地のリアルな会話が録音されている。 ②社会問題も一緒に考えることができる 【リスニング力を向上したい方にオススメ】Learn English With TV Series ①映画やアニメを英語音声、英語字幕で楽しむための第一歩 【正しい発音を身に付けたい方にオススメ】英語オタク Miyu www.youtube.com 英語オタク Miyuさんは、 海外でのワーホリや留学の様子を伝える! という動画だけではなく、 日本在住の英語学習者向けに、学習者の視点に立って、 英語のモチベーションを保つ方法や、 効率的な勉強方法、そして継続することの大事さを 動画を通して提供し

                                                                              【発音リスニング学習】英語学習におすすめのYouTuberチャンネル3選 - WASHIBLOG
                                                                            • アクティブ リスニング - Google 検索

                                                                              www.hrbrain.jp › media › human-resources-development › active-listening 2024/12/02 · アクティブリスニングとは、「傾聴姿勢」とも呼ばれるコミュニケーション技法の1つで、会話をする際に相手の話をただひたすら聞き続けるのではなく、相手 ...

                                                                              • 【11/4まで 53%OFF】IK Multimedia「ARC 4 - Software」リスニング環境を正しく補正して正確なミックスを実現|DTMプラグインセール

                                                                                リスニング環境の音質に満足していますか? 多くのミュージシャンやエンジニアにとって、正確なミックスを実現するためには、リスニング環境の補正が欠かせません。 ここで登場するのが、IK Multimediaの「ARC 4 – Software」です。 このソフトウェアは、スタジオや自宅の音響環境を最適化し、正確なミックスをサポートします。 音がどうしてもこもってしまう 低音が不自然に強調されてしまう そんな悩みを抱える方は少なくありません。ARC 4を使用することで、こうした問題を解決し、ミックス作業に必要なクリアでフラットな音響環境を手に入れることができます。

                                                                                • 【9割越え】TOEICリスニングの先読み方法 - ヨコずきえいご

                                                                                  非ネイティブ、英語業務経験なし、留学経験なし。「英語はネイティブに任せておけば良い」という謎理論で英語から離れていたが、産休中に英語学習に目覚め、0歳育児中にTOEIC905点を取得。ツラくならない学習法、育児中の時間の編み出し方を発信。趣味は読書。 今回は、TOEICリスニングの「先読み」方法をお伝えします。 私は、先日受けたTOEICのリスニングで480点、9割の点数をとることができました。 実は私、そんなに自分でリスニングが得意だと思ったことはありません。 洋書好きから始めた英語学習、リスニングは経験が少なく、苦手意識がありました。 ところが、TOEICの結果はリーディングよりリスニングの方が高い点数でした。 (L480 R425 全体905) その点数を取るために「Part3、Part4をいかに多く先読みするか」に注力していたのです。 大事だとは聞いていたけど、上手くやるために時間