並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

ロジックICの検索結果1 - 40 件 / 61件

  • 発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは

    発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは ライター:hally 12→ 1973年7月,一般的に“日本初のビデオゲーム”とされるタイトーの「エレポン」や,セガ・エンタープライゼスの「ポントロン」が発売された。しかし,これらはあくまでAtariの「PONG」をコピーしたものであり,開発の面からすれば本当の意味で“日本初”であるとは言い難い。 では“日本人が自ら考案・設計した最初のビデオゲーム”とは,いったい何なのだろうか? その答えが,意外なところで見つかった。調査によって,1973年の11月に,岩手大学の大学祭で「電子パチンコ」および「電子ボーリング」なるビデオゲームが,学術用ミニコンピュータ・HITAC 10をプラットフォームとして公開されていたことが明らかになったのだ。現在探しうるうちでは,これが恐ら

      発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは
    • 書籍「作ろう!CPU」

      各ボードの詳細はこちらをご参照下さい。 この他にも、スイッチとLEDがそれぞれ4個以上搭載されているFPGAボードなら、ほぼ確実に動くと思われます。 いろいろな方への紹介文 本書の主な想定読者は、電気や回路や CPU について何も知らない方です。 しかし回路に詳しい方々からも、「こんな考え方があるのか!」という驚きの声を多数いただいております。 筆者として、本当に嬉しい限りです。 様々なバックグラウンドの方に楽しんでいただくために、以下に10通りの紹介文をひねり出したので、興味のある項目に目を通してもらえると幸いです。 電気や回路を全然知らない方へ プログラマーの方へ 情報学科の学生さんへ 論理回路を教えておられる先生方へ FPGAに挫折した経験のある方へ ハードウェア記述言語に詳しい方へ アナログ回路に詳しい方へ 物理に詳しい方へ 数学に詳しい方へ 人間の欲望を重視する方へ 電気や回路を

      • 達人出版会

        探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

          達人出版会
        • 「ロジックICで創る自作CPU組み立てキット」が3日に発売、実機展示もあり

            「ロジックICで創る自作CPU組み立てキット」が3日に発売、実機展示もあり
          • 達人出版会

            探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 デザインディレクション・ブック 橋本 陽夫 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂3版 GA4対応】 小川 卓 解釈可能なAI Ajay Thampi(著), 松田晃一(翻訳) PowerPoint 目指せ達人 基本&活用術 Office 2021 & Microsoft 365対応 PowerPoint基本&活用術編集部 ランサムウェア対策 実践ガイド 田中啓介, 山重徹 TODによるサステナ

              達人出版会
            • レトロンバーガー Order 71:「アイドルマスター」最新作が発売されたから,アイマスに至るゲーム史を振り返ってみようか(1970年代から)編

              レトロンバーガー Order 71:「アイドルマスター」最新作が発売されたから,アイマスに至るゲーム史を振り返ってみようか(1970年代から)編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 アイドルというのは、歌がうまくてかわいくてなどという素材の問題ではないと思う。素材と客との関係性において発生する「状態」のようなものだ。 消しゴム版画家兼コラムニストだったナンシー 関氏は,朝日新聞社(当時)の「週刊朝日」に連載していた“小耳にはさもう”(1996年3月6日付回)で,このように述べました。 近年,アイドルを題材にしたゲームが「溢れかえっている」と形容できるほどに増えていることは,皆さんもご存知の通り。関氏の述べた切り口から考えてみると,今は「ゲームおよびゲームのキャラクターが,プレイヤーとの“関係性”や“状態”を構築できるだけの表現力を獲得することに成功した」時代だと言えるかもしれません。 そんな

                レトロンバーガー Order 71:「アイドルマスター」最新作が発売されたから,アイマスに至るゲーム史を振り返ってみようか(1970年代から)編
              • 達人出版会

                探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

                  達人出版会
                • 達人出版会

                  探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

                    達人出版会
                  • GreenPAKっていうFPGAみたいなデバイスを紹介してみたい by AoiSaya | elchika

                    はじめに チョットした回路を組むのにGreenPAKっていうFPGAみたいなデバイスが便利なので紹介します。 GreenPAKとは GreenPAKは、Renesas(旧Dialog Semiconductor)社が販売しているCPLDとFPGAの間を埋めるようなプログラマブルデバイスです。 汎用ロジックIC数個で組めるような回路の置き換えに適しており、簡単な回路がこれ一個で実現できます。 中でも、SLG46826は装置に組み込んだまま、I2Cを使って何度も設計を書き換えることが可能な、とても楽しいデバイスです。 いろんな回路を書き込んで試せるので、ホビー用途にはこれ一択だと思います。 SLG46826の特徴 デジタル回路と簡単なアナログ回路が使える 回路図入力方式で設計するので、ハードウェア記述言語の知識が不要 様々な回路が組めるので、汎用ロジックICを多種ストックしておかなくても済む

                      GreenPAKっていうFPGAみたいなデバイスを紹介してみたい by AoiSaya | elchika
                    • 教育用GM管開発を振り返って(1) - 科学館員の回顧録

                      自作GM管への興味 株式会社東芝に長くいたが、最後の10年ほど(2004年3月まで)は原子力広報担当部長という肩書で、昔のいわゆる「原子力PA」を担当していた。PAはPablic Acceptance の略語で、原子力発電所の見学会や原子力発電や放射線知識普及のための活動に従事した。 放射線知識普及は、まだ、世間の放射線に対する関心が極めて薄い状況で、放射線が身近にも存在することを測定器でデモすることだった。この「原子力PA」は電力業界の主導で進められていて、使用する測定器は「βちゃん」というGM計数管とサンプルのセットだった。簡易測定器とはいえ、そこそこ高額で、GM管だけでも8万円ほどした。定型的な使用体験と放射線に関する諸々の解説で進めていたが、それに飽き足らず、当時、秋月電子でキットとして市販していたGM計数管の自作に取り組み、その出力を利用してストロボランプの発光とパトカーの音源を

                        教育用GM管開発を振り返って(1) - 科学館員の回顧録
                      • ADTTM8 ロジックICで創る自作CPU組み立てキット「TTM8」 | Bit Trade One, LTD

                        「ロジックICで創る自作CPU組み立てキットTTM8 」は計算機の内部構造を学習するための工作キットで、ロジックICのみの組み合わせで動作するCPUを作り出すことができます。 8bitCPUであり汎用性のある命令を16 種類実行可能な実用性のあるCPUとなっています。 44個の汎用ICを組み合わせた純粋な回路構成を特徴とし、内部信号を表示する100個以上のLEDや、16進数キーパッドなどを備えわかりやすく学習が可能です。 プログラムは最大64 命令から構成することができ、命令の組み方によって様々な動作をさせることできます。 これからCPUの内部構造を学んでいきたいと考える学生や社会人を対象としてブラックボックスなしの純粋な回路をもってCPUの仕組みを初歩から学ぶことが可能です。 オンラインでの組立説明書と取扱説明書の他、作者自身が執筆した解説本「TTM8実践解説 汎用ロジックICキットで創

                        • SC-88Proに光デジタル出力を付ける - いろいろメモ

                          ■SC-88Pro ■電解コンデンサ交換 ■光デジタル出力を付ける ■SC-88ST Pro ■電解コンデンサ交換 ■光デジタル出力を付ける ■CM-64 ■電解コンデンサ交換 ■CM-300 ■電解コンデンサ交換 ■PC ■ANTEC P280のフロントUSBポートを交換する ■ANTEC ThreeHundredのフロントUSBポートを交換する ■CoreELEC ■赤外線リモコン定義(19.x-Matrix) ■赤外線リモコン定義(9.2.x) ■AV端子を使う ■その他 ■自作フリーソフトの積み作業 最新の20件 2022-12-25 CM-64の電解コンデンサ交換 2022-01-26 MenuBar CoreELECでコンポジット出力 CoreELECの赤外線リモコン(9.2.x) 2021-12-28 AutoTicketLinkName 2021-11-04 CoreELE

                          • 半導体のEUV露光で高まる日本メーカーの存在感、普及はどこまで進む? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                            微細化追求 見極め重要 半導体回路の微細化で欠かせない「極端紫外線(EUV)露光」の周辺工程で、日本の装置メーカーの存在感が増している。最も重要な露光装置は蘭ASMLが市場を独占するものの、検査や感光剤の塗布・現像など周辺装置分野では日本勢が高いシェアを持つ。ただ先端のEUV関連装置は高額で、半導体メーカーにとって投資負担が大きい。長期的には、どこまでEUVの導入拡大が続くのか不透明な面もある。(張谷京子) EUV対応の検査装置を手がけるレーザーテックは、7―9月期の半導体関連装置の受注高が前年同期比2・6倍に増加。需要増に応じ、現在は生産を委託する取引先企業を複数社増やしている。 特に需要が高まっているのが、光源にEUVを使ったEUV露光用フォトマスク(半導体回路の原版)の欠陥検査装置で、同社が100%のシェアを持つ。従来EUV露光用マスクの検査では、主に光源に深紫外線(DUV)光を用い

                              半導体のEUV露光で高まる日本メーカーの存在感、普及はどこまで進む? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                            • IBMがプロセス開発の“契約不履行”でGFに賠償請求か

                              IBMがGLOBALFOUNDRIES(GF)を契約不履行で訴え、25億米ドルの損害賠償を求めている。IBMはこの訴えをGLOBALFOUNDRIESに通告したが、米国EE Timesに対しては、まだ裁判所には提訴しておらず、従って世間に公表する準備もできていないと伝えてきた。GLOBALFOUNDRIESは既に米国ニューヨーク州最高裁判所に対し、この係属中の訴訟を価値がないものとして却下するよう申し立てを行った。 IBMがGLOBALFOUNDRIES(GF)を契約不履行で訴え、25億米ドルの損害賠償を求めている。IBMはこの訴えをGLOBALFOUNDRIESに通告したが、米国EE Timesに対しては、まだ裁判所には提訴しておらず、従って世間に公表する準備もできていないと伝えてきた。GLOBALFOUNDRIESは既に米国ニューヨーク州最高裁判所に対し、この係属中の訴訟を価値がないも

                                IBMがプロセス開発の“契約不履行”でGFに賠償請求か
                              • Samsungが次世代半導体でTSMCやIntelに先行、GAA量産1番乗り

                                韓国Samsung Electronics(サムスン電子)が、次世代トランジスタのGAA(Gate All Around)ベースの3nm世代プロセスを使ったロジックICの量産を2022年上期から始める。21年10月7日にオンライン開催したSamsung Foundry Forum 2021で宣言した ニュースリリース 。台湾TSMC(台湾積体電路製造)や米Intel(インテル)に先んずる。Samsungによれば、FinFETベースの5nm世代プロセスに比べて、チップ面積を35%削減、性能を30%向上、消費電力を50%低減できるという。 Samsung Electronics(サムスン電子)がGAA(Gate All Around)トランジスタベースの3nm世代プロセスによる量産を2022年上期に開始 21年10月7日にオンライン開催したSamsung Foundry Forum 2021で

                                  Samsungが次世代半導体でTSMCやIntelに先行、GAA量産1番乗り
                                • 米大学生が自宅ガレージで10μmロジックICの試作ファウンドリサービスを開始へ

                                  米カーネギーメロン大学の学部学生であるSam Zeloof氏が自宅のガレージで、ホットプレートなど簡易な装置や中古のニコン製顕微鏡を改造したリソグラフィ装置などを用いて10μmプロセスルールによる1200個のトランジスタを搭載したICの試作に成功したことがインターネット上で話題になっている。 同氏は高校生の時(2018年)に、6トランジスタを搭載したICを手作りし、それを用いたLEDの点滅デモに成功していた。Intel初期のMCU「4004」は、10μmプロセスルールを用いて製造され、搭載トランジスタ数はおよそ2000個であったことから、同氏はIntel創業時ごろの技術レベルに達したと語っているほか、初期のムーアの法則によるトランジスタ数の増加率よりも、自分の取り組みの方が早いとも語っている。 現在は、グレードアップしてRF GaAs HEMTなどにも挑戦しているとのことで、今後は自宅のガ

                                    米大学生が自宅ガレージで10μmロジックICの試作ファウンドリサービスを開始へ
                                  • Intelのファブレス化を見据えている? 半導体に巨額助成する米国の本当の狙い

                                    Intelのファブレス化を見据えている? 半導体に巨額助成する米国の本当の狙い:大山聡の業界スコープ(34)(1/2 ページ) 米国の連邦議会が半導体産業に対して大規模な補助金を投じる検討に入ったもようだ。こうした動きには、米国の政府および、半導体業界の強い思惑が見え隠れする。正式な発表は何もないが、ここでは筆者の勝手な推測を並べ立ててみたい。 各種メディア報道によれば、米国の連邦議会が半導体産業に対して250億米ドル(約2兆6000億円)規模の補助金を投じる検討に入ったもようだ。巨額の公的支援で国内の半導体生産を促進し、Intelなど米大手の開発力を底上げすることが目的とされている。TSMCが米国内に120億米ドルを投じて設立される最先端工場には、米国政府からの補助金が活用される予定である。これら一連の動きには、米国の政府および、半導体業界の強い思惑が見え隠れする。正式な発表は何もないが

                                      Intelのファブレス化を見据えている? 半導体に巨額助成する米国の本当の狙い
                                    • オレ仕様のゲーム機を作ろう(その9) | お気楽古典電子工作

                                      前回の更新が,3月末ですか…。間隔開きすぎですね(笑)。 途中,新型コロナウイルスとか,勤務形態の変化とかいろいろあってほとんど手付かず状態でした。スミマセン…。 さて,前回は YMZ294 という音源チップでサウンド回路を作成し,音楽を再生できるようになりました。 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その8) 今回は,予定していたスプライト表示回路を作成し,多数のキャラクターを表示できるようにしたいと思います。 これで,動きのあるゲームも作成することができ,当初予定していた機能がすべて実装できることになります。 主な機能 以下,今回実装するスプライト機能になります。 一つのスプライトの大きさは 16×16ドットで,16 色中 1 色を指定できる 一画面に表示できる枚数は,128 枚までで,水平ラインに 16 枚まで表示可能 スプライトに定義できるパターン数は,256 種類 まずは,FPGA でテ

                                        オレ仕様のゲーム機を作ろう(その9) | お気楽古典電子工作
                                      • RaSCSI

                                        SCSIデバイスエミュレータ RaSCSI -Rasperry pi As a SCSI target device emulator for X68000- はじめに RaSCSIは過去の遺物と化したSCSIデバイス(ハードディスク,MO,CD-ROM)を仮想的に再現するエミュレータの一種です。XM6 TypeGのSCSI制御を利用して開発されました。Raspberry Pi(以下RPI)に導入することでRPIがSCSIデバイスの様に振る舞います。RaSCSIはX68000と組み合わせることで様々な機能拡張を行いますが単なるSCSIハードディスクとして使用する場合はFM TOWNS等のSCSIを採用した他のレトロPCでも使用できます。 特徴 仮想ディスクデバイス(HDD,MO,CD) SCSI接続のハードディスク,光磁気(MO)ディスク,CD-ROMをエミュレーションします。RPI側では

                                        • コンピュータアーキテクチャの話(416) コンピュータの歴史でもっとも不名誉な開発とされたIlliac IV

                                          Illiac IVの悲劇 Illiac IVは256台のPEを持つ並列コンピュータで、必要なロジック回路の数は膨大である。できるだけ回路密度を高めて配線を短くするためには、高密度のロジックICが必要である。そして、できるだけ高速のロジックということからゲート遅延が2~3nsの20ゲートのECLを採用した。 このロジックチップの開発を担当したのはTexas Instrumentsである。しかし、出来上がったチップはクロストークが大きく、ノイズマージン不足で正常に動作しなかった。これが悲劇の始まりである。 Texas Instrumentsは、ECLロジックチップの問題を修正するのに1年の時間が欲しいと申し出たが、検討の結果、チップ当たり7ゲートの集積度の低いECLを使う設計に変更するという方針に決まった。これが本当の悲劇の幕開けである。集積度の低い7ゲートECLを使うことで、全体の物量が増え

                                            コンピュータアーキテクチャの話(416) コンピュータの歴史でもっとも不名誉な開発とされたIlliac IV
                                          • 今こそ、日本の大手電機各社は半導体技術の重要性に気付くべき

                                            今こそ、日本の大手電機各社は半導体技術の重要性に気付くべき:大山聡の業界スコープ(42)(2/2 ページ) 2.国内メーカーは半導体産業をどう捉えているのか? 2点目は、日本の半導体産業における民間各社の態勢である。すでに述べたように、半導体製造装置や材料の分野においては強い存在感を持ち、グローバルにビジネスを展開している日系企業がたくさんいる。しかし肝心の半導体メーカーはシェアを落とし、事業の存続すら危ぶまれる企業が多いのが現状である。 下図は、2020年の世界半導体市場を製品別に示したもので、メモリとロジックがそれぞれ27%と大きな比率を占めている。だが、日系企業の衰退はこの2分野において特に著しい。メモリでは日系企業としてキオクシアが唯一健闘しているが、株式上場の目処が立たずに苦しんでいる。ロジックではソシオネクストとルネサス エレクトロニクスが事業展開している。だが、いずれも同世界

                                              今こそ、日本の大手電機各社は半導体技術の重要性に気付くべき
                                            • PhantomX

                                              2024/3/17 Version1.21をリリースしました 2024/3/2 バス制御の安定化に合わせてバージョン番号をリナンバしました(1.03->1.10,1.04->1.20) 2024/2/23 Ver1.03fおよびVer1.04bをリリースしました(1.03fは安定板、1.04bは人柱版です) XVIの16MHzモードで安定するようになりました(改良版ファームウェアの適用が必要です)。 基本的にXVIを含めてMPUクロック、システムクロックは10MHzでの使用を推奨します。 またRaspberryPi自体のオーバーおよびアンダークロックは推奨しません。 最近の変更 Version1.20->1.21 *人柱版 WindrvXMのSEEK処理をXEiJ互換仕様に変更 WindrvXMのREAD/WRITEを32KB単位で分割実行するように変更 WindrvXMのオプション指定に

                                              • ラピダスを設計視点で考察、TSMCに量産で勝てぬも日本半導体復権に寄与

                                                日本の半導体復権に大きな役割を担うと期待されているのが、新会社Rapidus(ラピダス、東京・千代田)である。同社は米IBMから2nm世代の半導体製造技術を取り入れ*2、その技術の核となるEUV(極端紫外線)露光装置でベルギーのimecと組むことになった*3。同社の動向は日経クロステックをはじめ、さまざまなメディアで報道されている。これまでの報道では製造に焦点を合わせている場合がほとんどである。すなわち、2nm世代という最先端プロセスで半導体のトランジスタを造れるかどうかという議論だった。一方、この記事では、製造の先に立ちはだかる設計という視点でラピダスの限界と可能性を考える。 かつてはトランジスタを造れれば、そのトランジスタを前提にして設計を進めることで、トランジスタを多数集積したロジックIC(Integrated Circuit:マイクロプロセッサーやスマートフォン向けSoC(Syst

                                                  ラピダスを設計視点で考察、TSMCに量産で勝てぬも日本半導体復権に寄与
                                                • 達人出版会

                                                  探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 徹底攻略 情報セキュリティマネジメント予想問題集 令和6年度 五十嵐 聡 詳説 ユーザビリティのための産業共通様式 福住 伸一, 平沢 尚毅 DX時代の観光と社会

                                                    達人出版会
                                                  • 梅沢無線仙台 on Twitter: "ルネサスの74HCと74LSの主要なロジックICが今年いっぱいで受注終了となるそうです。 お客様には「こんな基本的なものが無くなるはずはない」と信じてもらえませんが、今やそんなものでも平然と無くなる世の中に。 真空管、トランジス… https://t.co/TRigQPHvbB"

                                                    ルネサスの74HCと74LSの主要なロジックICが今年いっぱいで受注終了となるそうです。 お客様には「こんな基本的なものが無くなるはずはない」と信じてもらえませんが、今やそんなものでも平然と無くなる世の中に。 真空管、トランジス… https://t.co/TRigQPHvbB

                                                      梅沢無線仙台 on Twitter: "ルネサスの74HCと74LSの主要なロジックICが今年いっぱいで受注終了となるそうです。 お客様には「こんな基本的なものが無くなるはずはない」と信じてもらえませんが、今やそんなものでも平然と無くなる世の中に。 真空管、トランジス… https://t.co/TRigQPHvbB"
                                                    • FPGA でゲーム機を作ろう(その4) | お気楽古典電子工作

                                                      2019年,最初の記事です。今年もいろんなことにチャレンジしていきたいと思います。 さて,前回は,スクロール BG 画面を作り,画面をスクロールするところまで作りました。 FPGA でゲーム機を作ろう(その3) 今回は,以下の項目を一気に実装していきます。 Z80-CPU DCSG(SN76489) BG の重ねあわせ カラーパレット Z80-CPU CPU コアは,既存のものを使わせてもらいました。Z80 の IP コアでは比較的有名な「T80」というコアです。 1ChipMSX でも使われていますね。 ユニバーサル基板で手配線した時と同じように,各バスとコントロール信号をHDL 上でデバイスにつなげていきます。 デバイスへのアドレスのデコードは,ロジック IC で作ると,何段かにカスケードして,それぞれのデバイスに接続していくんですが,HDL は,とても簡潔に記述することができて,とて

                                                        FPGA でゲーム機を作ろう(その4) | お気楽古典電子工作
                                                      • CPUの仕組みを学べる「ロジックICで創る自作CPU組み立てキット」が再入荷

                                                          CPUの仕組みを学べる「ロジックICで創る自作CPU組み立てキット」が再入荷
                                                        • 2022年のTSMC、地域別で最も売上高が伸びたのは日本

                                                          TSMCは2023年6月30日、横浜市で開催した「TSMC Technology Symposium Japan 2023」に併せて記者説明会を実施し、同社 ビジネスディベロップメント担当シニアバイスプレジデントのKevin Zhang氏と、TSMCジャパン社長の小野寺誠氏が、TSMCの技術動向と日本でのビジネス概況について語った。 現在、TSMCが量産している最先端プロセスは3nm世代の「N3」である。2022年末に量産を開始した世代だ。2023年後半には、N3の派生プロセスとして「N3E」を展開する。N3Eは、5nm世代の「N5」に比べ、同じ電力で18%の速度向上、同じ速度で32%の電力削減を実現するという。ロジック密度は1.6倍、チップ密度は1.3倍になるとした。 売上高の比率が最も高いプロセスは、5nmになる。TSMCの2023年第1四半期(4~6月期)売上高は167億2000万米

                                                            2022年のTSMC、地域別で最も売上高が伸びたのは日本
                                                          • ペリクルって一体なに?半導体回路の微細化に欠かせない「EUV露光」技術 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                            半導体回路の微細化に欠かせない「極端紫外線(EUV)露光」への期待感が高まっている。EUV露光装置を手がける蘭ASMLが、露光工程の歩留まり低下を防止する「ペリクル(防塵カバー)」を量産用途のEUV向けで初めて開発した。これを受け、半導体メーカーがEUV露光の適用レイヤー(層)数を増やし、露光装置の導入を拡大する公算が大きい。EUV露光の拡大は検査装置など周辺装置メーカーにとってもプラスで関連市場全体の成長につながりそうだ。(張谷京子) ペリクルはフォトマスク(半導体回路の原版)の表面に装着する薄い保護膜。傷やホコリを付きにくくし、フォトマスクの検査・交換頻度を抑制する。露光工程の生産性向上には欠かせない。これまでフッ化アルゴン(ArF)液浸など旧来型の露光向けでは使用されているものの、より高い透過率が求められるEUV露光向けでは実用化に至っていなかった。 ペリクルは、光の透過率を上げると

                                                              ペリクルって一体なに?半導体回路の微細化に欠かせない「EUV露光」技術 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                            • 『Make: Electronics第2版』で電子工作のことがちょっとわかった - ただいま村

                                                              電子工作の基礎を独習したい人向けの本、『Make: Electronics』が第2版になりました。わたしはこの本の編集をお手伝いしています。 本書は「発見による学習(Learning by Discovery)」というプロセスを通じて学ぶ、新しい世代のためのエレクトロニクス入門書です。最初に実験または製作を行い、その後、理論を解説するという構成で、退屈になりがちな学習をより深く心に残る「体験」にします。本書で行う実験は「電気を舌で味わう」「電子部品の分解」「LEDを焼き切る」など。作例としては、侵入アラーム、反射速度計測タイマーなど、エレクトロニクスの重要な要素を理解するのに最適なものを取り上げました。また本書では、ホビーとしてのエレクトロニクス(電子工作)を楽しむための実践的なアドバイスや、さまざまな法則や電子部品にまつわるコラムも収録。中・上級者でも楽しめます。第2版は、全面的にアップ

                                                                『Make: Electronics第2版』で電子工作のことがちょっとわかった - ただいま村
                                                              • aitendo が全国一律送料無料キャンペーンを実施するそうです - JH1LHVの雑記帳

                                                                秋葉原の電子パーツショップ aitendo が、送料無料キャンペンを開催するみたいです。 店舗は4月から今月いっぱい休業中とのことなので。 送料無料にして通販で頑張る、ってことかな。 IoT だなんだと、新たマイコンは次から次と出てくるのに、トランジスタとかロジック IC とかそういう基本的なパーツを取り扱うショップは消えていってるという、矛盾。。。 このまま aitendo まで無くなっちゃたら、ホント困るからね。 なんとか、応援しなくっちゃ。 www.aitendo.com 今日現在、キャンペーンの告知があるだけで、送料無料の開始日は不明です。 開始のアナウンスは、aitendo のサイトの右上に、このロゴがが表示されるみたいです。 時々チェックして、このロゴが表示されたら、早速、なにか購入してみようと思います。 で、aitendo のこういうサービスなんだけど、数年前もあったんだよね

                                                                  aitendo が全国一律送料無料キャンペーンを実施するそうです - JH1LHVの雑記帳
                                                                • 電子回路シミュレータ「CRUMB Circuit Simulator」Arduino付の回路もシミュレータ上で組み立てられる。 - 人生に疲れた男のblog

                                                                  PCゲーム配信サイトSteamにて電子回路シミュレーター「CRUMB Circuit Simulator」が配信されている。価格は定価1.000円。この記事を書いている時点で英語版のみ(日本語非対応)。 電子回路の試作などに使うブレッドボード(無数の穴が開いており一列方向にのみ通電状態になっている基板)にジャンパ線・抵抗・コンデンサ・インダクタ・ダイオード・トランジスタ・ICなどの部品を差し込んでいき回路を作っていく。ボタンやボリュームといった入力装置、LEDや電子スピーカーといった出力装置といった触ったり視覚的な変化が感じ取れる部品はもちろんのこと、IC類には74HCシリーズ汎用ロジックICだけでなく実際に作った回路からプログラマブル(シミュレータ上のエディタからも直接入力化)なEEPROM(28C16)や64bit SRAMまで用意されていたり 更にマイコンボードである「Arduino

                                                                    電子回路シミュレータ「CRUMB Circuit Simulator」Arduino付の回路もシミュレータ上で組み立てられる。 - 人生に疲れた男のblog
                                                                  • 衰退続くIntel、NVIDIAが売上高でロジック半導体世界一目前

                                                                    米SIA(Semiconductor Industry Association:米国半導体工業会)の2023年11月1日(米国時間)の発表によると ニュースリリース 、同年第3四半期(7~9月期、以下23年Q3)における半導体の世界売上高は、1347億米ドル(約20兆2000億円:1米ドル=150円で換算、以下同)だった(図1)。前年同期に比べて4.5%減少した。この全体傾向より減少幅が大きかったのが米Intel(インテル)である ニュースリリース 。再建が思ったように進まず、同社の23年Q3の売上高は前年同期に比べて8%減少している。 米NVIDIA(エヌビディア)は決算月が異なるので、5~7月期の数字を示した。為替は1米ドル=150円で換算している。なお、表中のケタ数をそろえるために、発表資料のデータを四捨五入などして示した(出所:SIAおよび各社の発表資料から日経クロステックが作表。

                                                                      衰退続くIntel、NVIDIAが売上高でロジック半導体世界一目前
                                                                    • FAQ詳細 秋月電子通商-電子部品・ネット通販

                                                                      ロジックICで、同じ型番(74HC04など)であればメーカが異なっていてもそのまま使えますか。 [2017/02/26 17:07:07] ロジックICは、同じ機能を持った標準ICとして各社より製品化されておりますが、製造方法や構造の違い等により、必ずしも完全置き換えできない場合があります。 特にHCU04などアナログ的な使い方をする製品に関しては、違いが大きく影響する場合があります。 74HC4046等のカウンタにおいても、タイミング仕様や入出力特性の違いにより、同じ動作をさせるために外付け部品が必要な場合もあります。 そのまま差し替えて正常に動作しない場合は、周辺部品の変更など適切な処置をお願い致します。

                                                                      • 「30日でできる! OS自作入門」を読み終わった(実装した) - Qiita

                                                                        「30日でできる! OS自作入門」を読んだ感想などを書いていきます 30日でできる! OS自作入門 書籍のとおりにすすめたので特に目新しい内容はありません。 書籍と違う点は、開発環境がLinux環境で、gccなどの標準的なツール群のみを使用して開発を進めたことです。 これも、すでに多くの方がやっています。 なので、この記事は特に参考になるようなこともないです。自己満足です。日記です。ポエムです。 リポジトリはここです。 kamaboko123/30daysOS: HariboteOS develop コミットログを見る限り、4ヶ月ちょっとかかったようです。 書籍に対応するように各バージョンごとにディレクトリを作っています。(各バージョン内のディレクトリ構成は私の好みですが) Linux + gcc + Gasで実装したいけど、途中で詰まってしまった方などは、具体的な解決方法が見えたり、参考

                                                                          「30日でできる! OS自作入門」を読み終わった(実装した) - Qiita
                                                                        • ディジタル回路とVerilog入門

                                                                          ディジタル回路とVerilog入門 ディジタル回路とVerilog入門では、CPUを作る前に必要な基礎知識、そして作るために必要な道具の使い方を学んでいきます。 基礎知識 ここではCPUを作るのに必要な知識を説明します。覚える必要はありません。 CPU CPU、我々が作る対象です。CPUはとは一体なんでしょうか?概要すら知らないのに作ろうとするのは流石に無謀と言えます。ちょっとだけ先に知っておきましょう。 プログラミングという単語は皆さん人生のどこかで聞いたことがあるでしょう。最近の中高生はプログラミングの授業があるんですかね、気の毒ですね。プログラミング、プログラムを書いてゲームを作ったりモーターを動かしたりするアレですね。あなたがこの記事を読んでいるSafariやChromeもプログラムですし、YoutubeもTwitterもInstagramもプログラムです。ああ素晴らしきかなプログ

                                                                            ディジタル回路とVerilog入門
                                                                          • ロジックICの3.3V⇔5V、24V電圧変換と接続方法

                                                                            ・3.3V⇔5V論理レベル変換方法がわかる ・3.3Vマイコンから5V系機器への入出力回路がわかる ・動作電圧が5Vを超えるリレー等に出力する方法がわかる マイコン搭載基板を設計する際、 基板に接続する外部機器は5V以上で動作するものが多く、 3.3V系マイコンの場合、入出力電圧の変換が必要です。 本記事では、電圧の異なる信号を変換する為に、 どのようなICを使用すれば良いか解説します。 5V機器→3.3Vマイコンへの入力 5V系外部機器からの入力の場合、 トレラント機能を持つロジックICを使用します。 トレラント機能を持つICは3.3V電源で動作しますが、 5V入力に対応できます。 SN74LV244A   8回路入りバッファIC(TI製) LVシリーズはトレラント機能を持つ3.3V系ロジックICです。 価格も安く、高速なので、よく使われます。 電源電圧Vcc=3.3V、5Vどちらでも動

                                                                              ロジックICの3.3V⇔5V、24V電圧変換と接続方法
                                                                            • トランジスタアレイについて - Denshi Kousaku

                                                                              なんだかんだで便利であろうトランジスタアレイの使い方でも書こうと思いましたハイ 今回はTOSHIBAのTD62783とTD62083を例に基本的な使い方を考えていきます。 トランジスタアレイは二つ種類がありまして、シンクドライバとソースドライバというやつですね。まぁ、意味合いとしては引き込むか、取り出すかという感じです。詳細は使用方法を見ればわかると思います。いわゆるトランジスタでいう、P型かN型かというような感じです。 まず必要なのはなんといってもデータシートですね。これは秋月電子で検索するとすぐに出てきます。なぜ沢山あるトランジスタアレイからこれを選んだかって?気分です・・ さて、データシートを眺めると特徴やら最大定格やら色々出てきますが、これは今回は後回しにします。なにせトランジスタアレイを使おうとして真っ先に引っかかった記述があり、先にこれを紹介したいからです。以下の画像はデータシ

                                                                                トランジスタアレイについて - Denshi Kousaku
                                                                              • 【初級者向】プルアップ、プルダウンの効果と抵抗値の決め方

                                                                                ・プルアップ、プルダウンをつける理由 ・プルアップ、プルダウンの原理と効果 ・抵抗値の決め方、計算方法(ケース別) デジタル回路に必ず出てくるプルアップ抵抗ですが、 その抵抗値は回路によって様々です。 時には、数百Ω程度の小抵抗も使用され、 どうして、その値にしたのか疑問に思うかもしれません。 また、プルダウン抵抗においては、デジタルICだけでなく、 トランジスタやFETでも、多く使われています。 本記事では、 プルアップ・プルダウンを付ける事による効果と、 抵抗値の計算方法について、ケース別に解説します。 プルアップ・プルダウン抵抗をつける理由 <プルアップ抵抗をつける理由> ・入力信号が無い時にHレベルに固定させたい場合 外部機器からの信号を入力する回路において、 コネクタに何も接続されていない場合、ICへの入力が不安定にならないように プルアップ抵抗を接続して、Hレベル電圧に固定させ

                                                                                  【初級者向】プルアップ、プルダウンの効果と抵抗値の決め方
                                                                                • 日の丸半導体製造装置メーカー、最強TSMCを支える底力の凄みと課題

                                                                                  フロンティア・マネジメント株式会社 コーポレート戦略部門 企業価値戦略部長 マネージング・ディレクター。2001年にアクセンチュア株式会社に入社。2012年にフロンティア・マネジメント株式会社に入社。大企業中心に経営戦略策定やM&A戦略策定支援に従事。ESG/SDGsの経営戦略への統合、事業ポートフォリオ再構築、IR高度化を支援する企業価値戦略部の責任者 政策・マーケットラボ 日々起きている政治・マクロ経済・マーケットの動きを、専門家の執筆陣が鋭く分析する。投資や事業運営の方針を立てる上で役立つ「深い知見」を身に付けよう。 バックナンバー一覧 米中覇権争いで大幅減収のTSMC それでも米国にコミットする理由 米民主党のジョー・バイデン前副大統領が次期大統領に就任することが、事実上決まった。今後の政権移行手続きにおいて注目されているのは、トランプ政権で打ち出された対中貿易政策の行方だ。 米中

                                                                                    日の丸半導体製造装置メーカー、最強TSMCを支える底力の凄みと課題