並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 794件

新着順 人気順

先見の明の検索結果321 - 360 件 / 794件

  • ブーム前から動画投稿をしていた古参芸能人YouTuber5選 - 暇つぶしを少し豪華に

    現在では一般的となった芸能人のYouTuber転身。 コロナを起因とするお家期間の実施以降、YouTubeブームにより『流れ』が出来たことよって参入ハードルが下がった結果ともいえます。 しかし、あまりに芸能界からは参入が多いためブームの下地を作ったといってもいい、以前から活動していた一般YouTuberからは否定的な声が挙がることも少なくありません。 ですが、大半のYouTuberより前にYouTubeに投稿を始めていた『古参芸能人』の方々も存在しており、その方たちもブームの下地を作った一員と言えます。 今回は、そんなブーム前から動画投稿を始めていた知られざる古参芸能人YouTuberの方々を紹介させて頂きたいと思います。 DaiGoさん (2013~) www.youtube.com チャンネル名:メンタリスト DaiGo チャンネル登録者:225万人 動画初投稿日:2013/11/10

      ブーム前から動画投稿をしていた古参芸能人YouTuber5選 - 暇つぶしを少し豪華に
    • ドラマ『大奥(2024年版)』全話のストーリー・予告動画・キャスト・豆知識を紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ

      引用:https://www.fujitv.co.jp/ohoku2024/ ドラマ『大奥(2024年度版)』では、五十宮倫子(演:小芝風花)が恐ろしい多くの世界に入り、もがき苦しんでいきます。 そんな歴史ドラマ『大奥(2024年版)』全話のストーリー・予告動画・キャスト・豆知識を紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『大奥(2024年版) 第1話』 ドラマ『大奥(2024年版) 第2話』 ドラマ『大奥(2024年版) 第3話』 ドラマ『大奥(2024年版) 第4話』 ドラマ『大奥(2024年版) 第5話』 ドラマ『大奥(2024年版) 第6話』 ドラマ『大奥(2024年版) 第7話』 ドラマ『大奥(2024年版) 第8話』 ドラマ『大奥(2024年版) 第9話』 ドラマ『大奥(2024年版) 第10話』 ドラマ『大奥(2024年版) 第11話(最終話)』 ドラマ『大奥(2024年版

        ドラマ『大奥(2024年版)』全話のストーリー・予告動画・キャスト・豆知識を紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ
      • 【アニメ『機動戦士ガンダムF91』を徹底解説】6月3日(金)安彦良和監督作品『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念!《ガンダム宇宙世紀特集》 - ioritorei’s blog

        アムロとシャアのいないガンダムシリーズ 機動戦士ガンダムF91 機動戦士ガンダムF91 『機動戦士ガンダムF91』とは あらすじ 主題歌 テーマ曲 イメージ曲 1stガンダムとの繋がり 『機動戦士ガンダムF91』に登場する主なモビルスーツ 『機動戦士ガンダムF91』とは 『機動戦士ガンダムF91』(英題:MOBILE SUIT GUNDAM Formula 91)は、1991年3月16日に松竹系で劇場公開されたガンダムシリーズのアニメーション映画。 略称は「F91(エフきゅうじゅういち)」。 キャッチコピーは「目覚めよ宇宙。" ガンダム "新時代-第一章」、「ガンダムは、新たなる宇宙へ…」、「人は、いつ戦争を忘れることができるのか?」。 同時上映は『武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃』。 2020年10月2日には「ガンダム映像新体験TOUR」として『機動戦士ガンダムF91 完全版』

          【アニメ『機動戦士ガンダムF91』を徹底解説】6月3日(金)安彦良和監督作品『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念!《ガンダム宇宙世紀特集》 - ioritorei’s blog
        • ミニストップが創業40周年 実は先進的だったその歩みを振り返る(渡辺広明) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          ミニストップの創業は1980年の5月21日。同年7月には第一号店となる「大倉山店」が神奈川県横浜市にオープンした。ちょうど1カ月前に40周年を迎えたわけだが、コロナの影響もあってか、ひっそりとした形で節目を迎えることとなった。記念キャンペーンとして「冷やし麺40円引き」や「タピオカプリン」などの記念商品が発売されもしたが、それと気づかなかった読者も多いのではないか。ミニストップの革新的な取り組みをいくつか紹介してみたい。 ◆コンセプトは「バーガーショップ併設」のイートイン ミニストップの最大のウリは、店内に「イートインスペース」がある点だろう。いまでこそイートインスペースを設けたコンビニは珍しくないが、こうした形態の店は2016年頃から盛んに導入されるようになったといわれている。2019年10月の軽減税導入にあたり、イートイン需要の拡大を見越しての動きである。一方、ミニストップでは、198

            ミニストップが創業40周年 実は先進的だったその歩みを振り返る(渡辺広明) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)

            トーマス・エジソンといえば,「本当は自分の手柄でもない発明で有名なヤツね」とあしざまに言われることも多い.だが,エジソンは,それよりもさらにむずかしいことをやってのけた.それは,そういう発明を市場に送り出すのに必要なシステムを構築することだ. トーマス・エジソンの評判は,ややこしく入り組んでる.まちがいなく,当時あまたいた発明家たちの誰よりも有名な人物ではある――もしかすると,今後もずっといちばん有名な発明家のままかもしれない.だが,会話のなかでなにかの拍子にエジソンの名が出ると,「ああ,インチキのエジソンね」などと誰かが言い出すことも多い.エジソンの名前が出てきたとたんに,「あいつは電球の発明すらやってないじゃないか」と言われることもよくある.それは事実だ.エジソンは電球の発明者ではない.そのかわり,彼は普及の下地をつくる人だった.既存のアイディアを選び取ってきて,それを市場に送り出す人

              エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)
            • 2019年上半期に読んだ本から10冊おすすめする【新刊多め】 - きまやのきまま屋

              上半期、終わるの早くない? ノースライト 夢も見ずに眠った。 偶然の聖地 みかづき ぼくはきっとやさしい サバティカル インヴィジブル オリジン 小説家という職業 わたしを空腹にしないほうがいい 2019年上半期の読了は76冊でした!もうだめだ…と思ってたけど去年より読んでました。ぜんぜんだめじゃない。生きてる。 ベスト10をご紹介するので、忙しい人は読書の参考にしてね!フィクション多め! ノースライト 藤原伊織が亡くなって途方に暮れていた人々は、多くが横山秀夫に救われることもできたのではないか、という久しぶりの新作。『64』がよかったので期待値が上がりすぎていても、それがなかなかジャンル変えて越えてきてます。 ノースライト 作者: 横山秀夫 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2019/02/22 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 建築&失踪&夫婦! お仕事小説かつミステ

                2019年上半期に読んだ本から10冊おすすめする【新刊多め】 - きまやのきまま屋
              • インターネットは核攻撃に耐えるように設計されていたか?

                Silicon Folkloreより。 インターネットの物語の歴史の歴史 1969年から1978年までのARPANETのレイアウトを描いた9枚の画像を、記事の様式化されたヘッダーとして使用。 インターネットが核攻撃に耐えられるように設計されていた、という話をあなたは聞いたことがあると思います。通常、「DARPAは冷戦の計画を立てていて、分散型のレジリエントな指揮統制を切望していた」となるのですが、2022年10月18日に出版された『Bit Tyrants: The Political Economy of Silicon Valley』の著者であるロブ・ラーソン教授にそのあたりを聞いてみましょう。 インターネットは「1980年代にさかのぼる」もので、DARPAnetと呼ばれ、核攻撃から防御するために作られたものらしい。 本当だろうか? 調べてみましょう。 これは、インターネットのさまざまな

                  インターネットは核攻撃に耐えるように設計されていたか?
                • 非デザイナーの僕がNEMTUSのロゴデザインをしてみたお話し|ENU|趣味デザイナー

                  はじめまして、初投稿。 ENU(ところによってnao*)と申します。 このたび、NPO法人のNEMTUS様より企業ロゴデザイン提案の機会を頂きまして、そのデザイン製作過程をnoteで記事公開してもよい許可を頂いたので、話題も気持ちも温まっているうちに発信してみたいと思った次第です。 非デザイナー目線での企業ロゴデザインの製作背景をなるべく細かく(13000文字…)説明しているつもりです。 是非これからロゴデザインをしてみようと思ってる方や、デザインに興味のある方に何かしらのきっかけにでもなれれば幸いです。 自己紹介とやる気問題はじめに軽く自己紹介をさせてください。 タイトルにもある通り、僕は非デザイナーです。ロゴデザインの記事なんて投稿しちゃってますが、普段の仕事はデザインとはまったく関係ない婚礼関係の営業マンしてます。 職業上、カメラや撮影機材などを扱うことは多いので、撮影(特にポートレ

                    非デザイナーの僕がNEMTUSのロゴデザインをしてみたお話し|ENU|趣味デザイナー
                  • 『ワイドナ』特番に森喜朗出演で、松本人志、東野幸治、ロンブー淳が露骨すぎるヨイショ!「命削って東京五輪、国立競技場完成」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                    『ワイドナ』特番に森喜朗出演で、松本人志、東野幸治、ロンブー淳が露骨すぎるヨイショ!「命削って東京五輪、国立競技場完成」 大晦日の『NHK紅白歌合戦』はじめ、昨年末あたりからテレビではやたらオリンピック盛り上げ企画が目立ちはじめた。報道番組やワイドショーでも「いよいよオリンピックイヤー」というセリフが連呼され、オリンピック礼賛一色。東京五輪をめぐっては、誘致から開催準備まであれだけさまざまな問題、批判が噴出していたのに、誰もそのことは口にしなくなった。 日本のメディアの翼賛体質には改めて辟易させられるが、なかでもひどかったのが、2019年12月28日に放送された『ワイドナショー 年末スペシャル2019』(フジテレビ)だ。なんと、東京五輪組織委員会会長で、一連の五輪不正、トラブルの元凶といわれてきた森喜朗元首相をゲスト出演させ、大ヨイショ番組を展開したのだ。 登場からしてすごかった。コーナー

                      『ワイドナ』特番に森喜朗出演で、松本人志、東野幸治、ロンブー淳が露骨すぎるヨイショ!「命削って東京五輪、国立競技場完成」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                    • 無敵の人考察

                      タルムード翻訳中。少々時間かかりそう……まあ多分少なくとも数年くらいは必要かなと(笑)解説書より本体を丸ごと読むんだよと思っていたものの、解説書をかじる方が賢明かもしれません。 300円くらいの安いやつ読書してみては。読書のすすめ。 ということでいろいろ考えて過去の人に徹底的に責任取ってもらおうといろいろ考えていたが、やっぱやめた。というのは、結局のところこの無敵の人は捨てられたと考えることができるとなると、それって悪いことじゃない……むしろ英断だったんじゃね?と思うに至ったわけであり。むしろ妥当だし、よくそれを決断できたなあと思うと、かなり先見の明があって賢かったのではと思うに至った。それを思うと、それを見抜けずにやれ困っているらしいから何とかしてやらなくてはと思ったこっちの方がバカであり、事実バカを見たわけで、こっちに非はあれど向こうに全く非はないなと。そこまで責任持ってたら人生何もで

                        無敵の人考察
                      • 株式投資で重要なのは停滞期やボックス相場と言われる期間の使い方 - YOH消防士の資産運用・株式投資

                        停滞期やボックス相場 資産形成で停滞期やボックス相場が重要な理由 常に相場に居続ける YOHの考え 停滞期やボックス相場 株式投資をしていて感じることは、日々順調に資産が増加していくわけではないということです。 ・毎月決まった金額を入金している ・長期的にインデックス投資をしている このように日々何らかの形で株式投資に向き合っていても、資産増加をそれほど感じることはないということです。 それでは、資産の動きを全く感じないかと言えばそうではないですね。 ・急激に株価が動く局面 ・長期間株価が動く局面 このような時に資産の変動を感じることが多いということです。例を挙げるのであれば、今年に入ってからの日経平均株価などが正にそうですね。 出典 Googlefinance 1月に26,000円ほどであったのが、右肩上がりで上昇していき、7月には33,000円を超える値をつけています。 そのため、日経

                          株式投資で重要なのは停滞期やボックス相場と言われる期間の使い方 - YOH消防士の資産運用・株式投資
                        • 【ギリシャ神話】人間に火を与えたプロメテウスとは?

                          プロメテウスはティタン神族 プロメテウスは、ウラノスとガイアの息子イアペトスの子です。 ギリシャ語で「先見の明を持つ者」と言う意味もあります。 ティタン神族とオリュンポス十二神の戦いティタノマキアでは、先見の明を持ちオリュンポス十二神が勝つと予想して、ゼウスの味方をして様々なアドバイスを与えていました。

                          • 「ボードゲーマーに100の質問」に答えてみた! - ゆにのボードゲーム日記|なんでもいい、きっと好きだ。

                            こんにちは、なかとー(@tubutubu245)です。 今回は、最近ボードゲーマー界隈で話題となっているボードゲーマーに100の質問-2019年度版Ver1.0-を全力で回答します! 後半になるにつれて思考だだもれ感があり、お見苦しい可能性がありますが、せっかくなのであまり手直しせず公開しますね! とっても長いですが、ぜひ最後までお付き合いください! はじめに 今回の質問は有我悟さんが作成されたものを使用させていただきました。答えるのも大変だけど、質問考えるのはもっと大変だと思います。ありがとうございます! tantramachine.hatenablog.com さて、それじゃ回答スタートです! ボードゲーマーに100の質問 Q1 ボドゲ歴は何年ですか? がっつりハマるきっかけになったScythe-大鎌戦役-を遊んでからは約2年くらいです。その前からちょいちょいカタンは遊んでました。 Q

                              「ボードゲーマーに100の質問」に答えてみた! - ゆにのボードゲーム日記|なんでもいい、きっと好きだ。
                            • 【日曜フリーテーマ】自分の非力さと人とのやり取りの難しさを感じた話

                              今日は日曜フリーテーマです。 どうしよう。 いつも以上に、この日曜日に書くことがないです。 いつもある程度、日曜フリーテーマはその週の振り返り的なことを書くことが多いのですが、今週はあまり書くことがなかったです。 ・・・と、書きながら一つ思い出したので書いていきます。 才能 今週は、ある人とお茶したのを思い出しました。 その人は、・・・ 一言でいうと、本当にすごくて。 パワプロで言うところの「センス◯」。 スポーツ選手って、やっぱり一般人と違って、 特にプロとなると「努力」だけではどうにもならない部分が多いみたいで、 「才能」がある人が勝つ世界。 と言われています。 そんな「才能」がある人と会ってお茶をすることになったんですけど、 なんだか自分の存在が小さく思えてしまいました。 自分は、それなりに、曲りなりに。 ビジネスとしてアフィリエイトをやっていて 生活をしていて。 恥ずかしながら、「

                                【日曜フリーテーマ】自分の非力さと人とのやり取りの難しさを感じた話
                              • 【神秘】マジに本物!エジプト展に行ってきました。 - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

                                こんにちは、チャバティ64です。 エジプトからミイラがやってくる! こんないかがわしいキャッチフレーズに乗るほど子供じゃないぜ!と思いつついてもたってもいられずかみさんを連れて静岡市美術館に行ってきました。 オランダのライデン美術館というところからお借りしたそうで本物中の本物です。 美術館の名前は江戸時代のお相撲さんか、テクノの大御所YMOのタイトルのようですがそれはそれは迫力のあるものでした。 写真撮影が一切禁止なので画像がお見せ出来ないのが残念ですが期待以上でしたね~ まずは棺がスゴイ! 紀元前3000に、なぜこんな色使いが出来たのか? (日本は縄文時代です) こんなに豊かな色があったのか? 装飾の数々もありましたが、現代と見ても遜色ありません。 とにかく美しい! 全部、木で出来ているのですが立体感がスゴイ! どんな道具で作ったのだろう? (日本は縄文時代です) 職人さんのレベルが桁違

                                  【神秘】マジに本物!エジプト展に行ってきました。 - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -
                                • 米国防総省の1兆円規模「JEDI」契約--AWSに勝利したマイクロソフトのクラウド

                                  Forrester Research (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2020-03-24 06:30 2019年10月、Microsoftは米国防総省の防衛基盤統合事業「JEDI」(Joint Enterprise Defense Infrastructure)の契約を獲得した。その契約規模は100億ドル(約1兆1000億円)とされている。この10年契約は、米国防総省が進めている、ITインフラをモダナイズ、統合するための大きな取り組みの一部だ。米国防総省のITインフラの多くは、まだ1980年代や1990年代の技術を基盤にしている。 Microsoftを選択するという決定が大きな驚きを持って迎えられたのは、Amazon Web Services(AWS)が契約を勝ち取る可能性が高いと予想されていたためだ。その背景には、AWSが2013年に米中央情報局(

                                    米国防総省の1兆円規模「JEDI」契約--AWSに勝利したマイクロソフトのクラウド
                                  • 【昭和レトロな家】最大の節約は保つ家を建てること - お喋りなNana 生活や芸能

                                    1. 家の概要 2. 魅力と特徴 3. 見直しのポイント a. 以下のような事情から、見直しを思い立ちました。 b. 実際に手を入れたところ 4. アドバイザー 5. 先見の明 1. 家の概要 我が家は築40年の木造住宅です。 築40年ではありますけれど、昭和の大工さんの木を扱う腕が良かったのと、ポイント毎に手入れをして来たお陰で、建具の立て付けも狂わず(← 引き戸も開き戸もピシッと閉めて葉書1枚入る隙なし。お見事っ (T-T)// パチパチパチパチ!)まだまだ住み続けられる家です。 決して豪勢な家ではありませんけれど ← THE 庶民。 丁寧にきちんと作られた家に住むというのは、大変心地よいものです (//_//) ← 偉そうに語っていますが、この人の手柄ではありません。偉大なる祖父が建てた家です。 2. 魅力と特徴 地元で1番の腕、と評判の大工さんに建てて頂いたそうで、 先ずは木材選び

                                      【昭和レトロな家】最大の節約は保つ家を建てること - お喋りなNana 生活や芸能
                                    • M-1前からミルクボーイを抜擢 在阪ラジオPの熱き思い(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

                                      今月22日の「M-1グランプリ2019」で初優勝した駒場孝と内海崇の漫才コンビ「ミルクボーイ」。優勝後は毎日のようにテレビ出演しているが、M-1当日には「今年テレビで漫才を披露するのは初めて」と話していた。その言葉に、決勝進出前から彼らに注目し、冠番組に抜擢した在阪ラジオのプロデューサーは驚き「テレビ界の現状を見た様な気がした。若手制作マンよ!劇場へ観に来い」とSNSでつぶやき、爆笑問題の太田光も自身のラジオ番組でプロデューサーが抜擢したことを紹介するなど反響を呼んだ。そのつぶやきの真意とは? 本人を訪ね、話を聞いてみた。 【ノーカット】M-1前からミルクボーイ、霜降り明星を押していたラジオ制作マンの二人を直撃 M-1決勝前に、ミルクボーイを抜擢したのは、ABC朝日放送ラジオのプロデューサー、上ノ薗公秀さん。SNSの件で問い合わせると、同局のスタジオで取材に応じてくれた。上ノ薗さんは、以前

                                        M-1前からミルクボーイを抜擢 在阪ラジオPの熱き思い(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
                                      • 平成のヒットドラマを読み解き「巧みな心理描写」を学ぶ - 責任感の強いあなたへ

                                        私の「書くことが好き」の ルーツをたどっていくと 林真理子さんにいきつくのですが 私が林真理子さんを語るなんて おこがましいと、ずっと思って きました。しかも1記事では とても魅力を伝えきれない…。 今日の投稿も続きの内容です☝ こんにちは 諸田美恵(もろたみえ)です。 あらためて気づく林真理子の凄さ きっかけは「葡萄が目にしみる」 ドラマ原作本・ノベライズ本から学ぶ あらためて気づく林真理子の凄さ 投稿の内容が1日ではまとまらず 2日掛けて、昨日のブログ投稿と なりましたが改めて…林真理子さんの 偉大さを再確認できました🌈 キイロイトリさんによる写真ACからの写真 昨夜投稿した記事の中で紹介した著書は 実に発売から5年以上経って、 今回読み返したのですが 林真理子さんがベストセラー作家となった頃 世間では嫉妬の眼差しから、実力よりも 「運がいい」とだけ、もてはやされ 時にバッシングの対

                                          平成のヒットドラマを読み解き「巧みな心理描写」を学ぶ - 責任感の強いあなたへ
                                        • 【日本酒】米作りにこだわった神奈川の日本酒!いづみ橋【神奈川・泉橋酒造】 - BAR こてっちゃん

                                          今回紹介する日本酒はいづみ橋です。 <いづみ橋とは> いづみ橋には、冬限定の雪だるまのラベル、雫ラベル、夏限定の夏ヤゴのラベル、秋限定の秋とんぼのラベルなど、季節限定のお酒に自然に関係した可愛らしいラベルが付けられていることが多い日本酒です。通年商品もとんぼのラベルがついているものが多く米づくりにこだわった、神奈川県海老名市で造られている生もと造りが多い日本酒なのです。 こてっちゃんは、昆虫が大好き少年時代を過ごしました。とんぼの幼虫であるヤゴが夏ごろ成長しきってとんぼに羽化していくのですが、泉橋酒造さんが夏のラベルにヤゴ、秋のラベルにとんぼにしているのがとんぼの成長に合わせているようで感じています。 <いづみ橋 ラベルに込められた想い> ラベルには赤とんぼが描かれています。これには減農薬栽培を行っていることへの誇りが込められているのと、秋の空に赤とんぼが飛び交う故郷の風景をイメージして、

                                            【日本酒】米作りにこだわった神奈川の日本酒!いづみ橋【神奈川・泉橋酒造】 - BAR こてっちゃん
                                          • 素敵な出来事が待っている - トラコの日記

                                            勝手に今日は、お休みの日にしてみました。 洗濯物や料理は作りますが… 身体が疲れているので… キャンプの片付けは、明日旦那さんにお任せして 私は、今日はボーっと過ごさせていただきました。 キッチンを少し片付けて… その後… スマホの写真がいっぱいになってきてしまい… 容量が不足してしまうのでは…と整理を始めると… ご紹介したくなってしまったところが… 浅草(おとりさま)鷲神社です! なでおかめさんです! 以前行きたくって行きたくって友達に付き合ってもらいました。 もう一度私が行きたくって 勝手にご紹介したいだけなんですが…😄 【鷲神社「なでおかめ」の云われ】 おでこをなでれば賢くなり 目をなでれば先見の明が効き 鼻をなでれば金運がつく 向かって右の頬をなでれば恋愛成就 左の頬をなでれば健康に 口をなでれば災いを防ぎ 顎から時計回りになでれば物事が丸く収まると云 う もう一度どうしても…鼻

                                              素敵な出来事が待っている - トラコの日記
                                            • ブログ初心者はマナブログから情報収集すればいい理由

                                              副業としてブログを始めた方によくあるのが、 「稼げるようになるまでどんなことをすればいいのか分からない。」 「どんな知識や勉強が必要なのか知りたい。」 といった疑問です。 まあ、簡単に言えばスタートは切ったもののゴールまでの道筋が分からないから、動きようが無い状況に陥ってしまうことが起こり得やすいのです。 そのような問題を解決し、ブログで稼げるようになるには様々な方法があります。 今回は、ブログ初心者でも情報過多にならず、稼ぐために必要な情報だけをインプットできる方法をご紹介します。 さて、マナブログというブログをご存知でしょうか? ブロガー界でも有名かつ夢のようなお金を稼いでいるマナブさんが運営しているブログです。 結論から言うと、マナブログで発信されている情報をベースにブログ運営をしていけば、ほとんどの人がブログで副業程度の収入を得ることができるであろうということです。 ここからはマナ

                                                ブログ初心者はマナブログから情報収集すればいい理由
                                              • 今でも口ずさめるアニソン集(ディープかな?) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                                今週 先週のお題「わたしの好きな歌」 おはようございます。 先日、いつも読ませていただいているりとさんのブログでこんな記事を拝見しまして。 rito.gameha.com ナディアがどんぴしゃ過ぎて震えました・・・! で、私も書こう!と思って筆を取ろうとしたけどお題もう変わってるやん。 これで何度目だろうか・・・進歩がない。 (過去の過ちたち) とはいえ、もうスイッチ入ってしまったのでこのまま書いてしまう事にします! たぶん、同じアラフォーの人でも知らない方は本当に知らない話ばかりなので最初に謝っておきます。ごめんなさい。 我が家のメンバー紹介 今でも口ずさめるアニソン集 「花のささやき」(小公女セーラのテーマ) 「デリケートに好きして」(クリィミーマミのテーマ) 武田鉄矢「少年期」(ドラえもん のび太の宇宙小戦争の主題歌) 「Miracle Girl」(YAWARA!の主題歌) 「Get

                                                  今でも口ずさめるアニソン集(ディープかな?) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                                • HTC傘下のVIVE Arts、グローバルアート取引プラットフォームをローンチ

                                                  HTC(台湾)傘下のVIVE Artsは、12月9日(木)、新規プラットフォームをローンチし、デジタルアートのエコシステム構築を目指します。まず12月17日(金)から、オープン記念セール「Timeless Mucha(みんなのミュシャ)」として、ミュシャ財団と提携し、アルフォンス・ミュシャが描いたアールヌーヴォーの代表作を世界市場向けにNFTとして販売します。またセールと同時にミュシャ財団による展示会「Mucha to Manga – The Magic of the Line(ミュシャからマンガへ ― 線の魔術)」が台湾の台北で開催されます。展示会期間中は毎月新しいNFTを販売し、最終の2022年4月にはスペシャルオークションを実施します。 VIVE Artsは、12月9日(木)、アートおよびカルチャー分野向けの新しいグローバルアート取引プラットフォームを発表、公開いたしました。このプラ

                                                    HTC傘下のVIVE Arts、グローバルアート取引プラットフォームをローンチ
                                                  • 大幸薬品、クレベリンを作りすぎて大失敗 95億円の赤字 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    大幸薬品、クレベリンを作りすぎて大失敗 95億円の赤字 1 名前:アルマティモナス(東京都) [GB]:2022/02/19(土) 00:20:18.17 ID:C36j+OMx0 大幸薬品が18日発表した2021年12月期連結決算は、最終利益が95億円の赤字(前期は38億円の黒字)となった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて主力の除菌製品「クレベリン」を大幅に増産したものの、大量に売れ残り、損失を計上したことが響いた。 20年12月期はクレベリンの売れ行きが伸び、過去最高の最終黒字となった。さらに需要が拡大すると見込んで、約23億円を投じて新工場を建設していた。大幅に生産を増やして攻勢に打って出たところ、ブームが失速し、在庫が積み上がった。新工場も昨春から稼働を停止している。 消費者庁は今年1月、クレベリンから派生したシリーズ4製品について、「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などとす

                                                      大幸薬品、クレベリンを作りすぎて大失敗 95億円の赤字 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • 才能に惚れたはずが、その全てに惚れていた - 進めども退けども沼

                                                      初めまして。 「全人類!!この才能に気付いて!!」と言いたくなる才能に出会ってしまったので、人生初のブログを書いてみることにしました。 その才能の名は、藤井風。 このブログでは私が感じた藤井風さんの魅力、そしてファーストアルバムの素晴らしさについて書いていきたいと思っています。 (実際に書いてみたら簡潔にまとめる能力がなさすぎて22000字を超える謎に長いブログが出来上がってしまったので、お時間のある方のみお付き合いくださいませ。) はじめに 藤井風さんをご存知ですか? 藤井風(ふじいかぜ・本名)。デビューして半年のシンガーソングライターです。 まずはこちらのアー写をご覧ください。 この貫禄で1997年生まれの現在23歳。身長は181cm。 岡山で生まれ育ち、母国語は岡山弁。一人称は「わし」。 喫茶店を営む両親の元で4人兄姉の末っ子として生まれ、4人兄姉はそれぞれ「空・海・陸・風」というな

                                                        才能に惚れたはずが、その全てに惚れていた - 進めども退けども沼
                                                      • ギリ年末で使える話】柊(ヒイラギ)のように

                                                        冬の象徴する「ヒイラギ」は「柊」と書きます。PCで変換するとすぐ出てきますが、「木」と「冬」を合わせた字になります。 病害虫に強く、のこぎり状に葉が尖っている事から、日本では邪気を払う縁起の良い木として植えられています。 クリスマスの飾りで見たことあるような気もしますが、種類はいろいろありますが、ヒイラギです。 地域によっては、2月の節分に柊(ヒイラギ)の小枝に、焼いたイワシの頭を差し、魔よけとして玄関先に飾る風習もあります。 柊の木は固く、将棋のコマやそろばんの玉などに使われ、身近で親しみのある植物と言えます。 柊は若木のころには葉が尖っていますが、年月と共に変化し、棘が取れ、丸みを帯びる事から「先見の明」という花言葉を持っています。 この花言葉の意味は「事が起こる前にそれを見抜く見識」とされています。 棘のある葉がそのまま維持されるのではなく、将来は別の形に変化する性質が、先を見通すと

                                                          ギリ年末で使える話】柊(ヒイラギ)のように
                                                        • 現実になった『こち亀』のビジネスアイデア3選 先見の明がありすぎて予言書の域(マグミクス) - Yahoo!ニュース

                                                          「最も発行巻数が多い単一マンガシリーズ」として今やギネス記録に認定されている秋本治先生による『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下、こち亀)。2020年は五輪イヤーということで「四年に一度」でおなじみのあのキャラが登場するエピソードが久々に「週刊少年ジャンプ」本誌に掲載され話題を集めました。 【画像】コロナ禍でのブームも予言されていた? さて『こち亀』の黄金パターンのひとつに主人公・両津勘吉こと両さんが突飛でニッチなビジネスアイデアを思いつき、持ち前のバイタリティで軌道に乗せあっという間に億万長者になるも調子に乗った結果、無惨に破綻してしまう……というものがあります。この両さんのビジネスアイデアの凄いところは「現実にあってもおかしくない」と思わせてくれる説得力です。最後に失敗しても、その目の付け所はさすがという他ありません。そして40年の連載期間のなかで産み落とされてきた大量のアイデアには

                                                            現実になった『こち亀』のビジネスアイデア3選 先見の明がありすぎて予言書の域(マグミクス) - Yahoo!ニュース
                                                          • ハードオフ西所沢店にNECの『スマホ』入荷のお知らせ→「うん、そう…コンパクトで白くて、箱付で頑丈で…新しいね」「命名に先見の明がある」と話題に

                                                            たぬき @okmt2345 安定性重視(有線) ファミリー対応でセキュア(親が別電話で警戒) 緊急時の冷静な対応(ボタンの回し間違い率が低い9でほんの少し落ち着ける) あと他には.... twitter.com/hardoff_nishit… 2020-10-16 03:11:12

                                                              ハードオフ西所沢店にNECの『スマホ』入荷のお知らせ→「うん、そう…コンパクトで白くて、箱付で頑丈で…新しいね」「命名に先見の明がある」と話題に
                                                            • 501は絶対にリジットのまま履くな!古着屋が教える【Levis501】USA生デニムの洗い方 | 古着屋ガレージセール ブログ

                                                              古着屋が教える! USAリーバイス501の洗い方と年代判別方法 Levis 501-0000 SHRINK-TO-FIT DEADSTOCK RIGID 1997年4月製 MADE IN USA 店長青山です、 今回は1997年製のLevis501デッドストックをご紹介します。 こちらの501はリジットです。生デニムの未洗いという事になります。 今回はこのデニムの洗い方を詳しく丁寧に細部に渡りステップバイステップでお伝えしていきます。 糊(のり)を完全に落として、最大限にデニムを収縮させしっかりと生地の目を詰まらせる事で、可能な限り厚みのある丈夫な501に仕上がります。 科学的に裏付けされた理論でリジットの性質と特徴を理解し、501の良さを限界値まで引き出す事が可能になります。 こうやって最初に履き下ろしたリジットは長きにわたって楽しめるデニムパンツとなるのです。 更に今回は履きこんでいく

                                                                501は絶対にリジットのまま履くな!古着屋が教える【Levis501】USA生デニムの洗い方 | 古着屋ガレージセール ブログ
                                                              • ソーセージをストローにする動画から着想 米食品メーカーがソーセージ型ストローを開発

                                                                8月31日追記 当初「ソーセージのストロー」としていましたが「ソーセージ型ストロー」と判明しました。お詫びして訂正いたします。 米食肉加工会社オスカー・マイヤーが、ソーセージ型ストローを開発したと発表しました。公式ページで、米国在住者に向けてプレゼントのプレオーダーを開始しました。 ソーセージ型ストローが登場(画像はオスカー・マイヤーのHot Dog STRAWページより) 開発の背景にあるのは、1年ほど前に話題になった映画監督ニコラス・ヘラーさんの動画。動画では、ヘラーさんがソーセージの中心部分をストローを使って空洞にして、ソーセージそのものをストローとしてビールを飲み、野球観戦を楽しむ様子が映されています。 ビールを吸い込みながらソーセージも楽しめてしまう悪魔的なライフハックに、Instagramでは43万件、TikTokでは約60万件のいいねが集まりました。 アイデアの元となったソー

                                                                  ソーセージをストローにする動画から着想 米食品メーカーがソーセージ型ストローを開発
                                                                • 知らなかったよ、ジャニーさん!! - まるみブログ

                                                                  こんにちは。 まるみブログです(*^-^*) 先日のブロガーバトン編、沢山の方に読んでいただき、またメッセージもありがとうございました!とても嬉しかったです(^^) miyux19.hatenablog.com 少し前のサンデーソングブックで・・・ 私は以前の記事にも書きましたが、山下達郎さんの大、大、大ファンです。 miyux19.hatenablog.com 山下達郎さんは毎週日曜日の14時から関東はTOKYO FMで、また関東以外のエリアはその系列局で『山下達郎のサンデーソングブック』という番組を長年にわたりされていらっしゃいます。 私は以前は聴いたり聴かなかったりでしたが、今では毎週欠かさず聴いています(^^) 最近二週に分けて特集されていたのが、初代ジャニーズの特集でした。 実は達郎さん、昨年お亡くなりになられたジャニー喜多川さんと長い間親交があったそうです。そして達郎さん、初代

                                                                    知らなかったよ、ジャニーさん!! - まるみブログ
                                                                  • 16年で激変!新旧「ドラゴン桜」で見る日本の変化

                                                                    2021年春ドラマの「最高視聴率」作品に! 涙・涙の合格発表に加え、2005年版「ドラゴン桜」の生徒役全員のゲスト出演もあり、大盛り上がりのフィナーレを迎えた2021年版「ドラゴン桜」。2021年春ドラマとしては最高視聴率作品となりました。 最終回に登場したのは、2005年版当時の生徒役だった山下智久さん、新垣結衣さん、紗栄子さん、小池徹平さん、中尾明慶さん。それに加えて、長澤まさみさん。 この豪華メンバーのそろい踏みを見るにつけ、2005年のキャスティングは超絶、先見の明があったと感じます。 そしてこれを機に、2005年版の「ドラゴン桜」を見直したいと思った(すでに見直した)人も多いのではないでしょうか。筆者もその一人です。 あらためて、2005年版(以下シーズン1)を見返すと、2021年版(以下シーズン2)との、大小さまざまな違いに気づきました。 この16年の期間で、東大合格に必要なテ

                                                                      16年で激変!新旧「ドラゴン桜」で見る日本の変化
                                                                    • 今更スーパーマリオRPGを遊んだ|ジスロマック

                                                                      スーパーマリオRPG遊びました! スクウェアと任天堂がタッグを組み制作したマリオ史上初の「RPG」ジャンルのゲーム!だってほら今ちょうどスマブラにソラ参戦してマリオと握手交わしちゃったりしてますし、ちょうどいいでしょう!? 今回はそんなマリオRPGの個性的なキャラクター達を紹介しよう! マリオ スーパーマリオRPGの主人公は…そう、マリオである。当然の帰結だ。 何とマリオRPGではあの世界的大スターのマリオさんに自由に名前を付ける事が出来る。やっぱりRPGはプレイヤーの自己投影を誘導し感情移入させるのがお決まりだという事なのかもしれないが、いくら何でもマリオさんの肉体に自分の名前を付けるのは憚られるのではないだろうか!? マリオRPGでは貴重なマリオさんの邸宅を拝見する事も出来る。 何とマリオさんは世界的大スターにも関わらずこんな家賃3万程度のボロ小屋に住んでいる。頂点に登り詰めたとしても

                                                                        今更スーパーマリオRPGを遊んだ|ジスロマック
                                                                      • 「カーフキック」が話題だけど、元々ローキック…足で足を蹴る自体が未知の技だった。「あの試合」までは……【日曜民俗学】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                        とにかく、2021年はカーフキック、カーフキックで幕を開けた!!(ごく一部の界隈で) もちろん、うちでもしょっぱなから話題にしたし m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com はてなのタグでもこうなるし d.hatena.ne.jp カーフキック自体が前から使ってる人は使ってたのだけど、要は「概念」として一般化するかどうかとは、また別の話なわけでね。 自分も1年前の専門誌の特集でその概念を知ったのだった。 そこで、思い出してほしいことがある。カーフキックとは、ローキックの中で特に相手の脛、ふくらはぎを狙う技のことなのだけれども…それがにわかに注目されたのだけれども…もっと時代をさかのぼると、そもそも「ローキック」、つまり「足で足を蹴る」という技術、概念自体が極めて奇妙奇天烈、常識はずれ、いったいこりゃなんだ??という、未知の技だったのですよね

                                                                          「カーフキック」が話題だけど、元々ローキック…足で足を蹴る自体が未知の技だった。「あの試合」までは……【日曜民俗学】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                        • 三原昌平のデザイン全解説

                                                                          Appleのデザイン史-1 予期せぬ新旧交代 「電卓(電子卓上計算機)」という言葉がまだ輝きを失っていない時代の1972年、価格を一気に3分の1以下の12,800円とした衝撃的な「カシオ・ミニ(6桁)」が発売となった。商品は爆発的に売れ、10ヶ月で百万台を突破、「電卓」の大衆化の流れを決定的なものとした。さらに、雨後の筍のごとく出現していた多くの「電卓メーカー」が、これを機会に撤退せざるをえないという「電卓戦争」に一つのピリオドを打つ事件でもあった。 全世界がこの安価で電池で動作するコンパクトな「夢の電卓」に満足し、その使い勝手に酔いしれていた、その翌年、今度は思いがけない「電卓真打ち」候補が世界で一斉に発売された。タイプライターのメーカーとして名高い、デザインの国、イタリアのオリベッティ社の「Divisumma 18」である。それは同社の社運をかけた意欲的な商品であることは見ただけで、誰

                                                                          • 事後諸葛亮とは (ジゴショカツリョウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                            事後諸葛亮単語 8件 ジゴショカツリョウ 1.5千文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連リンク関連項目掲示板事後諸葛亮(事后诸葛亮)とは、「だろうと思った」「そら見たことか」等と、後になってから、初めて以前から知っていたかのように口出しする人を指す中国語圏のスラングである。事後諸葛、事後孔明とも。 行為の後にベッド際でタバコをふかしている諸葛亮ではない。 概要 「諸葛亮」というのは三国志で有名な、中国に実在した軍師であり、知恵のある人物・策士として後世に知られている。 世の中には事が起こった後になって知識をひけらかし、「こうすればよかっただろう」と策を示してくる人がいる。このような人物を指して、諸葛亮の名前を使って「事後諸葛亮」と呼ぶ。プロや当事者でも事前の予想ができない、または予想が難しい出来事への対応について、「これしかなかっただろう」と後になってから物

                                                                              事後諸葛亮とは (ジゴショカツリョウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                            • 1年かけてNext.jsのapp routerへ完全移行した話

                                                                              App Router移行は進んでいますか? Next.js v13から一年以上経過しました。 ReactとNext.jsは、React Server Component(以下RSC)やServer Actionを筆頭にどんどん新機能がリリースされています。 私も仕事でNext.jsを採用しています。 App Router移行するか。するとしたらいつするか。 どのようなアーキテクチャにするか考えついに先日、全ページApp Router移行できました。 一緒に働くフロントエンドエンジニアのみなさま、工数を確保してくださったPMありがとうございました。 対象読者 Next.jsで開発しており、Pages Routerの資産を持っている人 これからApp Routerに移行したい人 App Routerの移行で困っている人 なぜ移行しようと思ったか App Routerが公開されましたがPages

                                                                                1年かけてNext.jsのapp routerへ完全移行した話
                                                                              • 科学書の歴史であるだけでなく、科学の歴史でもある──『世界を変えた150の科学の本』 - 基本読書

                                                                                世界を変えた150の科学の本 作者:ブライアン・クレッグ発売日: 2020/02/10メディア: 単行本この『世界を変えた150の科学の本』は、科学の歴史上重要とみられる科学ノンフィクションを150冊以上紹介した本になる。本は270ページだが、大判のフルカラーで、150冊の本の中身だったり図版だったり表紙だったりが所狭しと並んでいて、ずっしりと重厚で、中身が詰まっている。記述がおもしろいのはもちろんだが、図版などをぱらぱら見ているだけでも楽しい。amazon掲載のサンプルイメージから引用まだ本という形態がなく、石に刻みつけていたり巻物だったりといった時代から科学の本をたどっていき、最後には現代にいたり、近年の2018年に出た科学ノンフィクションも取り扱ってみせる。たとえば、最近のものだとハラリの『サピエンス全史』も(内容というよりかは、英語以外の言語から他言語に翻訳されていった特異性をもっ

                                                                                  科学書の歴史であるだけでなく、科学の歴史でもある──『世界を変えた150の科学の本』 - 基本読書
                                                                                • 安倍元首相死去、各国首脳が銃撃を非難

                                                                                  大阪で開かれた20か国・地域(G20)首脳会議の記者会見に臨む安倍晋三首相(当時、2019年6月29日撮影)。(c)Charly TRIBALLEAU / AFP 【7月8日 AFP】安倍晋三(Shinzo Abe)元首相が8日、銃撃され死亡したことを受け、各国の首脳は犯行を非難し、弔意を表した。 各国首脳らのコメントをまとめた。 ■ 英国 ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は安倍氏のリーダーシップをたたえ、英国は「この暗く悲しい時に」日本と共にあるとツイッター(Twitter)に投稿した。 「安倍元首相に関する非常に悲しいニュースです。未曽有の時代に彼が発揮したグローバルなリーダーシップは、多くの人々の記憶に残るでしょう」とつづった。 ■ ロシア ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は安倍氏の死去を受け、「取り返しのつかない損失」だとのコメントを

                                                                                    安倍元首相死去、各国首脳が銃撃を非難