並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 287件

新着順 人気順

人付き合い 疲れたの検索結果41 - 80 件 / 287件

  • 本当の友達ってイイナと「マイ・ベスト・フレンド」を見て思った - だけど生きていく!

    先日「マイ・ベスト・フレンド」という映画をU-NEXTで見ました。 乳がんに侵された女性と、不妊治療の末やっとの思いで子供を授かった女性。この2人の友情を軸に、それぞれの人生を描いていく物語です。 長年「友達」というものに縁のない私にとって、2人の固い友情がとても尊く感じられ、「友達っていいもんだな~」と、深く感動しました。 そして映画を見終わったあと、どんな人が本当の友達といえるのだろうと、本当の友達の特徴について、思いを巡らせてみました。 そんなわけで今回は、映画の内容を紹介するとともに、本当の友達について考えてみたいと思います。 「マイ・ベスト・フレンド」あらすじ 「マイ・ベスト・フレンド」感想 本当の友達の特徴5選 ①地雷ポイントが似ている ②言いにくいことでも本音で何でも言い合える ③職場が違ってもずっと繋がりを持ちたいと思える ④子持ちとか独身とか仕事の業種とかに関係なく話して

      本当の友達ってイイナと「マイ・ベスト・フレンド」を見て思った - だけど生きていく!
    • 「僕の妻は発達障害」1巻 いわゆる理解ある彼くんから見た発達障害の女性はどのような存在なのか - 頭の上にミカンをのせる

      独りじゃ生きられない女と、ちゃんと生きていなかった男は、そのあと結婚した。 平凡な未来、ごく一般的な幸せがあると信じて…… というファフナーのデスポエムみたいなキャッチで始まるお話。 とにかく発達障害者は生きづらいということを丁寧に描いている。 ちなみに本作品は実話ではないのでその点は注意! この漫画を読んでおくと、なぜ発達障害者の女性が彼くんを捕まえる過程を語りたがらないかもある程度納得できるかもしれない。 発達障害を描いたマンガの中はたくさんあるが、本作は「当事者が自分の体験をもとに描いているとはいえ創作」である。事実やイベントなどは現実と違って描きたい内容に沿ってキレイに形を整えられている。そのためこの作品は結構好き嫌いがはっきりわかれるであろう。 良い点としては発達障害者がかかえる生きづらさがどういうものであるかを伝えるために実話ではなく創作の形をとってるくらいだからとにかく発達障

        「僕の妻は発達障害」1巻 いわゆる理解ある彼くんから見た発達障害の女性はどのような存在なのか - 頭の上にミカンをのせる
      • 給料安くてもいいからとにかく精神的に楽な仕事66選

        精神的に楽な仕事とは 精神的に楽な仕事とは、ストレスを感じにくい、自分のやりがいを感じられる、自己実現感を得られる、ワークライフバランスが取りやすいなどの特徴を持った仕事を指します。特に、ストレスを感じにくいという点は、現代社会において重要な要素となっており、健康に良い影響を与えると考えられています。 精神的に楽な仕事ランキングTOP10 期間工・工場作業員 クラウドソーシング 事務員 ポスティング 警備員 清掃作業員 試験監督・試験官 スーパーの店員 イベント・オープニングスタッフ ビルメン・管理 アンケートの目的:楽な仕事を見つける為、楽な職業を探すために、就業経験のある方の口コミを集計することで、本当に精神的に楽な仕事が見えてきます。 アンケートの結果:60以上の給料安くてもいいからとにかく精神的に楽な仕事が見つかりました。最初に一番投票が多かった順にTOP10を紹介し、その後に残り

          給料安くてもいいからとにかく精神的に楽な仕事66選
        • 無言電話

          メールやLINEが普及してから、日常生活のなかで無言電話を受ける機会は格段に減ったと思う。それでもあの、電話の向こうで、誰かが息を潜めてじっとしているあの感じ、じっさいにそうしているかどうかは分からないのに、それでもやっぱり誰かいると思うあの、背筋がぞわずわする感じは、いまだに思い出す。 無言電話のあの気味悪さをわざわざ味わいたい人などまずいないだろうと思うが、母は無言電話を心待ちにしていた。毎年、いつ掛かってくるかわからない無言電話を受けられるようにするためだけに、家にいることが多かったと思う。 うちは姉と私の二人きょうだいで、姉は少し変わっていたと思う。今だったらいろいろな診断名がついたのかもしれないが、当時はそういうことを知っていた人が周りに誰もいなかった。家にいるときの姉はどこか天真爛漫なところがあって気前がよかったが、何か思い通りにならないことがあると癇癪を起こしたり、ふさぎ込ん

            無言電話
          • 元彼の執着が怖かった話【なんとなく結婚しなくて良かった】 | 彼と彼女のロジック

            他人が与えてくれる幸せだけを求めていた私。 愛するよりも、愛されたほうが幸せ。 そう思い込んで、自分から幸せを探すことも、人を愛そうとすることもせず。 それでいいと決めつけていたせいで、何に対しても消極的で受け身な姿勢でした。 なんとなく結婚しようとおもって、お付き合いして流されるままに婚約した相手からのストーカー被害。 元彼の執着が怖くて 一人では耐えられなくて 精神的に追い詰められた時に出会った人に救われました。 他人任せな人生って楽なようで、実は怖いんだなって知りました。 今の彼のおかげで、自分にも他人にも向き合うことができたのは運が良かったです。 自分で選択して、自分から人を愛することができるようになった今の方がずっと良かったから。 なんとなく、そろそろ結婚かなーって思ってる人は読むと参考になります。 初めに婚約した相手は同じ職場の年上 私は他力本願な人間でした。 特に目標があるわ

              元彼の執着が怖かった話【なんとなく結婚しなくて良かった】 | 彼と彼女のロジック
            • 【上級スパイが使っている】相手を味方につける質問テクニック

              メンタリスト/ビジネス心理コンサルタント 1984年千葉県成田市生まれ。2007年に第一生命保険に入社。20代は体育会系を自負するあまり求められてもいないのにブラック業務を遂行し、実績と経験を手にする。2012年、最年少管理職に抜擢。28歳でメンタリズムに出合い、人の心を動かす面白さに心を奪われる。 メンタリストの技術を仕事に生かし、配属店舗の全てを社内トップクラスへ導く。約10年、営業現場で売上強化・人材育成を経験し、32歳で退職。 その後、プロのメンタリストに転身しパフォーマーとして活動。2016年に日本一を決める大会「メンタリズム・バトル・ロワイヤル」で優勝。弟子をとらないことで有名だったアジア最強のメンタリスト「ロミオ・ロドリゲスJr.」の一番弟子となる。 元来、「あがり症」で自己肯定感も低く、コンプレックスの塊。仕事で得たスキルとメンタリズムで人生が好転。自分のように悩んでいる人

                【上級スパイが使っている】相手を味方につける質問テクニック
              • うつ病から立ち直るために大切なこと④完結 | marupo心理学講座

                こんにちはmarupoです 今回はうつ病から立ち直るために、発症してしまうきっかけや要因、心と脳のメカニズム、そして完全に克服できた最も大切なことをお伝えしていきます。 そして、私はこの出来事をきっかけに 「なぜうつ病になったのか」「そもそもうつ病っていったい何なのか」 「なぜうつ病になると心が苦しいのか」「あの幻覚はいったいなんだったのか」 「なぜ?どうして?…」という世界に思いっきり飛び込んでいきました。 ⇩⇩前回の記事はこちらからどうぞ⇩⇩ うつ病から立ち直るために大切なこと① うつ病から立ち直るために大切なこと② うつ病から立ち直るために大切なこと③ また、今回私が完全に克服できたのは これを機に心理学を学んだことや、自己分析などをすることで、いろんな知らない世界を知ることができたためです。 そして大事なことは、相手(うつ病)を徹底的に調べ上げ、先手を打つことだと思いました。 なぜ

                  うつ病から立ち直るために大切なこと④完結 | marupo心理学講座
                • 斉藤一人さん 嘘をつかれても騙されなければいい - コンクラーベ

                  相手には相手の事情があって、嘘をつくの。 それを分かってあげられるのが大人であり、結果的に自分のためでもあるんです。 嘘をつかれても騙されなければいい 行動あるのみ! 地球は行動の星だからね 弱いふりをするからおかしなことになる 「中」の字をお手本に生きてごらん みんな、それぞれに合った道で生きている。 それなのに、あれはいけないとか、これはいいとかって言うほうがおかしい。 嘘をつかれても騙されなければいい Q1 私は嘘が大嫌いで、大人気ないほどの怒りが湧きます。 特に、家族に嘘をつかれると、本当に疲れます。 私は、どうしたらいいでしょうか? 斎藤一人さん あのね、軽い嘘なら誰でもつくし、それで世間の人はみんな上手く行ってるの。 人から誘いを受けた時に、「ちょっと忙しいから」「体調が悪くて」なんて断るのはよくあることです。 それとか、本当はお酒が飲みたくてしょうがないのに、「もう、誘われて

                    斉藤一人さん 嘘をつかれても騙されなければいい - コンクラーベ
                  • 「1日だけ解散した」川谷絵音率いるindigo la End、“あのとき”の真相と音楽への向き合い方とは?

                    ホーム(ORICON NEWS) ORICON MUSIC TOP 「1日だけ解散した」川谷絵音率いるindigo la End、“あのとき”の真相と音楽への向き合い方とは? ゲスの極み乙女。、ジェニーハイなどでも知られる川谷絵音が率いるバンド、indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)が昨年10周年を迎えた。「売れない」と思われていた同バンドだが、現在ではその音楽性の高さから、注目を集める存在となっている。浮き沈みは少ないながら、川谷を取り巻く環境から、一度は解散も考えたという彼ら。そんな危機をどう脱し、今に至るのか。川谷絵音 (Vo、G)、長田カーティス (G)、後鳥亮介 (B)、佐藤栄太郎 (Dr)が当時の想いも語った。 「このバンドが軽視されることもあった」、売れないと思われていた過去 川谷絵音 (Vo、G) 長田カーティス (G) ――indigo la Endは202

                      「1日だけ解散した」川谷絵音率いるindigo la End、“あのとき”の真相と音楽への向き合い方とは?
                    • ブログの不調を分析してみる(【哀悼】上島竜兵さんの訃報について) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      どーもです。ホオズキとビワ、???でお届け致します。 なんだかただの愚痴みたいな記事ですが、いちおう新キャラ(?)がいます。 ・不調より生まれし新キャラ(?) ・YouTubeについて ・集中力の低下 ・【緊急】上島竜兵さんの訃報について ・結び ・今回のキャラクター なんだかただの愚痴みたいな記事ですが、いちおう新キャラ(?)がいます。 ・不調より生まれし新キャラ(?) 今回は、「あいまのざっき」的なのやねんけど、テーマは1つ。それは「ブログ不調の理由」や! いやそれ、おとといボクが語ったから。はてなproやめてアクセスが下がってるからだよ。どんだけこの話題引っ張るつもりなんだよ。 ヤルデナッキ 不調は・・・未だ続いている!不調やねんから不調をネタにするしかないのや! あ~そうですか。 あ~ぁ・・・それは仕方ないかもね。 確かにアクセスダウンは一番直接的な理由ではあるけれどそれだけのはず

                        ブログの不調を分析してみる(【哀悼】上島竜兵さんの訃報について) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • こんな人とは縁を切れ!危ない人の特徴3つ - ぽっぽblog

                        本日もぽっぽblogへようこそ。 会社勤めの方であれば上司や同僚。 学校に通っている方であれば同級生や先輩。 生活していく上でお付き合いというのはどこかしらで生まれてきますよね。 多くの人がいればその数だけ違う考えを持っている人がいますし、一人一人が全く同じということは絶対にありません。 今回はそういう人の中でもこのタイプの人にだけは気をつけて欲しい!縁を切った方がよいかもしれない!といった人を紹介させて頂きます。 人間関係 自分のルールばかり押し付けてくる人 マウントをとってくる人 愚痴ばかりを言ってくる人 最後に 人間関係 学生の頃はもちろんですが、社会人になってからでも人付き合いというのは続いていきます。 社会人になると自分で経営しない限りは配属される部署も自分で決めることはできません。 会社の経営陣が配属先を決めるので、自分に合わない人がいるのも当然です。 そんな環境でこの人とは合

                          こんな人とは縁を切れ!危ない人の特徴3つ - ぽっぽblog
                        • 【7歳】はんちゃんへ贈る言葉【誕生日おめでとう】 - こもれびライフ

                          おはようございます。 本日の記事は、私信です。 今週、愛娘はんちゃんが7歳になりました。 これまでの7年間をちょっと語ってみようかと思います。 興味のない方はここで離脱して大丈夫ですm(__)m 人生何が起こるかわかりません。 いまのうちに、愛娘への愛をここに記しておけば、 わたしに何かあっても、後悔しないかもと思って書いてます。 これ子供たちの誕生日には毎回書いていこうかな~(^◇^) 【7歳】はんちゃんへ贈る言葉【誕生日おめでとう】 妊娠したときの思い出 赤ちゃんのときの思い出 未就園児時代の思い出 幼稚園の思い出 小学校入学!自粛期間からいままでのこと 贈る言葉 追記:ブックマークでコメントしてくれた皆さまへ 妊娠したときの思い出 2013年の2月。 あなたがお腹にいるとわかりました。 パパと抱き合って喜んだこと、いまでも忘れません。 順調な妊娠期間とは言えませんでした。 お母さんは

                            【7歳】はんちゃんへ贈る言葉【誕生日おめでとう】 - こもれびライフ
                          • 斉藤一人さん 病気を都合よく利用していると、病気はなかなか治らない - コンクラーベ

                            その人の脳の中に、 『病気であることは大変なことだけど、時に都合のいい場合もある!』 という思いが、知らず知らずのうちに出来ちゃうんだよ。 そうすると、その思いがちゃんと体に伝わって、病気がなかなか治りづらくなることがあるの。 病気を理由にして、行きたくない用事を妻に押し付けていた私 「自分を許します」と何度も自分に言うこと 追伸 自分を許します 病気を理由にして、行きたくない用事を妻に押し付けていた私 一人さんに、色々なことを教えていただくようになってからというもの、一人さんとお会いする時間が、私の大きな楽しみになりました。 体調が悪くても、一人さんにお会いすると、私の具合の悪さはどこかへ行ってしまうような気がするのです。 一人さんに会いに行く時の私の足取りは、「うつの患者」患者とは思えないほど軽がるとしたもので、スキップでも踏みたい気持ちでした。 ところが、これが「町内の集まり」だった

                              斉藤一人さん 病気を都合よく利用していると、病気はなかなか治らない - コンクラーベ
                            • 旦那の一番いいところ - 育児猫の育児日記

                              なぜ結婚したのか? 育児猫が結婚した理由 旦那の良さを一言でいうと 旦那に言うことはないでしょう なぜ結婚したのか? 育児猫はよくどうでもいい話を姉と電話で話しています。 「暑いよねぇ」とか 「今日も娘が起きてこねぇ」とか (姉の娘は大学生) 「旦那とケンカした」とか そんな他愛無い話が多いです。 先日姉が「旦那になんで結婚したのか聞いてみた」という話をしてきました。 姉の旦那は答えられず、ちょっと嫌な空気が流れてしまった模様。 「じゃあ姉はどこがよくて結婚したのさ?」と聞くと、 「なんだろうねぇ」と結局うやむやになりました。 多分この質問は夫婦間ではしないほうがいいのではないか?という結論に我々姉妹は達しました。 何と答えられても遺恨がのこりそうなんですよねぇ。 例えば「見た目」と言われたら、嬉しい部分もあるのはあるでしょうが、誰でも老化はしていくのですから、将来大丈夫?と不安になりそう

                                旦那の一番いいところ - 育児猫の育児日記
                              • 明けましておめでとうございます!! - 中二の浪漫発掘誌

                                こんにちは!朝から山登りでくたくた、でもウキウキまくりのDIT井上です! みなさん!明けましておめでとうございます!!!!🎉🎍 明けましておめでとう!! あけおめ~!! 新年ですね~。2022だ。今日は、今年の目標やお正月、僕は何をしていたかなどを 書きたいと思います。 元旦の朝の僕の生活 能を鑑賞 寝る 初の日の出を見に山へ 今年の目標 DIT恐竜研究室 知を求めるBlog 全体的な目標 最後に ■今日の記事は・・・■ 2022の目標、元旦に僕は何をしていたかなどを書きます!! 元旦の朝の僕の生活 まずは、この2022年の1月1日を祝ったDIT井上の今年初めの日にしていたことを ご紹介します。12時まで起きた!!今年は、紅白を最後まで見ました!! まだ紅白の話してるのかよ。 能を鑑賞 そして、終わると、あわただしく、外に出る準備。そして、道路に雪が積もり、 誰もいないような夜道を車で

                                  明けましておめでとうございます!! - 中二の浪漫発掘誌
                                • 独り言は変な奴と思われるかもしれないけれど人生楽しくなる秘訣だと思う - mmayuminn’s blog

                                  おはようございます☺ 朝は寒いですが昼間は太陽が出ているとポカポカ気持ちいいですね☀ ジョギングコースは落ち葉がたくさん。 紅葉の景色を見ながら走る気分は最高。 上を向いても下を見ても秋の色を感じることができます(*^^*) 最高。 1つ1つの行動を味わうこと。 じっくり感じること。 大好きなカフェオレを飲んでいる時、思いっきり『幸せ~』と感じる。 ご飯を食べている時『美味しい~』と感じる。 家にいてカーテンから日の光が差し込む様を見て『綺麗~』と感じる。 そう、いちいち感動する(笑) 1人でいるときそんなことをしています(●´ω`●) 怪しい、十分怪しい。 百も承知よ👍 感動しているだけじゃない、独り言もバンバン言っている。 いいの、1人だから。 なぜそんなことをしているのかというと、感動する心が無ければ色々なものが十分にあっても意味がないと思ったから。 お金がたくさんあっても、感動す

                                    独り言は変な奴と思われるかもしれないけれど人生楽しくなる秘訣だと思う - mmayuminn’s blog
                                  • “逃げるな”よりも、“逃げ切れ”――スピードワゴン小沢一敬が考えるストレスフリーに生きながらえるコツ(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)

                                    独特の感性で数々の名言を紡ぎ出してきたスピードワゴン・小沢一敬さん(47)。“あま~い言葉”ネタでブレイクし、近年ではナルシシストでロマンチストなキャラが注目を浴び「SEKAI NO OZAWA」と愛称を付けられている。自身の誕生日には約100人が集まった過去を持つほど交友関係が広いというが、関わる人が増えればストレスを感じることも多いのではないか――。そんな小沢さんは人と関わる際「期待しない」ことで心を楽にしてきたという。独自の世界観を持つ小沢さんに、ストレス社会を生き抜く秘訣について語ってもらった。(Yahoo!ニュース Voice) ―学校や仕事での人付き合いに疲れたり、生きていく上でストレスを感じない人はいないと思いますが、小沢さんの場合はどうですか? 小沢さん: 現実逃避じゃないけど、好きなことを持つことが俺を生かしてきたと思う。若い頃は、嫌だな、もう死んでしまおうかしら、なんて

                                      “逃げるな”よりも、“逃げ切れ”――スピードワゴン小沢一敬が考えるストレスフリーに生きながらえるコツ(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
                                    • 距離を置く事と壁を作る事のバランスが下手【自分:世渡り下手】 | さわゴマブログ

                                      気が合わない人や嫌がらせをする人など、「一緒にいても疲れるだけの人とは距離を置け。」 この「距離を置く」という言葉をよく耳にする事があります。 そして距離を置く事は誰でもする事があるものだと思っております。 出会う人全員と価値観や考え方が合い、好き嫌いも全く同じ…なんて事はないと思っているからです。 距離を置く。 自分も苦手な人には距離を置くことはありますが、その距離の置き方… 自分の場合は距離ではなく無意識にすぐに「壁を作っている」のでは…? そんな気がします。 結果として自分は人付き合いが下手なだけでは無く、相当な世渡り下手なのだとつくづく思います。 さわゴマの様にならない様に…という失敗論…。 距離を置く事と壁を作る事には差がある これはあくまで主観です。 距離を置く事(主観) 自分からの連絡を控えたり、連絡をしないようにする。 今まで参加していた飲み会を不参加、あるいは参加する事を

                                        距離を置く事と壁を作る事のバランスが下手【自分:世渡り下手】 | さわゴマブログ
                                      • 他人軸になりやすい世の中。自己肯定感を高めながら自分軸を意識したい。 - ねこぷろ

                                        SNSなどを使うことが生活の一部となっているのが当たり前のような世の中になりました。簡単に誰とでも繋がれる分、他人の目を気にするようになり、繋がっていないと不安になるような悩みを抱える人も非常に多いと思います。 嫌われたらどうしようと周りの顔色が気になってしまい神経をすり減らしていたり、相手にどう思われているかばかりが気になってしまうような他人の考えや価値観を基準に自分の言動を決めてしまうような他人軸で生きる人も増えてしまう世の中になっています。 社会で生きるためには他人の目というのも意識しないといけませんが、他人軸で生きるというのは自己肯定感を低く低くしていってしまいます。 自分軸で生きる人は人付き合いでは疲れません。 『自分は自分、人は人と』いう考えかたから、自分に自信があり、他人の評価を気にしないので、自己肯定感が高い人ほど、必要以上に周りの目を気にしないようになります。 自分軸では

                                          他人軸になりやすい世の中。自己肯定感を高めながら自分軸を意識したい。 - ねこぷろ
                                        • 裏切りに遭うたびに「人間味」を感じる…前明石市長・泉房穂が「人に裏切られるのが好き」と語るワケ 誰も裏切らずに人生を送ることはできない

                                          自分と意見が違う人こそ大事にする 自分と意見の違う人、感性の違う人といると、イライラしたり疲れたりします。自分とは違う考え方を強制されれば、その人に支配されていると感じることもあるかもしれません。どうしても付き合わざるをえない人であれば、面倒に感じるでしょうし、自分の気持ちをごまかすこともあるでしょう。 人によっては、自分と意見を異にする人を排除しがちです。 でも本当は、そういう人こそ大事にすべきです。 私はメディアの取材などで対談をするとき、オファーをされたら断らないようにしています。「この人とは対談したくない」などと相手を選ぶことはないようにしているのです。 他人と話すときは、自分と違う考えだからこそ楽しいし、ぶつかりがいがあるものです。それに物事は、自分と違う考えの人間も巻きこまなければ広がっていきません。自分を応援してくれる人、理解してくれる人とだけ付き合っていてもあまり意味がない

                                            裏切りに遭うたびに「人間味」を感じる…前明石市長・泉房穂が「人に裏切られるのが好き」と語るワケ 誰も裏切らずに人生を送ることはできない
                                          • (5/18更新しました) 母の日/子供たち/4~5月の気になったブログ記事/ぬか漬け作業は落ち着く - 雨 ときどき晴れ☀

                                            (5/18更新しました)ブログ紹介 sayonaradorami.hatenablog.com www.smilejapan.jp ☆現在twitterをしていません。お役に立てるかわかりませんが。 www.watto.nagoya 一昨日に母の日がありました。 実の母親には、去年は父の日と一緒にして、さくらんぼなどを送らせてもらったと思います。山形の義母には、うなぎか、魚屋さんのお刺身だったかな。 今年は、ブロガーさんおすすめレシピで、「舞茸ごはん」を作って持って行きました。その数日前には、たけのこをゆでて、牛肉と一緒に持って行きました。お義母さんのお得意の「孟宗煮」を作って食べてくれたようで、喜んでいらっしゃいました。 舞茸ごはんを持って行った時、タッパーをいくつか返してくださいましたが、何度も「中に何も入れてやるものがなくて、悪いなぁ~」とおっしゃいました。そして台所の傍らには、もや

                                              (5/18更新しました) 母の日/子供たち/4~5月の気になったブログ記事/ぬか漬け作業は落ち着く - 雨 ときどき晴れ☀
                                            • 同棲したい男と同棲したくない女〜同棲と結婚〜 - こじらせ女子と呼ばれる女

                                              「こじらせ女子」と呼ばれる女、ねこです🐾 同棲は結婚への近道なのか? それとも別れ道なのか? 同棲のメリットは2人という時間。 同棲のデメリットは1人で過ごしたい時間。 同棲にメリットばかりを求めてはいけない。 元カレジャイアンは一回り歳上。 落ち着いた恋愛ができると思っていたのに 実際はそうではなかった。 口先だけの男に見える無駄な言動と行動力のなさ。 www.kojisaseneko.work 一時的に会えない寂しさからの理解のなさ。 www.kojisaseneko.work 同棲したい男とはこの当時の彼氏ジャイアン🐵 仕事でゆっくり会えないなら 同棲すれば解決するじゃないか‼️ とジャイアンなりに打開策を考えたのだろう。 ジャイアン家と私の家は一般的には通勤圏内。 さぼど離れていなかった。 なのでジャイアンとしては すぐに私が仕事を辞めなかったとしても 自分の家の近くに新たなマ

                                                同棲したい男と同棲したくない女〜同棲と結婚〜 - こじらせ女子と呼ばれる女
                                              • 彼女と出逢って3ヶ月で婚約した僕は、24年間「年齢=彼女いない歴」だった|かのうおりがみ

                                                僕が一念発起して、彼女探しに七転八倒し、数年間、自分の不甲斐なさに悶絶しながらも素敵な人と巡り会い、3ヶ月で婚約するに至った話を書こうと思う。(今は結婚してる) 僕は自他共に認める変人だ。 まず経歴からして「普通」じゃない。生まれてこの方「普通」とは程遠い生活をしてきたし、なんとなく自分でも「普通じゃない自分」に少し誇りを持ってたと思う。 いろんな事情があって、学校にさっぱり行かなくなってから10年ほど、僕は独学で勉強を続けていた。学校が嫌いだったし、勉強なら自分でできたので行く意味も分からなかった。TOEICで985点取れたり、フランス語なら少し話せる様になったりとそれなりの成果をあげ、ちょっと得意げになってた僕が社会に出て働きはじめて一番痛感したことがある。 自分の「コミュ力の低さ」だ。 とくに女の子と話すのは無理の極みだった。別にそんなに気になる子でも無いのに、顔を見たとたん何を言っ

                                                  彼女と出逢って3ヶ月で婚約した僕は、24年間「年齢=彼女いない歴」だった|かのうおりがみ
                                                • 禁パチ1061日目! - ミソジの禁パチ日記

                                                  こんばんわ! 初っ端から『。゚(゚´Д`゚)゚。』顔! 久しぶりの仕事疲れますね………。 ドドッっと押し寄せてくる、仕事と人付き合い。 年末年始を自由気まま過ごしてきたツケがここに溜まってました(汗) まぁこの辛い1日を乗り越えれば、あとはどうにかなる!! 家に引きこもっている間、 全然気が付かなかったのですが…………。 カナリヤバい事になっていた!! (;^ω^)!! 目がおかしい!!! 眼球の動きが鈍い! 朝、仕事場に行くために車で運転していくのですが………運転の仕方に異変が(汗) 運転席から見る景色が『二重』になるんです! ↑画像を拝借したのですが………、こんなふうに二重に見えるんです(汗) ハンドル握ってビックリ! 運転しながら、何度も何度も目をこする。 擦っても目の異変は変わらず。 道路が 標識が 信号が 前方車が 対向車がぶつかってくる!! マジで対向車がぶつかってくる感覚に陥

                                                    禁パチ1061日目! - ミソジの禁パチ日記
                                                  • 好かれたいなら使うな!メンタリスト日本一が絶対に使わない4ワード

                                                    メンタリスト/ビジネス心理コンサルタント 1984年千葉県成田市生まれ。2007年に第一生命保険に入社。20代は体育会系を自負するあまり求められてもいないのにブラック業務を遂行し、実績と経験を手にする。2012年、最年少管理職に抜擢。28歳でメンタリズムに出合い、人の心を動かす面白さに心を奪われる。 メンタリストの技術を仕事に生かし、配属店舗の全てを社内トップクラスへ導く。約10年、営業現場で売上強化・人材育成を経験し、32歳で退職。 その後、プロのメンタリストに転身しパフォーマーとして活動。2016年に日本一を決める大会「メンタリズム・バトル・ロワイヤル」で優勝。弟子をとらないことで有名だったアジア最強のメンタリスト「ロミオ・ロドリゲスJr.」の一番弟子となる。 元来、「あがり症」で自己肯定感も低く、コンプレックスの塊。仕事で得たスキルとメンタリズムで人生が好転。自分のように悩んでいる人

                                                      好かれたいなら使うな!メンタリスト日本一が絶対に使わない4ワード
                                                    • 喪女がプログラミングスクール行って彼女が出来た話など

                                                      以下、全てフィクションです。小説です。よろしくお願いします。 プログラミングスクールはあんまり良くないって話が多いので、 やっぱり人それぞれだよねっていうのと、何もやらないよりは何かしらあるんじゃないかなって話です。 プログラミングスクールに入るまでの私の話をまずします。 市議と公務員の両親の間に産まれ、結構真面目な性格で、やや甘やかされがちで裕福な家庭環境でした。 地方で育ち、地元の女子中・女子高・駅弁大学を卒業し、地元のとあるテーマパークに就職しました。 比較的なんとなく生きてきたので、仕事って大変そうだからせめて面白そうな職場を選ぼう、くらいの気持ちでした。 しかし、そこをすぐに辞めたくなりました。 toC接客、屋外での勤務、立ちっぱなし、友達と休みが合わない、覚える事が多い、職場が僻地、 ダンサーチームの揉め事の仲裁、契約社員組みからの嫉妬、大学生組の惚れた腫れた、 田舎特有の異様

                                                        喪女がプログラミングスクール行って彼女が出来た話など
                                                      • 斎藤一人さん 1つの答えで全て解決する。それが神ごと - コンクラーベ

                                                        私たちが地球で体験する苦しいこと、辛い出来事は、どれも愛を学ぶために起きている。 だからこそ、愛を学ぶだけで一気に解決しちゃうんだと思います。 1つの答えで全て解決する。それが神ごと 一人さんの弟子になりたい? もうなってるよ 1つの答えで全て解決する。それが神ごと 人生におけるあらゆる問題は、愛を出すことで解決します。 笑顔で明るい言葉を使いながら間違うことはないし、孤独になることもない。 お金の悩み、仕事のトラブル、家庭のいざこざ、パートナーの動き・・・・・・あらゆる問題の解決方法は全て愛に集約されます。 みんなには、私がいろんな話を幅広くしているように見えるかもしれません。 でもね、本当に伝えたいことはたった1つなんです。 一人さんは、昔からずっと同じことだけを言い続けている。 それが、愛なんだ。 問題がいくつあろうが、その内容がどれだけ複雑に見えようが、いつだって答えは1つしかない

                                                          斎藤一人さん 1つの答えで全て解決する。それが神ごと - コンクラーベ
                                                        • 今こそ、HSPを科学的根拠にもとづいて理解する/『HSPブームの功罪を問う』著者、飯村周平氏インタビュー - SYNODOS

                                                          今こそ、HSPを科学的根拠にもとづいて理解する 『HSPブームの功罪を問う』著者、飯村周平氏インタビュー 社会 HSP(敏感すぎる人)という言葉は、人々の生きづらさを巧みに表したことで共感をよび、広く知られつつある。だが、本来は心理的特性を表すこの考え方が独り歩きし、根拠に乏しい発信が多くを占めている現状がある。それだけでなく、心理的特性であるHSPを(障害や疾患のように)「治療」すると謳う医療、HSPに関する資格ビジネスやマルチ商法、さらにはカルト団体の参入まで、ブームの渦中にあるHSPは多くの問題を抱えている。 こうした事態を注視する気鋭の心理学者、飯村周平氏は「HSPがブームとして『消費』されている現状にメスを入れていく必要がある」と語る。本稿では飯村氏の新著『HSPブームの功罪を問う』の内容を中心に、ブームの実情やその「罪」の側面、子育てや教育への影響、メディアの責任、研究者として

                                                            今こそ、HSPを科学的根拠にもとづいて理解する/『HSPブームの功罪を問う』著者、飯村周平氏インタビュー - SYNODOS
                                                          • 1100の記事を書いて - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                            昨日の記事で1100個目の投稿となりました。 もはや1000を超えてからは数を意識していませんでしたが、節目を迎えると改めて淡々と継続する私の気質を実感します。 近頃は忙しく更新時間にばらつきがありますが、それももうしばらくしたら落ち着きそうです。 私は一体どこへ向かうのか。 「停滞感」を打ち破ることができるのか。 そして、その先には何が待ち受けているのか。 私は何を求めているのか。 誰と過ごして、どのような役割を与えられて、 どのような「居場所」を手に入れたいのか。 デジタルな人付き合い。 アナログな人付き合い。 人は「人との触発」の中で満たされていく。 そんなことをよく考えています。 どんな人と時間を共有するか。 もしかしたらそれが何よりも大事なことなのかもしれませんね。 生きがい、やりがい、働きがい、 私は人生に過剰なものを求めすぎていて、 その本質を見失っているのかもしれません。

                                                              1100の記事を書いて - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                            • 斎藤一人さん まだ若い君たちへ──人付き合いで大切なことを教えますからね - コンクラーベ

                                                              まだ若い君たちへ──人付き合いで大切なことを教えますからね クラスメイトとは仲良くしなきゃいけない。 学校で友達を作らなきゃいけない。 それは大人が勝手に作り上げた、間違った常識です。 そんなものに惑わされたり、我慢したりしちゃいけないよ。 君は、何よりもまず自分自身を大事にしてください。 君はそのままで完璧なんだ 我慢をやめたら自分の場所が見つかるよ 人付き合いにもいろんな形がある 友達の決断を応援してあげな 悪い波動に引っ張られないことだね ガチガチの正論を聞くのは疲れるんです 君はそのままで完璧なんだ Q なかなか友達ができず、孤独が辛くて悩んでいます。 この状況の乗り越え方を教えてください。 斎藤一人さん A もし今、君が「友達ができないのは自分に問題がある」「自分が悪い」なんて考えているんだとしたら、それは完全に間違っています。 君はそのままで完璧だし、とても魅力的なの。 じゃあ

                                                                斎藤一人さん まだ若い君たちへ──人付き合いで大切なことを教えますからね - コンクラーベ
                                                              • 眠っても疲れが取れない人に…ウソみたいだけど、本当に効果がある「眠り方」5選(with online) - Yahoo!ニュース

                                                                仕事に、人付き合いに、家事、育児…常に時間に追われていて、「お休みしたい! けど休めない!」状態になっている女性は多いのではないでしょうか。 おやすみ前の習慣に!快眠に導く「睡眠サポートアイテム」6選 「風邪気味だけど、仕事しないと」「子どものために、ごはんを作らないと」そんなふうに、「休みたいな」とは思いながらも体を動かしてしまうと、ナチュラルキラー細胞などの免疫力が低下し、ウイルスに対する抵抗力が弱まるといわれています。 そんな忙しい女性たちのため、今回は『あさイチ』など数々のTV番組に出演する大人気疲労外来ドクター・工藤孝文さんの著書『疲れない大百科』から厳選した気力・体力がアップする習慣をご紹介します。 \① なぜ?/ 光で体内時計のズレが整う 私たちが普段、昼に活動し、夜に眠るという行動をするのは、体のなかに〝時計遺伝子〟と呼ばれる体内時計が備わっているため。別名、サーカディアン

                                                                  眠っても疲れが取れない人に…ウソみたいだけど、本当に効果がある「眠り方」5選(with online) - Yahoo!ニュース
                                                                • お金持ちの人と貧乏な人とでは人付き合いの仕方が違うらしい|スロットと米国株のブログ

                                                                  金持ち体質な人は自分よりもレベルの高い人と付き合う 先日Yahoo!ファイナンスにて記事になっていました。 内容はお金持ちの人と貧乏な人の人付き合いの仕方についてです。 記事によるとお金持ち体質の人は、新たな人との出会いを好み、自分よりも少しレベルの高い人と付き合う傾向にあるそうです。 お互いにレベルが高いことを自覚し合っており尊敬、尊重しあっているそうです。 レベルの高い人というのは自分と比べて見方や考え方、仕事の組み立て方、段取りも違います。 なのでレベルが同じ人といる時みたいに愚痴を言ったり傷を舐め合ったりは出来ず居心地は悪いかもしれませんが その代わりに得るものも多く、大いに学べるとのことです。 しかし貧乏体質な人は自分と異なる人や考え方の違う人を受け入れることができないそうです。 お金持ちは友人が少なく、貧乏人は友人が多い また他にお金持ちは友人が少なく、貧乏人は友人が多いという

                                                                    お金持ちの人と貧乏な人とでは人付き合いの仕方が違うらしい|スロットと米国株のブログ
                                                                  • おねしょが続くのは小学校入学の不安だけじゃない。一番上の子は親からのプレッシャーにも悩んでいた。 - こじんてきしゅかん

                                                                    このようなブログを読みました。 ukilucky34.hatenablog.com うちもそうでした。 何事も可もなく不可もなくこなす長女。 おねしょ、指しゃぶりは一番長かった。 一番上のプレッシャーもあったのでしょう。 自信をつけさせよう 安心させてあげようと 絶対大丈夫だよ このような励まし方をしていましたが、 後に長女は話す。 小学校はそんなに励まされるほど怖いところ、 大変なところなのだろうか? 余計に不安を感じたようで 全くもって逆効果でした。 子どもはそれぞれ性格が違いますが 不安を口に出さなくても 違ったサインを出すこともあります。 そもそも長女は小学校入学関係なく ずっとおねしょをして指しゃぶりも収まる気配はありません。 長男誕生。 長女幼稚園入学。 次女誕生。 長女小学校入学。 長男小学校入学。 次女小学校入学。 なるほど。 親からのプレッシャーを感じずっと不安だったのだ

                                                                      おねしょが続くのは小学校入学の不安だけじゃない。一番上の子は親からのプレッシャーにも悩んでいた。 - こじんてきしゅかん
                                                                    • 夢占いで蟹の夢の意味とは?大きい、食べられる、襲われる、追いかけられる、逃げる、蟹味噌、食べる、買う、捕まえる、沢山いるなど | 占いちゃんは考えた

                                                                      今回は【夢占い】蟹の夢の意味とは?について書いていきます。 蟹が印象に残る夢を見たことはありますか。 蟹が夢の中に出てくると非日常的な存在なので少し違和感を覚えてしまいそうな内容ですよね。 蟹が夢の中に出てくるのにはどんな意味が隠されているのでしょうか。 ここでは、蟹が印象に残る夢の内容をご紹介しています。 蟹の夢の基本的な夢の意味は? 蟹の基本的な夢の意味には、 ・危機 ・母性 ・防衛 などを意味しています。 蟹の基本的な夢には、母性といった意外な意味も隠されているようです。 では、蟹が印象に残る夢のパターンによってはどういった意味が隠されているのでしょうか。 蟹が出てきて違和感を覚えたり、強く記憶に残る夢には必ず夢からのメッセージが隠されています。 夢からのメッセージが気になるという方は、夢の内容をしっかりと思い出しながらご覧になってください。 蟹が沢山いる夢の意味は? 蟹が沢山いる夢

                                                                      • 私は私のために生きる - mmayuminn’s blog

                                                                        おはようございます☺ 今朝は朝から食欲旺盛で(^^;) あまり朝は食べないのですが、時々脳内食欲だらけっていう日が来ます。 しっかり白米&おかず&果物食べたにも関わらず満たされず。 コーヒー飲んで落ち着こうとしてもダメ、チーズやらスルメやらで満たそうとしてもダメ、お菓子に手が伸びる衝動を抑えられず、小分けのチョコスナックをボリボリ。 なんつー母親だ。 気分変えようとパソコンに向かい、やっと良い感じに落ち着きました(^^;) 気分転換、大事ですね。 パソコン終了後に再び食欲出てきたら、もう寝ます。 人生折り返し地点、人生半ばに差し掛かって、アラフォー。 そろそろ自分の為に人生生きてみよう。 と思った。 学生時代、あれだけ人の目を気にして生きてきたけれど、当時私が最も気にしていた人達は、今目の前にいない。 周りにいない。 人生にいない。 あの時、人生のすべてを『人目』に捧げて生きてきたのに、今

                                                                          私は私のために生きる - mmayuminn’s blog
                                                                        • 神戸新聞NEXT|総合|芸人らの告白で注目「HSP」って、どんな人たち? 関西大の串崎教授に聞く

                                                                          最近、「HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)」という言葉をよく耳にする。場の空気を読みすぎて疲れ切ってしまう人たち、感受性が強く人付き合いが苦手な人たちをいい、人気お笑い芸人たちの告白で注目されるようになった。4~5人に1人が該当すると聞けば、自分もそうなのかと思わないでもない。ネット上には自己診断できるサイトもある。まずはしっかり知ることからと思い、カウンセリングに取り組む関西大学の串崎真志教授(50)=臨床心理学=を訪ねた。(中部 剛) ■まず、HSPとはどういう人を言うのか、教えてください。 「他人の気持ちが気になる人って、いますよね。そうした繊細さと、音や光、においといった感覚の敏感さの両方を持ち合わせた人を『HSP』と呼びます。1990年代、アメリカの心理学者エレイン・アーロン氏が指摘しました。日本では、これまで集団になじみにくい人たちは随分辛抱してきましたが、つらい、しん

                                                                            神戸新聞NEXT|総合|芸人らの告白で注目「HSP」って、どんな人たち? 関西大の串崎教授に聞く
                                                                          • phaさん「しないことリスト」を読んで(風邪をひいて寝込んでおりました…) - げんさんのほげほげ日記

                                                                            街で見かけた小さなお花さん…一枚パシャリ♪ この土日、東京は梅雨の晴れ間が続きました。 ワタクシは…というと、ずっと布団で寝込んでおりました。 木曜の夜に寄り合いがあったのですが、その最中身体に悪寒が走り… 「あっ、これはまずい!風邪を引きそうだ!!」 案の定、おうちに帰ったら、どうも熱がある様子…。 金曜の午前にどうしても外せない予定があったので、やむなく事務所へ行って 用事を済ませた後、午後からおうちへ戻り、ふとんでばたーんと寝込んでおりました。 頭や身体に何かいるー!何やら身体をうごめくヤツがいる…という感じで…。 2週連続で飲み会が入ったり、ここしばらくばたばたしていたので、ついに 身体から疲れが吹き出してしまったのかもしれません… (ワタクシ、年に何度かこういうことが起きるのですよね…懲りないお話です…) 今、ちまたでははしかやインフルエンザが流行っているとも聞きました。 皆さま

                                                                              phaさん「しないことリスト」を読んで(風邪をひいて寝込んでおりました…) - げんさんのほげほげ日記
                                                                            • report26:【帰省トラブル】押し迫ると人の心も気忙しくなる⁉年末年始を穏やかに過ごす方法【万引き・強盗】 - kuu~悠か未来に愛を想う~

                                                                              年末が近付くにつれて、段々と人の歩みや世間の流れが早くなると同時に 人の心も徐々に気忙しくなってきます。 なぜ、忙しくなったり 周りが慌ただしくなると自身の心も落ち着かなくなってきてしまうのでしょうか。 そこで今回は『押し迫ると人の心も気忙しくなる!?年末年始の過ごし方』というお題で過去の案件を振り返りつつ、私なりにまとめてみようと思います。 年末年始に起こりやすい事件や事故 ・交通事故 交通事故が起きる原因 ・スリや置き引き(窃盗) ・引ったくり ・空き巣や強盗 高齢者の万引きや強盗が増える理由 ・帰省中の家庭内トラブル 過去の主な事件 家庭内トラブルが多発する原因 年末年始を穏やかに過ごす方法 自身の体調や精神面を優先させる 配偶者や家族へ感謝と労りの心 年末年始こそ休息を 終わりに 年末年始に起こりやすい事件や事故 年末年始は事件や事故が最も多くなる時期であるという事を、ぜひ念頭に置

                                                                                report26:【帰省トラブル】押し迫ると人の心も気忙しくなる⁉年末年始を穏やかに過ごす方法【万引き・強盗】 - kuu~悠か未来に愛を想う~
                                                                              • 斎藤一人さん 天から降ってきた『声』 - コンクラーベ

                                                                                『そう簡単には行かないんだよ』 天から降ってきた『声』 天から降ってきた『声』 晴れて一人さんの弟子となった私に、両親やみっちゃん先生は『一人さんの幸せの教え』を教えてくれました。 「顔にツヤを出すといいよ」 「華やかな色の服を着るといいよ」 「誰々さんに全ての良きことが雪崩のごとく起きますって、人の幸せを念ずるといいよ」とか。 「思ってなくてもいいから、ついてる、嬉しい・楽しい、感謝してます、幸せ、ありがとう、許します。 この天国言葉を口癖にすると、幸せなことが山のように起きるよ」 けれど、一人さんが私に言うことは決まって、 「裕子ちゃんは、そのままで、いいんだよ」 でも、一人さんには申し訳ないけれど、私は、そのままでいるのが、だんだん、嫌になってきました。 というのも、両親やみっちゃん先生たちが、楽しそうに一人さんの教えを実践していたからです。 それを見て、私は、 (そんなに楽しいのな

                                                                                  斎藤一人さん 天から降ってきた『声』 - コンクラーベ
                                                                                • Re:中年以後の人生を考える5冊の本(私選) - いつか電池がきれるまで

                                                                                  pha.hateblo.jp 中年以後の人生を考える本、か…… 50歳を越えて、ミッドライフ・クライシス(中年の危機)の波に乗ったり飲まれたりしている僕も、このphaさんの文章を読んで、自分なりに、いま、思いついた本を5冊あげてみよう、と思ったのです。 僕にとっての50過ぎというのは(実際は、30代後半くらいから、自分のキャリアの「天井」みたいなものは見えていたのですが)、いろんなことができなくなり、好奇心も持続力も減退していくことに落胆していく一方で、「もう、この年になったら、向上心や野心のためにいろいろ犠牲にするよりも、「今を楽しむ」スタンスでもいいよね、最低限の稼ぎがあれば、と開き直れている面もあるのです。 とはいえ、こんなふうにブログを書いている時点で、悟れている、とも言い難いけれど、まあそんなものなのかな、とも思う。 ずっと、「もうこんなキツイことをやり続けるのは無理だ」というの

                                                                                    Re:中年以後の人生を考える5冊の本(私選) - いつか電池がきれるまで