来ました。来ました。 住民税の納税通知書。 ここ の先輩方のブログを読んで 退職1年目の 住民税がかなりの負担となることを 知ることができました。 ・住民税は6月から翌年5月までの12ヶ月が1年単位 ・3月31日に退職する場合は 給料から4月分・5月分の住民税が引かれる。 hinemosunotarifire.hatenablog.com (私の場合は 退職金から引かれました。) hinemosunotarifire.hatenablog.com ・前の年の収入に応じて 住民税が決まる。 ・無職でも前年に働いていたら 住民税が請求される。 ・1〜12月の収入に対して 支払いは6月〜翌年5月の給料で引かれる。 ・給料がない場合は 1〜4期に分かれて請求される。 なんてことを ブログ巡りをしていて知りました。 本当に の 退職にまつわる「税金」関係の記事は大いに参考になりました。 ありがと