コロナ禍によって人々の働き方や生活が一変してから、組織運営や人事制度の方向性における二極化が大きくなったと感じています。 1つの方向性は、ノーレイティングやティール組織に代表される「組織メンバーの自律性や自主性を開放する」ような方向性。 もう1つは、いろいろな管理ツールに代表される「組織からの統制を強化」する方向性です。 前者を「自律分散型」、後者を「統制強化型」と呼ぶことにすると、どちらが良い・悪いということではなく、 「どうしたいのか」という「Will」によってどちらを選択するのかが決まるのだと思います。 私が目指しているのは当然ながら前者の「自律分散型」の方向性で、今回ご紹介するYoutubeでコーデュケーション代表の石川さんがお話されている「ヒューマンセンタード」も前者になると思います。 石川さんのお話をお聴きして、私自身がより理解を深めることができました。一人でも多くの方にお聴き