並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

円居挽の検索結果1 - 39 件 / 39件

  • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

    A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

      TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
    • 2年ほど前、「大陸から大資本を活かしたゲームが来る。おしまいだ」という話を聞いた→今年その"答え"がガンガン上陸してる

      円居挽 @vanmadoy 2年ぐらい前に業界人が「これから大陸から大資本を活かしたゲームが来る。もうおしまいだ」って言ってるのを聞いて「まあ、確かに原神とかあるけどさ……」って思ってたら、今年になってその"答え"がガンガン上陸してるの笑うしかないよな(確かにこんな予算感でやられたら絶望するとは思う) 2023-12-04 01:14:33

        2年ほど前、「大陸から大資本を活かしたゲームが来る。おしまいだ」という話を聞いた→今年その"答え"がガンガン上陸してる
      • 夜行バスは「時間を金で買う」の逆な交通手段だが、休憩時間にSAで降りるのが好き→十人十色の夜行バスの思い出

        円居挽 @vanmadoy 夜行バス、「時間を金で買う」の逆みたいな交通手段だけど、ド深夜や明朝にサービスエリアに降りる瞬間が好きなんだよな 2022-02-14 12:58:47

          夜行バスは「時間を金で買う」の逆な交通手段だが、休憩時間にSAで降りるのが好き→十人十色の夜行バスの思い出
        • 「人間はここまで自分が描いてる話の整合性を無視できるのか」数コマ単位で"さっきと違う"が発生するマンガ『闘将!! 拉麺男』の異常性を語る読者たち

          クワガタザウルス @KuwagataZaurus 普段入ってない漫画まで対象の集英社作品50%還元の超絶セールやってるのでジャンプの名作や打ち切り漫画の感想がガンガン流れてくるかなーとワクワクしてたら闘将!! 拉麺男の感想しか流れてこないのでTL構築の見直しについて考えてる 2024-04-03 12:30:40 円居挽 @vanmadoy 『闘将!! 拉麺男』も50%還元だよ。『キン肉マン』と並行してやってたせいか「ゆで先生、大丈夫?」みたいな話がずっと続いて、読むだけでSAN値が削られる。「『キン肉マン』ってロジカルな漫画だったんだな」って心から思える凄い漫画。お……オススメ amzn.to/3PHZnLa 2024-04-02 22:15:36

            「人間はここまで自分が描いてる話の整合性を無視できるのか」数コマ単位で"さっきと違う"が発生するマンガ『闘将!! 拉麺男』の異常性を語る読者たち
          • 『花束みたいな恋をした』を見て:ロマン優光連載200

            実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(次号は12月2日発売) 特別定価620円(税込) ▼統一教会の天敵 鈴木エイトとは何者なのか ノンフィクション作家本橋信宏が迫る ▼対談 元統一教会信者多田文明×やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎 統一教会信者とのヤバい交流体験 ▼自由で楽しいなんて大間違い 独身だと絶対不幸になる理由 ▼安倍晋三国葬の酷い舞台裏 ▼「山上徹也の思い通りになる」と屁理屈で反社宗教擁護 統一教会を批判するなと言うバカたち ▼同志社アメフト部が暴行 運動部は日常的に性犯罪を犯す ▼表現の自由の敵 鳥取県があらゆる点で最低 ▼庶民が高価なだけのiPhone14購入はムダ ベストな中古iPhoneはどれ? ▼東京の食べログTOP10ラーメン全部まずい ▼芸能人がロケ弁としてもてはやす有名弁当ホントは別に美味くない ▼小室佳代さ

              『花束みたいな恋をした』を見て:ロマン優光連載200
            • あまりに安すぎるので見えてる地雷か?と思いつつ食べたランチが美味しすぎて「これは家賃払ってない味だな」どころじゃないと思った

              円居挽 @vanmadoy 散歩してたら某雑居ビルの前に「ここでランチやってます(※安い)」みたいな看板出てて、「いや、カレー500円はあまりに安すぎる。見えてる地雷か?」と思いつつ食べてみたら……量も味も文句なし! コスパ最高!これは家賃払ってない味というか、反社の隠れ蓑か店主が雑居ビルオーナーかの二択だよ 2023-04-20 13:23:46

                あまりに安すぎるので見えてる地雷か?と思いつつ食べたランチが美味しすぎて「これは家賃払ってない味だな」どころじゃないと思った
              • SFミステリーADV『EDEN.schemata();』発表。円居挽氏の描く、前提ごと変化する謎多きマルチエンディングシナリオ - AUTOMATON

                Why so serious?のインディーゲームブランド「WSS playground」は6月5日、情報番組「INDIE Live Expo 2021」内にて『EDEN.schemata();(エデン・スキマータ)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。発表にあわせて、Steamのストアページが公開されている。 『EDEN.schemata();』は、SFミステリーADVである。「あなた」が目を覚ますと、博士と呼ばれる首なし死体の前に、アンドロイドのイヴが佇んでいた。イヴは、「また会いましたね、はじめまして」と語りかける。しかし、あなたは何も覚えてはいない。プレイヤーの分身であり、語り手でもある主人公は、自身に関するものも含めて記憶を喪失しているからだ。どこか頼りなく、記憶喪失により信頼できない語り手の主人公。博士殺害の容疑者にして、ヒロインのイヴ。首なし死体と、なぜか女児

                  SFミステリーADV『EDEN.schemata();』発表。円居挽氏の描く、前提ごと変化する謎多きマルチエンディングシナリオ - AUTOMATON
                • 豪華執筆者揃い踏みの『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 小説アンソロジー』11月刊行決定! | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

                  2019年8月26日 16:21 豪華執筆者揃い踏みの『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 小説アンソロジー』11月刊行決定! 超人気マンガ・谷川ニコさん『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』(掲載「ガンガンONLINE」スクウェア・エニックス刊)の小説アンソロジーが、このたび星海社から刊行決定いたしました! 「喪女」の女子高生・もこっちの非モテっぷりが激賞され、伝説の「修学旅行編」を経て、最新話が公開される度に熱狂を巻き起こし続けている通称『ワタモテ』。 『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 小説アンソロジー』では、豪華な下記5名の方々が、オリジナルエピソードを書き下ろします! 谷川ニコさん 原作者・谷川ニコさんが、なんとマンガではなく"初"の小説を書き下ろします! 相沢沙呼さん 『小説の神様』映画化の話題眩しいミステリ作家の相沢さんは、加藤さん推しとのことです!

                    豪華執筆者揃い踏みの『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 小説アンソロジー』11月刊行決定! | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
                  • 『Fate/stay night』から15年シリーズが続いた裏には、『Fate/Zero』の存在があった。『FGO』第2部へと続くその歴史を各種文献で振り返る

                    『Fate/stay night』から15年シリーズが続いた裏には、『Fate/Zero』の存在があった。『FGO』第2部へと続くその歴史を各種文献で振り返る 2004年1月30日に発売された『Fate/stay night』から、2019年で『Fate』シリーズが15周年を迎えた。これまで入手が困難だったPC版は再販が発表。また今年の冬にはそれを記念し、「TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡-」が開催されることが決まっている。 『Fate/stay night+hollow ataraxia 復刻版』が6月28日に発売決定。入手、起動困難だった名作がWindows 10にも対応して蘇る 7人のマスターによって、使い魔として召喚される7人の英霊たちが、万物の願いをかなえる願望機「聖杯」を求めて戦い合う。『Fate/stay night』は、民族や国の神話に登

                      『Fate/stay night』から15年シリーズが続いた裏には、『Fate/Zero』の存在があった。『FGO』第2部へと続くその歴史を各種文献で振り返る
                    • 顔のいい男が麻雀を打ってるだけで周囲の人生を残らず狂わせる漫画『むこうぶち』が1冊11円の頭のおかしなセールをやっているので読もう - Togetter

                      円居挽 @vanmadoy 『むこうぶち』、新刊発売記念で頭のおかしなセールが来たぞ! なんと既刊全部一冊11円、全部買っても649円だ。読んでも麻雀は特に上手くならない(参考にはなる)けど、その後の人生は少し豊かになりますよ。まだ読んでないなら59冊買っておきましょう amzn.to/45XDspi 2023-09-19 11:44:30

                        顔のいい男が麻雀を打ってるだけで周囲の人生を残らず狂わせる漫画『むこうぶち』が1冊11円の頭のおかしなセールをやっているので読もう - Togetter
                      • 円居挽さんを大学のミステリ研へと誘った清涼院流水「コズミック」 「なんでもアリ」という希望と複雑な思いと|好書好日

                        「今年、1200個の密室で1200人が殺される。誰にも止めることはできない」 ― 密室卿 1994年の日本、密室卿を名乗る者の予告通りに各地で毎日三件の密室殺人が起きていた。日々増え続ける密室殺人もさることながら、そもそも密室卿とは何者なのか……この巨大な謎を迎え撃つのはJDC(日本探偵倶楽部)に所属する数百人の名探偵たち。はたして彼らは真実に辿り着けるのだろうか? ……とまあ、とにかく過剰だ。今でこそこうした出オチすれすれの作品は珍しくもないが、あの当時はコロンブスの卵だったのである。というか、『コズミック』は日本ミステリ界に落ちた巨大隕石だった。出版直後はパーティーそっちのけでミステリ作家たちがみんな『コズミック』の話をしていたそうだ(そんな本が今ありますか?)。当時の私は直接その熱狂を浴びたわけではないが、その破天荒な設定、そして作者や版元の挑発的な言動に痺れ憧れ、氏が在籍していたと

                          円居挽さんを大学のミステリ研へと誘った清涼院流水「コズミック」 「なんでもアリ」という希望と複雑な思いと|好書好日
                        • フィクションと感情に関する最先端の理論、「巨大不明感情」という言葉の何が問題か、『チェンソーマン』はなぜ素晴らしいか - 白樺日誌

                          2015年は私にとって最悪の年だった。 『このマンガがすごい!』の《オトコ版》第1位を『聲の形』、《オンナ版》第1位を『ちーちゃんはちょっと足りない』が受賞し、私のオタク文化に対する信頼は木端微塵に粉砕された。 私のオタク文化に対する信頼とは、言うなれば、既成の価値観に囚われない皮肉やユーモア、反権威主義、合理主義にもとづく単純素朴な道徳主義とでも言うようなものだ。笑わないでほしい。いや、やはり笑ってほしい。5年前のことだ。私も当時は20歳そこそこの純朴な若者だったのだ。 “レンデルが好きになれない理由のひとつは、"精神のマズしさ"(「貧しさ」)と書くとなんだかドギついのでこう記す)といったものを感じるからである。 彼女の小説には、美しく魅力的な女、恰好よく立派な男、ヒロイン然とした、ヒーロー然とした人物が、まったくといっていいほど登場しない。女性が出てくると、大抵は中年で醜悪で、太ってい

                            フィクションと感情に関する最先端の理論、「巨大不明感情」という言葉の何が問題か、『チェンソーマン』はなぜ素晴らしいか - 白樺日誌
                          • 円居挽=伊福部崇説

                            なんかFGOのシナリオが『探偵映画』っぽいとか噂になっているようなのでついでに宣伝しようと思ったが、中古でも新書版しかないってどういうこと? 講談社文庫も文春文庫もあるはずなのに…まあせめてKindleでどうぞ。 https://t.co/jejAX1otKs @amazonJPさんから— あびこ (@sukiyapotes) May 17, 2019 「惑う鳴鳳荘の考察」と探偵映画が似ているという、我孫子武丸氏のこの指摘を読んで、私は訝しみました。 探偵映画は確かに名作です。 ですが、京大ミス研出身で、講談社からデビューして、麻耶雄嵩に受肉させられたような人間が、こんなベタな作品とネタを被らせるでしょうか? そこで私は、思い出してしまったのです。 数年前、同じように探偵映画の盗作をして話題になった「ホタエナッ!!」という演劇のことを…… これは、伊福部崇さんが「ホタエナッ!!」を盗作とし

                              円居挽=伊福部崇説
                            • ちいかわは「『あのコンテンツ』が目指して頑張ってた地位に到達し全てを奪った」という話

                              円居挽 @vanmadoy 「その地位に到達しようと頑張ってたら、いきなり出現したちいかわに全てを奪われてしまった」コンテンツの運営者、本当にメンタル的にもキツいんだと思う 2022-04-02 11:50:39 円居挽 @vanmadoy コンテンツにも上場ゴールみたいなのがあってもいいと思う(いや、「このヒット作、諸々×億で買い取らせて」みたいな話はあるところにはあるらしいが) 2022-04-02 11:52:12

                                ちいかわは「『あのコンテンツ』が目指して頑張ってた地位に到達し全てを奪った」という話
                              • UIやゲームデザインすらも変化するPC向けSFミステリーアドベンチャー『EDEN.schemata();(エデン・スキマータ)』が発表。記憶喪失の主人公がアンドロイドと共に殺人事件の解明に挑むマルチエンディングタイプの作品

                                UIやゲームデザインすらも変化するPC向けSFミステリーアドベンチャー『EDEN.schemata();(エデン・スキマータ)』が発表。記憶喪失の主人公がアンドロイドと共に殺人事件の解明に挑むマルチエンディングタイプの作品 インディーゲームレーベルWSS playgroundを運営するワイソーシリアスは、PC向けSFミステリーアドベンチャー『EDEN.schemata();(エデン・スキマータ)』を発表した。 配信プラットフォームはSteamを予定しており発売時期や価格は未定。あわせてストアページも公開されている。 『EDEN.schemata();(エデン・スキマータ)』は、記憶を失ったプレイヤーが目の前で起きた殺人事件の謎を、容疑者の疑いがあるアンドロイドイヴと共に解き明かすSFミステリーアドベンチャーゲームだ。 シナリオを『ルヴォワール』シリーズや『虚月館殺人事件(Fate/Gran

                                  UIやゲームデザインすらも変化するPC向けSFミステリーアドベンチャー『EDEN.schemata();(エデン・スキマータ)』が発表。記憶喪失の主人公がアンドロイドと共に殺人事件の解明に挑むマルチエンディングタイプの作品
                                • 「休みの日は高級ホテルの喫茶店に行きます」先日飲んだ人の正体、それは"ステーションバー怪人の亜種"だった

                                  円居挽 @vanmadoy 先日飲んだ人が「休みの日は高級ホテルの喫茶店に行きます」って言ってて「オッ、『銀と金』の森田か?」と思いつつ話を聴いてたら「ああしたホテルの喫茶店には婚活アプリで会ってる男女が多くてですね。端から見てるだけでドラマを感じられるんですよ」と言われて大声出しそうになった(亜種怪人!) 2020-07-30 19:55:58

                                    「休みの日は高級ホテルの喫茶店に行きます」先日飲んだ人の正体、それは"ステーションバー怪人の亜種"だった
                                  • [新刊案内] 2019.10.30 | 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 小説アンソロジー | 星海社

                                    2019年10月30日 更新 星海社FICTIONS 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 小説アンソロジー 2019年11月15日(発売日はお住まいの地域によって異なります。) モテないし、小説になる! 『ワタモテ』大好き小説家たちのお祭りに原作者の谷川ニコも思わず参戦! 黒木智子たちを彩るとびきりのオリジナルエピソードを小説で! 『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』(掲載「ガンガンONLINE」スクウェア・エニックス刊)の小説アンソロジーがなぜか星海社から刊行! 当代きっての豪華小説家陣に加え、原作者・谷川ニコ自ら筆を執った『ワタモテ』愛100%なオリジナルエピソードが大集結! 〈収録作品〉 原作者が小説を書いてしまうのはどう考えても誰も悪くない! 谷川ニコ「夏休みのとある一日」 もこっちが小宮山さんと『Fa●●●』映画鑑賞!? 御年87のリビング・レジェンド作家が放つ

                                    • SFADV『EDEN.schemata();(エデン・スキマータ)』がかなり意欲的。無実の罪を着せられたアンドロイドを救うため、何度もリトライしていくうちに「打つ手が増えていく」【TGS2023】

                                      あなたが目を覚ますと、そこは閉ざされた研究室。 その近くには「博士」と呼ばれる頭部がなくなった死体と、「イヴ」と名乗るアンドロイドが佇んでいた。 「また会いましたね、はじめまして」とイヴは語り掛けるも、あなたは何も覚えていない。記憶を喪失していたのだ。そして、そこに現れた女児口調の統合法規インターフェース「ケル」は、惨殺された博士の死体を前にして、現在得られる情報から想定して殺人犯はイヴであると断定。”処分”を敢行しようとする。 それに「待った!」をかけたあなたは、イヴの無実を晴らすため、閉ざされた研究室内の調査を開始する。だが、許された時間はたったの5分。それまでに無実を証明する証拠を見つけられるのか……? ……と、いきなり急展開から始まる『EDEN.schemata();(エデン・スキマータ)』は、2024年にSteamで発売予定のSFミステリーアドベンチャーゲームである。小説「ルヴォ

                                        SFADV『EDEN.schemata();(エデン・スキマータ)』がかなり意欲的。無実の罪を着せられたアンドロイドを救うため、何度もリトライしていくうちに「打つ手が増えていく」【TGS2023】
                                      • ゲームデザイン変転SFミステリー『EDEN.schemata();』2024年発売へ。容疑者のアンドロイドと謎を追う、閉ざされた研究室の事件 - AUTOMATON

                                        弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは8月20日、『EDEN.schemata();』のグローバルパブリッシングを担当すると発表した。本作はPC(Steam)向けに2024年リリース予定。パブリッシングの発表にあわせて、新しいトレイラーも公開されている。なお本情報は「PLAYISM Game Show 2023.8.20」内で発表されたものだ。 『EDEN.schemata();』は、ゲームプレイを繰り返し閉ざされた研究室内で事件の謎を解明する、SFミステリーADVである。本作の舞台は、「博士」と呼ばれる首なし死体が存在する、閉ざされた研究室内の中。主人公は、記憶喪失の人物だ。ある時主人公が目を覚ますと、アンドロイドのイヴが首なし死体の前に佇んでいた。自分が殺したかもしれないというイヴ。なぜか女児口調の統合法規インターフェース・ケル。記憶喪失の信頼できない

                                          ゲームデザイン変転SFミステリー『EDEN.schemata();』2024年発売へ。容疑者のアンドロイドと謎を追う、閉ざされた研究室の事件 - AUTOMATON
                                        • 第一回邦キチー1グランプリ用原稿『雀鬼3』|円居挽

                                          街中。邦キチとデート(?)の待ち合わせをしている私服の部長。 部(邦キチの奴、『少し遅れる』ってLINEしてきたけどまだか……) 部長の隣にはペラペラと喋る池ちゃんが。 池「……でさあ、最近は仕事が忙しくってさあ」 邦キチを待っていたら、たまたま通りかかった池ちゃんに捕まった部長。最初は時間潰しで話を聞いていたが、だんだん鬱陶しくなってきた。 部(忙しい奴が高校生捕まえてこんなどうでもいい話するわけないだろ) 池「でもただ手を動かしているだけじゃ生産力が上がらなくてジリ貧になるかもだし、ここらで何かしらのイノベーションが欲しいんだよね」 部「お前さ……盛ってないか?」 池「え?」 部「ただのバイトなんだから、仕事がそんな忙しくなるわけないだろ」 池「いや、noteの記事書くのもオレにとっては仕事だし、コンテンツの摂取だって仕事だぜ?」 部「お前のnoteの記事は食えるほど金取れてるのか? 

                                            第一回邦キチー1グランプリ用原稿『雀鬼3』|円居挽
                                          • 円居挽さんが自分のセンスを信じるのをやめて覗いたインターネット 他人の趣味嗜好を観察し続けた|好書好日

                                            ここまでの連載で扱ってきたものはいずれも中高生の頃に出会ったものである。どれもこれも本や雑誌、あるいは友人からの口コミで知り、大した根拠もなく曖昧に面白がってきた。ある意味ではそれが私自身の限界にもなっていたわけだが、大学に入学してインターネットに触れるようになって全てが一変した(具体的に言うと2002年の春のことだ)。 例えば「仮面ライダー龍騎」や「ガンダムSEED」、私自身はとても楽しんで観ていたがネットでは賛否両論で、毎週放映直後はマニアたちが侃々諤々の舌戦を繰り広げていた。今でこそ古典的名作的な位置に収まっている両作品だが、当時の私は「こんなに面白いのにどうして……」という気持ちで衝突を眺めていた(いや、今となってはアンチの言い分もそれなりにわかるのだが)。 あとはインターネット上で可視化された作品愛を目の当たりにしたのも大きかった。それまでは何の根拠も無く「この作品のことなら誰よ

                                              円居挽さんが自分のセンスを信じるのをやめて覗いたインターネット 他人の趣味嗜好を観察し続けた|好書好日
                                            • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第54回 「なろう」好き29歳内視鏡医師が初執筆ライトノベルでメジャーデビューの末、夢だった新日本プロレスの異世界転生モノを書いた件 | gamebiz

                                              今回は「新日本プロレスの異世界ラノベ」を上梓した「医師」で「ラノベ作家」というツッコミどころしかない現象を解説すべく、津田さんにインタビューを行った。29歳まで執筆経験はなかったという著者が、「小説家になろう(通称:なろう)」を通じてどのようにラノベ作家になるのか、陸上少年がどうしてラノベの道に進んだのかをお聞きした。そのヒストリーはまさに2010年代のラノベ史を代表しており、現在の異世界系や異世界大喜利系がどのように生まれたのかを解き明かす壮大なインタビューとなった。 ■ブシロードとプロレスの異世界転生ラノベ、好きなことだけを詰め込んだ作品 ――:自己紹介からお願いいたします。 津田彷徨(つだ ほうこう)と申します。1983年生まれで兵庫県出身、医師をしながらラノベ作家をしております。作品としては『やる気なし英雄譚』(2014~)や『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』(2022~

                                                【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第54回 「なろう」好き29歳内視鏡医師が初執筆ライトノベルでメジャーデビューの末、夢だった新日本プロレスの異世界転生モノを書いた件 | gamebiz
                                              • わたモテアンソロの感想

                                                谷川ニコよっ原作者! 原作者以外が書いたらぶん殴られるけど、原作者が書く分には仕方ないね。 ここ最近の群集劇らしさは無いものの、もこっちのもこっちらしさと、こみなんとかさんの関係がちゃんと丁寧に掘り下げられてて、掘り下げられてるだけに、この二人の関係を本編で見抜いてるきーちゃんの恐ろしさにはねるの良い。 関係ないですが、アンソロ2があるなら、ラヂヲヘッドさんをゲストにお呼びしませんか? 辻真先ベテランだから何しても良いと思うなよ、と若干イラっとしてしまったが。(特に表紙のうっちー枠ここ? と悟ったあたりで) 良い意味でも悪い意味でも同人誌って感じで、嫌いじゃないよ、嫌いじゃ無いけど、うーむ。 青崎有吾一番ミステリを書くのがうまい奴が一番わたモテを上手に書けるわけじゃ無いの、当たり前なんだけど、当たり前だからこそ、なんでこの企画通ったのか不思議になるわ。 原作のネタを丁寧に拾って、かつそこか

                                                  わたモテアンソロの感想
                                                • プロ編集による編集者志望の若者に対するアドバイス「君は面白くていい本を読みすぎてる」その真意に納得の声

                                                  円居挽 @vanmadoy 編集者志望の若者に、プロの編集が「君は面白くて良い本を読みすぎてる。そうでないものも沢山読まないといけないよ」ってアドバイスしてたのを「そうだよな……ハズレも引いとかないとな」って思いながら聞いたな 2021-06-10 11:49:35 円居挽 @vanmadoy 「ハズレも読まないと」問題、「よし、これは凄いハズレらしいから頑張って読むぞ」だといずれ心が砕けると思うので、「この新刊は多分面白そう……いや、面白くなかった! クソ!」みたいに自分で目利きギャンブルやっていく方がいいでしょうけどね…… 2021-06-10 11:52:07

                                                    プロ編集による編集者志望の若者に対するアドバイス「君は面白くていい本を読みすぎてる」その真意に納得の声
                                                  • 探偵が推理を殺す

                                                    一九八七年に開始された現代本格ムーヴメント(第三の波)は、筆者の判定するところでは二〇〇六年をもって終焉した。 笠井潔『探偵小説は「セカイ」と遭遇した』(南雲堂/二〇〇八年十一月)の「はじめに」(5頁)から いま新本格ミステリムーブメントは、衰退期にある。 限界研[編者]『21世紀探偵小説 ポスト新本格と論理の崩壊』(南雲堂/二〇一二年七月)の飯田一史による序論(10頁)から “終焉”そして“衰退期”。 かつて、そう烙印を捺された本格ミステリはその後どうなったか。 東野圭吾『容疑者Xの献身』(二〇〇五年)から今村昌弘『屍人荘の殺人』(二〇一七年)まで、平成後期の国内本格ミステリの動向を総括し、令和本格の進むべき道を探る。 社会の多元化がもたらした不可知論的状況に、虚構の名探偵たちはどのように立ち向かったのか。 従来の本格ミステリからすれば周縁と受けとめられがちな特徴を、整合性に重きを置く推

                                                    • 実写映画『カイジ ファイナルゲーム』感想。日本国民の心はカイジだったんですね - 社会の独房から

                                                      「死者の口が開いた!」 でパルパティーンが復活する某星の戦争シリーズ最新作同様、あんなに苦労してようやく地下労働から脱出したのに1年も経たない内にまたしても「借金まみれ」の負け組になり地下労働に戻ってしまう衝撃的な始まり方をした『カイジ2 人生奪回ゲーム』から9年。 再び藤原竜也がカイジとして戻ってきた。 まーた「負け組」になって地下労働からスタートするのかよと思いきや、今度は日本という国全体をカイジと同じぐらいの「負け組」にするというスケールの多きさ、発想力。福本伸行先生天才!ってなる設定で最初からワクワクが止まらない。 そんな傑作?怪作!である実写映画『カイジ ファイナルゲーム』の感想をネタバレありで書いていく。 監督佐藤東弥 脚本福本伸行 徳永友一 あらすじ 4つのゲーム バベルの塔 最後の審判〜人間秤〜 ドリームジャンプ ゴールドジャンケン 悪魔的だ! 最後に あらすじ 2020年

                                                        実写映画『カイジ ファイナルゲーム』感想。日本国民の心はカイジだったんですね - 社会の独房から
                                                      • 「INDIE Live Expo 2021」視聴レポート。5時間以上にわたって300以上のインディーズゲームが取り上げられた番組の内容をまとめて紹介

                                                        「INDIE Live Expo 2021」視聴レポート。5時間以上にわたって300以上のインディーズゲームが取り上げられた番組の内容をまとめて紹介 ライター:蒼之スギウラ 2021年6月5日,国内外のインディーズゲーム情報を伝えるオンライン番組「INDIE Live Expo 2021」が配信された。 “応募されたすべてのゲームを紹介する”というのコンセプトのINDIE Live Expoは,通算3回目の放送を迎えた。今回は300以上のタイトルが取り上げられ,放送時間も5時間40分以上と過去最長となった。 これまでに行われてきたINDIE Live Expoの総再生数は,総合すると1600万以上に達するという。今回はYouTube Live,ニコニコ生放送,bilibiliに加え,Steam Liveを含む多数の媒体で配信され,多くの人が見られるように配慮されていた 本稿では,配信の中で

                                                          「INDIE Live Expo 2021」視聴レポート。5時間以上にわたって300以上のインディーズゲームが取り上げられた番組の内容をまとめて紹介
                                                        • Twitterでよく話題になってる漫画十選

                                                          ○ 桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」 隠キャと陽キャのイチャイチャラブコメ。 はてなでは更新のたびにアシカが登場することでも有名。 細かいコマに隠された伏線や感情が多く、ある界隈では本格ミステリと評されているらしい、キッモ。 山田×おねえの薄い本書きたい。 ○木多康昭「喧嘩稼業」 最強の格闘技を決める陰陽トーナメントを開催中の格闘漫画。 16人のトーナメント参加者とそのセコンド、そして大会主催者の暫定ラスボス田島ら、ほぼ全員がとにかく理屈っぽく考えてから動くためページ数のわりに中々話が前に進まない。 もちろんそれだけあって群衆劇っぽさが強く、誰かが勝ち上がるのか読めない展開が面白い。 その上作者が地球の重力に耐えられないのも相まって今年は一年中山本空の煉獄を眺めることになってしまった。 十兵衛× 芝原佑で薄い本を書きたい。 ○谷川ニコ「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」 ぼっちの

                                                            Twitterでよく話題になってる漫画十選
                                                          • 借金500万をギャンブル一発逆転狙いで破産したオタクのリアルタイム実況が熱すぎた (5ページ目)

                                                            さかた💐 @angeltalktech 犬さん円居先生経由で知って、noteを見たらいきなりすげえフィクションが始まった、と思ったらノンフィクションでびっくりした 2020-03-12 14:15:07 円居挽 @vanmadoy 「ギャンブル狂いの犬さん、フォローしてないけど円居さんのリツイートで楽しみにしてます」って声を複数聞き「お前ら! 自分の目で見ろ! せめてホーム開いとけ!」ってなった(わかる) 2020-03-12 13:19:27 円居挽 @vanmadoy でも「あんなアカウントをリツイートするなんて正気を疑います。ギャンブル依存症の治療で苦しんでいる人のトラウマを刺激する可能性を考えて下さい!」って言われたら「そうですか」って返すかな……(Twitterには便利な機能があるからね) 2020-03-12 13:30:54

                                                              借金500万をギャンブル一発逆転狙いで破産したオタクのリアルタイム実況が熱すぎた (5ページ目)
                                                            • ライト文芸ミステリ年表(暫定)|浅木原忍

                                                              「21世紀ラノベミステリ年表」の補完版となる、ライト文芸のミステリ作品の刊行年表です。こちらも個人的なメモなので正確性は保証しません。情報募集中。 ライト文芸も一概に定義できず、ある程度範囲を定めないとキリがないので、ここでは暫定的に以下を対象とします。 ライト文芸専門レーベル(ニコニコ大百科の「ライト文芸」の記事に掲載されているレーベル)から文庫書き下ろし・オリジナルで刊行された作品。 角川文庫 キャラクター文芸、双葉文庫 キャラクター文芸ページに掲載されている作品のうち、文庫書き下ろし・オリジナルで刊行された作品。 以上のレーベルのうち、ジャンル・タグ検索ができるレーベルでは「ミステリー」「ミステリ」ジャンルとして登録されているもの、および「推理」「ミステリ」「ミステリー」タグがついている作品と、あらすじ・内容紹介に「ミステリ」「ミステリー」の文字がある作品はとりあえず掲載しています。

                                                                ライト文芸ミステリ年表(暫定)|浅木原忍
                                                              • Akosmismus

                                                                saize-lw.hatenablog.com 興味を惹かれるタイトルだったのでこの記事を読みました。なるほど、というとこもあり、うーん?というとこもあり。以下読んで思いついたことを書きます。 LW さんの主張は大まかに以下の通りです。 1. 小説には「対立」が必要である。 2. 対立を表現するために同一の事象に対する異なる視点からの主観的な評価が描写される必要がある。 3. 2. を実現するために(地の文は?)「回りくどい表現」を採用する必要がある。 興味深いとは思いつつあまりうなずけない点もあります。 対立のない小説も存在する。 クリーランド本が対象とするジャンルは「格の低い娯楽小説」であり、クリーランドが主張するのは「格の低い娯楽小説では」対立が必要とされる、ということです。 いっぽう LW さんは「小説が持つ本質的な特徴から演繹的に導出できる理由」を求めているので、クリーランド本を

                                                                  Akosmismus
                                                                • 2021年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌

                                                                  『Twitterにおける映画感想がダメなものになりがちな理由』(https://theeigadiary.hatenablog.com/entry/2020/04/27/130621) 1. 批判を避ける、また過大評価する傾向。(「合計100兆点」など) 2. レッテルが付いた作品だけは過剰に批判する。(「見る拷問」など) 3. 紋切型・定型句の反復。(「○○はいいぞ」など) 4. マンガ化による水増し。 5. 役者・キャラクターへのフェティシズムの表明。(役者の画像を4枚並べてツイートするなど) 6. ファンダムの自己愛。(「○○の場面があっただけで100点だった」など) 7. 大喜利。(「『すみっこぐらし』は実質『ジョーカー』」など) 8. マイナーへの専門分化。(アルバトロス映画を全作鑑賞するなど。無論、それ自体は良いことのはずだ。だがSNSの場合、1~7までと容易に結びつく) 9.

                                                                    2021年度私的百合マンガ大賞(付・百合小説大賞) - 白樺日誌
                                                                  • 第二十八回東京文学フリマで買った本を読む+メモ - 名馬であれば馬のうち

                                                                    これまでのあらすじ 文学フリマで買って読んだ本 『深界調査記録』もちくず倉庫 『立ち読み会会報誌 第二号』立ち読み会 『Re-Clam vol.2』Re-Clam編集部 『ルヴェル新発見傑作集 「遺恨」』エニグマティカ叢書 『whodunit best vol.5』京都大学推理小説研究会 『SFGeneration 2018 特集:ゲーム』SFG 『イゾラドとの遭遇 NHK特番「大アマゾン 最後のイゾラド 社の果て 未知の人々」と1975年に遭遇した記録』今関直人 『ひとひら怪談』薄禍企画 『華文ミステリガイド特別編 華日大学ミス研競演』風狂奇談倶楽部 『RIKKA vol.1』RIKKA ZINE 『雨は満ち月降り落つる夜』笹帽子 次は これまでのあらすじ 世に「しるもしらぬも逢坂の関」という佳歌があって、逢坂とはつまり今の滋賀県大津あたりを指すのだけれど、これが天橋立や箱根すら越えて江

                                                                      第二十八回東京文学フリマで買った本を読む+メモ - 名馬であれば馬のうち
                                                                    • 『花束みたいな恋をした』を見て:ロマン優光連載200【2021年11月26日記事の再掲載】

                                                                      200回 『花束みたいな恋をした』を見て 『花束みたいな恋をした』はとても面白い映画だ。観ていて最後までダレることもなく、ずっと麦くんと絹ちゃんの二人に引き付けられ、二人の行く末から目が話せない。 主役の二人である麦くん役の菅田将暉氏と絹ちゃん役の有村架純氏の演技(麦くんの凡庸でイケてない大学生→キラキラした恋人→病んだ社畜という同一人物による時間による変化を見事に演じた菅田氏の演技はすばらしいと思う)がいい。実際のところ、あんなに容姿端麗な人があんなに平凡な若者なわけはないのだけど、本当にそういう人に見えてくる。あと、オダギリジョーの登場シーンがラスボス登場みたいな強者感があってすごくいい。出てきただけで物語が動く予兆に溢れている。スターである主役二人が平凡な若者になりきってオーラを消しているのと相まって、めちゃくちゃ不穏なオーラが出まくっていた。 自分が柄にもなくジャンルとしては恋愛映

                                                                        『花束みたいな恋をした』を見て:ロマン優光連載200【2021年11月26日記事の再掲載】
                                                                      • 円居挽さんが楽しく観た記憶を封印した映画「アルマゲドン」 あの酷評はなんだったのか|好書好日

                                                                        中学三年の頃、一ヶ月に一回か二回ぐらいのペースで映画館に足を運んで新作映画を観ていた時期があった。「アルマゲドン」もそうやって観た映画の内の一本だった。 地球の危機に変な素人集団が立ち向かう面白さ、お約束のアクシデントにつぐアクシデント、そして悲痛な選択と感動のラスト……脚本術の基本すら理解していなかった当時の私だったが、それでも普通に楽しんで観ていた気がする。 しかし後日、何かの雑誌で「アルマゲドン」が具体的に酷評されているのを読んで、衝撃を受けた。曰く「宇宙描写がおかしい」「宇宙パートの絵作りが雑」「そもそもプロの採掘屋を宇宙に送るんじゃなくて、宇宙飛行士に採掘スキルを仕込んだ方がいい」「流石に主題歌だけはいい」……感動に水をかけられたというのもそうだが、「自分は駄作を観て喜んでいたのか」という落胆から、「アルマゲドン」を面白がっていた記憶ごと封印してしまった。 今回このエッセイを書く

                                                                          円居挽さんが楽しく観た記憶を封印した映画「アルマゲドン」 あの酷評はなんだったのか|好書好日
                                                                        • どうせ痩せるから はじめに|円居挽

                                                                          ……ダイエットに飽きた。 一応補足すると「飽きた」というのはあくまでポジティブな意味でだ。ダイエットを始めてもう三ヶ月あまり経つが、特に大きなリバウンドもなく、ただただ10日~15日に1kg程度のペースで体重が落ちており、開始時に約86kgだった体重も約78kgになって、暫定目標だった70kgまで折り返し地点まで来た。 まあ、痩せれば当然基礎代謝も落ちるわけで、ここまでと同じペースで減量できるわけはないのだが、それにしたってどうせ10日~15日に1kgが15日~20日に1kg、あるいは20日~25日に1kgになるだけの話で、どうせ痩せることに違いはない。 ちなみに今もダイエットを続けているが、大してハードな毎日を送っているわけでもない。「ダイエットは懲役」という有名な言葉があるが、その伝で言うと今の気分はせいぜい保護観察ぐらいのものだ。定期的に保護観察官に面会する義務こそあるが、檻の中に閉

                                                                            どうせ痩せるから はじめに|円居挽
                                                                          • 300以上のゲームが集結!「INDIE Live Expo 2021」開催!『OU』『iii:輪れ廻るワンダーランド』『EDEN.schemata();』など情報莫大! - 絶対SIMPLE主義

                                                                            News | INDIE Live Expo | インディゲームのための情報番組 6月5日の18時より!「INDIE Live Expo 2021」が放送! 今回で3回目となるインディゲームの情報番組だ。 回を重ねる毎に規模が大きくなっており、今回の紹介タイトルはなんと300本超え! 数々の協賛企業に、委員会が選んだ注目のインディゲーム。 今回はチェコのゲームスタジオにスポットを当てた「世界のインディスタジオ」。 『天穂のサクナヒメ』の曲もあったインディゲーム楽曲の演奏メドレーなど。 今回も盛り沢山に次ぐ盛り沢山で、5時間以上の大ボリュームだったぜ! 前回と比べて進行のテンポがグッと良くなって改善されてんだけど、 紹介タイトルが150本以上→300本以上と2倍以上になってるから、 結局長丁場になるという恐ろしいイベントだった……!情報の洪水! 大作も小規模タイトルもまとめて一気に紹介する形

                                                                              300以上のゲームが集結!「INDIE Live Expo 2021」開催!『OU』『iii:輪れ廻るワンダーランド』『EDEN.schemata();』など情報莫大! - 絶対SIMPLE主義
                                                                            • 織守きょうやさんの読んできた本たち 「アルスラーン戦記」は今読み返しても最高|好書好日

                                                                              織守きょうや(おりがみ・きょうや) 1980年ロンドン生まれ。2012年に『霊感検定』で第14回講談社BOX新人賞Powersを、15年に『記憶屋』で第22回日本ホラー小説大賞読者賞を受賞。2021年、『花束は毒』で第5回未来屋小説大賞を受賞。ほかの著書に『黒野葉月は鳥籠で眠らない』『花村遠野の恋と故意』『響野怪談』『幻視者の曇り空──cloudy days of Mr.Visionary』などがある。 >「作家の読書道」のバックナンバーは「WEB本の雑誌」で 好きな作品はいろんな翻訳を読む ――織守さんはプロフィールに「ロンドン生まれ」とありますね。いつまでそちらにいらしたのですか。 5歳までイギリスにいて、小学校の6年間は神戸、中学の3年間はドイツ、高校の3年間はイギリスという感じです。 ――なるほど。では、いちばん古い読書の記憶といいますと。 本当に古い読書というと、たぶん幼児の頃の

                                                                                織守きょうやさんの読んできた本たち 「アルスラーン戦記」は今読み返しても最高|好書好日
                                                                              • 『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 小説アンソロジー』ファンなら買いの一冊 - ネコショカ(猫の書架)

                                                                                ワタモテ初の小説アンソロジー 2019年刊行作品。人気マンガ『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』の小説アンソロジーである。執筆陣は、まず原作の谷川ニコ自身が初の小説執筆に挑戦。加えて、超ベテラン作家の辻真先、更にミステリ作家の、青崎有吾、相沢沙呼、円居晩の三名が参加している。 ワタモテの魅力 『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』(以後、ワタモテ)はスクウェア・エニックスのウェブコミック配信サイト『ガンガンONLINE』にて、2011年から連載されているマンガ作品。作者は谷川ニコ。 www.ganganonline.com 2013年にはアニメ化もされたが、この作品のおかしなところはこの後である。 通常マンガ作品はアニメ化を売り上げのピークとしてその後は、ゆるやかに販売数を落としていくものだが、本作ではそのパターンは当てはまらない。アニメ化が終わって五年を経過して、かつて

                                                                                  『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 小説アンソロジー』ファンなら買いの一冊 - ネコショカ(猫の書架)
                                                                                1