並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

住所入力の検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 不便で仕方ない「住所入力の全角・半角問題」はなぜなくならないのか 専門家に原因を聞く

    ECサイトやSaaSのアカウントを作るため、入力フォームに全角で住所を打ち込み。番地や郵便番号などの数字は半角で書き、情報を登録しようとしたら「この情報は半角では入力できません。全角で入力してください」。よく見るとページ内に「番地は全角で入力してください」という注意書きがあったので、再度打ち直し──入力フォームを使ったことがある人なら、多くの人がこんな面倒な経験を味わっているのではないだろうか。 こういった仕様は巷(ちまた)にあふれており、ネットで「全角・半角問題」などと呼ばれている。ユーザーに不便を強いているにもかかわらず、このような入力フォームはなぜなくならないのか。 この課題のソリューションとして、ユーザーが入力フォームに打ち込んだ文を自動で半角・全角に統一するなどの機能を持つJavaScriptライブラリ「InputManJS」を提供するグレープシティ(仙台市)の若生尚徳さん(ツー

      不便で仕方ない「住所入力の全角・半角問題」はなぜなくならないのか 専門家に原因を聞く
    • 住所入力フォームなどで使う都道府県の並び順について調べてみました | えすたくぶろぐ

      先日、某サイトの住所入力フォームで都道府県を選択する時に、都道府県の並び順がアイウエオ順になっていて驚きました。都道府県の項目の選択肢が「愛知県」から表示されていて最初全く意味がわかりませんでしたし。普段、北海道で始まって沖縄で終わる、北から南に並ぶ順序に慣れているので、かえって自分の住んでいる県を探すのが大変でした。 たぶん、サイト制作者さんはアイウエオ順に並べることで探しやすくなるだろうって思ったのかもしれませんが。なんというか、金額で4桁ごとにカンマが打ってあったり、タッチパネルキーボードでアイウエオ順に並んでいるのを見た時と同じような感覚を持ちました(笑) 他にも今まで見たフォームで違和感を覚えたのは、「北海道、青森県、岩手県…」と一応北から南へ順番に並んでいるんですが、福島県で東北地方が全部出た次は関東になるのかと思いきや新潟県になってたりした並び順とか。緯度を基準にすればそうな

        住所入力フォームなどで使う都道府県の並び順について調べてみました | えすたくぶろぐ
      • GoogleのAPIで住所入力を超絶楽にするデモ&サンプル:phpspot開発日誌

        Google Address Autocomplete API GoogleのAPIで住所入力を超絶楽にするデモ&サンプル。 Googleが提供元ということで日本語にも対応しています。 郵便番号からも、住所の一部分からも検索できるので、とにかく便利。 関連エントリ クールでモダンなコンタクトフォームのデモ&サンプルスクリプト フォーム要素をフラットかつ全デバイスで統一させるjQueryプラグイン「Formplate」 超カッコ良い検索フォームのチュートリアル&デモ カスタマイズ可能なタグ入力フォーム実装「Insignia」

        • 何故こんなことに…?「初めて見るタイプの住所入力UI」がいくらなんでもわかりにくい「何の順番!?」

          タグチマリコ | 日本ウェブデザインCXO/UXデザイナー @marimamiac 「ユーザ以外も良い体験に」をコンセプトに活動しています | 日本ウェブデザインinc. 取締役 CXO, 主にUX,IA,UI,Branding ← ex. 制作/開発会社のディレクター、デザイナー、PdM|#シナカフェ 共同運営者 | 筋トレしたり、執筆したり、描いたり、ボードゲーム開発、組織づくり🐈🐾 profcard.info/u/MBTGg9XBqceU…

            何故こんなことに…?「初めて見るタイプの住所入力UI」がいくらなんでもわかりにくい「何の順番!?」
          • ajaxな住所入力フォーム

            Kawa.netxp ajaxな住所入力フォーム いっけんすると普通の住所入力フォームですが、郵便番号7桁を入力すると・・・。 ajax (Asynchronous JavaScript+XML) 技術を利用しています。 Ajax を使った郵便番号検索 や Guide to Using XMLHttpRequest が参考になりました。 ajax サーバ側は、Perl CGI+DB_Fileを使用しています。 サーバ側は 単一郵便番号→複数住所な地域に対応していますが、 クライアント側が複数住所には対応していないので、ちょっとそこは手抜きです。 ajax クライアント側は、Windows Internet Explorer 6.0 で動作確認しています。 FireFox 1.0/Netscape 7.1 でも動きました(Windows で確認)。 Opera 7.54 では、動きません。

            • GitHub - ninton/jquery.jpostal.js: 郵便番号から住所入力するjQueryプラグイン

              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                GitHub - ninton/jquery.jpostal.js: 郵便番号から住所入力するjQueryプラグイン
              • 住所入力フォームにテキストエリアを使うべき理由

                Webフォームで住所を記入する際に戸惑ってしまうことはありませんか? ある調査によると、30%のユーザーが「住所欄2」に入ったときに困惑して立ち止まることが分かりました。 そればかりでなく、この「住所欄2」は「住所欄1」の入力を不正確に分割する原因になるのです。このことはユーザーに混乱と苛立ちを招きます。 「住所欄2」に「アパート名、部屋名、その他」という表記をすることでは問題は解決されませんでした。ユーザーはまだ困惑して立ち止まり、その入力欄が彼らにとって関連性のあるものなのかと悩みました。 慣れている形式を使う 2つの住所入力欄を設けることは、システムがユーザーの現実世界の延長で予想できることに近くあるべきだという原則に反しています。この原則に則っていれば、ユーザーはすでに慣れ親しんだ慣習に基づいてインターフェースを理解できます。 「住所欄2」はシステムが好む形式であり、ユーザーが住所

                  住所入力フォームにテキストエリアを使うべき理由
                • greenglass: 海外通販の住所入力方法

                  海外通販でどうしてもしなければいけないのが住所の入力 住所記入方法を書いてみますね CHECKOUTに進むとbilling address(購入先住所)の入力画面が出てきます   First Name・・・下の名前をローマ字で Middle Name・・・記入しなくてOK Last Name・・・名字をローマ字で Company・・・記入しなくてOK Address 1・・・市より下の住所(2-22-2 ○○-cho ○○-ku) Address 2・・・記入しなくてOK(Address 1で入力しきれない場合は分けて記入) City・・・市を記入(Osaka) State/Province・・・県 Zip Code・・・郵便番号(000-0000) Country・・・「Japan」を選ぶ。 Phone Number・・・カード会社へ登録した電話番号(00-0000-0000) Fax・

                  • Google Maps Javascript APIでフォームでの住所入力を自動補完する・「Autocomplete for Addresses and Search Terms」

                    Google Maps Javascript APIを使ったフォームの住所自動補完が便利そうだったのでメモ。恥ずかしながら、今まで知りませんでしたがGoogle Mapsで使われている住所入力のオートコンプリートを利用出来るのですね。多言語対応もされているので結構便利そうです。 ※下記リンクはオートコンプリート機能の説明ページにしてあります。APIキーはGoogle Maps Javascript APIのTOPページから取得します。 Autocomplete for Addresses and Search Terms動作サンプル

                      Google Maps Javascript APIでフォームでの住所入力を自動補完する・「Autocomplete for Addresses and Search Terms」
                    • Webの住所入力とかクレカ入力フォームを標準化してほしい

                      Chromeで自動入力機能があるけど、各サイトで形式がばらばらだから自動入力が失敗してることが多い。 IDとパスワードは形式が単純だから成功してることが多い。

                        Webの住所入力とかクレカ入力フォームを標準化してほしい
                      • いつのまにかajaxzipが進化して、メンテ不要の住所入力支援ツールになっててビビった件。 - motooLogue

                        Google Codeの閉鎖に伴い、2016年以降、この記事のとおりにやっても動作しません!対応方法はこちら。 →Google Codeの閉鎖に伴い、設置済みajaxzip3が2016年1月死亡確定。引き続き利用するにはjsの読み込みをgithubに変更が必要。 ボクぁ超レベルの低いWeb系エンジニアを自負しているんですけど(?)、よくフォームの制作時に「郵便番号入力したら住所が自動で入るヤツ、あれ入れてください」って言われてて、右こめかみの血管を何本も逝かせたもんです。 通常は、Webページ側にAjax仕込むのは当然として、サーバサイドにも住所を返すアプリを設置する必要がありました。とはいっても、郵便番号に対応した住所を返すというシンプルなもの。 ただし。 知ってるか知らんかわからんけど、郵便番号ってのは毎月更新されるものなんです。日本郵便が提供しているこちらの郵便番号データベースを見れ

                        • 日本の住所を英語にする英語 住所入力 / Japanese Zipcode & Address

                          Address translation system Postal Code Conversion System in Japan TOP このサイトでは日本の住所を英語で表示することができます。七桁の郵便番号と番地から住所を割り出し、英語で住所を表示することができます。郵便番号データは郵便局が発行するものを使っていますが、表示結果・動作など全て無保証です。ご理解のうえご利用ください。

                          • フォームの住所入力からUnicodeの文字談義になるって、その状況は変でしょ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

                            昨日の記事「「全角ハイフンはダメ、全角マイナスならOK」と言われた、なんのこっちゃ?」に対するid:C_Lさんのブックマークコメントに、次のように書いてありました: 区点コード0130の全角ハイフンじゃないかな 区点コード0130というのは Unicode Character 'HYPHEN' (U+2010) にマップされるようです。マイナス記号専用の文字 Unicode Character 'MINUS SIGN' (U+2212) もあります。えむけいさんのコメントにより詳しい情報があります。 横棒の形をした文字をまとめてみると(実際の形は、お使いのフォントのデザインに依存します): 名前 文字番号(コードポイント) 実際の形 HYPHEN-MINUS U+002D - FULLWIDTH HYPHEN-MINUS U+FF0D - HYPHEN U+2010 ‐ MINUS SIG

                              フォームの住所入力からUnicodeの文字談義になるって、その状況は変でしょ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
                            • 日本の住所を英語にする英語 住所入力 / Japanese Zipcode & Address

                              Address translation system Postal Code Conversion System in Japan TOP このサイトでは日本の住所を英語で表示することができます。七桁の郵便番号と番地から住所を割り出し、英語で住所を表示することができます。郵便番号データは郵便局が発行するものを使っていますが、表示結果・動作など全て無保証です。ご理解のうえご利用ください。

                              • イチ on Twitter: "今まで不在だと絶対に持ち帰りになってしまっていたのに、Amazon住所入力欄の「会社名」の部分にこの一文を入れたらちゃんと宅配BOXに入ってた!Twitterで得た知識、ありがたや〜! https://t.co/WAcbl5dSLL"

                                今まで不在だと絶対に持ち帰りになってしまっていたのに、Amazon住所入力欄の「会社名」の部分にこの一文を入れたらちゃんと宅配BOXに入ってた!Twitterで得た知識、ありがたや〜! https://t.co/WAcbl5dSLL

                                  イチ on Twitter: "今まで不在だと絶対に持ち帰りになってしまっていたのに、Amazon住所入力欄の「会社名」の部分にこの一文を入れたらちゃんと宅配BOXに入ってた!Twitterで得た知識、ありがたや〜! https://t.co/WAcbl5dSLL"
                                • ネットで全角で住所入力させるサイトはすべからく地獄に落ちるべき – やわなべ.net

                                  やわなべです。 先日の国勢調査のインターネット回答、滞り無く行えたのでおすすめだと書きましたが、唯一、不満だったのは最後に入力する連絡先の住所入力。 ありがちなんですが「住所の文字を全て全角文字で入力しろ」とかいう理不尽なものだったんですよ。 これねぇ、多くの人にはなんてことないことなのかもしれませんが、困る人もいるんですよ。少なくとも私はいつも困ってます。 いつまでたってもこの手のフォームがなくならないので、「住所の全角縛り」によって、どんな人がどんな状況で困るのかを素人ながらまとめてみました。 全角のハイフンがどれかわからない 住所入力の際、「◯◯町1丁目2-3」のような、番地の数字の入力がある人が多いでしょう。 数字の部分はまだいいとして、問題は、数字をつなぐ「ハイフン」の部分です。これ、どうやって入力しますか? 半角であれば、PCならテンキー、スマホなら数字入力モードに切り替えてプ

                                    ネットで全角で住所入力させるサイトはすべからく地獄に落ちるべき – やわなべ.net
                                  • 不便で仕方ない「住所入力の全角・半角問題」はなぜなくならないのか 専門家に原因を聞く(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                    ECサイトやSaaSのアカウントを作るため、入力フォームに全角で住所を打ち込み。番地や郵便番号などの数字は半角で書き、情報を登録しようとしたら「この情報は半角では入力できません。全角で入力してください」。よく見るとページ内に「番地は全角で入力してください」という注意書きがあったので、再度打ち直し──入力フォームを使ったことがある人なら、多くの人がこんな面倒な経験を味わっているのではないだろうか。 【画像】InputManJSの概要 こういった仕様は巷(ちまた)にあふれており、ネットで「全角・半角問題」などと呼ばれている。ユーザーに不便を強いているにもかかわらず、このような入力フォームはなぜなくならないのか。 この課題のソリューションとして、ユーザーが入力フォームに打ち込んだ文を自動で半角・全角に統一するなどの機能を持つJavaScriptライブラリ「InputManJS」を提供するグレープ

                                      不便で仕方ない「住所入力の全角・半角問題」はなぜなくならないのか 専門家に原因を聞く(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                    • zipcode_jp でいい感じの住所入力フォームが作れるようになりました - Qiita

                                      概要 以前、zipcode_jpという住所検索APIを作った (github) と紹介したのですが、その後も徐々に機能追加を重ねてきました。その結果、割といい感じの住所入力フォームが作れるようになりましたので、追加機能の紹介をします。 zipcode_jpを開発した理由 郵便番号検索機能をいろんなサービスで実装してきた。 その際、郵便番号検索機能のためのDBを保守するのが面倒。ken-all.csvのパースとかしないといけない。 外部サービスを使うのも、料金とか利用制限とかサービス停止時の対応とか考えると別の面倒事が増える。 そもそもそこまですごいことがしたいわけじゃない。郵便番号検索に対応する住所情報をダウンロードすればいいだけなので、これってそもそも動的なサーバープログラムを準備しなくていいのでは? と思って作ってみたら、まあまあいい感じに使えた。 みたいなことを 郵便番号から住所を検

                                        zipcode_jp でいい感じの住所入力フォームが作れるようになりました - Qiita
                                      • 郵便番号入力時に自動で住所入力 MW WP Formでの実装方法 - megane9988のブログ

                                        参考 MW WP Formに郵便番号による住所入力補完をつけるには 導入手順 ajaxzip3の読み込み (functions.phpに記載) ajaxzip3 [code lang=php] <?php function ajaxzip3_scripts() { wp_enqueue_script( 'ajaxzip3-script', 'https://ajaxzip3.googlecode.com/svn/trunk/ajaxzip3/ajaxzip3-https.js', array( 'jquery' ), '20140807', true ); } add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'ajaxzip3_scripts' ); [/code] WordPress内で動かすための設定 (nameとzip2addr内は適時修正) [code lang

                                          郵便番号入力時に自動で住所入力 MW WP Formでの実装方法 - megane9988のブログ
                                        • 海外FX業者IronFX(アイアンエフエックス)の口座開設方法を解説!英語の住所入力もお手の物♩

                                          海外FX業者「IronFX」の口座開設方法 前回の記事ではビットコイン専用EA(自動売買プログラム)の無料プレゼントについて記事を書きました。 その記事の中で、EAの無料プレゼントをもらうのにはIronFXの口座開設が必要と記載しました。 ですが、IronFXは海外FX業者のため、口座開設登録時は英語での入力が必要となります。 FX投資口座の開設は日本語のサイトでも聞いた事がない言葉なども出てきて難しいのが、さらに英語だとなおさら難しい事になるので、その解説をさせて頂こうと思います。 【**注意**】ブラウザでFireFoxを使ってはダメ! 2018年1月23日現在、IronFXの登録ページで入力を進めて行く時に2ページ目で何を入力しても3ページ目に進めないバグが発生しています。 その原因が ブラウザでFireFoxを使った時にだけ発生する という事象が起きています。 IronFXにもバグ

                                            海外FX業者IronFX(アイアンエフエックス)の口座開設方法を解説!英語の住所入力もお手の物♩
                                          • JavaScriptで住所入力支援 - すぎゃーんメモ

                                            「郵便番号から住所を補完する」的なJavaScriptはよくあるけれど、「郵便番号も分からない見知らぬ土地の住所を入力する」というときに簡単に入力できるものがあればいいな、と思ってちょっと作ってみた。 http://www1216u.sakura.ne.jp/address/ 最初のロードにちょっと時間かかるかも… 郵便番号データを下記からダウンロードし、 郵便番号データダウンロード - 日本郵便 下記のようなコードでCSVファイルからjsonもしくはjsonpの連想配列に変換した。 #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use utf8; use Encode 'decode_utf8'; use JSON::XS 'encode_json'; use Unicode::Japanese; use Text::CSV; my $fil

                                              JavaScriptで住所入力支援 - すぎゃーんメモ
                                            • フォームの住所入力欄で気をつけたいEFOポイント7つ | UI改善ブログ by f-tra

                                              住所の入力は、郵送が必要な資料請求や購入フォームでは必須のフォーム項目です。 しかし、郵便番号、都道府県、市区町村、町域、丁目番地、建物名、号室…などと、入力量のボリュームが比較的大きいために、ユーザーの負担は大きくなりがちです。 本日は、そんな住所入力に関するフォームの改善ポイントについて紹介していきます。(※日本の住所に限って説明します) 郵便番号からの自動入力はもはや必須の機能 住所入力において代表的なEFO機能のひとつが、郵便番号からの住所の自動入力です。 もはや説明不要かもしれませんが、ユーザーが入力した郵便番号のデータから、対応する都道府県や市区町村の値を自動的に割り出し、入力欄へ挿入する機能です。 この機能はいまでは多くのフォームが採用しており、もはやユーザーにとってはついていて当たり前の機能です。必ず導入するようにしたいですね。 ボタンを押す一手間も削減できるとベスト 便利

                                                フォームの住所入力欄で気をつけたいEFOポイント7つ | UI改善ブログ by f-tra
                                              • 【豆知識】Amazon住所入力欄の「会社名」の部分にとある一文を書くだけで宅配BOXに入れてくれる! : はちま起稿

                                                以下の物品は、配達会社の規定、あるいは宅配ボックスメーカーの規定により、正式に、宅配ボックスへの配達は禁止されている。 ・チルド便、冷凍便 ・ 生もの ・書留(簡易書留を含む) ・代金引換、着払 ・宅配業者の正式な貴重品サービス(ヤマトのセキュリティーパッケージ、佐川のセーフティサービス、日本郵便のセキュリティゆうパック) ・ 宛先住所末尾に「宅配ボックス禁止」と書かれているとき。 ※レターパックプラスは宅配ボックスに入れることができる。(郵便取扱マニュアル) また、以下の場合は、宅配ボックスには物理的に入れることができない。 ・宅配ボックスが満杯のとき。後述の通り、スタンドアローン方式は管理用通信回線が接続されていないため、ボックスが満杯になりがちである。 ・大きくて宅配ボックスに入らないとき。ならびに、入るサイズの大きいボックスが空いていないとき。 ・ 宅配ボックス会社に事前に会員登録

                                                  【豆知識】Amazon住所入力欄の「会社名」の部分にとある一文を書くだけで宅配BOXに入れてくれる! : はちま起稿
                                                • JavaScriptで住所入力支援 その2 - すぎゃーんメモ

                                                  JavaScriptで住所入力支援 - すぎゃーんメモ にて、id:sun-basix氏から「google maps apiのGeocoderクラスを使った検索は?」とツッコミをいただきました。全然その発想がなかった… orz というわけでgeocoderバージョンを作り直してみました。 forked from: 簡易住所入力補完 - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS入力された住所を元にgeocodeメソッドにより住所を検索、返ってきた結果の中から住所っぽいものだけを抽出、候補として表示(日本の住所だけには絞っていないので平仮名とかだと海外の住所もでてくる)。無駄なリクエストが飛ばないようにinput要素内が1秒以上更新されなかったら検索開始するようにしている。 けっこう便利かも。

                                                    JavaScriptで住所入力支援 その2 - すぎゃーんメモ
                                                  • 住所入力で一発ストリートビュー。シンプル操作で2分割同時表示|以前のマップとストビュー

                                                    新しいグーグルマップ&ストリートビューが使いにくい! googlemapはバージョンアップを繰り返していますが、最新のバージョンはとても使いにくい!!(2015/06) 迫力のストリートビューは確かにインパクトもあって見ていて楽しいですが、住所検索から 目的場所を調べる時は昔のバージョンの地図とストリートビューを同時表示していた時の方が使いやすいと思います。 新しく変わって使いにくくなった点は、ストリートビューだけの表示だと方角が分からない! どっちに進んでいるかわからなくて目的地からどんどん離れていったりします。 全体的に動作がもっさり重い気がするしマップ↔ストリートビューで切り替える時に、 たまにリセットされてズームアウトした日本地図全体が表示されりするし、検索窓が邪魔だったり・・・。 【追記】2020年現在は、お店やホテル検索、経路案内などいろいろな検索機能が充実しています。 しかし

                                                    • 住所入力ナビでフォームの住所入力を驚くほど便利に!

                                                      Gyro-n 住所入力ナビ あなたのサイトのフォームに、GPS位置情報を使ったカンタン入力UIを実現! Gyro-n ツールとの組み合わせ方で無料利用が可能! 住所入力ナビのUIを体験 GPSでカンタン入力 GPS位置情報からユーザーの現在位置を特定、タップするだけで住所入力が完了! とりわけスマホで面倒な住所入力の手間を劇的に減らしてユーザーの利便性を高めます。

                                                      • Googleマップ、住所入力にクリック選択型を追加 | ネット | マイコミジャーナル

                                                        Googleマップの住所入力に新たな機能が加わった。従来の住所を直接入力する方法以外にクリック選択型を追加。提示される都道府県名から番地まで順に選んでいくことで、目的の住所にたどりつける。漢字変換の難しい地名がある場合などに便利に利用できそうだ。 Googleマップでの住所入力がさらに簡単に 新たに追加された住所入力方法は、サイドパネルに表示される地域名候補から順に絞り込んでいくというもの。日本 → 東京都 → 千代田区 → 一ツ橋 → 1丁目……というように、それぞれに地域名や番地などの候補が提示されるので、ユーザは目的の候補をクリックするだけでよい。また、本機能の追加にともない、地図の移動に合わせてサイドパネルには表示地域周辺の住所が表示されるようになっている。 Googleマップではこのほか、多機能トイレの検索などの機能も追加されている。

                                                        • 1Passwordサービスと連携できるブラウザ拡張機能「1Password X」がクレジットカードや住所入力検出、ワンタイムパスワードの自動入力をサポート。

                                                          1Passwordサービスと連携できるブラウザ拡張機能「1Password X」がクレジットカードや住所入力検出、ワンタイムパスワードの自動入力をサポートしています。詳細は以下から。 1Password Xはパスワード管理サービス「1Password」を提供しているカナダのAgileBitsが2017年11月に公開したブラウザ機能拡張ベースのパスワード管理ユーティリティで、同社のクラウドサービス「1Password.com」と連携し、LinuxやChrome OSでも1Passwordサービスが利用できますが、この1Password Xのv1.8が新たに公開されています。 What is 1Password X? It’s a 1Password experience that works entirely within your web browser, independent of a

                                                            1Passwordサービスと連携できるブラウザ拡張機能「1Password X」がクレジットカードや住所入力検出、ワンタイムパスワードの自動入力をサポート。
                                                          • 住所入力・電話番号入力フォームのあれこれ - Qiita

                                                            住所入力・電話番号入力フォームを作ったときのあれこれ。 郵便番号から住所を補完する Ajaxzip3 をありがたく使わせていただきましょう。 都道府県の並びとグルーピング 世の中には「○○県は××県より上だろう」とか「○○県は××地方じゃない」とか言う人が居るんですよ。気持ちはわからんでもないですが、わかるわけでもないです。新潟県は北陸地方に含みますか?(知りません……) 北陸3県を中部地方に入れるのは乱暴じゃないですか?(そうかもしれませんけど、そんなこと言われても……) なので順序は JIS X 0401 に準拠し、グルーピングは八地方区分にしてしまいます。全部歴史のせいにするのです。 デフォルトを「東京都」にしておくサイトをよく見かけますが、地方民はあまりそういうのを好まないようです。何も考えずに一番先頭の「北海道」をデフォルトにしておくと北海道の千代田区在住なんていう人が出現します

                                                              住所入力・電話番号入力フォームのあれこれ - Qiita
                                                            • GPS位置情報を使ってスマートフォンからのカンタン住所入力を実現!

                                                              GPS位置情報を使ってスマートフォンからのカンタン住所入力を実現! ~無料で実現できるスマホ向けフォームのユーザビリティー改善~ インターネットシステム開発を行う株式会社ユビキャスト(所在地:東京都港区、代表取締役:呉 英仁)は、GPS位置情報からユーザーの現在地住所をフォームに自動入力できる、利用料無料のASPサービス「Gyro-n(ジャイロン)住所入力ナビ」を、2014年7月8日にリリースいたしました。 Gyro-n住所入力ナビ 「Gyro-n住所入力ナビ」は、GPS位置情報を使ってサイトにアクセスするユーザーの現在地を絞り込み、郵便番号データと紐付いた、住所一覧からタップしていくカンタン住所入力UIと合わせて、主にスマートフォン、タブレットからアクセスするユーザーの手間を削減し、CVRの向上に大きく貢献できるツールです。住所入力ナビは「Gyro-n SFS」に引き続き、利用料無料で提

                                                                GPS位置情報を使ってスマートフォンからのカンタン住所入力を実現!
                                                              • 住所入力でGoogleマップへリンクするスクリプト

                                                                住所を日本語で入力するだけで、その住所周辺のGoogleマップへのリンクが作れるスクリプトを作ってみました。 Javasprictです。 I 例えば、、、 Yahoo! Japan本社 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー クリックしてみてください。Yahoo! Japan本社である六本木ヒルズの位置が示されるはずです。 ----スクリプト::テキストリンク 例文---- <script type="text/javascript"><!-- document.write('<a href="http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q='+encodeURI('東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー')+' target="_blank">Yahoo!Japanの地図</a>'); //--></script

                                                                • 「InputMan」+「JPAddress」で楽々住所入力

                                                                  このようにWindows 8になったとしても、業務アプリはWindowsストアアプリとしても、また、デスクトップアプリとしてもどちらの形態でも構築される可能性が残ります。よって今後も、WindowsフォームアプリやWPFアプリでの業務アプリ構築は、しばらくの間はなくならないでしょう。そして、それはWindowsストアアプリという新しい操作性に慣れ親しんだ利用者が、WindowsフォームアプリやWPFアプリで作られた業務アプリにも操作性のよさを具体的に求めてくる道のりになるのではないでしょうか。 そこで今回は、Windows 8デスクトップとVisual Studio 2012に対応した「InputMan」の最新バージョンである7.0Jを「JPAddress for .NET 1.0J」(以降、JPAddress)と組み合わせて使えば、操作性のよい住所入力機能を簡単に実現できることを確認した

                                                                  • MW WP Formで、郵便番号入力時の自動住所入力を設置する。 | ホームページ制作 東京 【SKYGOLD】 / フリーランス WEBデザインオフィス

                                                                    wordpressのお問い合わせフォームプラグインの定番といえば、「contactForm7」が有名ですが、「MW WP Form」のほうもかなり実用度が高く、制作にかなり重宝しますので、紹介させていただきます。 MW WP Formの特徴 入力・確認・完了・エラー画面URLが設定できる。 入力エラーも細かくチェックボックスで簡単に選択で設定できる。(必須項目・文字数・半角英数・カナ等・・・) 郵便番号入力での住所自動入力が簡単に設置できる。

                                                                      MW WP Formで、郵便番号入力時の自動住所入力を設置する。 | ホームページ制作 東京 【SKYGOLD】 / フリーランス WEBデザインオフィス
                                                                    • Ajax郵便番号住所入力 – 大阪のシステム開発・WEBシステム開発会社技術担当スタッフの覚書き、子だぬきの技術習得ノート

                                                                      今回も、Ajax系で書かせていただきます。 まあ、よくある郵便番号を入力すると住所が自動で入力される物です。 DBを使いたくなかったのでググッたらKawa.net様が公開されているAjaxZip2を使わせていただきました。 色々な入力フォームに対応しているのですごく便利になりました。 そこで、郵便番号が変更になった時にAjaxZip2で使っているjsonファイルを更新しますが その更新用プログラムをPHPで作ってみたので公開します。良かったらどんどん使ってください。 (perlの更新プログラムはKawa.net様が公開されています。) 住所更新プログラムはこちら

                                                                      • ウィーンから元祖ザッハトルテ(ホテルザッハー)をお取り寄せ【送料無料】~追記:オーダー時の住所入力について | リコシェのこころ

                                                                        ウィーン大好きなわたしですが、当分伺うことが出来ない中、先日Twitterにて素敵情報を知り歓喜☆オーストリア政府観光局のツイートで知ったこちらです♪ x.comtwitter.com 今では日本においてもチョコケーキの代表格ともいえるザッハトルテ。 そのザッハトルテの元祖・本家本元のホテル・ザッハーが、世界何処でも送料無料で送ってくれるとのこと! 送料無料は購入金額60ユーロ以上に適用。 期間は6月8日まで。 こちらは本場ウィーンのカフェ・ザッハーにていただいた時の画像。 本家ザッハーのように、正しいザッハトルテはチョコスポンジの間(もしくはチョコとスポンジの間)にアプリコットジャムが挟んであるのと、グラズールのジャリジャリ感♪が必須! このチョコのジャリジャリは砂糖の溶け損ないのわけではもちろんなく(笑)、砂糖の再結晶化をしているので手間暇かかるものなのですよね。 だからザッハトルテと

                                                                          ウィーンから元祖ザッハトルテ(ホテルザッハー)をお取り寄せ【送料無料】~追記:オーダー時の住所入力について | リコシェのこころ
                                                                        • JPAddressを用いて、さらに優れた住所入力フォームを作成しよう

                                                                          JPAddressは、グレープシティ社の提供する、住所検索ライブラリです。 住所入力の自動化を支援する郵便番号から住所を検索する機能や、住所から郵便番号を検索する機能、大口事業所名から郵便番号を検索する機能に加え、InputManやPlusPakといった、その他コンポーネントと組み合わせることで、さらに機能を引き立たせることができます。 InputMan InputManは、文字入力の支援機能を備えたコンポーネントです。 日付入力の書式指定や入力値のバリデーションなど、入力作業をサポートするさまざまな機能を備えています。今回はその中から、JPAddressと組み合わせた住所検索機能について紹介します。 PlusPak PlusPakは、同じくグレープシティ社の提供するレイアウトやUI作成、バーコードやPDFのデータ出力を支援するコンポーネントです。 画面のリサイズやレイアウト、タブコントロ

                                                                            JPAddressを用いて、さらに優れた住所入力フォームを作成しよう
                                                                          • peacock union【Web Designing Laboratory】 : Blog Archive : ZenCart 郵便番号による住所入力支援モジュール 全国データSQLファイル(2006年12月28日版)

                                                                            オープンソースで有志による活発なアップデートが盛んな、オンラインショップ構築ソフトウェアZenCart。S-page hiraさま、参画ネット 岡本さまによって開発された郵便番号による住所入力支援モジュールをZenCartに導入するには、郵政公社の公開する最新版の全国郵便番号データが必要です。郵政公社の郵便番号データはCSV形式で都道府県別(全国版もありますが、行が多すぎてエクセルでは加工出来ません)に公開されており、このCSVを加工してSQLファイルを作り、データベースにテーブルを追加します。 『全国版を落として来て一発だ!』と思って全国版をエクセルで開いたところ、行数オーバーで読み込めず>< 都道府県別に47ファイルダウンロードし、それぞれをこのモジュールに適合させたSQLファイルに加工して、データベースに追加しました。結構な手間がかかったので、導入をご検討中の方向けに現時点(200

                                                                            1