並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1434件

新着順 人気順

不整脈 薬の検索結果81 - 120 件 / 1434件

  • 救命救急病棟にて|30代で心臓病になった看護師チチ

    救命救急病棟では個室で眠ることになり、怖かったから看護師さんに「電気消さなくていいです」と伝えた。 「明るいですよ?眠れなくないですか?」って不思議そうな顔して聞かれたけどでもそんなの関係ねぇ。 アタシは怖いんだ。 一夜明けて ほとんど眠れず朝になった。 生きてる。 ホッとした。 ありがとうがこみ上げてくる。 朝まで何度も心電図モニターのアラームが鳴り、「私はそんなに不整脈出てるの??」と考えながら、でも考えないようにして自分で確認することもなくスルーしていた。 そして朝に判明したのだけど、心電図モニターの記録用紙が一定時間ごとに出てくるように誤設定されていた。 Oh〜NO~ なんともないなら良かった。 山のように積まれたモニター用紙 生きてるってことだね。 確認するため一部切り取ってみた。 きれいな波形。 表示されてるのは、 HR(Heart Rate):心拍数、脈拍 Spo2(サチュレ

      救命救急病棟にて|30代で心臓病になった看護師チチ
    • こうして介護が始まった①母はなぜ脳梗塞になったのか - あおのラララ♪ライフ

      こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 このブログは 雑記とはいえ 母の介護ブログだったのですが 最近は介護の話題から すっかり遠ざかって しまいました。 ブログに書きたいことを 書いていたら 旅行やお出かけのことばかり!? 最近は介護生活も日常化し 大変なこともありますが 私も母も今の状態を受け入れて 安定している時期なのかもしれません。 昨年10月に受けた 要介護認定調査では 要介護1のまま変化なしでした。 振り返ってみれば 突然、介護が始まった日から 半年間ぐらいは 同じ要介護1でも 母の様子は今とは大違い。 精神的に参りました。 兄弟はいないし、夫はポーランドだし 私1人で介護の全てを背負わなければ ならなかったこともあり あの時の状態がもう少し続いていたら 間違いなく音を上げていたでしょう。 施設にお願いしていたと思います。 半年ぐらいたち 思いがけず母の状

        こうして介護が始まった①母はなぜ脳梗塞になったのか - あおのラララ♪ライフ
      • 梨田氏が退院「一命取り止めた」コロナで50日闘病(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

        新型コロナウイルスに感染して入院していた近鉄、日本ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)が20日午後、大阪府内の病院を退院したことを、所属事務所が発表した。入院した3月31日から50日間にわたった闘病生活だった。 【写真】近鉄監督時代に中村紀洋と喜び合う梨田昌孝氏 同氏は3月25日に体調不良を訴えて病院で検査を受けたが、症状が収まらなかった。その後、呼吸困難に陥って、「重度の肺炎」と診断。そのまま入院し、4月1日にPCR検査で陽性判定がでて、集中治療室(ICU)で人工呼吸器を装着されての治療が続いた。 一時は、重篤度の高い患者として予断を許さなかったが、懸命の集中治療によって回復を遂げた。入院から18日がたった4月17日に一般病棟に移った。この間、新型コロナウイルスの治療薬に用いられる「アビガン」を服用することはなかった。 その後、複数のPCR検査を受けたが、2回続

          梨田氏が退院「一命取り止めた」コロナで50日闘病(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
        • 同じ方向を向いていないと、治療はうまくいかない仮説を考える - 予防医療のランダム・ウォーカー

          今回の内容には、まったく科学的な根拠はありません。 データも何も(たぶん)ありません。 データがあるのかどうか調べてもいないです。 あたりまえの内容なのですが、 手術であっても、薬物療法であっても、運動療法であっても、 治療を受ける側(患者さん)と治療者(医師、看護師、薬剤師などのスタッフ)の、その治療に対する姿勢、向き合い方が同じ方向を向いていないと、うまくいかないことが出てくるという、個人的な経験の話です。 循環器内科という分野は、他の内科よりも手技的に求められることが多いです。 狭心症・急性心筋梗塞に対するカテーテル治療(経皮的冠動脈形成術) 徐脈(脈がゆっくりになる)に対するペースメーカ植え込み術 致死性不整脈・心不全に対する植込み型除細動器、両室ペーシング植込み 不整脈に対するカテーテル手術(カテーテルアブレーション) 末梢動脈疾患に対するカテーテル治療 弁膜症に対するカテーテル

            同じ方向を向いていないと、治療はうまくいかない仮説を考える - 予防医療のランダム・ウォーカー
          • 世界初「ブタの心臓」を人間に移植する手術が行われる

            臓器移植におけるドナー不足問題を解決する手段として、近年は動物の臓器を人間に移植する試みが注目されており、2021年9月には「ブタの腎臓を人体に接続する実験」が成功しています。そんな中、アメリカのメリーランド大学医療センターが、世界で初めて「ブタの心臓を人間に移植する手術」を行ったことを発表しました。 2022 News - University of Maryland School of Medicine Faculty Scientists and Clinicians Perform Historic First Successful Transplant of Porcine Heart into Adult Human with End-Stage Heart Disease | University of Maryland School of Medicine https://

              世界初「ブタの心臓」を人間に移植する手術が行われる
            • ニーム(インドセンダン)とは?効果や使い方|髪を美しくするアーユルヴェーダハーブ辞典 - KAMI.llc official

              古代から、健康効果があるとされ、重用されてきたハーブ。 私たちの取り扱うエコヴェーダの商品は、このハーブが基本となってつくられています。 もちろん、ハーブのことなんて知らなくても、その恩恵をうけることはできますが、 知っていれば、より効果を実感できると思うのです。 なので、髪を美しくする効果のあるハーブについて一つ一つ取り上げていきたいと思います。 今回は、ニーム(インドセンダン)です。 ニーム(Azadirachta indica) 【別名:アザジラクタインジカ】 【和名:インドセンダン】 科・属名:センダン科アザディラクタ属 原産地:インドやパキスタン、バングラディシュなど南アジア一帯 開花期:5月~6月 花の色:白 ニームはインドでは街路樹で見かけるほど身近な樹木です。その一方、その驚くべき効能で「神聖なる木」「神秘の樹木」として大切にされてきました。 ニームは20m以上の高木になり

              • 精神障害=病気ではない

                香川県ネット・ゲーム依存症 対策条例を考える 日時:2020年1月25日(土)14:00~16:00 高松商工会議所 401会議室 井出草平 1 資料の入手 • ウェブページ: 井出草平の研究室 http://www.idesohei.net/ • ブログ 井出草平の研究ノート http://ides.hatenablog.com/ いずれかからPDFをダウンロードできる。 2 自己紹介 3 井出草平(いでそうへい) 専門: 社会学・精神医学 学位: 博士人間科学 社会学の専門: ひきこもり、不登校、教育など 精神医学での専門: ひきこもり、社会的機能、自閉スペクトラム症 職: 大阪大学非常勤講師 ゲーム歴: プレイしたタイトル数は同年代に比べると非常に少ない。 最近はファイアーエムブレムヒーローズをしている程度。 4 • ウェブページ: 井出草平の研究室 http://www.ideso

                • 【心臓病には安静が必須】という誤解を解く(2) - 予防医療のランダム・ウォーカー

                  先日、心臓病の予防や治療後にこそ、運動が必要だというお話をさせていただきました。 内容を補足します。ちょっと専門的ですが、是非お付き合いください。 心臓病の運動療法(心臓リハビリテーションといいます)の効果は、 1、心筋梗塞の再発を予防する効果 2、心不全の予防効果 3、不整脈の予防効果 4、心筋梗塞発症後の死亡率を下げる効果 5、動脈硬化発生の予防、動脈硬化を減少させる効果 これら以外にも、 内臓脂肪減少、血糖値を適切にする、コレステロール値を改善する、高血圧を改善する、ストレス・うつ状態を改善するなど、からだに良い効果ばかりが科学的に証明されていて、かつ、副作用がないのが、運動療法の凄いところです。 これらの効果は、どれも素晴らしい効果で優劣はつけがたいのですが、特に、5の【動脈硬化を減少させる効果】というのがどういう深い意味があるのか、少し詳しく解説します。 動脈硬化を減少させるとは

                    【心臓病には安静が必須】という誤解を解く(2) - 予防医療のランダム・ウォーカー
                  • カテーテルアブレーション2回目の手術体験記!【術後の体調も】 - こもれびライフ

                    お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 先日、不整脈(心房頻拍)の根治を願い、 カテーテルアブレーション手術を受けてきました。 2年ぶり2回目! 術後2週間経ちましたが、 いまのところ心臓に異常はありません。 もうこれで完治してほしい! 今回は不整脈で悩む皆さまへ向け、 カテーテルアブレーションという手術の流れを 時系列に沿って書いていきたいと思います。 結果的に1回目の手術より楽でした! 途中、暇つぶしに読んだ漫画の感想も書いてます。 お付き合いお願いします。 カテーテルアブレーションという手術を、 すでにご存じの方が読みに来られると思うので、 詳しい手術の説明は省かせていただきますm(__)m 前日の用意 剃毛で苦戦! 手術当日の朝 病院に到着 病室へ案内される いざ!手術室へ 手術が終わり目覚める! 原因となった不整脈判明 2泊3日に決定! 病室へ帰る

                      カテーテルアブレーション2回目の手術体験記!【術後の体調も】 - こもれびライフ
                    • ドラマ 恋はつづくよどこまでもⅡ - ゲーム好き主婦のひとりごと

                      読者の皆様こんにちは。 恋愛の伝道師オオイヌノフグリです。 初回のいきなりの告白、良かったですね。 5年間好きだったなんて言われたら・・・ 言った相手が、気にならん訳無いでしょう?! 単純な人ならそれだけで、相手のこと好きになっちゃいますよ。 天堂は、逆で、クールところにキュンました・・・ なにしろ、ドSの役がイケメンの佐藤健君ですから! 顔見てるだけで、キュンとしちゃいますよね。 前回のラストシーン、佐倉七瀬(うえしらいしもね)と 天堂浬(佐藤健)は、部屋が隣どうしだったというところで、 終わりました。 おまけに、天堂の部屋から謎の美女(香里奈)が出て来て、 親し気に部屋の中へ消えて行きました。 天堂とはどんな関係か気になりますね。 では2話いきます。 食事のために、パックご飯をレンジで温める七瀬。 引き出しにしまった、自分が書いた天堂の似顔絵と、 天堂と出会った時に買った、縁結びの神社

                        ドラマ 恋はつづくよどこまでもⅡ - ゲーム好き主婦のひとりごと
                      • おママの施設での様子(右脚ブロックの影響はなかった) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                        (2013年8月16日 アルツハイマー型認知症の診断から約6年6ヶ月) harienikki.hatenablog.com *おママの施設から電話があった 前回、おママの入所している特別養護老人ホームに面会に行った事を記事にしました。 harienikki.hatenablog.com 実は、その数日前の3月23日午後、特養からオネコさんのところに電話がありました。 施設からの急なな電話は波乱の予感しかしません。 私たちだけでなく、一般的に家族は思わず身構えてしまうでしょう。 内容を要約すると、次のようになります。 「朝、おママは意識消失した。 すぐに意識が戻ったが、その後、血圧が高めなので様子を見ている。」 オネコさんは 「おそらく、またなんとかブロックが出たのかな…。」 と思いました。 私はオネコさんからのLINEを読みながら「なんとかブロック」って…と思わず苦笑してしまいました。 確

                          おママの施設での様子(右脚ブロックの影響はなかった) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                        • 底辺医師だけど延命治療とか終末期医療についてつらつら語る : 哲学ニュースnwk

                          2020年04月01日00:00 底辺医師だけど延命治療とか終末期医療についてつらつら語る Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/31(火) 17:50:28.759 ID:M8F8t5880 以前に志村けんについてかいた底辺内科医や。 詳しくはこれみてほしい 実を言うとスレ立てするの初めてで、こんなに反響があるのはびっくりした。 バイト先の患者から俺のスレについて聞かれたときはほんとビビったで。 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/31(火) 17:51:06.108 ID:UxV2Dlfyd コロナやエクモに関しては割と色々語られてるのもあるので、今回は延命治療、終末期治療についてつらつらと語ろうと思う。 この辺りはみんな日常的に考えないし、考えたくない事だろうと思うけど、あえて語りたい。 3: 以下、5ちゃんねるか

                            底辺医師だけど延命治療とか終末期医療についてつらつら語る : 哲学ニュースnwk
                          • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                            リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                            • 11.11 その後… (・_・) - 七色とんがらし

                              立冬も過ぎ 朝晩の冷えた空気が この後に続く冬の到来を実感させてくれる南関東です 前記事には多くの皆さまから心強い見守りのブコメを頂き 不義理の引け目は懐きつつも 落ち着いたペースで訪問させて頂いてます 有難うございます お陰様です <(_ _)> そして今日 令和1年11月11日の数字にあやかり お話しを残しておこうと思いまして 久々に更新してみました ^^; あれからチビワンは 数回ほど深夜に発作を繰り返しましたが 症状に見合ったお薬にも出会え 一進一退で頑張っていて また チビワンが発作を繰り返す度に付き合って起きていたリーダーワンも 今は老体を維持する為の睡眠を上手に取りながら 日常を続けています ♪ おチビの昼夜が入れ替わってしまったのは 全盲と脳の影響だけじゃなく 先月の肺水腫や様々な体の異変からも影響が出ていたと思えます まぁ~ 正直な話し 昨年の秋彼岸に寿命を全うし お空へ

                                11.11 その後… (・_・) - 七色とんがらし
                              • 若者の間で話題のエスタロン・モカ錠 ― 本当に安全?カフェイン摂取の潜在的リスクを考察 - smileブログ

                                こんにちはantakaです。最近、SNS上でエスタロン・モカ錠の推奨が増えていることに注目しています。 若者たちの間でこのカフェイン錠剤が人気を集めている背景には、その手軽さと即効性があると思われますが、その利用には慎重さが求められます。 カフェインは、適切な量であれば私たちの日常生活にプラスの効果をもたらすことが知られています。 しかし、その摂取量が増えれば増えるほど、健康に対するリスクも高まります。 今回は、カフェインの適量摂取の重要性と、過剰摂取によるリスクについて掘り下げていきたいと思います。 カフェインの基本情報 カフェイン錠剤に依存するとカフェイン中毒になる可能性 最後に カフェインの基本情報 カフェインは、コーヒー、紅茶、チョコレート、一部の薬などに含まれる天然の刺激物です。 この化合物は中枢神経系を刺激し、私たちの体に様々な影響を与えます。 特に、カフェインは脳内のアデノシ

                                  若者の間で話題のエスタロン・モカ錠 ― 本当に安全?カフェイン摂取の潜在的リスクを考察 - smileブログ
                                • 新型コロナウィルス肺炎(COVID-19):1ヶ月間のまとめ - Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文

                                  新型コロナウィルス肺炎(COVID-19)に関して,1月26日から数回に渡って,フェースブックに論文情報を記載してきた.この1ヶ月間の情報をまとめて記載しておきたい. (1)新型コロナウィルス(2019-nCoV)関連肺炎に関する論文の情報(1月26日) 昨晩,講演をした岐阜市内のホテルで,中国からの大勢の団体旅行者とすれ違った際,「新型肺炎への準備が必要だ」と思いました.中国の研究者チームは極めて速やかに2019-nCoVと名付けられたウィルスを単離し,全配列を解読して,そのデータを国際的に共有しました.SARSでの経験が生きたと言われています.NEJM誌とLancet誌は関連論文を無料公開しており,医療関係者は正しい情報を確認しておくべきと思われます.以下,情報の共有です. ◆人から人への感染は確定的である. ◆潜伏期は3~6日(追記参照:最新情報は1~14日),発熱,乾性咳,筋肉痛に

                                    新型コロナウィルス肺炎(COVID-19):1ヶ月間のまとめ - Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文
                                  • 【米国株】メタショックで株式市場は大幅下落。メタの決算が引き金となりグロース株売られる。NASDAQは再び試練の時を迎える - ウミノマトリクス

                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 大型テックのメタ(フェイスブック)の決算が悪かったことからNYの株式市場は反落する形となっています。 【米国株】5日ぶりの反落はメタショック。メタの決算が引き金となりグロース株売られる。NASDAQは再び試練の時を迎える *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】大型テックのメタ(フェイスブック)の決算が悪かっ

                                      【米国株】メタショックで株式市場は大幅下落。メタの決算が引き金となりグロース株売られる。NASDAQは再び試練の時を迎える - ウミノマトリクス
                                    • 不整脈とめまいとおならを治したい!【腸活のススメ】 - こもれびライフ

                                      お勤めご苦労様です。 こもれび( @komorevi_net)です。 先日循環器内科の検診に行ってきました。 わたしは40代。 過去の心臓の手術が原因で不整脈を患っています。 一度完治を目指し、 カテーテルアブレーションという手術をしたのですが、 残念ながら完治には至らず。 主治医より2回目の手術を勧められています。 その手術の後、メンタルもおかしくなり、 不安感。めまい。不眠、、、と不調が続いていました。 しかし、いまは少し復調しました! 今回は、同じ不整脈やメンタルの不調を 抱えてる人に、 わたしが「効いた!」と思う 腸活をオススメしたいと思います。 循環器内科の診察 質問1 質問2 質問3 カテーテルアブレーション2回目の手術時期 不安感やめまい、おならについて ダイエット宣言! 現在 循環器内科の診察 ☟前回の記事はこちら この時の診察で、血液検査をしたのです。 心臓の疲れの数値や

                                        不整脈とめまいとおならを治したい!【腸活のススメ】 - こもれびライフ
                                      • 老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴

                                        7月13日(月)生命尊重の日🎌 みなさん、いかがお過ごしでしょうか❓❔ あらふぃふファイナンシャルプランナー💮 早乙女ジュンです🌹 「もしものとき」に備えて書き残す 今日からはじめる エンディング ノート 「私」 [氏名]        早乙女ジュン [記入を開始した日]  2020年7月13日 「もしも」のとき・・・ (次の人に)「このノートを読んでもらいたい」 [名前]  ゆるふわ👸🏻   [続柄・関係]  妻 第1章 「私」の暮らしのデータ 現在の「私」についての基本事項 管理しておきたい生活情報やデータを整理しておきましょう 1.プロフィール🧑🏻‍💻 [血液型・星座]  大雑把なO型🅾️ 情熱的な蟹座🦀 [居住地]     神奈川県🏟 [本籍]      東京都(生まれは新潟県佐渡島)🏝 [免許・資格]   小学校教諭一種免許状📃 [特技・趣味]   ヒゲ

                                          老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴
                                        • 【悲報】フィリピンの薬の強力な副作用の実例 : Hiroの海外生活 セブ島日記

                                          先週の記事でフィリピン人は病院に行かずに薬局で薬を購入する人が多いと記載致しました。 フィリピン・セブ島には、薬局がたくさん立ち並びお互いに競争しています。そして、お店によって料金が違います。 時には、日本では考えられないような薬剤師たちによる、ルール無視も起こるのです・・・ 先週の記事 → http://www.livedoor.me/archives/5086323.html 基本的に、薬剤師といえどフィリピン人なのでいい加減です。 薬剤師による商品チェックも数秒ですw また、薬の飲み方の説明等の説明がありません。(当然副作用の説明もありません) もし、日本人の薬剤師の方がフィリピンの薬局に転職したら、楽すぎて驚くでしょうねw そんな薬局事情だから、何も知らない患者サイドは副作用に悩まされるケースが多々あるのです。 一般的なケースは、抗アレルギー剤の眠気とだるさです。日本の抗アレルギー

                                            【悲報】フィリピンの薬の強力な副作用の実例 : Hiroの海外生活 セブ島日記
                                          • 今知っておくべきVAPE用CBDオイルの健康リスク

                                            2018年4月、米陸軍は、ノースカロライナ州の2つの基地の医療センターで、数ヶ月のあいだにVAPE用CBD(カンナビジオール)オイルの使用に関連するとされる健康問題が60件報告されたことを受け、その健康被害を公に警告した。患者の症状は、頭痛、吐き気、嘔吐、見当識障害、興奮、発作など多岐にわたった。 その数ヶ月後、ノースカロライナ州の医療関係者も、現地の救急治療室を訪れた30人がVAPEによるCBD製品吸入に関連する幻覚、意識喪失、不整脈を訴えたことを受けて、警告を発表した。両者の発表が示唆しているのは、VAPE用CBDオイルへの関心が高まって入手しやすくなり、健康効果を謳う声(決定的な根拠はまだないが)が広まると同時に、各州で合法化が進み、このような患者が急増する可能性を医療関係者が懸念している事実だ。 VAPEでCBDオイルを楽しむひと、または医療、娯楽目的での使用を考えているひとが思い

                                              今知っておくべきVAPE用CBDオイルの健康リスク
                                            • 【心臓病の今までとこれから】を考察してみます - 予防医療のランダム・ウォーカー

                                              心臓病には、さまざまなものがあり、大きくわけて 1、虚血性心疾患(急性心筋梗塞、狭心症) 2、不整脈(心房細動など) 3、弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁狭窄症など) 4、心筋疾患(拡張型心筋症、肥大型心筋症など) 5、大動脈疾患(大動脈解離、大動脈瘤、末梢動脈疾患) 6、感染性疾患(感染性心内膜炎) 7、静脈系の疾患(深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症) そして 8、主に1-4が原因で起こる、心不全(急性、慢性) 以上のようになります。 (※各病気については、また後日、解説させていただく機会を作りたいと思います) カテーテル治療がない時代には、現在のような治療ができなかったため、急性心筋梗塞では、血栓を溶かす薬を注射して、あとは祈るしかなかったと、年配の先生からよく話をされたものです。 それ以上の治療がなかったので、助かるか、助からないかといった世界だったのです。 最近では医療技術の進歩で、

                                                【心臓病の今までとこれから】を考察してみます - 予防医療のランダム・ウォーカー
                                              • コロナの後遺症に苦しんでいた私は「こうしてコーヒーの香りと味を取り戻した」 | ロング・コビット患者の告白

                                                新型コロナウイルスの後遺症「ロング・コビット」を患う米オハイオ州在住の女性(54)は、とある治療を受けたことで味覚を取り戻した。 約2年ぶりにコーヒーの匂いを嗅ぐことができた彼女は、感動のあまり号泣。その様子をおさめた動画が話題になっている。 治療を担当した医師によれば、星状神経節ブロック(SGB) と呼ばれる注射をおこなったのだという。同施術は、星状神経節という首の前にある交感神経に麻酔薬を注射することで、神経の緊張を抑えて血流を改善するもので、痛みやしびれを和らげたり、炎症などの損傷を受けている部分を回復させる目的で使用されている。 主に、慢性疼痛や顔面の疼痛状態、不整脈、更年期障害、心的外傷後ストレス障害などの治療に「何十年も実用されてきたもの」だと説明している。

                                                  コロナの後遺症に苦しんでいた私は「こうしてコーヒーの香りと味を取り戻した」 | ロング・コビット患者の告白
                                                • 健診結果 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                                  年をとってくると、病気と介護の話ばっかで面白くなくなる。 同窓会なんてまさにそう。 だからこの話題を避けてたんですけど、記録のために書いておきます。 視力 1.5/1.2 この十年全く変化なし。裸眼です!でも近くは全く見えない。ろーがん、かなぴー。毎日の老眼予防体操は欠かせません。 体重 59.2 この十年で最低値。6パックだぜ。秘訣はこれ。 yoshimor.hatenadiary.jp 尿酸値 5.6 これもこの十年で最低値。半年前にフェブリクからザイロリックに変更。薬価安くなるし、尿酸値下がるし言うことなし。 痛風発作は過去2回あり。一度発作が起こると 1ヶ月位、仕事にならなくなる。運動もできない。動けない。損失はでかい。用心するにこしたことはない。 しかも長期的には腎臓病とかになるらしいから。薬は飲み続けよう。 心電図 4年前に不整脈が出て、マラソンを断念しました。 今回は出てませ

                                                    健診結果 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                                  • 血圧手帳がなくなる日 - 予防医療のランダム・ウォーカー

                                                    自分の担当している外来は高血圧、コレステロール異常、不整脈、慢性心不全、虚血性心疾患の順に患者さんが多く、 特に、他の内科外来で血圧のコントロールがつかない方を担当させていただくケースが多いです。 一応循環器内科としていますが、外来ではその絶対数から、高血圧専門外来に近い状況になっています。 高血圧のコントロールを行う際に、大切なのは自宅での血圧測定です。 以前にも書きましたが、一般的に高血圧の基準は 140 / 90 以上 ですが、 家庭での血圧の基準は、135 / 85 以上 が高血圧と定義されています。 この数値を極力下回るように工夫をしていく仕事が、外来では多いです。 この家庭での血圧の確認方法ですが、一般的には【血圧手帳】というものを患者さんにお渡しし、そこに家庭での血圧の数値を書き込んでもらい、外来受診の際に持ってきてもらうという方式が、日本全国で行われているかと思います。 最

                                                      血圧手帳がなくなる日 - 予防医療のランダム・ウォーカー
                                                    • 血圧が低めに推移している心当たりの原因はバナナを常食するようになったこと? - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                      高血圧の気味があって、降圧剤を処方してもらっている。また血圧を記録している。 その血圧が、この何ヶ月か、低めに推移しているような気がする。上が100台~130台、下が60台~90台。以前はそれぞれ10くらい高かったような気がする。単位はmmHg。以下同じ。 この2週間ほどの数値を、グラフにしてみた。まじめに毎日計測していないから、データが抜け抜けだな。 こんなもんだったっけ? と思って、なぜか捨てずにとってあった血圧管理手帳から、去年(2019年)と一昨年(2018年)の同じ期間のグラフを作ってみた。 これが2019年のグラフ。やはり上が110台~140台、下が70台~90台というところだった。 これが2018年のグラフ。この頃も上が110台~130台、下が70台~90台。あえて同じ時期にしたのは、血圧は気温の影響を受けるからである。 なおグラフの作り方は、2016年4月20付の自分のブロ

                                                        血圧が低めに推移している心当たりの原因はバナナを常食するようになったこと? - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                      • ジェネリック医薬品の供給が「不安定」になった理由とは?メーカー幹部からは怒りの声(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                                                        日本の医薬品市場は世界3位の規模を誇るが、コロナワクチンの開発では日本の製薬メーカーは完敗した。それだけではない。ここにきて目に余る不祥事も続発している。今、この業界で何が起きているのか? 気鋭のジャーナリストがその闇に光を当てる。 ⇒【写真】’19年、長期間供給停止だった日医工の抗菌薬「セファゾリンナトリウム注射用」 医療業界で続発する不祥事と政府による薬価引き下げ政策「いつものお薬、在庫が切れているので、今回は同じ成分の、別のお薬に変更となりました」 かかりつけの医師が出してくれた処方箋なのに、薬局でこんな“言い訳”を耳にする機会が増えていないだろうか? 実は今、医薬品業界で、静かに、そして、ゆっくりと、大きな地殻変動が起きている。コロナ禍の喧騒にかき消されているが、この1、2年の間で、ジェネリック(後発医薬品)を中心に薬の供給が極めて「不安定」になっているのだ。 確かに、数年前から薬

                                                          ジェネリック医薬品の供給が「不安定」になった理由とは?メーカー幹部からは怒りの声(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                                                        • ソフトバンクのAI活用事例 新薬、新素材、教育、メガネ、自動運転、住宅……そしてTikTokも

                                                          今年はコロナ禍の状況を鑑み、オンライン開催となった『SoftBank World 2020』。本稿ではソフトバンクグループの孫正義氏(代表取締役会長兼社長)が行った基調講演から、主に後半で語られた内容を記す。なお前半では、NVIDIAのジェンスン・フアン氏(創業者/CEO)との対談を行っていた。 新薬、新素材、医療などでの活用事例 教育は2億5000万のデータ 孫は後半、まず「AIのコンピューティングプラットフォーム。これを世界中のテクノロジーカンパニー、医療、教育機関、研究所、様々なところでどんどん活用する。そういう時代がついに来た」と切り出した。そして「AIを実際に活用した新しいスタートアップの企業が、続々と生まれてきている。約100社ぐらいビジョンファンドで投資しているが、その中から、AIを特に活用している企業を紹介したい」と、同社グループのAI活用事例について語っていった。 Vir

                                                            ソフトバンクのAI活用事例 新薬、新素材、教育、メガネ、自動運転、住宅……そしてTikTokも
                                                          • そういえば、爆弾抱えてるかもしれないとか言われてたっけ・・・ - 水景の雑記帳

                                                            一昨日のこと。 心臓血管外科医の医療ドラマを見ていたら、 その日の夜はめっちゃ寝苦しく、嫌〜な夢にうなされまして。 医療系ドラマとかけっこう好きなんですけど、 見てるとこっちまで苦しくなってしまって100%で楽しめないのです... 感情移入しやすいのか・・・? 一昨日の夢は、これまたけっこうリアルな感じで、 コロナで病院に入院していた時の記憶のようなものでした。 さて、今回はその夢で思い出した コロナ入院中に起きたちょいやべーお話です。 私がコロナに感染したのは、5類がどうとか言われるよりずっと前。 時期的には、デルタ株が猛威を振るっていた頃。 ゾコーバみたいな薬が開発される前で、 肺炎発症が見つかって、強制入院させられたものの、 医者からは「何もできることがありません」と言われけっこう長いこと入院。 一応、酸素濃度とか動脈血とかを検査して 平均で酸素濃度91%くらいだったのですが、 医者

                                                              そういえば、爆弾抱えてるかもしれないとか言われてたっけ・・・ - 水景の雑記帳
                                                            • 薬代が払えず体調が悪くても働かないといけない高齢者の実態|スロットと米国株のブログ

                                                              6000円の薬代が払えず限界寸前で働く現実 先日livedoorニュースにて記事になっていました。 それよると63歳である大西さんという方の月の収入は訪問介護のアルバイトの13万円と年金の2万円だそうです。 家賃は2万5000円と安いですが、生活費や税金、診療費や治療費を支払うとほぼ残らないそうです。 そんな中4年前から体調を崩し始め、現在では不整脈、ちくのう症を患い、また足も壊していて全身ボロボロな状態だそうです。 さらに昨年には新型コロナウイルスが原因で緊急事態宣言が出され、それにより仕事が激減し1ヶ月6000円の漢方薬代が払えなくなった時期もあったそうです。 薬代が払えないので体調はますます悪くなるのですが、仕事を休めば収入は0になるので生活のために熱が出た日も働いていましたそうです。 そんな大西さんが住む6畳ほどのアパートには服用している薬の袋や気清浄機7台、扇風機4台、他にも拾っ

                                                                薬代が払えず体調が悪くても働かないといけない高齢者の実態|スロットと米国株のブログ
                                                              • ブログ開設1周年(8日前に) - にゃんころころ猫だまり

                                                                ━━  1年がすぎまして  ━━ よくわからないまま見切り発車し、週一の更新もままならず、ぐーたらなブログと化しておりますが、令和元年5月には無料ブログながら、AdSenseに合格することができ、喜んだのもつかの間、6月には猫だまりの長老ボーが天国に旅立ち、8月にはガン疑惑に苛まれる中、こーちゅけを授かるといった思いもよらぬ変化を受けた一年でした それゆえ、本年初頭には「何事もなく、ただただ普通に、ありふれた毎日を、いつも通りに過ごすことができれば幸い」と記しました。なのに、その願いは早々と、こっぱみじんに砕け散りました 令和二年、元日のお散歩 ━━  yu*が死にました  ━━ 1月20日、深夜1時半。静かに、とても静かに、ただただ静かに、命が消え入りました。急性すい炎でした 毎日のお散歩が元気の証でした ━━   咳と嘔吐  ━━ 最初の診断は、心雑音と不整脈。今すぐ命かかわるようなも

                                                                  ブログ開設1周年(8日前に) - にゃんころころ猫だまり
                                                                • 新型コロナの療養中に測定する酸素飽和度は、何%あれば安心か?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  酸素飽和度とは「パルスオキシメーター」という指にはさむ機械を使って、体の血液の酸素飽和度を測定することができます。空気中から酸素を体の中に取り込めているかどうかを見るわけです。 血液の中には、酸素を運搬してくれる「赤血球」という運び屋がいるのですが、赤血球の中にある「ヘモグロビン」というタンパクが酸素と結合することが重要です(図1)。ヘモグロビンの何%が酸素とくっついているかを見るのが「酸素飽和度」です。指に挟む機械でなぜ簡単にこれが分かるのかというと、爪という窓を通して毛細血管の色の変化などをみているのです。すごい技術ですね。 図1. ヘモグロビンの役割(イラスト:看護roo!、いらすとや、フレームぽけっと) さて、酸素飽和度の正常値はどのくらいでしょうか? 日本呼吸器学会(1)によれば、96~99%が正常値とされています。100%になることはあまりなくて、過呼吸になって呼吸数がはやい人

                                                                    新型コロナの療養中に測定する酸素飽和度は、何%あれば安心か?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 【コロナ禍】いつ終わる?40代がワクチン接種を決意した理由 - こもれび

                                                                    こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net 緊急事態宣言の延長が決まりそうですね。 最近、娘の同級生が、 コロナ陽性と判明しました。 ('Д')衝撃だわ!! なんと同じクラスです。(小学2年生) うちの娘はオンライン授業を選択したので、 濃厚接触者ではありません。 学校からきたメールには、 同じクラスの数人が、 「濃厚接触者としてPCR検査を受けた」とあります。 (;゚Д゚)同じクラスの子、全員が受けるんじゃないんだ 今回陽性になった子は軽症でした。 (よかった!) 子どもだと無症状or軽症がほとんどですが、 もし中等症以上の症状だったら、 クラス全員がPCR検査の対象になったのだろうか? 誰が濃厚接触者なのか、判断するのは保健所。 どういう判断基準なのでしょう? コロナがもう近くまで来ている、、、 楽天市場やAmazonなどのサイトを覗くと、 世の中が見えてきます。 2020年

                                                                      【コロナ禍】いつ終わる?40代がワクチン接種を決意した理由 - こもれび
                                                                    • KADOKAWA前会長・角川歴彦氏保釈に至る過程で、実は「人質司法」による深刻な事態が起きていた(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      東京五輪汚職事件で逮捕勾留されていたKADOKAWA前会長、角川歴彦(つぐひこ)氏の保釈が4月27日になされた。車椅子に乗って現われた角川氏の姿は各テレビ局で放送されたが、実はこの保釈に至る過程には、深刻な経緯があった。 五輪汚職をめぐっては逮捕された他の人たちが次々と保釈される中で、なぜ角川氏だけが今回まで保釈請求が通らず、勾留が続いていたのか。またなぜこのタイミングでそれが認められたのか。実はその背後に深刻な状況が続いていた。 深刻な健康状態でも認められなかった保釈請求 昨年、大手広告会社などに次々と家宅捜索が入るなど、メディア界に激震をもたらしたのが東京五輪をめぐる汚職事件と談合事件だった。もともと五輪をめぐるカネまみれの利権構造は批判されてきたのだが、そこに東京地検特捜部が大きくメスを入れたわけだ。明らかにある種の国家意思が働いたといえよう。 既に裁判も続々始まっており、最大のター

                                                                        KADOKAWA前会長・角川歴彦氏保釈に至る過程で、実は「人質司法」による深刻な事態が起きていた(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 思いあたるフシ ありますか~? - にこのすけの四方山ブログ

                                                                        今日は【あずきの日】だそうです。毎月1日が記念日。 で、あずき、炊いてみました。今回は甘めでね。 ミルクぜんざい 白玉添え 【あずきの日】井村屋さんが制定したんだそう。 日本には昔から、旧暦の1日と15日にあずきご飯を食べる習慣がありました。 1日は月が膨らみだす新月、15日は丸くなった満月を祝って、お赤飯を炊いたそうです。月の満ち欠けを目安に月に2回あずきご飯を食べる、という習慣を伝えてきたのは、あずきの赤は生命のシンボルといえるほど生命を守る成分が豊富で、あずきを食べることにより、仕事の能率を高め、かつ疲れを残さないための、稲作を生業としてきた日本人の知恵といえます。 「毎月1日はあずきの日」とはこうした栄養豊富なあずきを食べて健康になってもらえたらとあずきの製品を多く扱う井村屋グループ株式会社が制定し、日本記念日協会より認定されました。 日付は毎月1日にあずきを食す習慣を広めたいとの

                                                                          思いあたるフシ ありますか~? - にこのすけの四方山ブログ
                                                                        • 主治医から電話があった。その1 - 「がんに効く生活」とか

                                                                          午後4時5分に電話があった。 昨日と打って変わって、口を全く開けようとしない。 これでは、食事は無理。 薬も飲ませる事が出来ない。 食事は無理。→経管栄養(鼻から管を入れて管から栄養を流す)はしない。それで良いか。 私。 良いです。 主治医。 昨日話をしていた、幾つかの想定のうちで、最悪のケースとなった。 (末梢)血管から点滴が入らなくなったら、皮下点滴はします(だったと思う)。 心電図を撮ったら、心房細動(という不整脈)があった。 しかし、薬を口から入れる事は出来ない。 私。 (心房細動の薬を口から入れる事が出来ない件について、)分かりました。 主治医。 (心房細動があると、)脳梗塞や心筋梗塞になる可能性がある。 私。 分かりました(医者ならみんな知っている)。 主治医の声が暗かったので、不味いと直感した。 心房細動があるなら、更に早いだろう。 心筋梗塞は突然死に繋がる。 母は心臓の異常

                                                                            主治医から電話があった。その1 - 「がんに効く生活」とか
                                                                          • 糖尿病を改善するための運動

                                                                            糖尿病の治療には、運動療法・食事療法・薬物療法の3本柱があります。運動療法により血糖コントロール・インスリン抵抗性・脂質代謝の改善が得られ、糖尿病を改善します。運動療法の目標として、運動の頻度は週に150分かそれ以上、週に3回以上、運動強度は中等度(ややきつい)の全身を使った有酸素運動、運動持続時間は20分以上行うことが一般的に勧められています。また、連続しない日程で週に2~3回のレジスタンス運動の両方を行うことが勧められています。 「令和元年国民健康・栄養調査」の結果において、国内の糖尿病の有病者か予備群(糖尿病が強く疑われる者)の割合は男性19.7%、女性10.8%であり[1]、男女合わせて約1,900万人にのぼると推計されます。現在、過剰な食事摂取・運動不足・ストレスなどの生活習慣を主因として急増している糖尿病は2型糖尿病であり、全糖尿病患者の約9割を占めています[2]。 糖尿病の治

                                                                              糖尿病を改善するための運動
                                                                            • 【時短】処方箋をアプリで送る!薬の待ち時間を短縮しよう【ヘルスケア手帳】 - こもれび

                                                                              おはようございます。 実は昨日病院に行き、 医師より薬の処方箋をいただきました。 今回より、薬の待ち時間を短縮したいと思い、 スマホで調剤予約をしてみることに。 とても便利なので皆さんにもおすすめします。 【時短】処方箋をアプリで送る!薬の待ち時間を短縮しよう【ヘルスケア手帳】 なぜヘルスケア手帳にした? アプリ利用規約を読んで 初回の入力項目 いざ!処方箋を薬局に送付! 薬局からの返答 アプリの使い勝手について 良いところ 悪いところ 最後に なぜヘルスケア手帳にした? スマホにまず調剤予約ができるアプリをインストールしなければなりません。 わたしが選んだのは「ヘルスケア手帳」 しかし本当は「EPARKお薬手帳」アプリにしたかった! こっちのほうがポイントなどつくからお得なのです! だけど利用している薬局は対応してないのです。くやしーです 対応しているのは、ヘルスケア手帳だけ! www.

                                                                                【時短】処方箋をアプリで送る!薬の待ち時間を短縮しよう【ヘルスケア手帳】 - こもれび
                                                                              • 「私死ぬ」「救急車呼んで」聞き入れられなかった切実な声。入管職員の不適切発言。最終報告書で明らかになったこと

                                                                                名古屋出入国在留管理局の施設で2021年3月、収容されていたスリランカ国籍の女性、ウィシュマ・サンダマリさん(33)が亡くなった問題で、出入国在留管理庁は8月10日、最終報告書を公表した。 体調が悪化したウィシュマさんが死亡前に再三、受診を求めながら入管側がなかなか応じなかったことや、職員が問題のある言動を繰り返していたことを認めた。 ウィシュマさんの遺族代理人の指宿昭一弁護士は、最終報告書の公表を受け、入管制度の改革が必要だ」と指摘した。 遺族や支援者は政府に対して死因の調査や説明、監視カメラの映像の開示を求めてきた。 監視カメラの映像は今週、短縮版が遺族に開示される予定だ。 最終報告書で明らかになったこと、ならなかったこと遺族が解明を求めていた死因については、最終報告書でも明らかにならなかった。 これに先立つ中間報告書では、「現時点で未判明(刑事手続における死因解明手続中)」とあり、死

                                                                                  「私死ぬ」「救急車呼んで」聞き入れられなかった切実な声。入管職員の不適切発言。最終報告書で明らかになったこと
                                                                                • コーヒー、健康 - たなブログのごちゃまぜ。

                                                                                  仕事や家事の合間に。疲れが取れる気がするなー 毎日必ずコーヒーを飲んでいます。休憩に飲むのが落ち着く。 コーヒーの効能と摂取量について コーヒーの起源 コーヒーの弊害、カフェイン中毒について 参考にさせて頂いたサイト抜粋 おススメの調理コーヒー まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) ココナラのご依頼説明ブログ 飲みすぎも良くないと聞くし、でもカフェインの良いところもある。 ブログを見に来てくださっていた方々、ありがとうございます。書きたいことを、ふっと思いつきましたので、自分にとっても有益なことなので、調べて記事にしたいと思います。初めての方も、気軽に見ていってくださいね🎵 毎日必ずコーヒーを飲んでいます。休憩に飲むのが落ち着く。 ふとした時間に取るコーヒーは心が落ち着いて、何だか気分が良くなります。 食後や甘い物、喫煙のお供など、優秀

                                                                                    コーヒー、健康 - たなブログのごちゃまぜ。